ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【プライベート】夏休み恒例の行事ってありますか?我が家は勝沼での桃狩り!
今年も行って参りました。毎年恒例の桃狩り。(と、私だけワインを楽しむ日!) 何年暑くなるので行き始めたころは8月中旬、ほんとお盆の頃に行っていましたがそ…
2024/07/31 08:00
【これはおすすめ!】なんて切りやすい♡見落としてた無印のひのきまな板がすごい。
3ヶ月ほど前、ひのきのまな板を購入しました。 それまで使っていたまな板は、どこのだったかな… これまで使っていたまな板は、3つ。 ◎独身のころから使…
2024/07/28 07:24
お昼ごはんどうしてる?子どもの夏休みが始まりました!
我が家の中学生男子、夏休みが始まりました。 部活には毎日行きますが、お弁当ではありませんのでお昼ごはんは毎日用意します💦 自宅でのお仕事なので都度用…
2024/07/26 09:17
初ヘナ体験。きしみに驚き、だるさを感じました。
30代中頃から早めの白髪ちゃんが気になり染め始めた髪ですが(それまで黒髪だった!!)最近、ジアミンアレルギーだろう症状をたまに感じるようになっていたのでこ…
2024/07/26 07:28
ポジション別に必要な栄養たおすすめメニューが知れた!〜講習会ご感想
イケメンお兄さんたちを前に、わくわくしながら講習会を開催しました。(ちゃんと真面目にやりました)兵庫県にある、相生学院高校サッカー部様よりご依頼をいただき…
2024/07/24 20:58
ハッシュドビーフだけど、豚も入れたよ!ジュニアアスリートの疲労回復ごはん
疲労回復が1番大事だと思う。疲労を残した状態で体は大きくなれないから。しっかり食べてしっかり眠って疲れはためないように☝️夏休みも生活リズムを崩さずに早寝早…
2024/07/22 21:30
【プライベート】初めてのタチヒビーチでバーベキューしました
立川駅からモノレールに乗って二駅、立飛駅目の前にあるタチヒビーチ、知ってますか??普段あまりアウトドア的なこととは縁の薄い阿部家ですが、オットの会社(15…
2024/07/21 07:24
手の込んだ料理に見えるのに実は作りやすくてすぐに実践できるものばかり~おうちごはんレッスンご感想
おうちごはんレッスン 受けてくださった青木裕美子さんが、ご感想をInstagramにUPしてくださいました!ありがとうございます(^^♪以下、ご紹介させ…
2024/07/19 10:07
これは毎年作りたい!これは常にテープにあっていい♡みんな大好き梅味噌レッスン開催しました!
7月は通常レッスンに加えてイベントレッスンが2つあります✨ひとつめは大好評でした梅味噌レッスン。レポートはこちらにまとめましたのでぜひ読んでください!【イ…
2024/07/16 23:20
【レシピ】ジュニアアスリートこそ毎日食べたい山芋切って素揚げだけ〜
この投稿をInstagramで見る アスリートフード講座とおうちごはん・講師養成 料理教室主宰 阿部優(@hid…
2024/07/16 08:00
無料説明会・相談会開催します!〜講師認定講座 講師募集中〜
8/5 9:30〜8/7 9:30〜スポーツジュニア食育コンシェルジュ講師認定講座無料説明会・相談会 開催 講師認定講座の無料説明会開催します。…
2024/07/13 05:59
ジュニアアスリートだってケーキ食べたい。って時のお話
チョコのテリーヌ作っています。少年野球を6年、バドミントン部に入ってまだ試合には出れていませんが毎日の練習がそこそこ厳しい部活で頑張っている次男坊のお誕生…
2024/07/07 09:33
ホームページの大規模改修工事中
ホームページの大規模改修工事中です。スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための食事学講座…って長いっ💦/アスリート食事学でいいね。\とか、/レシピがす…
2024/07/05 22:47
少食のお子さん、ジュニアアスリートに補食のススメ
スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための食事学講座「スポーツジュニア食育コンシェルジュ」の 講座の中ではあまり触れない内容なのですが笑 ジ…
2024/07/05 22:46
使い道があり過ぎてすぐなくなりそう✨梅味噌作りレッスン初日でした!
梅味噌作りのレッスン、初日開催でした。キャンセルやお日にち変更のため、お二人様レッスンとなりました。梅味噌作りは、混ぜるのに交代要員がたくさんいた方がいい…
2024/07/04 21:47
【レシピ】サッと作れて手でつまめて栄養満点。これなーんだ。
さて問題です。ジュニアアスリートは絶対不足してはいけない栄養素で体内で糖質・脂質・たんぱく質 などを分解しエネルギーに変える効果があるビタミンB1とB2と…
2024/07/01 20:25
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hidamarikitchenさんをフォローしませんか?