chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
棚田ハンター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/06

arrow_drop_down
  • 花坂の棚田(14/100)

    次に向かったのが、花坂の棚田。細い道を進んで行くと、視界が開けて登場してきた。 やはり、ここも案内があったのは一ヶ所だけだった。ここも難易度が高かったが、無事に見つけることができた。ところが、なかなか、全体像を眺めるような場所が無い。ススキの背が高く、拝む事が出来ない。それだけ、痩せた場所だという事が想像できるが、本当に維持するのが難しいだろうと感じてしまう。柏崎の棚田は、見せるということは全く考えていないようだ。本当に辿り着けて良かったという一言に尽きる。

  • 大開の棚田(13/100)

    梨ノ木田の棚田を後に大開の棚田に向った。ここに辿り着くのに本当に苦労した。何度も同じ道を行ったり来たりするが、わからない。地図によれば、ほんの道端にあるようなのだが、分からない。かなり、絞り込んだところで、農作業する方に聞くと、「この山の裏にあるんだよね。あの道を登って行くと、行き止まりになるから、そこに車を置いて右の方を登っていくと、一望できる場所に出るから・・・」と教えてもらって向かうのだが、なかなか辿り着かない。山道をひたすら登るのだが、なかなか展望できるような場所はない。小一時間歩いた末、諦めて戻る事にした。 車を停めた場所に戻り、行き止まりの柵を越えていくと、なんと、そこだった。「右…

  • 梨ノ木田の棚田(12/100)

    友人と長野で合流して、柏崎の棚田を廻ってきた。 前日に柏崎のビジネスに泊まったのだが、柏崎の駅前の商店街がシャッター街になっていた。少し歩いて見つけた寿司屋に入った。大将と話ていると「棚田なんてそこらへんにあるよ。」と失笑を買ってしまった。 朝、車を走らせると、確かにそこらへんに棚田がある・・・・確かにそうなのだが・・・・ 最初に向かったのが、梨ノ木田の棚田。ここは、黒姫山のふもとにある。黒姫山の断崖の下になだらかにある風景は、なかなか写真には表現出来ない。農作業している方に話を聞くと、今年は水が不足して、なかなかが大変だったらしい。収穫もいつもの年の半分くらいだという。あと、2週間もすると紅…

  • 四谷の棚田(11/100)

    このGWは、蒲郡で仕事。 その後、友人と合流して、四谷の棚田に行ってきた。豊橋から車で1時間ほど、石垣の綺麗な棚田が現れる。 すごい、勾配の急な場所で、谷も痩せているが、十分すぎる水量で溢れている。当たり前だが、GWは田植えの時期で、多くの方々が忙しそうに田植えをしている。 上部にある駐車場から、更に歩いて登ってみたが、この棚田のスケールの大きさが良くわかる。 横に広いわけではないのだが、この急斜面に田んぼが続いている。そして、この棚田の美しさが石垣にあるのがよくわかる。 棚田の土手を石垣で固めているのが、下から見上げると美しい。GWだからか、随分と観光客が多く、カメラを持った方々がたくさん来…

  • 白米千枚田(10/100)

    今年の年明けは、輪島にある白米千枚田へ行く事になった。 はじめての北陸に、ワクワクした。 金沢からレンタカーで、ドライブをするが、やっと着いたという感じだった。 しかし、駐車場から、白米千枚田を見たとき、これはすごい!と思った。 まず、こんなに海が近いのか!という印象。 さすが、日本海・・・・波の音の迫力が違う。畦を歩くのだが、波の迫力に圧倒されてしまう。 日本一と言われるだけの事がある。夜には、ライトアップされているとのことで、夜にホテルからもう一度来てみるが、期待を裏切らない。 ライトアップされる棚田を見下ろすが、波の音だけはその迫力を失わない。 いや、暗闇の中に響く荒波の音は、恐ささえ感…

  • よこねの棚田(9/100)

    よこねの棚田に行ってきた。 地元で盛り上げている様がよくわかる。 少し天気も悪かったのだが、スケールは大きい。もっと、勾配があると嬉しいのだが、こればかりは地形に左右される問題。 これを維持するのは、大変だろう・・・・そういえば、私のお客さんがよこねの田んぼでお米を作っているらしい。 そうなんだ・・・ここで、あのお米を作っているんだ。

  • 下ノ段の棚田(7/100) 伊豆市湯ヶ島

    仕事で沼津のお客さんのところに行くので、しっかりとカメラを車に積み込んだ。 天気も良かったので、気持ち良く車を走らせるのだが・・・・うーん、見つからない。 こんなところにあるのだろうか・・・・ 何度も何度も同じ道を往復するが、辿り着けない。近くまで来ているともうのだが・・・と思っていると、あれかな?? ようやく見つけたのだが、なんと、棚田ではなくなっている。 荒れ果ててしまって、雑草が生えている状態。 やっぱり、棚田を保全していくのは大変なんだなあ。にほんブログ村

  • 荒原の棚田(8/100) 伊豆市湯ヶ島

    下ノ段の棚田を後にして、近くにあるであろう荒原の棚田に向かった。 ここは、さほど迷わずに到着できたが、車から見下ろすと「綺麗!」と独り言を言ってしまうほど・・・そんなに大きなスケールではないのだが、山間に潜む小さな綺麗な棚田だ。 上の道から眺めるだけで気持ちがいい。水の流れる音と、虫のなく音が気持ちがいい。 なだらかな斜面に、青々とした苗が揺れている姿が本当に心地よかった。にほんブログ村

  • 狐塚の棚田(6/100) 新潟県十日町市

    十日町まで来たので、狐塚の棚田に行ってみることに・・・ コンビニで新潟県のロードマップを購入して、調べていくのだが、たどり着けない。 地図を見て、沢を登る道に目をつけて、そこを登ることにした。 途中、「熊に注意」の看板が・・・・これ以上先にあるのだろうか。 さらに登ると、少し視界が開けて、「ここか?」 「ここに違いない!」、「いや、ここにしよう!」 そんな会話の末、狐塚の棚田に到着したことになった。 今までの棚田違うのは、案内や、説明看板等一切ない。 さすが、棚田のまち、十日町・・・・ こんな100選もいい。にほんブログ村

  • 星峠の棚田(100選外) 新潟県十日町市

    姨捨の月を見た翌日は、千曲川沿いに車を走らせて、星峠に向かった。 100選には選ばれていないが、凄い!との噂を聞いて、是非行っておきたいということになった。最後の坂を車で上り詰めている時、道の真ん中に蛇がいる。 私たちは、蛇が苦手なのだが、とりわけ旧友はかなりダメだ。 助手席で腰が抜けている様子・・・確かに棚田だから蛇に遭遇するリスクは高い・・・ でも、やっぱり苦手だ。 到着すると、ここは凄い! 勾配も急だし、峠からの全景は見事としか言いようがない。なぜ、100選に選ばれなかったんだろう・・・そんな絶景だ。 ここも、何人も観光客が訪れている。 蛇さえいなければ、最高だったのだが・・・・にほんブ…

  • 田毎の月(姨捨の棚田)

    友人から、田毎の月を見に行かないかと誘われ、姨捨の棚田に行くことになった。 しかも、今回は満月の夜に行くことになった。 仕事を終わらせて、高速道路で向かうのだが・・・うーん、なんとも天気が怪しい。 途中、雨がバシャバシャと降っている。 しかし、到着すると雲の間から満月が顔を出している。虫の声がすごい・・・ 暗い中・・・虫の合唱が響くのが風情がある。 しかし、数台の車が畔に停まっていて、カメラマン達がシャッタチャンスを待っている・・・・ きっと、車中泊なのだろう・・・・気合が違う・・・

  • 姨捨の棚田(再訪) 長野県千曲市

    旧友からメールが届いた。 6月9日は満月・・・「田毎の月」の写真を撮りに行かないかと言う。 その日は、仕事で姨捨到着が21時ごろになってしまうが、棚田ハンターとしては行かねばならない。到着するが、既に何人かのカメラマンんが車中で待機している。 曇っていて、ご自慢の満月もなかなか顔を出さない。 なんとか、雲の合間から顔を出す満月と、棚田に映る月を狙うが、これが難しい。しかし、棚田に映る月の向こうに広がる夜景は、なんともエチゾチック。 ひっきりなしに聞こえるカエルの声を後に、宿に向かった。 うーん、夜の棚田の写真は本当に難しい・・・・それが私たちの結論だった。にほんブログ村

  • 福島棚田の里(4/100) 長野県飯山市

    姨捨を後にして、飯山に向かった。 段々とわかってきたのだが、棚田は探すのが大変。 町にはそんなに案内お出ていない。 この福島棚田も、ひっそりと山間の奥にあった。最上部にため池があって、きっとそこから水の供給をしているのだろう。 そのため池には稚魚がたくさん泳いでいる。 地元の方々の努力で保全しているとのことだが、容易にその苦労がうかがえる。やはり、田植えの時期のようで、小さな苗が心細そうに植わっている。 実は、福島棚田に対する私たちの期待は大きかった。 頭の中でいろいろな想像を巡らせたのだが、私たちのイメージとは違っていた。 思っていたよりも大きなスケールではないし、十分に手入れがされている棚…

  • 姨捨の棚田(3/100) 長野県千曲市

    今回は、旧友と棚田巡りとなった。 長野県在住の友人と、長野に多くある棚田の幾つかをピックアップして、巡ることとなった。 最初に行ったのが、姨捨の棚田。 姨捨駅の近くに到着すると、遠くに棚田が見える。 かなりのスケールのようだ。 しかし・・・かなりの人が蠢いている。 え?棚田ハンターがこんなに来ているの??駐車場のお兄さんに話を聴くと、今日が田植えの日だとのこと。 それに伴い、イベントで地元の中学生の合唱もあり、その保護者が来ているとのこと。 駐車場も停めるのが大変な状況・・・・・ 大人も子供も田んぼの中に足を突っ込んで、田植えを楽しんでいる。ここは、田毎の月で有名な場所。 田毎の月とは、複数の…

  • 稲倉の棚田(5/100) 長野県上田市

    「凄い!」と発してしまった棚田。 道に迷いながら、たどり着いたのだが、来て良かった。 棚田の向こうに、町が広がっている。 夜にイルミネーションをしているらしい。 畦道をしばらく歩き続けた。しかし、綺麗な棚田だ。 斜面の傾斜も気持ちがいい。今回の棚田巡りで、一番奥の写真を撮ったのがこの稲倉の棚田。 無理して来て良かった。夜のイルミネーションも綺麗そうだ。 また、来てみたい棚田だ。にほんブログ村

  • 北山の棚田(2/100) 静岡県沼津市

    仕事で沼津に行く用事があったので、カメラを車に積み込んで沼津の北山の棚田へ行ってきた。 道に迷いながら、なんとか到着する。 こじんまりとした、というよりひっそりとした棚田だ。 人っ子一人いないとはこのこと・・・全く誰にも会わない。 しかし、このこじんまりとした中に里山の風情を感じる棚田。 温暖な気候に恵まれた山間にある、日本らしい風景。春の田植えに向けて、休んでいるが、実りの時期にはまた別の形式になるのだろう。 途中、カメラのSDカードがいっぱいになるトラブルに・・・。 近くのコンビニ・・・近くにはない。 随分と車を走らせた海沿いのコンビニにたどり着いたが、戻るには遠すぎる。 そのまま、帰路に…

  • 大山千枚田(1/100) 千葉県鴨川市

    初めて棚田に出会ったのが、この大山千枚田。 地元の皆さんで、棚田の保全を行っているという。 まだ、寒いこの季節に愛犬を連れて棚田を歩くが、初めての棚田に圧巻された。まだ2月、水も張っていないのだが、この造形美にしばらく足を止めて眺めていた。 この大山千枚田は、日本で唯一雨水だけで耕作しているとのこと。 水が張った時期にもう一度来てみたい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、棚田ハンターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
棚田ハンターさん
ブログタイトル
畦道
フォロー
畦道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用