ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◆【ご予約可能日程】
ご訪問ありがとうございます♪ 2025年10月までのご予約可能日を更新しました♪ おうちごはんレッスンは公式ホームページでも2025年10月までのメニ…
2025/07/12 19:20
我が子のための集大成。修了試験頑張りしましょう!
スポーツジュニア食育コンシェルジュ最終回の生徒様。高校生ラガーマンのママ。実は長男坊の同級生のママ♡疲労回復ごはんの座学復習しつつレシピのお話し。なんで…
2025/07/12 17:50
孤独にごはん作りがいやなんです!一緒だと楽しい。やる気も出る講座へようこそ。
初めましてのお母さんと八王子の私の自宅で一緒に疲労回復ごはん作りの回。バスケを頑張るお子さんのサポートを頑張るお母さんが受講生。遠くから電車を乗り継いで…
2025/07/12 08:00
◆【募集】おいしいごはんでつよくなれ「スポーツジュニア食育コンシェルジュ」
【開講日更新しました♪】 スポーツを頑張るお子さんを食で支えたいお母さんのための食事学の講座 スポーツジュニア食育コンシェルジュ資格取得講座 を開催していま…
2025/07/11 20:13
サプライズ第2弾。認定講師の皆さんとのZoomに入ったら
スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための講座『スポーツジュニア食育コンシェルジュ』には講師認定講座を卒業した認定講師さんが複数名いらっしゃい…
2025/07/11 08:00
教室10周年。うれしくて目が腫れる思いがけないプレゼント第1弾。
教室が10周年を迎えました。 家族に感謝の気持ちをと思って家族で焼き肉に行ったその次の日。 レッスンの最中に宅配が届きまして。我が家の大学生男子…
2025/07/10 16:25
教室、開業10周年を迎えました
2015年の7月に開業届けを提出しましたので陽だまりきっちん料理教室は10周年を迎えました。 これまで来てくださった皆様、受講してくださった皆様、 …
2025/07/09 14:10
どれ持っていく?差し入れにおすすめの厳選7種!
毎日暑いですね。公式戦も真っ只中で週末に試合を控えている方も多いでしょう。 おすすめ差し入れのこちらの記事、最近また良く読まれているので再UPです♪ 週末…
2025/07/04 06:13
【ジュニアアスリートのごはん】梅味噌作りと疲労回復ごはんの会
昨年も2回開催した『梅味噌作り』の会を今年も開催しました。今年はごめんなさい、直前まで開催できるかあいまいでしたので公式には募集しませんでした💦🙇♀️来…
2025/07/03 21:10
◆【講師募集】スポーツを頑張るお子さんのママのための食事学講座 講師養成講座
ご訪問ありがとうございます。 次回募集は2025年9月説明会開催します!日程ご案内はこちらのブログで! スポーツを頑張るお子さんのお母さ…
2025/07/02 21:42
【毎月1日のルーチン】スポンジ・歯ブラシ・コンタクトの他に変えるもの
ご訪問ありがとうございます♪ 毎月1日にずっと続けているルーチンワーク。 家事の見直しを行い最初始めたころより少しやること増えました♪ これまで…
2025/07/01 08:00
おうちタイ料理レッスン始まりました!
今月は我が家の中学生男子、期末試験でしたのでおうちごはんレッスンは後半からの開催となりました。今月のテーブルは、中央にお友達のところで習った『かわきばな…
2025/06/27 08:08
講習会をチラ見せ。試合の日の朝ごはんと補食のお話し
先週末、2020年から毎年伺っている京都府京丹後市まで講習会に出かけてきました。移動の日は、サッカーチーム様向け、日曜日は京丹後市の市民講座。バレーボールチ…
2025/06/26 07:06
【新幹線持ち物覚え書き】出張の時のお話
新幹線に乗っています。 お仕事で京都へ向かう途中、まだ新横浜を出てすぐですが、思ったより新幹線は寒かった💦いつも、「もし寒かったら」と考えて・長袖を持っ…
2025/06/21 08:22
期末試験は終わった?試験後の部活開始時の注意
1週間ほどの部活お休み期間を経て試験後に部活開始となる時。 部活が復活する2日前からはグリコーゲンローディングに入りたい。試合前(糖質多め) スポ…
2025/06/21 06:54
【夏場の保温弁当】おかずは冷ますか冷まさないのか?
10年書いているアメブロで、1番読まれている記事はこちら。2021年の記事ですが、未だ1位なのは検索して読んでくださる皆様のおかげです。ありがとうございます😭…
2025/06/20 22:36
急に暑いので水分補給、熱中症についておさらい
急に暑くなりましたね。今週末までずっと暑さが続くようなので熱中症予防やら水分補給記事のおさらい。こちらは冬場に書いた記事ですが水分補給の基本を抑えていま…
2025/06/18 11:23
【レシピ】試合後のアスリートにおすすめ 豆腐グラタン
#PR 投稿今回はよつ葉乳業様「よつ葉北海道十勝 3種のチーズ《濃厚コク旨ブレンド》」を使用してグラタンを作りました。 普段からスポーツを頑張るお子さん…
2025/06/17 17:09
◆【募集】アスリートのごはんお持ち帰りレッスン募集
ジュニアアスリートのお母さん!『もうすぐ試合だ!何を食べさせよう』『試合でバテないようにするにはどうしたらいいの?』 を1日で解決するレッスンを開講します…
2025/06/14 12:28
【読んで学ぶ】試合の日、朝からもりもり食べさせて良いのかな?
ジュニアアスリートのごはん、ひとまず読んで学ぼう☝️というお母さんのためにシリーズ化して書いていこうと思います。まずは第一弾。 【読んだらわかる!①】試…
2025/06/10 09:03
◆【募集随時】まるごと食事学講座1日完結レッスン。
スポーツを頑張るお子さんを食で支えたいお母さんのための食事学の講座を開催しています。 ◎アスリートフードとはなんだろう?◎試合前後のごはんのポイント◎水分…
2025/06/03 16:56
◆【キャンセル待ちOK】アジアのごはんは好き?パッタイにヤムウンセンなどアジアンごはんレッスン
ご訪問ありがとうございます✨ 2025年7月までの開講日更新しました。 こちらから↓お申し込み出来ます。日程確認・ご予約 『今日の夕飯何…
2025/06/03 16:55
傷みにくいお弁当作りのコツとおすすめお弁当箱
業務提携している、日本最大級のスポーツスクール様リーフラススポーツスクール会員様向けオンラインセミナー開催しました!今回はお弁当作りが始まったジュニアア…
2025/05/30 20:36
【レシピ】紫キャベツと塩麹、甘酒、酢だけ☝️
紫キャベツは彩りが良いので見つけたら購入してカンタン酢などの調味酢につけてちょっと付け合わせにしたりしています。が、今回は塩麹と甘酒、酢につけてみました!…
2025/05/28 22:13
麹の調味料4種に発酵あんこ。絶対おすすめ麹の話と料理への応用編レッスン開催しました
3月下旬から開催してきた麹の調味料を使ったおうちごはんレッスン、無事に全部の日程を終了しました。ご予約は全日満席をいただきました😭ありがとうございます。…
2025/05/25 08:09
ジュニアアスリートはコレ食べて!
潮干狩りの季節ですねー。いきましたか?うちは、行ってません💦笑たくさんのあさり、塩抜きしたら冷凍が可能です。冷凍するときはフードシーラーで真空にしてみてく…
2025/05/19 09:00
【これはおすすめ☝️】久々に大人買い日東紡のふきん、知ってる?
うぉー!これはすごい✨久々に大人買いしてしまった布巾。生徒さんに洗い物していただき食器を拭くときに必ず聞かれる『この布巾、どこのですか??』 これまでは小…
2025/05/16 08:00
【講師認定講座】ジュニアアスリート食事学、誰に伝えて行きたい?
スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための食事学講座スポーツジュニア食育コンシェルジュ、講師さん育成の講座があります。『◆【講師募集】スポーツを頑…
2025/05/15 08:00
【おうちごはん】5月レッスン始まりました
先月からのおうちごはんレッスン麹の調味料4種を使って作るごはんのレッスン、 今月も始まりました!…3月末から始まったレッスンなので、テーブルはミモザのま…
2025/05/14 08:00
仕事として動きたいなら、、の話
認定講師さんたちとのスキルアップの回が始まりました。『講師トレーニング』と言います。講師さんもなぜ講師になったのか、は様々で、認定講師にまずはなってしまい…
2025/05/12 18:22
【開催レポート】脱線話の
スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための食事学講座スポーツジュニア食育コンシェルジュ代表の阿部です。この日はごはん作りが大好き💕なお母さんとの…
2025/05/07 23:50
【アスリートごはん】連休に入ったら食事の量はどうする?
ゴールデンウイークが始まりました。少年野球時代はGWは毎日がっつり練習や試合、イベントがありましたが中学になり入部したバドミントン部は1日だけお休み。練…
2025/05/03 08:32
◆【ご提供中のメニュー一覧】
ご提供中のメニュー ✻対面レッスン◎おうちごはんレッスン◎ジュニアアスリートごはんレッスン◎ジュニアアスリートごはん持ち帰りレッスン ✻オン…
2025/05/01 08:39
最強無水鍋で作るごはん
作って撮影📷作って撮影📷の日。(株)NORITZさま、アンバサダーをしています。レシピはこちらに掲載されます。オフィシャルメンバー阿部優さんのレシピ一覧…
2025/04/08 08:51
新学期初日!久々お弁当作り。
今日から我が家の中学生男子、新学期です。 普段は完全給食となった八王子も今日明日はお弁当なのだそうです。 7つ違いの兄の時は給食がなく毎…
2025/04/07 08:24
ラップサイズのフードシーラー。7,000円弱の快適な冷凍保存。
ラップサイズのフードシーラー買いました。 年末に家を出た長男に喜ばれるかは別として、おかずを冷凍して送ってみたり、下ごしらえしたものを送ってみたり。『…
2025/04/05 17:47
『ご自愛』について学ぶ。ポリヴェーガル理論のお話し。
スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための食事学講座『スポーツジュニア食育コンシェルジュ』では、お子さんのメンタルケア、について学ぶ回があります。…
2025/04/05 12:19
一人暮らし長男坊に送るごはん
我が家の大学生男子、予定よりだいぶ早く12月に家を出ました。本当は、この春の予定だった?…いや、大学卒業したら、、だったはず。自宅から2時間、2年間頑張…
2025/04/02 21:45
毎月1日にやること
毎月1日やることはルーチン化していてそれはこちらにも書いていますが…『【毎月1日のルーチン】スポンジ・歯ブラシ・コンタクトの他に変えるもの』ご訪問ありがと…
2025/04/01 20:15
初焼き肉きんぐ!
長男坊が家を出て3ヶ月が経ちました。アパートお引越しの日は、まさかの朝から次男坊発熱でお引越しの手伝いに私は行けず。内見依頼のお宅拝見となりました✨思った…
2025/04/01 07:15
【複製】【テンプレート】2025年用
3月最後の講座は、この日から受講が始まるお母さんと復習レッスンご参加のお母さんのお二人でした。スポーツジュニア食育コンシェルジュの講座はほぼマンツーマンで…
2025/03/30 11:18
春休みにやってみて。冷蔵庫掃除になる手抜きのコツ。
我が子の春休みは今日から。明日から朝、昼、晩ごはんと補食、、、わぁ、大変だ!と思ったらぜひやってみてください。冷蔵庫の中に、余ってる調味料ありませんか?普…
2025/03/26 13:16
誕生日はミモザの日。ミモザのリースが作れた!
先日3月8日にお誕生日が来てまた一つ歳を重ねました。 その日がミモザの日、というのを以前も聞いたのにすっかり忘れてました🤭が、/阿部さん、ミモザ好きだよね…
2025/03/22 08:00
ジュニアアスリートのお母さん方と作った疲労回復ごはんご紹介
スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための食事学講座『スポーツジュニア食育コンシェルジュ』代表の阿部です。 3月は講座の卒業を控えるお母さん方と…
2025/03/21 16:13
ジュニアアスリートの皆さん。春休みにぜひ体の復活を。
卒業式シーズンですね。春休みに入ったお子さんもいるでしょうか。卒業式が終わった皆さん、体が鈍っていますね??受験勉強中、もしくは引退してからあんまり動いてい…
2025/03/18 08:52
再アップ!蒸籠(せいろ)は必要ですか?という質問をいただきました。
今月のおうちごはんレッスンでは、蒸籠で茶碗蒸しをしました。 寒くなってくると湯気がほかほか出る蒸籠をなぜだか無性に使いたくなるので 毎日のごはん作りで…
2025/03/16 13:23
再アップ♪【麹作り】やっぱり塩麹、醤油麹も炊飯器で8時間コースがいい♪
4月、5月のおうちごはんレッスンでは麹の調味料を4種使ってごはんを作ります♪ おかげさまで残席は少しになりました。春から『腸活』 ぜひご一緒に。 ▼▼…
2025/03/15 20:21
キンパが巻けると太巻きも巻ける♪今月も「できた!」がいっぱいのレッスンでした。
1月~3月の薬膳温活韓国料理レッスン、すべて満席でした(´;ω;`)満席はとてもうれしいですし、励みになります。 年始のお忙しい時から寒い時期、春休…
2025/03/15 17:14
シンプルに蒸すだけの夕ごはん。洗い物は蒸籠とお茶碗だけ!
蒸篭が流行っていますね。 以前UPした記事ですがご参考になれば幸いです♪ ▼▼ 蒸籠、持ってますかー? 私の料理教室は /身近にある調理器具でご…
2025/03/14 22:48
父の誕生日は3/11なのですが…
今日は東日本大震災があった日。…なのですが、父の誕生日でもあります。震災の日だから、お祝い控えちゃうな。って毎年言います。私はそれでもお祝いしてあげたい。…
2025/03/11 08:00
お誕生日はお花が嬉しいです
50歳になりました。人生、折り返し地点です笑…何歳まで生きるつもり?と言われそう🤭オットと長男坊からお花をもらいました。とっても嬉しかったのでおすすめのお…
2025/03/10 21:48
【レシピ】しらたきと人参とたらこの炒め和え
先日、自宅にて講師認定講座の総まとめ開催の時に認定講師の名倉梓さんが作ってきてくれたしらたきと人参とたらこの和え物、美味しかったし初めてのおかずだったの…
2025/02/26 08:00
現役アスリートである講師さん誕生⚽️
スポーツジュニア食育コンシェルジュ講師認定受講生の最終回総まとめでした。今回は現役サッカープレーヤーで、お子さんもサッカーを頑張るママ。先﨑香さんです。遠…
2025/02/22 09:39
お湯を注ぐだけ☝️で味噌汁完成の味噌玉レッスン開催しました
1月、2月で開催してきましたチョコプリンと味噌玉のレッスン。無事に終了しました♡シンプルな味噌と合わせる粉末出汁は全部で6種類◎かつお粉◎昆布の粉◎いりこ…
2025/02/18 06:32
2025年食の潮流を学びに。今年はコレがくるっ!を学びました
お仕事でお世話になっているクリナップさんのdreamiaclub主催で開催された『世界の食潮流2025』に参加させていただきました。 場所はクリナップ…
2025/02/13 10:00
バレンタインに。板チョコ3枚で出来るチョコケーキ
毎年この時期になると作るチョコのケーキ。…これくらいしかケーキは作れないので笑笑板チョコ3枚で作る簡単ケーキですが味はほんと、本格的✨レシピはこちらです✨…
2025/02/13 08:25
【プライベート】紙ブラジャーがあった!!よみうりランドのお風呂に行ったよ
乳がんの手術をするお友達が増えました。毎年の検診は受けているけど私の家系も漏れなくガン家系。おばあちゃん、おば、いとこ、そして私の母。怖くないと言えばうそ…
2025/02/12 13:07
2025年1月レッスンレポート
1月から始まった3月まで続くレッスン、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました😊ちょこっと中身、お見せします✨3月のレッスンレポートでメニューの復習し…
2025/02/09 08:46
最強無水鍋『シェフポット』が来た!
2年ほど前からコンロのノーリツさんのお仕事をさせていただいているのですが。 私が使用させていただいているコンロ、『オルシェ』の付属のお鍋が新発売となりま…
2025/02/03 17:01
【開催レポとご感想♪】食べるのが遅いです、揚げ物が苦手です・・講習会にてお答えしました。
スポーツを頑張るお子さんのお母さんのための食事学講座『スポーツジュニア食育コンシェルジュ』では クラブチーム様、企業様主催の講習会も開催しています。 …
2025/01/28 08:00
バドミントン部 試合の日のお弁当
久々ジュニアアスリート弁当🍱我が家の中学生男子、一日試合の日。個人競技だけど、チームで動くので試合終わりは夕方。そして、野球では外野を守ることが多かったの…
2025/01/26 07:50
オンラインで一緒に一品作ろうリーフラス様講習会でした
一昨年から始まった、リーフラススポーツスクール様講習会。毎月1〜2回、会員様向け講習会をオンラインで開催しています。今年からは、1時間の講座の間に座学…
2025/01/24 22:32
冷凍も可能!かわいい味噌玉持ち帰りレッスン始まりました!
一時期流行った味噌玉、最近では『玉』にしないでホーロー容器などに入れて必要な量だけ使う、というのが主流みたいです。が!バレンタインのトリュフプレゼントみたく…
2025/01/22 22:45
超回復、は初耳でした。〜ジュニアアスリート食事学講座開講しました
超回復、聞いたことありますか?アスリートご自身はもちろん知ってるはずですが、ジュニアアスリートのお母さんにもぜひ知っていて欲しい言葉のひとつ☝️超回復とは…
2025/01/22 12:46
ごはん作りが少し楽。火曜日のジュニアアスリートごはん。
今日は火曜日。土日に1日練習や試合があることが多いジュニアアスリートの皆さんは、昨日までが疲労回復ご飯の日。▼疲労回復ポイント復習▼『画面越しでも一緒に…
2025/01/21 16:15
飛騨高山、下呂道中のお話し
岐阜県への出張 旅日記編 講習会のお仕事で岐阜県の下呂市へ出向きました♡歓迎ありがとう😊 さすが下呂温泉♪ビジネスホテルはなくって素敵な温泉旅館がたくさん…
2025/01/20 21:28
数値で知れたのがとてもよかった。参考になることばかりでした。〜下呂ボーイズ様講習会開催しました
ホームページからご連絡をいただき、対面にてチームへの講習会を。ということで岐阜県の下呂市にて活動している下呂ボーイズ様へ講習会にお出かけしました。監督さん…
2025/01/19 16:59
東京ビッグサイトの雑貨展へ。来年は行かないかな。
Instagramでフワッと入ってきた広告。2025/01/15〜17雑貨EXPOのご案内国際 雑貨 EXPO【春】 RX Japan株式会社2025年…
2025/01/17 17:29
チョコではなく味噌玉♡
来週から始まる味噌玉持ち帰りレッスン、(チョコプリンもあるよ)最終の試作が終わりました♡一人暮らしの、我が家の大学生男子に『味噌汁食べる?味噌玉いる?』と聞…
2025/01/16 13:12
テキストを見直して復習しておきます!〜ジュニアアスリート食事学⑧開講しました
スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための食事学講座スポーツジュニア食育コンシェルジュ『メンタルトレーニングと食』開催しました!座学最終回を迎える…
2025/01/15 08:00
三重に来て!慶應大学とbestpotの(株)MOLATURAさんイベント参加
アンバサダーを務めるbestpotの(株)MOLATURAさんと慶応大学のとある研究室とのイベントに参加しました。(私は慶應卒じゃないよ🤣)貸切空間で料理を…
2025/01/09 08:26
発酵食品と根菜と野菜たっぷりごはん
発症する子としない子、いますよね。どうせなら、絶対的に発症しない体作りをしたい!流行り病も発症しないに越したことない!!そのためには免疫力。免疫をつかさどる…
2025/01/07 11:42
プレゼントにも追加購入するほどの靴下♡
ある企画でいただいて、お試しさせていただいた靴下なのですが。あらやだ。あったかすぎてびっくり。ふわふわだし、踏みしめると気持ち良い。私の住む高尾は寒いので、…
2025/01/06 08:21
おせち持ち帰るとお正月準備が楽✨
年末、12/29、30でおせち持ち帰りレッスン開催しました。年末にお疲れ様でした😆 朝から全部で7品、みなさんで作ります。途中お雑煮と紅白なます、煮え途…
2025/01/05 08:00
ひとり暮らし開始の長男へ!買って送ったもの。
我が家の大学生男子、一人暮らし開始から少し経ちました。 自炊をしているものの、果物が摂れていないとのことなので久々に行ったコストコで購入してこちら送…
2025/01/04 12:15
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます🎍今年もどうぞ宜しくお願いします。今朝は5:00起き、6:50の日の出に間に合うように準備して歩きで日の出スポットへ。無事に…
2025/01/01 11:39
おせちだってもちろんアスリート仕様!
本日からおせち持ち帰りレッスンです。ジュニアアスリートの皆さんもぜひおせち料理、食べてみてくださいね。普段つくらないよーというお母さん方、作りたいなーと…
2024/12/29 10:00
11.12月レッスンのご感想と開催レポートまとめました!
11.12月クリスマスレッスン、終了しました!レッスンのレポート、生徒様からのご感想をまとめました▼【2024年11、12月】温製でも冷製でもおいしいク…
2024/12/21 17:32
ジュニアアスリートの皆さんが冬休みにやっておくべき3つのこと。
もうすぐ冬休み。楽しみにしているジュニアアスリートの皆さんも冬休みに出来ること、確認してみてくださいね。冬休み明けの活動再開で怪我しないよう、そして余計…
2024/12/17 21:27
レッスン中に話題になった調理器具!
今月のおうちごはんレッスンも、おかげさまで満席🈵です😊いつもありがとうございます😊今月はクリスマスにもお正月にも大活躍な作り置きメインメニュー『鶏のバロテ…
2024/12/10 16:57
楽天で買った中で「今年1番良かったもの」
何年も悩んで、前回のセールの時に買ったこちら。3個セット ダルトン スパイスジャー ウィズ スプーン 300ml DULTON SPICE JAR W…
2024/12/06 08:00
【レシピ】次男坊、「うますぎる!天才か!」と私を褒めた餅のおかず。
毎月4レシピを(株)NORITZ様毎日グリル部へ寄稿しています。オフィシャルメンバー阿部優さんのレシピ一覧 ガスビルトインコンロ 毎日の献立レシ…
2024/12/05 08:00
講習会後は必ず大きく強くなってるので!とご依頼いただきました。
長年講習会をご依頼くださり、お世話になった先生が異動になりました。異動先でも先生らしいパワフルな指導をされるだろうなと、楽しみに中体連のホームページなどの…
2024/12/03 08:00
灯台元暗し。冬の脱水に要注意☝️水分補給のおさらいします。
バドミントン部の我が子、脱水になりまして部活終わりにお迎え要請が💦📱その日は車が自宅になくて、仕方なく自転車で。16:00前後から、18:00まで、しっか…
2024/12/02 20:00
【再アップ】アスリートのごはんっていつから意識したらいいのですか?
ご訪問ありがとうございます。講習会などでよく聞かれるこちらの内容、過去の記事の再アップです。 ▼▼スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための食事学講…
2024/12/01 21:26
昔のが、恋しいな。と思ってしまったテーブルウェアフェスティバル
テーブルウェアフェスティバル2024に行ってきました。 何年振りだろう?コロナ禍は行ってないので2019年ぶりかな。コロナ禍はオンラインだったり、昨年からは…
2024/11/29 11:18
鶏と牛と豚肉と!ごはんもお酒もすすむ贅沢メニューレッスン開催中です
今月、来月はクリスマスにもお正月にもおすすめなおもてなしメニュー。 と、言いつつ、やはりそこは『おうちごはん』をテーマにした料理教室ですから普段は立派…
2024/11/27 07:40
【プライベート】高尾山紅葉情報
先週、お友達と高尾山へ。朝から小雨の日で、うーん、登るのやめちゃう?と朝から高尾駅でコーヒー飲んで作戦会議。おしゃべりしている間になんだか晴れ間が見えて来…
2024/11/24 21:10
【生徒様ご感想】食べる量を具体的に知れた!成果も実感出来ています。
スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための食事学講座『スポーツジュニア食育コンシェルジュ』 卒業生からご感想をいただきました …
2024/11/24 18:16
『帰ってすぐ作れました好評でした!』おうちごはんレッスン開催しました
11月のおうちごはんレッスン、クリスマスを意識したメニューになっています。とはいってもまだクリスマスには早いかなぁ?とテーブルは少し控えめに笑ご参加下さった…
2024/11/23 22:48
【プライベート】いい夫婦の日に秋の鎌倉遠足。
鶴岡八幡宮↓ オットのお誘いで、会社が休みの11/22、いい夫婦の日に2人で鎌倉遠足へ🚃 工程はすべてオットにお任せ。(それってすんごく珍しい)小町通りの…
2024/11/23 22:31
【風邪予防におすすめ】これだけはまずやってみてほしいこと。
体調不良のお子さん、お母さんが増えてきました。良く聞かれる阿部家の風邪対策、昨年の記事を再アップです!↓↓インフルエンザが増えてきましたね。おかげさまで我が家…
2024/11/23 09:14
【再開講】梅味噌を作ってみよう♪12月19日梅味噌作りだよ!
千葉県八千代市で料理教室をするかおりちゃんこと 仲野香織先生直伝のレシピで梅味噌作りをします! 香織ちゃんとはお仕事でお知り合いになりい~っつも明るく…
2024/11/17 09:59
【プライベート】煮詰まったら歩きに行くのにちょうどよいコース
仕事柄、家でのひとり作業が多いのですがやはり煮詰まったり、考え事したくなったり、困ったな、うーーーん💦ってなることがあります。そんな時は歩きに行きます。ほ…
2024/11/12 20:32
【レシピ】コンロのNoritz。米粉クラムチャウダーレシピ掲載いただきました♪
アンバサダーを務めるノーリツ様『毎日グリル部』へ 米粉で作るクラムチャウダーレシピ、寄稿しました。 米粉はジュニアアスリートにとって、少量でも…
2024/11/08 20:10
新メニューに変わりました。スポーツジュニア食育コンシェルジュ調理のレッスン。
毎年変わるスポーツジュニア食育コンシェルジュ調理のレッスンメニューですが、10月から変更して新しいメニューでのレッスンが始まっています!1月からは録画動画で…
2024/11/06 14:00
飛躍を願って指物を大き目に。一の酉に行ってきました。
酉の市、ご存じですか。数年前から毎年欠かさず行っている酉の市。 商売繁盛の祈願と今年1年のお礼とご挨拶に行きました。▲まだ朝が早くて(9:10)空いて…
2024/11/06 09:28
中学生男子弁当。米は300gおかずが多めのお弁当。
我が家の中学生男子(次男坊🏸部)本日は学校の行事でお弁当持ち。長男坊の時は、中学の給食が始まってなくて毎日お弁当作り出したので久しぶりのお弁当作り。兄ちゃ…
2024/11/01 08:15
【アスリート弁当】使った揚げ油はどうしてる??揚げ油を使い切るためにしてること。
揚げ物に使った油はどうしていますか? という質問、よくいただきます。 スポーツジュニア食育コンシェルジュの講座でもおうちごはんレッスンでもよく聞かれるこの…
2024/10/30 08:48
ここ最近で買って良かったもの、もっと早く買えばと後悔したもの2つ
これ、購入したんです。DULTON ダルトン スパイスジャー ウィズ スプーン R615-737 SPICE JAR WITH SPOON ガラスジャ…
2024/10/29 21:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、hidamarikitchenさんをフォローしませんか?