chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 懐かしい。アメリカで昭和。

    同僚のオフィスでこんなもの見た。昭和世代には懐かしすぎる。子供の頃、喫茶店とかドライブイン的なところでよく見た記憶。私もポチってもーたわ!ついでにこれも連想昭…

  • 学生が戻ってきつつ

    学生が戻ってきつつ9月の新学期に合わせ、キャンパスに学生が戻ってきつつあります。少し賑やかに。今週末がピークだと思います。この週末は海外からの学生向けのオリエ…

  • バジリコに合わせる最強パスタ(だと思う)

    大好きなイタリアン久々に。アルデンテな本格生パスタとピザが美味しい店。自宅から2㎞くらいのところにあります。カレッジヒルのトップ、ブラウン大学のさらにその先。…

  • RISD美術館を通り抜け

    日曜日の通り抜け日曜日は無料なので、散歩の途中で通り抜けます。2週連続。中庭は煉瓦造りに囲まれて  いくつか紹介見たことありますよね。一ドル札とかで誰もがみた…

  • 夏の終わり・ロマンチックな夕暮れ

    夏の終わり日本のお盆の頃を過ぎると急に涼しくなり、日本の10月ごろの感じになります。日も徐々に短くなり、秋が夏を追い出し、支配していくような変化を感じます。 …

  • 朝散歩。笑撃。

    住んでる街の朝散歩いつものように朝散歩。めっきり涼しくてちょうどいい陽気。あまり歩かないルート歩いたら、朝から笑撃。顔面パワーなかなか朝から強烈なドヤ顔見返り…

  • ボストン・ダックツアー

    超久々におそらく15年ぶり?20年ぶり?久々に参加。ダックツアーは水陸両用バス(ダック)で旧市街地区の史跡を巡ります。同乗のガイドさん(ナレーター)が面白可笑…

  • つるとんたん

    うどん東京にいる時は時々利用していました。大きな器に出汁の美味しいうどん。久々にケンモアスクエアにある「つるとんたん」へ。TsuruTonTan UDON N…

  • 落ち着ける場所・美術館と散歩コース

    久々にMFAボストン美術館にはよく行きます。とはいっても空間を仕事したり、ネットや読書したりして愉しむことがメインで、鑑賞はある特定のセクションだけを観るとい…

  • ボストン近郊線考

    ボストン近郊線MBTA地元ではTマークでお馴染みのMBTA(Massachusetts Bay Transportation Authority)週末は土曜日…

  • ヨットハーバーのレストラン

    ヨットが浮かぶ海のレストラン会社から近く。駐在員みんなで行きました。凪の海。ヨットが浮かぶ。生演奏も。  シーフードづくしsteamer蒸して供される貝料理。…

  • 京阪電車

    なんとなく江ノ電っぽい一時帰国中に関西へ行きました。その時、ノスタルジックな電車の京阪電車に乗ってみました。京都と大津市内、石山寺をつなぐ路線は2両編成で時折…

  • 空と海。

    海と空帰米後は朝夕、運転時に広い空とと静かな内海の光景を楽しんでいます。  会社近くの海毎朝ではありませんが、朝のコーヒーを会社近くの海辺で飲み干すことが多い…

  • ブラウン大生協

    メインキャンパスの大学街に大学街のメインストリートにファストフードの店やカフェが並んでいます。結構大きな建物その中に大きめの建物があります。日本では"生協"と…

  • ブラウン大学(その後と散策)

    改めてBrownのキャンパスへ  合格通知以降の動き7/26の合格通知以降の流れです。先ずは奨学金の内容の通知もありました。同時に入学の意思表示の期限が8/9…

  • 久々のRISD美術館

    久々にRISD美術館散歩中にちょっと寄り道。RISD(美大)の美術館に久々に入りましたよ。丘に沿って立つ美術館建物は巨大でモダンとブロック造りの大きな建物で構…

  • パーティ

    パーティニューポートにあるかつての大富豪のお屋敷(マンション)でパーティ。ペリーの黒船からの日米友好をお祝いするイベント。私の会社は当州最大の日系企業でありス…

  • 帰米

    中部/成田/ボストン名古屋の金山駅からセントレアまでは電車。その後は乗り継ぎ便で成田まで。成田からはボストン直行便という流れで帰米します。  名鉄電車でセント…

  • 半蔵製麺

    クリーミーなラーメン日本を離れる前に名古屋の清澄系ラーメンを。半蔵製麺の鶏白湯ラーメン。神泡が覆う仕上げにエスプーマで神泡仕立て。低温で仕上げたチャーシュー、…

  • コメダ珈琲店の本店とおかげ庵

    自宅の近くにコメダ本店名古屋の八事・南山から丘陵を下ると、壇渓通りと桜の名所山崎川に至ります。その途中の上山(かみやま)という所に「コメダ珈琲店」の本店があり…

  • 近所の散歩

    朝散歩とにかく暑いので、暑くなる前の早朝に散歩。といってもすでに暑いけど、まだ我慢できる時間帯。近所を歩く自宅は名古屋の八事(やごと)エリアにあります。地下鉄…

  • 付知峡

    付知川の上流をいく鮎料理を堪能した後、涼を感じようと付知川の上流へ。↓前回レポです。『里山で天然鮎』里山で天然鮎づくし  いざ、中津川へ名古屋から中央道を諏訪…

  • 里山で天然鮎

    里山で天然鮎づくし名古屋から中央道を北上、1時間ほどのところにある長野県との県境の町、岐阜県中津川市。恵那山を目の前に仰ぎ、御嶽山を水源とする木曾川が街を流れ…

  • 名物フルーツ店

    有名フルーツ店名古屋市瑞穂区にある有名フルーツ店。厳選フルーツと女将さん(社長)が名物でテレビなどでも取り上げられるお店。美味しい桃が食べたくなって買い物帰り…

  • 街中の凉

    名古屋の街中の凉名古屋市熱田区に白鳥庭園という所があります。HPの概要にはこう書いてあります。池泉回遊式庭園で中部地方の地形をモチーフに、築山を「御嶽山」、そ…

  • うな富士で青うなぎ

    うな富士白壁別邸久々にうな富士。うな富士は名古屋市昭和区にある名店。名古屋では現在4店舗、最近東京にも2店舗まで拡大。全国を食べ歩くというあるうなぎ通の方が、…

  • 祝っていただきました。

    学友さんとかねてから懇意にいただいている学友さんが、白金にある素敵なお店でのランチ会をアレンジいただきました。お店は古民家をリノベ。落ち着いた空間に。カウンタ…

  • 新幹線旅

    東海道新幹線日本に来ると仕事で使います。何度も乗っていますが、必ず見る風景があります。私にとっての東海道新幹線の車窓の風景。山側の窓側席からの光景です。  初…

  • 京都。早朝散歩。

    早朝の京都散歩時差の影響で朝は3時過ぎに目覚め、二度寝しても4時台に目が覚めてしまう。寝るのを諦めて外に出てみる。  美しい朝焼け蒸しっとするも、気温は低いの…

  • 京料理

    京都を楽しむ今回は仕事の合間なので、ちゃんとした正統派京都観光や京料理を楽しむといった時間はありません。でも、B級チックな京都を。愛のスコールあー懐かしい!関…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neumi10さんをフォローしませんか?

ハンドル名
neumi10さん
ブログタイトル
駐在員は大学生(71期慶応通信文学部)
フォロー
駐在員は大学生(71期慶応通信文学部)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用