どうもバタピーです(^^)/ 未だに在宅勤務メインで先月から一度も出社しておりません。コロナのおかげでといったら不謹慎ですが、快適な温熱環境で仕事ができる幸せを毎日かみしめております。聞くところによると私の会社は、コロナ対策で常に窓全開でエ
高精度な温湿度計&データロガーはSwitchbotがおすすめ!
どうもバタピーです(^^)/本日も高精度な温湿度計&データロガーを探す旅の続編です。これまでの分解記事はコチラ↓そして今回分解するのはコチラ↓「Switchbot温湿度計」です。電池抜いた後なので画面には何も写ってませんが、温度湿度が表示で
分解調査して高精度な温湿度計&データロガーを探す(INKBIRD IBS-th1 Mini編)
どうもバタピーです(^^)/本日も高精度な温湿度計&データロガーを探す旅の続編です。これまで、我が家で使用している「温湿度計」を分解して温湿度センサに何が使われているか調べてきましたが、今回からは「データロガー」を分解します。 まずはコチラ
「ブログリーダー」を活用して、バタピーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。