久しぶりにスッキリ晴れてきました 熱帯低気圧由来の大雨が去って、乾いた北風が 吹いて、こちらはあまり暑さは感じませんよ 四国から東は移動する大雨に注意ですね 関東沖を北上中の台風5号は、特に道東で影響が 出そうなので気をつけてほしいです 羽アリをロックオンしたトム子 このあとどうする? タッチはしないわよ! おしとやかなのか、怖がりなのか… ムームーやまっきーだったら絶対パンチ食らわせ るんだ...
午後から雨になりました。 でも寒くないあたたかい雨ですよ。 年末年始暖かい予報ですが、若干下方修正された ようです。年越しは寒くなりそうですね。 油断しないようにしないとです。 さて、本日今年最後の授業でした。 慌てて鏡餅や門松を飾りましたよ。 大掃除は…アハハ 授業の合間にささっと食事しようと思って、 袋をカサカサやってたら、 「この音はカリカリニャ!」 ねこたちがわらわら集まっできた! ネ...
今日は穏やかな日和になりました。 年末年始、大みそかに天気が崩れる以外は 暖かい晴れの日が多くなりそうです。 仕事納めだった人も多いみたいですね。 私は一応30日が仕事納めです。 さて前回の続きです。 未だクリスマスネタでスイマセンm(_ _)m いつの間にか別教室に移動し、 外を眺めているトム子とムームー。 仕事中なんだけどね^^; 何を見てるか近づいて見てみると… みるみるハトが集まってきました...
厳しい寒さが少し緩んだイブになりました。 今日から冬期講習も始まりました。 まっきーにはトナカイになってもらいましたよ(^^) 「ボク、トナカイ役が多いような…」 気のせいだよ^^; このあとしばらく被っていました。 気に入ってるじゃん! 「雪だるまさんこんばんは♪」 塾長くれよんにサンタになってもらいましたよ。 カワイイというよりカッコいいね。 タカラジェンヌみたいだね(^^) ...
予報通りの寒波襲来ですね。 南国とはいえ、こちらもぐっと寒くなりました。 今週後半には一段と強い寒気がやって来るようで、 鹿児島にも雪マークが出てましたよ工エエェェ(´д`) 猫と暮らすようになって、なんだか寒さが前より 苦手になりました(歳のせい?) すっかりお膝猫になったトム子。 同じくお膝大好きなまっきーが様子を見に来ても 知らんぷりです。 来ては戻るを繰り返していたまっきーでしたが、 ついに、 ...
今日は午後から雨になりました。 でもとっても暖かかった! 当地は12月に史上初めて夏日になりました(゚∀゚) そのおかげでシャツ1枚で、 屋上でコンクリの上に寝転がって ふたご座流星群を見られました。 例年ぶるぶるしながら見てるから 信じられなかったですよ。 三つ星のオリオン座のあたりを眺めてたら けっこう流れてくれましたよ。 当たり年だったのかな? とは言っても写真に写り込むほどじゃないけど^^; ...
今日は久しぶりに1日雨になりました。 1か月ぶりのまとまった雨量だとか。 琵琶湖の水位が下がったりして、 西日本は雨が少ないです。 今年は台風が来なかったからですね。 せっかちな人間には ちょうどいい自然のバランスって 難しいものですね。 さて、気がつけば今年もあと3週間(゚∀゚) クリスマスまであと2週間となったので、 急いでクリスマスツリーを出しました。 早速、 気になってやって来たま...
昼間は暖かい日が続いています。 なんと昨日は蚊に刺されるところでしたよ(゚∀゚) 12月に入って蚊を見るなんて… しばらく暖かいみたいなので、 また出てくるかなぁ(ええ、取り逃がしたので) 夜はさすがに冷えてきます。 みんなそれぞれの寝蔵にこもりますよ。 出し忘れていた付録のテントを出したら 早速チェックに現れたくれよん。 冬用ではないので、 すぐに出てしまいました。 他のねこたちも通り抜けるだ...
※今回は動画多めで、 いつにも増して内容は貧弱です(^_^;) 12月に入り、朝晩ぐっと冷え込むようになりました 昼間も日光の温かさが心地良く感じます。 つい2週間ぐらい前は暑い暑いと言ってたのに… ねこたちも日なたに集まるようになりました。 週末は模擬試験や入試対策で 昼間から塾で頑張ってた受験生です。 一方ねこたちは、 それまで気持ちよさそうにゴロゴロしてたのに、 カメラを向けるとすぐ毛...
「ブログリーダー」を活用して、shojukutyoさんをフォローしませんか?
久しぶりにスッキリ晴れてきました 熱帯低気圧由来の大雨が去って、乾いた北風が 吹いて、こちらはあまり暑さは感じませんよ 四国から東は移動する大雨に注意ですね 関東沖を北上中の台風5号は、特に道東で影響が 出そうなので気をつけてほしいです 羽アリをロックオンしたトム子 このあとどうする? タッチはしないわよ! おしとやかなのか、怖がりなのか… ムームーやまっきーだったら絶対パンチ食らわせ るんだ...
暑いにゃ~ 机の上がヒンヤリしていいニャ♪ 猛暑が続いておりますね~ 先日中学生が夕方の授業に来たので 「あれ?部活はないの?」と聞いたら、 「熱中症警戒アラートが出たから中止になった」 と言ってました そりゃそうだよね、賢明な判断だと思いましたよ 正直、早朝か夜しか活動できなくなるんじゃ ないかと思いました(-_-) 今週後半から雨の季節が戻ってきそうです 日本の東半分は涼しくなるようですが、 ...
7月5日はキレイな夕日で暮れていきました 今日は大災害が日本を襲うニャ! そうそう、ムームーだけじゃなく、 SNSとかで予言の情報が広まって 心配してた人も多かったけど、どうやら外れて くれたようですね(まだわからないけど) でも桜島や新燃岳の噴火、トカラの地震などが立て 続けに起こり、もしや?と思った人も多いのでは? 3年前に獅子戸岳からみた新燃岳 このときもシューシュー聞こえて迫力が あった...
梅雨明けして暑い日が続いていますね 明日から7月 もう(゚д゚)!という驚きは 置いといて それよりあと3ヶ月も暑さが続くのかと思うと げんなりしますね そんな中、高校生の期末考査が始まってます 教室で勉強する生徒を尻目に 思い思いに過ごすトム子とムームー うんうん、そこはエアコンの風が直に当たる 特等席だからね~ いや、尻目ではなく目の前でした(^_^;) もとより勉強に集中している生徒には 関係...
蒸し暑い日が続いでいます しばらくすると安定して晴れる日が続きそうなので 梅雨明けかな? 高気圧に覆われて湿度が下がればまだ過ごしやすい くなるんだけどね さて、猫たちの首輪を一斉に新調しました くれよんは情熱の赤 まっきーはシックなライトブラウン トム子は高貴なパープル ムームーは夏色のブルー ずっと安全のために鈴をつけてましたが 生徒たちも慣れてきたので今回はなしにしました ...
梅雨前線が復活して南下してきました ただ九州南部までは下りてこないので 蒸し暑さは変わらないでしょうね そして来週には完全に梅雨明けするのかな? それより桜島は最近おとなしいものの 新燃岳が今日噴火しました また南の方で地震も多く発生しているので この辺りの地下の活動が心配なこの頃です(-_-) 先週から期末テスト対策が始まっております トム子も見回っていましたよ アタシじゃなくて生徒たちを撮っ...
火曜に記録的な大雨となった当地 夜には雨も上がり、自宅に帰ろうとしたのですが、 なんと自宅周辺の道路が全て冠水していて、 たどり着けず(-_-;) 結局塾に引き返してその日は泊まりました 万一に備えて簡易ベッドや寝袋は用意してます あ、自宅は浸水もなく無事でしたよ 去年の台風といい、最近風水害が多いです さて、これからが梅雨本番なのが普通ですが、 ※ウェザーマップさんよりお借りしました(以下同じ) 鹿...
梅雨前線が北上して東海まで梅雨入りしました 関東も☁→☔なので一緒に梅雨入りさせればよかっ たのにと個人的には思います そして当地は300mmを超える大雨になり、 夜には 線状降水帯も発生しました 雨音がうるさいニャ! 大丈夫かニャ~ さすが塾長くれよん責任感がありますよ それに比べて カミナリが怖いからニャ! だよね~決して寒くはないからね またもや親子でくっついてました そして残る一...
青空が広がった今日でしたが 飛行機雲がなかなか消えません 上空の湿気が上がってきた証拠ですね 雲も多くなり、明日から梅雨空に戻りそうです そして東北まで来週一気に梅雨入りしそうですね☔ 先日近くの大野岳に行ってきました ご覧の通り周りは茶畑です 今は二番茶になるのかな 標高は500mにも満たない低山です 山頂まで車で行けるけどもちろん徒歩で 今回はぐるっと一周してみました だいたい2時間半ぐらい...
週末は久しぶりに晴れるようです 明日から6月、気象的には夏ですね 塾の玄関にひっくり返っていたクワガタを発見! 夏の到来ですね 花壇に放してあげました コクワガタかな? 最近来るのはコイツばかりだな(^_^;) 以前はカブトムシも飛んできてたのに やはり異常な猛暑が影響しているのかな 夜に2つの会場からほぼ同時刻に花火が上がりました 右のはみなと祭りの花火 左はホテルの週末恒例の花火 近すぎて...
昨日今日と曇りがちの天気が続いています でも暑くもなくちょうどいい感じです 大雨もしばらくなく、梅雨の中休みかな 昨日の夕方近くを散歩してると、 思いかけずキレイな夕焼けが見られました 曇ってたからね そして右に視線をやると、 桜島とその奥には霧島山も見えましたよ 心配な桜島の噴火ですが、 一昨日ぐらいから落ち着いて来ました このまま終息してくれればいいのですがね こちらは全く落ち着...
全国ではわかりませんが、 鹿児島では最近毎日ニュースになる桜島 毎日爆発を繰り返し、大量の火山灰をまき散らして いますが、幸い当地での被害はありません あまり北よりの風が吹かないからですね でも昨日自宅の屋上に上がってみたら、 あれ雨雲がわいた?と一瞬思いましたが ついに火山灰がやってきたのだと確信(-.-;) 30kmほど離れているのでドカ灰にはならないけどね 次にやるべきことを考えながら しばらく見上...
ムチャムチャ早いニャ! 昨日九州南部が梅雨入りしました。 平年よりだいぶ早いので、しばらく様子をみる のかなぁと思っていたら気象台思い切りましたね。 前回もしかしてと言ってたことが現実になるとは。 前回の動画で危うくくれよんに破られそうになった 防水ジャケットさっそく大活躍です(^.^; 沖縄奄美を差し置いて梅雨入りするのは 観測史上初です、なんか落ち着かない(^_^;) 奄美はもうすぐ梅雨入りしそうです...
晴れの夏日となった1日でした。 朝晩との気温差が大きいのはいただけないですが、 カラッとしているので過ごしやすいですね。 でも明後日から梅雨の走りのような天気が続く 予報になっています。ジメジメムシムシイヤだな(-.-) もしかしたらこのまま梅雨入りなんて事になるのか なぁ。そしたら沖縄より先になるけどね。 最近南から順番に梅雨入りしませんね。 やっぱり温暖化による気候変動があると思います。 お昼寝...
昨日は高校生、6日は中学生のテスト対策 ということで完全な飛び石休みとなっていますが、 5月5日は端午の節句ということで、 はい、こいのぼり飾りましたよ🎏 (年々簡素化していますが…) ただ最低男子部員には協力してもらわないとね! まっきー、目の前でおくつろぎ中申し訳ないけど、 これでいいデスカ… 前撮りで撮りましたよ。 魂が抜けたような表情になってますが、 気にしないでね(^_^;) 次は… ボクは...
ゴールデンウィークが始まりましたね。 今年は物価高やなんやらで遠出を控える傾向が あるといいますが、天気も良さそうですなので 行楽地はやはり混み合うんでしょうね。 塾の方は概ね暦通りですが、 連休明けに学校のテストがあるので、 最終日は対策をしますよ。 こちら年中連休続きのねこたち。 昼間はこんな感じで過ごしています。 日が落ちてももう寒くはない時期なんですが、 ぎゅうぎゅうになっとる(...
日中はシャツ1枚でも過ごせるようになりました。 夏日に近い気温が続きそうなので、 もう春は終わりなのかな(-.-;) ねこも涼しいところにシフトチェンジしてます。 今日は普段出番の少ないくれよんの登場です。 日陰の教材置き場に佇むくれよん。 キリリとしてカッコいいぞ(女子ですが) これはとカメラを回し始めましたよ。 すぐ嗅ぎつけてやって来る かまってちゃんまっきーにも動じず、 我関せずなくれよんな...
今日は午後から雨になりました。 雷も鳴りましたよ。 きっとこれが花散らしになったことでしょう。 ということで、 先日訪れた桜と開聞岳。 美しい山容と桜が収まる場所ってなかなかないんで すよ。近すぎても遠すぎてもダメです。 山登りで偶然見つけた穴場です。 ひっそり静かに佇んでいましたよ(^^) 話は変わって、 最近トム子の甘えっぷりがひどいんですよ。 1日何回も甘え声を出したり、スリスリした...
近くの魚見岳の桜が満開になったと聞き、 天気のが良かった昨日、 出勤前にサクッと見てきました。 車まで山頂まで行けますが、 今回は歩いて登ってきましたよ。 30分ほどで到着です。 なかなかの眺望ですよね。 平日だったので花見客も多くはなく、 ゆっくり観賞できましたよ。都会だと大混雑 だからね~ 過去はいつも見頃を過ぎていましたが、 今回はベストタイミングでした(^^) 南国らしい桜とヤシの...
初夏のような陽気で 近所の桜も開花しました🌸 いつも思いのですが、鹿児島の桜って 花と葉っぱも同時に出て余りきれいじゃないん だよな~暖か過ぎるからかな? 昨日から春期講習がスタートし、 さっそくお仕事してくれたトム子さん♪ でもこの陽気のせいで疲れたかな(^_^;) ムームーも日陰で休んでます。 もう夏パターンですね。 なんて昨日の様子をお伝えしましたが、 今日は朝から激しい雷雨でごらん...
梅雨明けまだかニャ? 今日は北薩地方で大雨になりました。 こちらは南薩ですが、時々雨が降りました。 今週には梅雨明けするとは思いますが、 雲が多めの天気が続きそうですね。 まっきー、梅雨明けしても暑いのは勘弁なんだけ どね。 さて夏といえば花火ですよね🎆 当地は温泉の観光地なので、 夏になると週末はホテルが花火を上げるのです。 ドーンドーンと音が聞こえ始めました。 何気に振り返ると、 ム...
澄み切った青空に入道雲。 今日も連続の猛暑日でした。 子どもの頃は夏休みこんな空を見上げながら、 外で遊んでいたなぁ(^^) 今は外出は控えるようにですからね。 当時は30℃でも暑い!でしたが… 風通しのいいところで こんな風に体を休めるのが今どきの夏の過ごし方 かもね。 昨日は七夕の日でしたね。 夕方になると七夕飾りの下に ネコたちが集まって来ましたよ𓃠 キミたち仲がいいね(≧∇≦)b 願い...
今日の指宿の空。 気温は完全に真夏のそれですが、 南西の生暖かい風にのって低い雲が足早に 過ぎていくのを見ると梅雨明けはまだ先なのかな? 出番はまだかニャ♪ フライング気味なトム子さん、もう少し待ってね (^_^;) ようやく学校の期末テストも終わりました! (大雨で線路が不通になり、テストが延期されていた) 応援で疲れたのかな、トム子さん? まっきーが加勢に来てくれました(^o^) 夏期講習でもお...
また雨が強く降りそうだにゃ~ こちらは梅雨末期のような雨が断続的に 続いております。 今週末までは続きそうですね。 でも7月に入ると関東以西では一気に晴れ間が多くな り、厳しい暑さが続く予報になっています。 長い梅雨の中休みと考えるのが普通ですが、 もしかしたら梅雨明けとなるかもしれません。 そしたら前代未聞の短い梅雨になります。 でも最近の気候変動を考えると 十分にあり得ることだと思いますよ。 ...
昨日から今朝にかけて ここ指宿は大雨になりました。 1日の雨量が450mmで過去一になったようです。 線状降水帯も発生して確かにひどい雨でした。 昼前には止みましたが、まだ不穏な空模様。 夜になってまた雨が降り始めましたよ。 土砂崩れで鹿児島市とつながるJRと国道が不通に なったので休みになった高校もありました。 早く復旧してもらいたいですが、来週もずっと雨 なので心配です。 家の方は被害もなかったの...
たくさん雨が降るのかニャ? 心配そうにお外を見つめるトム子です。 それは勘弁するのニャ~ 今夜から明日朝にかけて 九州南部は大雨になるようです。 また線状降水帯の発生予測が出ていますね(´・ω・`) そしてねこたちが集まってくつろいでいたら 流れてきました。 キミ達はまだ避難しなくていいよ(^_^;) まだ梅雨入りして間もないですが、 最近はこの時期でも大雨が頻発してるので、 気...
梅雨入りしたニャ! 8日(土)、九州南部が梅雨入りしました。 確かに今日も曇ってまして、すっきりしない日が 続いています。 全国的におくれていますが、 来週末には一気に梅雨入りしそうですね。 湿度の上昇とともに眠気もアップします。 夏用テントに衣替えのまっきー♪ 今週から期末テスト対策期間に入るから 寝てる暇なんかないわよ! さすが塾長さん、責任感が違います(^o^) 以下のランキング...
さわやかな巻雲が広がる6月の空。 蒸し暑さはなく過ごしやすい日です。 先月末には大雨が降り、そろそろ梅雨入りかと 思いましたが、その後はその気配もありません。 九州南部の梅雨入りの平年日は5月30日ですが、 今年は来週にずれ込みそうですね。 個人的には今ぐらいの気候が続いてほしいですが、 大雨と猛暑はやって来るんだろうな~(-_-) 梅雨入りはまだですが、 暦に合わせてディスプレイを変更。 撮影にな...
心配だニャ 強い雨が降ったり止んだりしている鹿児島です。 今夜から明日にかけて線状降水帯が発生する 可能性があるとの情報が出ています。 予報の精度が上がって初めての発表です。 大雨のシーズンはまだまだこれからですが、 被害が出ませんように。 おやおや、ムームーも心配になって 見に来たのかな? 暗くなって雨が強くなってきました。 自治体から避難情報のメールも届いています。 被害が出...
今日は雲が多く、すっきりしない天気になりました 夕方から晴れて来ましたよ 来週から曇りや雨が多い予報になっているので そろそろ梅雨入りなのかな? 季節は確実に進んでいますが お膝猫にとってはまだまだ春みたいです 順番待ちの圧などどこ吹く風のまっきー(^_^;) いったんあきらめたトム子でしたが まっきーの方が一枚上手でしたね そして 黒い肉球なんか見せて 完全に我が物となりました(≧∇≦)/ ...
数日前に見られた夕焼け。 ことわざ通り、しばらく晴れましたが、 こんな雲が出たら天気は下り坂です。 明日は大雨の予報が出てますよ。 なんか日曜に雨が降るサイクルが続いています(-_-) 空の話をもう一つ。 数日前に太陽の大規模なフレアが発生した影響で、 今夜ふだん見られない低緯度でもオーロラが 見られるチャンスがありそうです。 (ロンドンで観測されたそう) 北海道ではもしかしたら見られるかもしれま...
連休も終わりが見えてきた5月5日、 雲が多いながらも、晴れ間も顔を出しました。 真夏日になっているところもあるようですが、 こちらは過ごしやすくなっていますよ。 端午の節句ということで、うちの男子に頑張って もらいましたよ。まずはまっきー。 何被せてるニャ! 気に入らないニャ! これニャ♪ キリリといい表情になりました(^o^) 兜の方が好きみたい。 次はムームー。 這いつくばってるね~(^...
GWが始まりましたね。 天気予報が晴れの方に変わっできたので、 行楽地もどこもにぎわんじゃないでしょうか。 うちのねこたちは平常通りですが、 あれ、穏やかじゃないですね(-_-) 親に暴力をふるうイケナイ子です。 何でよ~(・・? でもね、しばらくして見てみると、 さっきのことなどなかったかのような振る舞い。 何とも気持ちよさそうなトム子の表情(^^) 人間で言うと肩たたきに近い感じな...
午後から久しぶりに晴れてきました。 でも明後日から1週間曇りや雨が続くみたいなので 明日の晴れは貴重ですね。 昼間の日差しはキツくなってきたので、 お行儀よく並んで日差しを避ける仲良しふたり♪ 夕方になり久しぶりに少しヒンヤリしてきました。 トム子はひとりでおねんねしてました。 おててを揃えてお行儀いいですね~ すっぽりはまったのか、 しばらくこの体勢で寝ておりました(^^...
雨降りの土曜になりました。 最近週末は土日どっちか雨が降ってる気がするし、 そして来週水曜まで傘マークついてます(-_-) 雨が多いせいか、カメムシやらハエやらはたまた 蚊まで出てくるようになりました(-_-) 早速咬まれたし… やっぱりカラッと晴れた日がいいなぁ! 以前合格お礼にと保護者様からいただいた バス型爪とぎ。 もったいぶってひと月たってようやく投入しましたよ。 初物には腰が引ける質のわがねこた...
晴れ予報だったのに午後からどんより曇って 来ました。スッキリしない天気がずっと続いている 気がします。メリハリのない天気のせいで、 周りの桜は満開にならずに葉桜になっていますよ。 春になり、鳥も活発に動き出したようで、 クラッキングの共演も増えてきました。 親子して騒々しいクラッキングですね(^_^;) それに引き換え、くれよんは控えめですよ~ ふだんは強気なのにね~ これだけ外が...
新学期が始まりました。 今年は桜の開花か遅れて、入学式に満開を迎える 地域が多いみたいですね~ でもこれが一昔前の季節感でした。 お花見しようにも当地は雨続きで今年は まだ見に行ってません。 これは過去の魚見岳の桜の景色です。 いつも周りより開花が早く、見頃を過ぎて行って ました(^_^;) 先代ねこしょうとくれよんは連れてきたことある けど、どうもうちのねこたちは皆超出不精でし て… ほらく...
春は天気の変化が激しい季節です 例えばこんなふうに激しい時 デカくなった反抗期の息子に手を焼く母親の図 やっかいですね~ こちらは 素行不良なおいに鉄拳制裁するおじです(^_^;) 野良猫出身だから確かではありませんが おそらく血縁関係はあるふたりです 人間界だったらこんな昭和チックな振る舞いは 不適切で完全アウトですがネコはいいのかな? 今日は穏やかな春うららの一日でした 春霞じゃなく...
春の嵐の日曜です 桜が咲いていたら花散らしの天気だと思いますが 幸い今年は近年になく遅れているので ちょうどよかったかもしれませんね また椅子の横にちょこんとお座りしたムームー どうせまたご飯の催促でしょ! と思ったら… いやぁ 見たとたんスイッチ入るよね 誤飲が心配なければあげるんだけど 黄色いほうが正式な猫用ボール 大きさ全然違います ちょうど間ぐらいのキラキラボールが あれば...
春分の日の今日は全国に大荒れの天気になりました こちら当地も強風が吹き荒れましたよ 天気はよかったのでまっきーは日向ぼっこ こちらも同じです 同じ? 親子でも全然違うなぁ(^_^;) 夜は冷え込んできました この子 首がすわってないのかしら メジャーが開幕し 今年はプロ野球よりも 盛り上がりそうですね あとサッカーのワールドカップ予選もあるし 好きな人にはワクワクな期間が続...