chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヒントは他業種にあり。

    「もっと売り上げを伸ばしたい。でも、この業界はどこも頭打ちだし」。それで諦めるのだろうか? 確かに不況の煽りを受けて、伸びない業界はある。 業界内で働く人は、当たり前だがプロ中のプロであるはず。そんなたくさんのプロが、長年の経験と勘で考え抜いているのに、良いアイデアが出ないのだから、もうお手上げかもしれない。 ……と、誰もがそう決めつけているのである。 プロと…

  • 見える客・見えない客。

    客の志向を探り、要望を聞き、クレームには適切に対処する。これを実践できている店は、比較的安定した経営ができているはずである。 だが、“比較的”と表現したように、若干隠れている問題がある。 急激な伸びは無いものの、横這いあるいは多少の上昇があり、“何とかなっている”状態の店が多い。 この厳しい経営環境の中で、“何とかなっている”のは、すごいことである。それなりの…

  • 遠い店のマネをする。

    人マネでは、ウマくいっても所詮2番手。誰もマネできないオリジナリティを作らなければいけない。 ……と、コンサルタントは言うかもしれないが、そんな簡単にオリジナリティが作れるはずはない。できるのなら、誰も悩まない。 確かに理想ではあるが、そこに辿り着くまでには、さまざまなモノを見て、聞いて、一度はマネをして、実験&検証を繰り返さなければいけない。 その結果、“たま…

  • 「感動探し」をお手伝いする。

    少し前のデータだが、「感動探し」という市場規模が5兆円あるという。 何のことかと言うと…… 「感動に関するアンケート」という非常に興味深い調査を行なったところ、「1ヵ月に1度以上感動しましたか?」という問いに対し、10〜20代の約50%、50〜60代の約30%の人が、“イエス”と答えている。 つまり、逆から見ると、若い世代の2人に1人は「1ヵ月に1度も感動していない」ということに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤きよあきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤きよあきさん
ブログタイトル
マーケティング戦略・龍の巻
フォロー
マーケティング戦略・龍の巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用