ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
扱い辛い仕掛けですが
先に開催させていただきました湾フグ仕掛け作り教室は、オリジナルのチラシバリ仕掛けの作り方についての座学会でした。その中で「チラシバリ仕掛けで釣った場合、ちょっと型のいいフグなどをタモで掬ってもらうと、結構網目に絡んじゃうんですよねぇ・・・」といったお話し
2025/02/28 06:00
釣り活動の糧なのです
湾フグ仕掛け作り教室を開催させていただきました翌日、ご参加いただきました方々よりSNSやメールにご連絡をいただきました。Oさんより林さん昨日は大変お世話になりました。早速実践してみました。30分かかりました。ただ、手順が頭に入ればもう少し時間はかからなく作
2025/02/27 06:00
週に一度と週に二度
特に健康に注意しているというわけではないのですが、週一回の禁酒と週二回のウォーキングをしています。それらは一週間のうちのどこかで実行するようにしていて、特に決まった曜日ということではないようにしています。以前決まった曜日を定めていましたが、何度となく失敗
2025/02/26 06:00
湾フグ仕掛け作り教室・懇親会編
湾フグ仕掛け作り教室・教室編 より続きます真剣な湾フグ仕掛け作り教室な後は、内村さんの乾杯のご発声にてお楽しみの懇親会の開宴です!マグロ、サゴシ、アオリイカ、タイ、ブリのお造り釣りカサゴの煮つけカサゴのから揚げは中骨までパリパリでした!ハルトくんが釣ったク
2025/02/25 06:00
湾フグ仕掛け作り教室・教室編
代々木駅近くにある魚十二ヶ月さんにて、湾フグ仕掛け作り教室を開催させていただきました。仕掛け作り教室や座学会ではレシピをお配りしており、それに沿った形で進行させていただいております。今回ご参加の方々は16名様、皆湾フグ釣りに愛好してしており、中には自作の仕
2025/02/24 06:00
型に合わせたハリサイズで
先日の湾奥トラフグ釣行では、通常のショウサイフグやヒガンフグで使用するチラシバリ仕掛けで釣果を上げている方がいらっしゃいました。最盛期のトラフグ釣りでは、数キロとなる大型も釣り上がる事からハリが大きく複数のハリを使ってエサのボリュームを出す仕掛けが一般的
2025/02/23 06:00
湾奥トラフグ釣行
段々と開幕が早くなってきている人気のトラフグ釣り。そんなトラフグを狙って湾奥のポイントをえさ政さんより攻めてきました。 今回ダイワから発売されたジャンボトラフグ仕掛けを使ってみることにいたしました。 出船前にはトラフグ釣りのレクチャーが行われ、僕は横に
2025/02/22 06:00
毎回ブラッシュアップしながら
明日は魚十二ヶ月さんにて湾フグ仕掛け作り教室を開催させていただきます。仕掛け作り教室や座学会では、ご参加の皆さまにレシピをお配りしております。このレシピも、開催毎に事前に見直してマイナーチェンジ、幹となる部分にも手を加えながらより読みやすく、そして伝わり
2025/02/21 06:00
ネムリバリとストレートなハリ
先日のカサゴ五目釣り教室では、昨日リリースさせていただきましたブログのように、場所移動後のフレッシュなポイントではバタバタと連荘するのですが、それが一旦終息するとマッタリとした時間が流れる=アタリが遠のく のでした。そうなると、自作の仕掛けよりハリスの長い
2025/02/20 02:50
底に生息するカサゴなので
以前底を狙った仕掛けはどうだろうというブログをリリースさせていただきました。海底に生息するカサゴを鑑みた短いエダ間で作製、カサゴ五目釣り教室で確かめてみたのですが、効果的な時とそうでない時がありました。ちなみに自作した仕掛けのエダ間はオモリから5㎝、25㎝の
2025/02/19 06:00
皆さん大漁!・カサゴ五目釣り教室
東京湾では2月に解禁となるカサゴ釣り。あまりスーパーなどでは見かけない魚であり、白身の高級魚なのです。またフッコやメバル、キジハタなども混じることがあるカサゴ五目釣り教室をえさ政さんで開催させていただきました。 今回ご参加の皆さまは24名様、手軽に釣れる美味
2025/02/18 06:00
トラフグ
数年前の冬、エサタチウオ釣りでのこと・・・「走水付近のメインポイントが良くないので、ベイト反応を見ながら狙って行きます」とはえさ政さんの柳沢船長。どこへ行くのかと見守っていると、多摩川の河口を出て真っすぐ、風の塔の周りで釣り開始となりました。その日は前情
2025/02/17 06:00
SNSで「ややウケ」でしたので・・・(笑)
一昨日のバレンタインデーでの出来事、SMSで「ややウケ」だったのでこちらにも掲載させていただきました!このピンクの袋はプライベート釣り教室にご参加いただく釣友の娘さんより。ありがたいことです(感謝)これは近所のスーパーでレジが終わった後に「今日はバレンタイン
2025/02/16 06:00
底を狙った仕掛けはどうだろう?
毎年2月が解禁日となる東京湾のカサゴ釣り。以前はメバルが釣れていた時期でもありましたが、近年はカサゴを釣っていて混じるかなといった程度になっています。さて、そんなカサゴですが、根の中、それも底に生息するカサゴの事、こんなドウツキ仕掛けを作ってみました。オモ
2025/02/15 06:00
誘いの高さ
1月のシロギスロケでは反省点があったのですが、先日のシロギスのプライベート釣り教室ではそこを意識してして釣り進めてみると「やはり」と感じる事があったのでした。この時期のシロギス釣りでは、テンビン仕掛けよりも、ハリスに弛みを作れるドウツキ仕掛けが有効とのこと
2025/02/14 06:00
聞き上げでアタリを出す
昨日リリースさせていただきました 内向きのハリ先と外向きのハリ先 の中に『低水温の為低活性な場合は、その場で摂餌しそこにジッとしているので(詳しくは後発のブログ記事で)、大きく聞きながら仕掛けを張りシロギスに「このエサの中にハリが入っていてイトが付いているん
2025/02/13 06:00
内向きのハリ先と外向きのハリ先
先日のプライベートのシロギス釣り教室では、水深20m付近のいわゆる落ちギスを狙っての釣行でした。かなり緩い汐見の1日で、8時半~9時頃の下げ止まりの後の上げ潮もごく緩く、4時間半で19㎝と、1時間で僅かに4㎝しか潮高が無かったのです・・・そういった潮の流れが緩い=お
2025/02/12 06:00
落ちギスを狙ってのプライベート釣り教室
1月のシロギスロケでは、好調な釣果で脂ののったシロギスを釣ることができました。そこで釣友と企画しているR.P.F.C.(RYO'S METHOD Private Fishing Class)の釣り物として落ちギスをチョイス、僕を含めて13名、えさ政さんでのプライベート釣り教室でしたが、トップ釣果が60匹
2025/02/11 06:00
“RYO'S METHOD カワハギ淡路”
兵庫県淡路島在住の武田さん。彼にアテンドしていただき、徳島県の阿南や淡路島でのカワハギ釣行に行かせていただいております。そして今年もまた、淡路島の廣田丸さんにて、武田さんに企画していただいた “RYO'S METHOD KAWAHAGI AWAJI” と題して、釣り教室スタイルのカワ
2025/02/10 06:00
早めのバレンタイン
1人暮らしをしている娘と妻が今開催されいる「音を視る 時を聴く 坂本龍一展」に一緒に行ってきたようなのです。かなり素晴らしい内容だったようで、大満足で帰ってきました。娘はその前日、友達とクッキーを焼いたとのことで、早めのバレンタインとして妻に持たせてくれまし
2025/02/09 03:00
落ちギスの釣果が束超え!
明日は東京湾の落ちギスを狙ってえさ政さんから出船、プライベートの釣り教室なのです。この釣り教室は今回で19回目となり、初回は3名様から始まりましたが今回は12名様がご参加予定なのです。でもしかし、本当はもっと参加人数は多かったのですが「落ちギス」と聞いて臆する
2025/02/08 06:00
活 性 ≪後編≫
活 性 <前編> より続きますカワハギ活性が低い時、釣りのセオリーとして「ステイの時間を長く取る」といったものがあります。先日のカワハギ釣り教室でもそんな釣りを展開したのですが、エサであるアサリのワタをほんの少し齧られるだけで、SMTには違和感とも言えるアタリが
2025/02/07 06:00
座学会
毎年の年が明けると、僕が狙う対象魚は何となくオフシーズンとなるのです。2月中盤から3月にかけてが最もなのですが、この週末は脂がのって美味しい落ちギスのプライベート釣り教室、2月中盤には今月解禁のカサゴ五目の釣り教室の予定があります。その後はショウサイフグの看
2025/02/06 06:00
活 性 <前編>
先日のプライベートのカワハギ釣り教室では水温が13度台、厳寒期での竹岡沖でのカワハギ釣りとなりました。皆さん慣れている方々ではありましたが、それでも結構苦戦を強いられる展開となりました。水温が低い≒活性が低い となりますが、ここでタチウオ釣りのことを考えてみ
2025/02/05 06:00
阿南遠征・最終日ハシゴで麺編
阿南遠征・阿南カワハギPARTY編 より続きますいやはや、二日程の釣行日が風で中止となってしまった今回の阿南遠征。でもそれは仕方がないことであって、釣り教室でも以前から日程を組み告知するので、当日の天気は全く分からず、それゆえ年に何回かは悪天予報で中止とさせて
2025/02/04 06:00
プライベートのカワハギ釣り教室
今季はややロングランとなっている東京湾のカワハギ釣り。そんなカワハギを狙ってプライベートのカワハギ釣り教室をえさ政さんにて開催させていただきました。 早朝のテラスからの日の出 レクチャーでは自己紹介の後、カワハギの習性、タックル、仕掛け、釣り方等の他、こ
2025/02/03 06:00
釣り教室に感謝
先の座学会ではお話しする時間が3時間近くあり、話の幹となる内容から脱線、様々なお話しをさせていただきました。その中で、「学生の頃、母校の高校で教育実習をしたんですよ」といったお話しをさせていただきました。釣り教室のレクチャーから派生したお話しだったのですが
2025/02/02 06:00
阿南遠征・阿南カワハギPARTY編
阿南遠征・座学会からの港で講習編 より続きます座学会、港での講習会の後は、武田さんが主催する阿南カワハギPARTY開催です!ただ残念なことに、翌日のハゲワングランプリ2も強風予報の為に中止になってしまったのです・・・だからとう事ではないのですが、その夜は皆さ
2025/02/01 03:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りょうさんをフォローしませんか?