chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今夜はブルームーンですね!

    2020年10月31日の月は満月でした。10月2日も満月だったので、同じ月で二度目の満月という事で、別名「ブルームーン」と呼ばれています。更に、今回の満月は、1年間で一番小さく見える最小満月です。もう一つ、10月31日はハロウィンです。ハロ

  • モノクロ

    情報「モノクロ」レンズは写真を白黒に変え、写真を新鮮な仕上がりにします。この多用途なレンズは、周辺光量の調整、ノイズテクスチャ、ぼかしのソフト化、シアンとマゼンタのオーバートーンなどのスタイリッシュな効果を使って、様々な方法で写真の彩度を意

  • 成城男ディ倶楽部クルマ部会のイベントに参加しました

    今日はこちらのイベントに参加してきました。

  • エスカレーターでは歩かず立ち止まろう

    私は、この歳になったからではなく、若い頃からエスカレーターで歩きません。故郷神戸では左側に、今東京では右側に立ち止まってます。昔からエスカレーターでは歩かずに立ち止まろうという呼びかけがあるのですが、人は皆何故歩くのでしょうか?歩くだけでな

  • 月例「里山農園」活動日

    毎月第四水曜日恒例の次大夫堀公園内里山農園の活動日でした。今日はやる事がいっぱいでしたが、人数も大勢居て、いつも以上に仕上げが上出来でした。

  • 九品山 唯在念佛院 淨眞寺をお詣りしてきました

    そろそろ楓が🍁紅葉しているかと、淨眞寺にお詣りに行ってきました。入り口近くで、閻魔大王様のお言葉を拝聴しました。自分では何一つ出来ないと思ってる人でも、他人の幸福を祈る事は出来る。大らかな心になれば、何でも喜べるぞ。帰りにも

  • 献血 No.062

    献血そのものがポイント制だとは知りませんでした。同じ成分献血でも、血小板は2pt、血漿は1ptだそうです。年間総献血量の制限から、年に24ptしか献血出来ないそうです。本日をもって、2020年の献血はお終いと言われてしまいました。年明けは1

  • 「ほっこりカフェ」でランチしました

    午前中の病院が終わり、昼からの献血の前に、どこで食べようかと歩いていて、以前から気にはなっていたのに未だ一度も入っていなかったカフェにフラリと入りました。中は想像していたよりも広く、窓から日の光が入っていて明るいお店でした。更に食材や調理方

  • ラモスカレー 本日グランドオープン 2020年10月25日(日)

    店名:ラモスカレー住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-10-1電話:080-3390-9190営業時間:11:30-15:00、18:00-22:00 (売り切れ次第閉店)定休日:祝日Twitter:Instagram:...

  • 【独り言】

    一昨日の金曜日は、一宮庵に、ランチを食べに行ったのではなく、スマホ教室に講師として行ったのですが、写真のような感じで一通り解説が終わった後に少し雑談ぽくお話をしててビックリ。写真左側に写っているこの方が「時々見知らぬ方からメールが届くのが嬉

  • 血圧がワンランク下がりました

    今朝の測定結果、グラフが黄色くなりました。これまでII度高血圧域:160/100〜180/110またはI度高血圧域:140/90〜160/100だったのが、今朝は135/86と正常高値血圧域:130/85〜140/90になったからです。次は

  • 一宮庵で開催された「楽しいスマホ教室」に参加してきました

    今日で第3回目となる楽しいスマホ教室に講師として参加してきました。8月28日に第2回目の教室が開催され、そこにオブザーバーとして参加したのですが、何故かその時の講師だった方から10月7日に「10月23日の教室の講師をお願いします。」という連

  • 【独り言】

    まぁ、この歳になると、人生の一大選択!みたいな岐路に立たされる事も無く日々淡々と暮しているのですが、ちょっとした事に関してやるかやらないかや止めるか続けるかを決めるのに、一応事前に息子か娘に何となく話す事にしています。すると何故か、片方にだ

  • 開店祝いに胡蝶蘭3本立ちを贈りました

    これまで胡蝶蘭を人から頂いた事も、人に贈った事もなかったのですが、この度娘が飲食店をオープンする事になったので、ここぞとばかり胡蝶蘭を贈りました。お店のグランドオープンの日がなかなか決まらなかったので、発注のタイミングも決められなかったので

  • 鬼滅の刃を見てきました

    今朝は10月16日に公開されたばかりのアニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」を見てきました。平日の朝一にも関わらず、それなりの人混みでした。入場者特典として、原作者・吾峠呼世晴先生描き下ろし漫画などを収録した『鬼滅の刃 煉獄零巻』をもらいました

  • 血圧、また下がり始めました

    薬の効果が一番だと思いますが、バナナやトマト、コーヒーも効いているのか、また少しずつ血圧が下がり始めました。現在の測定条件ですが朝起床して、小用を足して、一呼吸した後、腕用血圧計で三回測定してその平均を計算して記録しています。以下は、iPh

  • 血圧、早速リバウンド?

    降下剤を飲んだら順調に下がるものだとばかり思っていた血圧。三日目にして再び上昇を始めてしまいました。という事で、更に高血圧に良い物を追加摂取する事にしました。バナナ一つ目は🍌バナナです。「血圧が高めの方に GAVA」と書かれ

  • 成城地区社会福祉協議会推進委員研修会に参加してきました

    本日は、年に一度の成城社協研修会に参加してきました。約一年前、台風19号による大雨で、多摩川を中心に大きな被害が出た事にちなんで、今回のテーマは「世田谷区の水害対策について」でした。こういう内容の勉強は災害がやってきてからでは間に合わないの

  • 洗濯物の気になるニオイにオキシクリーンが効果的です

    洗濯機自体も何度も洗いました。洗濯用洗剤も何種類か試してみました。濯ぎの回数も増やしてみました。いい香りの柔軟剤も使ってみました。しかし、どうしても何か根本的に解決しないとニオイが残っていました。最後の望みをオキシクリーンに託してみる事にし

  • 血圧の測定を続けます

    月曜日に危険域にまで到達してしまい、ついに降圧剤を飲み始めましたが、早速効果が見受けられます。週スケールではわかりにくいので、月スケールでも。先ずは 140/90次に 130/85最後は 120/80を目指したいと思います。

  • 献血 No.061

    検査結果(血小板(成分献血))血圧・脈拍血圧(最高)<120169mmHg血圧(最低)<80107mmHg脈拍75生化学検査ALT(GPT)8~ 4916IU/Lγ-GTP9~ 6827IU/L総蛋白 TP6.6~ 8...

  • ついに血圧が上限値に到達してしまい病院へ行き薬を処方してもらいました

    これまでも年齢と共に血圧が上がってきていたのですが、まぁ未だ大丈夫かな?とスルーしてきたのですが、本日ついに気になる上限値に達してしまったので、病院へ行ってきました。薬事法の絡みもあるので、処方された薬の実名を明記する事は出来ませんが、血圧

  • 麻婆茄子を作りました

    本日は午前中、成城男ディ倶楽部園芸部会の集まりでした。新たな部会員も加わり、更なる発展が期待されます。台風や秋雨前線の影響で、ずっと雨降りのままですが、昼から次大夫堀公園里山農園に行ってみました。管理している世田谷トラストのスタッフから、台

  • 台風14号が近付いてきましたね

    昨日からそれなりの降水量ですが、これから週末にかけて更に接近しそうですので、周辺地域にお住まいの方はくれぐれも雨風にお気を付けて!

  • 日本年金機構から「扶養親族等申告書」提出のお願いが届きました

    本日、郵便受けに投函されていた日本年金機構からの郵便物。封筒の表面には年金の支払額に影響のある書類です。必ずご覧ください。の文字が!また何かの減額でもあるのかなと、震える手で開封してみると、中から出てきたのは扶養親族等申告書の提出のお願い。

  • RAMZY MASRI: LGBTプライド

    情報毎日がプライドマーチです。Ramzy Masriのカラフルなレンズ、@space.ramによるLGBTプライドには、様々なLGBT+コミュニティの旗が取り入れられ、1年中プライドを身にまとうことができます。@space.ramギャラリー

  • 国勢調査のその後

    今日帰宅すると、こんなチラシが郵便受けに入っていました。調査員の皆様、ご苦労様です。知り合いの調査員の方の話では、一回の国勢調査につき、一軒当たり4回の訪問をするとか。最初は、「国勢調査があります!」という予告のチラシ。2回目は、調査票本体

  • 映画を見てきました

    今話題の映画を見てきました。シネマシティシネマ・ワンシネマ・ツー

  • 散髪してきました

    久しぶりに散髪しました。3mmの丸刈りです。満月ではありません。満月は昨夜です。八王子店東久留米店西八王子南口店府中店拝島店仙川店福生店東所沢店日野店祖師ヶ谷大蔵店所沢店小平店

  • Adobe Max

    情報Wallen Daizが制作したMax Identityインスピレーションを得たこの特別なレンズを仕様して、抽象的な要素と鮮やかなテクスチャを画像に追加できます。@wallendiazギャラリー

  • 今夜は仲秋の名月ですね 月を撮影してきました

    今夜はお月見ですね。先ほどチョコっと外出して、撮影してきました。空は澄み渡り、お月様が綺麗に見えます。デジカメ使うと月の表面の詳細が手に取るように写るのは良いのですが、一方で近眼+老眼+白内障の裸眼で見る薄ぼんやりした月の方が情緒があるなぁ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masakiyo_tanakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masakiyo_tanakaさん
ブログタイトル
田中正清公式サイト
フォロー
田中正清公式サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用