朝日が気持ちの良い1日の始まり夜中暑いと氷枕の要求で起こすナタラも山だと疲れるのか、涼しいのか起こす事は、なかったのに先日、明け方ワンワンと訴えていたここで負けては癖になるもう少し我慢してぇ~我慢は、ナタラ?母さん?山で夜中、外に出て帰って来なかったらさすがに、暖冬と言っても命の問題が・・・この時は、朝まで我慢してくれてその後の問題も、今のところなし入って来ないなぁ~と探すと色々自由に過ごして昼間...
ライム達の視線の先は父ちゃんライムの方が早く父ちゃん独占なんか納得いかないのか?考えてるナタラライムは邪魔が入らず嬉しそうに尻尾フリフリ♪意地悪父ちゃんはナタラが来たらフラ~っと父ちゃんが居ないなら・・・とライムも退散(笑)取り残されたのはナタラ(@_@)そんなセントバーナードのナタラ君食欲は、あっても素材の選り好みをする時が我が家は、生食なんですが今まで我が家に来たワンコ達で出された、ご飯を食べないなん...
まだ2月だというのに暖かい日が多く山の寒さも和らぎ寒いから行かないと言っていた友達も大丈夫そうかな(*^-^*)冬は、我が家だけの使用とは思っていたけど鹿との出会いだけではねぇ~色々やる事も、まだまだあるから手伝ってもらわねば今年は、母さんは個人的にとても暖かく感じて普段の生活でも寒さ対策で用意した物もあまり使わず過ごせた家族に言わすと母さんは洋服の下の肉が厚いからだと・・・更年期だとも。。。でも良い!...
楽しくて、お友達に遊ぼう!遊ぼう!と誘って頑張ってみるナタラ走り出したら母さん達は危険回避の為、木にヘバリ付き怪我のないように(笑)お姉様に言い寄ってみたらあたしを誘うなんて10年早いわよ!みたいにフル、シカトでウゥ~と唸られて(@_@)撃沈機嫌が悪かったみたいですねご機嫌とりに、広い所に散歩に行くと言うので母さん、お供してみましたちょっと写真では、わかりにくいですが永遠に続く山道ここは、前に住んでいた...
ナタラ君なに見てるのぉ~?誰かきた?この場所は車が入ってきても父ちゃんが外に出ても見えるもんねぇ~お友達待ち♪やっと来てくれたねぇライムちゃんは、気が付いたら待てなかったらしく、車椅子なしでドックランに皆の事が待ちきれず出てきたんだよね~こういう時は、動きがより速いナタラ身体は、1番大きいけど年齢は、1番おチビちょっと久しぶりだったんですが会う度に大きくなってるナタラ遊んでもらえる?遊んでくれない...
今年は、暖かく初め心配していた雪は、ほとんど降らず積もる事も凍結もなく山への移動はノーマルタイヤでも全然問題なかったかもしれないほっとするような残念なような聞いていたマイナス15℃の体験をする事なく春を迎えるかな友達は、マイナス15℃の世界でナタラがどうなるか楽しみだった様ですがその気温でも外に居るのか?鼻水とヨダレは凍るのか?ナタラで試すな!という話しなんですけど(笑)夜な夜な外で過ごして入って来た...
母さん達が、裏庭に居れば覗きに来るライム天気も良かったので、日向ぼっこ日和裏庭だけど1番日当たりが良い場所なんですよねぇ~急いでやらないと、いけない仕事でもないので一緒に日向ぼっこ(*^_^*)ナタラは、ウロウロ入れない空気でもあるのか?母さんが邪魔なのか?山に行くように、なって良く動いてのんびりしてるライム些細なことですが、そんなライムを見てるとほっこり♡囲いもあるし母さん達も、のんびりしてるしナタラの...
久しぶりに行くと、色々気になる行く前は寒さで、何か壊れてないか?鹿の住処になってないか?まぁ数ヶ月も空けてる訳ではないので大丈夫なんですが(>_...
久しぶりに山に🗻移動が夜だったので着いた時の気温は-3℃着くと母さん達は黙々と自分たちの分担作業父ちゃんは、止めていた水道を開けて薪ストーブ点火だいぶ部屋が暖まってもお風呂に入って暖まっても奴のせいで・・・冷え切ってしまう(@_@。薪ストーブが点いて暖まると消してしまうダルマストーブをもう一度点けても奴のせいで外気温-7℃ガスストーブも点けて室温上げたかったのにライムちゃん💦ライムは、意外とストーブの近く...
最近ベットへの襲撃を覚えた奴母さん達が、寝る時間になると構えてるナタラどちらが先にベットに乗るかナタラが先に乗ってしまうと掛け布団が掛けれないので競争娘は、それでも嬉しいらしく顔をペロペロしてもらうのを娘が待っている(@_@)最近のデザートはイチゴなのでチュチュするとイチゴの味と匂いそこへ犬連れで遊びに来た友人母さんの顔をペロペロん?魚臭い・・・今日の夕飯は魚だったのね(笑)チュチュペロペロは嬉しいけど...
最近、母さんは色々な久しぶりが多い携帯が鳴ったと思えば以前付き合いの合ったブリーダーさん他愛も無い話をして切ったがなんだったんだろう?何年かぶりに兄とドライブ普通、兄の運転で母さんが助手席だと思うが最近運転に不安を感じてる兄が助手席横に乗ってるとよそ見もできるのでお上りさんのようにキョロキョロの兄でも、ゆっくり話したのも何年ぶりだろう?あと久しぶりの再会も色々あって母さん思い出すのが大変でした💦母...
よく書きますが、ナタラに夜中起こされる話し先日も起こされフラフラ凍り枕を出してリビングへ???なんか、いつものリビングと違う・・・どうしてテーブルが、ここにあるの?地震もなかったしポルターガイスト?泥棒?寝ぼけてる母さんは、頭の整理に時間がかかりでも片付けないといけないという頭は働き久しぶりに徹夜なんてした母さんは元に戻るのに時間がかかり、家事を手抜きしたツケが・・・前日飲み残した飲み物をそのまま...
今日は、バレンタイン🍫母さん先日バレンタインを前にバレンタインネイルで、チョコレートをイメージしてやってもらいましたやってくれたのは、もちろん娘そして、もちろんナタラ君の見学付き見てても、つまらないだろうに途中ウトウトしながら母さんに、お付き合い母さんの中では、バレンタインが盛り上がってましたがバレンタインでも男の子でもナタラ君には、チョコはなし代わりに、お菓子を作ってあげるから待っててねぇ~父ち...
山に居る時と帰ってからの生活の違い1番違うのは、起床時間⏰山は日の出と共に起きて母さんウソをつきました目が覚めたら起きる生活の間違い山だとナタラも良い子で単に涼しいからだと思うけど夜中『暑いよ~』と氷枕の要求で起こす事もなく快眠💤こっちの生活現実の生活だと暑いので夜中の訴えが・・・そして最近なぜか?お姉さんの部屋を通り過ぎ母さんを起こすナタラ母さん、考えました部屋のドアを閉めてしまおう!でもライムち...
最近のライムは、すごく頑固ご飯が食べ終わって、口を拭く時もイヤ~まぁこれは、ナタラが残さないか気になって口を拭いてると邪魔らしい退いてほしい時も聞こえないふりその変わり『お菓子にしようか?』はしっかり聞こえてて、移動が早い(@_@)ドックランに出ても写真を撮ってたら遊びたいタイミングじゃなかったのか呼んでも去って行き取り残される母さん・・・入ると決めたら、母さんの声は耳に入らない頑固なライム別の意味で...
山の生活で筋肉が戻り動きが良くなって動作が速いライムこの場所は、キッチンも見えるし父ちゃんも見える👀母さんが、ご飯の支度を始めたらキッチンへ移動父ちゃんが、何か食べ始めたら横に前に移動でも体重が増えては大変ライムの為に母さんサツマイモのお菓子を作ってみました♬薄くスライスして作ったので素材の甘みは、残ってチップスみたいにパリパリライムは美味しく食べてくれたけどナタラは・・・初めての物に弱いナタラ君な...
ライムちゃんの後ろに見える薪置き場所が、足りなくなって雨が吹き込まなければ濡れないと思い置いてみた含水率計で計ってみると6,7%今年割ったわりには乾燥してる通常の薪ストーブなら20%でも良いみたいだけど山の薪ストーブでは燃えてくれない見た目だったり持ってみたりしたぐらいでは乾燥してるのか?燃えるのか?わからないので判断材料として含水率計の数字を参考にしてます他の薪もだいたい乾燥してくれたので山の薪スト...
「ブログリーダー」を活用して、Angelさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。