1日(日)阪神では長距離王決定戦天皇賞・春が行われますね。 個人的に好きなレースではあるんですが、結果が伴わないイメージのレースではあります(苦笑) なんとか的中が欲しいところではあります。 ◎:ディープボンド 〇:タガノディアマンテ ▲:ユーキャンスマイル △:トーセンカンビーナ、シルヴァーソニック 買い目 単勝 18 1000円 馬単 15⇔18 4⇔18 4点×1000円=4000円 10⇔18 17⇔18 4…
30日(土)東京ではダービートライアルの青葉賞が行われますね。 絶賛降雨中みたいですし、ここは馬場読みからして難しいですね。 不調モードでもあり、なんとかしたいところですが、どうでしょうかね。 ◎:ロードルゼル 〇:レヴァンジル ▲:ディライトバローズ △:プラダリア、オウケンボルト 買い目 単勝 7 500円 馬単 7⇔11 2点×1000円=2000円 7⇔10 10⇔11 4点×500円=2000円 3⇔7 7⇔9 …
24日(日)東京で行われたフローラSは道中好位を進んだエリカヴィータが直線突き抜けての快勝でしたね。 この日の東京は良。多少の降雨はあったようですがやや高速くらいは維持してましたね。 勝ちタイムは2分00秒4。 ラップバランスは平均。 ここはコーナーで一度緩んでからの再加速した形になっていて、緩んだコーナーで押し上げてくる馬がおらず、結果前有利の競馬になりましたね。 勝ったのはエリカヴィータ。 ス…
24日(日)阪神で行われたマイラーズCは上がり馬ソウルラッシュが堂々差し切って勝利してみせましたね。 この日の阪神は稍重。 馬場レベルとしては標準ラインは保てていましたね。 勝ちタイムは1分33秒3。 ラップバランスとしてはハイ。 番手以降は実質平均くらいではあるんですが、それでも中盤緩んでませんしタフなレースだったのは間違いないでしょう。 ラストも速い脚は問われてませんし、切れよりはパワーを問われ…
23日(土)福島で行われた福島牝馬Sは出遅れて道中後方を進んだアナザーリリックが差し切って勝利しましたね。 この日の福島は良。馬場レベルはややタフよりといった感じでしたね。 勝ちタイムは1分47秒0。 ラップバランスとしてはハイバランス。かつ中盤も緩んでいないので前半後方でロス無く立ち回った組に有利な流れではありましたね。 勝ったのはアナザーリリック。 出遅れて道中は後方追走。 結果的にそれがハマ…
24日(日)東京ではオークストライアルのフローラSが行われますね。 毎年このあたりから不調モードに入る時期ではあるんですよね(苦笑) 今年はなんとかしたいところではあるんですが、どうですかね。 ◎:ラスール 〇:ルージュスティリア ▲:エリカヴィータ △:パーソナルハイ、ホウオウバニラ 買い目 単勝 9 500円 馬単 9⇔13 2点×1000円=2000円 2⇔9 2⇔13 4点×500円=2000円 3⇔9 9⇔10 …
24日(日)阪神では安田記念に向けた一戦マイラーズCが行われますね。 ここも混戦模様で難しい組み合わせではありますが、そろそろスカッと当てたいところです。 ◎:エアファンディタ 〇:カラテ ▲:エアロロノア △:ロードマックス、ダイワキャグニー 買い目 単勝 9 500円 馬単 4⇔9 2点×1000円=2000円 9⇔12 4⇔12 4点×500円=2000円 9⇔11 9⇔14 4⇔11 4⇔14 8点×300円=2400円 購入額…
23日(土)福島では福島牝馬Sが行われますね。 一足早い夏競馬みたいなレースですし、まぁハッキリ言って当たる気がしないレースではあります(苦笑) ここは駄目元です。 ◎:アブレイズ 〇:ルビーカサブランカ ▲:ロザムール △:クリノプレミアム、サトノダムゼル 買い目 単勝 12 500円 馬単 12⇔15 2点×1000円=2000円 12⇔14 14⇔15 4点×500円=2000円 2⇔12 8⇔12 2⇔15 8⇔15 8点×30…
17日(日)阪神で行われたアンタレスSは実績馬オメガパフュームが正攻法で他馬を捻じ伏せる貫禄の勝利でしたね。 この日の阪神ダートは良。 馬場レベルは標準でしたね。 勝ちタイムは1分50秒5。 ラップバランスはややハイ。 思ったより序盤は引き上がりませんでしたが、そのぶん中盤からの押し上げも早くてラストはそれなりに落としています。 総合力を求められた形にはなっていますね。 勝ったのはオメガパフューム…
17日(日)中山で行われた皐月賞は道中好位7から進めたジオグリフが直線他馬を捻じ伏せての戴冠となりましたね。 この日の中山は稍重スタートで午後には良に回復。 ただ、そこまで高速化していなかった印象。 馬場バイアスも内がそこまで駄目ではなかったと思いますが外有利だった感じですね。 勝ちタイムは1分59秒7。 ラップバランスとしてはややスロー。 ここは中盤が結構緩んで、かつ仕掛けの意識も薄く実質2F戦の形…
16日(土)阪神で行われたアーリントンCはダノンスコーピオンが中団追走から差し切って人気に応えてみせましたね。 この日の阪神は良。馬場レベルはやや高速。 勝ちタイムは1分32秒7。 ラップバランスはほぼ平均。 全体で締まったラップで高いレベルで前後半の要素を問われた形で結構中身の濃いレース内容ではあったと見ています。 勝ったのはダノンスコーピオン。 ここは正攻法で人気に応えてみせましたし強い競馬で…
17日(日)半身では帝王賞に向けた一戦アンタレスSが行われますね。 上がり馬と古豪の力関係を見極めるのが非常に難解な組み合わせですね。 まぁ、あまる獲った記憶のないレースですし、駄目元参加です。 ◎:グロリアムンディ 〇:バーデンウァイラー ▲:ライトウォーリア △:ケイアイパープル、オーヴェルニュ 買い目 単勝 13 500円 馬単 12⇔13 2点×1000円=2000円 2⇔13 2⇔12 4点×500円=2000…
17日(日)中山では牡馬クラッシック第一弾皐月賞が行われますね。 ここは混沌としていて勝ち馬予想は非常に難しいですね。 あまり考えてもですし、ここはひらめき重視でいきます。 ◎:ダノンベルーガ 〇:キラーアビリティ ▲:ジオグリフ △:イクイノックス 買い目 単勝 1 1000円 馬単 1⇔4 2点×1000円=2000円 1⇔14 1⇔18 4⇔14 4⇔18 8点×500円=4000円 購入額合計 7000円 …
16日(土)阪神ではNHKマイルCに向けた一戦アーリントンCが行われますね。 先週3タコでしたし、仕切り直しの一戦としてここはなんとかしたいんですけどね。 頭数も多いし難儀ではあるんですよね。 ◎:ダノンスコーピオン 〇:ジュンブロッサム ▲:アスクコンナモンダ △:ディオ、ムーンリットナイト 買い目 単勝 10 500円 馬単 10⇔12 2点×1000円=2000円 4⇔10 4⇔12 4点×500円=2000円 9⇔10 …
10日(日)阪神で行われた桜花賞は道中は中団を進んだスターズオンアースが直線突き抜けて見事G�Tタイトルを手にしましたね。 この日の阪神は良。馬場レベルは前日同様かなりの高速でした。 勝ちタイムは1分32秒9。 ラップバランスとしてはややスロー。序盤それなりに流れて中盤一息入れてからの持続戦ですね。 結果的に道中インを追走した馬が上位を占めてますし枠も含めて、そのあたりは影響がありましたね。 勝った…
9日(土)中山で行われたニュージーランドトロフィーはジャングロが逃げ切って重賞Vを決めましたね。 この日の中山は良。馬場レベルはかなりの高速状態でしたね。 勝ちタイムは1分33秒5。 ラップバランスは綺麗な平均。 中盤の緩みは最低限で、かつラストもそこまで落としてないんですよね。見た目以上にジャングロは強かったなとい印象です。 勝ったのはジャングロ。 スタート決めて自分の競馬はできましたが、ラスト…
9日(土)阪神で行われた阪神牝馬Sは伏兵メイショウミモザが見事差し切って勝利してみせましたね。 この日の阪神は良。馬場レベルは高速状態でしたね。 勝ちタイムは1分32秒8。 ハーフで見るとスローバランスではあるんですが、中盤が結構速くてトリッキーな流れではありましたね。 後方の馬は押し上げるところがなくて苦しい流れではあったと思います。 勝ったのはメイショウミモザ。 この馬がここでマイルに対応して…
10日(日)阪神では牝馬クラッシック第一弾の桜花賞が行われますね。 ここは意外と魅力的な馬が多くて悩ましいです。 そう思いときほど堅くおさまったりはするんですが…。果たして、どうでしょうかね。 ◎:サークルオブライフ 〇:ナミュール ▲:ラブリィユアアイズ △:ピンハイ、スターズオンアース 買い目 単勝 16 500円 馬単 16⇔18 2点×1000円=2000円 11⇔16 11⇔18 4点×500円=2000円 5…
2022年4月9日<br />予想 ニュージーランドトロフィー
9日(土)中山ではNHKマイルの前哨戦ニュージーランドトロフィーが行われますね。 こちらも手頃な頭数ではあるので阪神かこちらかのどちらかは獲りたいんですけどね。 さて、どうでしょうかね。 ◎:マテンロウオリオン 〇:ティーガーデン ▲:エンペザー △:デルマグレムリン、サーマルウインド 買い目 単勝 1 500円 馬単 1⇔2 2点×1000円=2000円 1⇔11 2⇔11 4点×500円=2000円 1⇔8 1⇔10 2…
9日(土)阪神ではヴィクトリアマイルの前哨戦阪神牝馬Sが行われますね。 ここは頭数のわりに難儀ですね。 置きにいくわけではないんですが印も人気サイドになりそうです。 ◎:デゼル 〇:アンドヴァラナウト ▲:アカイトリノムスメ △:ジェラルディーナ 買い目 単勝 3 500円 馬単 2⇔3 2点×1000円=2000円 3⇔5 2⇔5 4点×500円=2000円 3⇔9 2⇔9 4点×300円=1200円 購入額合計 5700円
3日(日)半身で行われた大阪杯は人気薄ポタジェがラストの叩きあしを制しG�Tタイトルをもぎとりましたね。 この日の阪神は良。雨の影響もほぼなく、馬場レベルは高速でしたね。 勝ちタイムは1分58秒4。 ラップバランスとしてはややハイ。 序盤やたら速くて、中盤も淀みなくなので、かなり追走は問われた形になっています。 その上でラストも持続戦になっていますし、かなりタフなレースだったのは間違いないでしょう。…
2日(土)中山で行われたダービー卿CTは道中後方よりを進んだタイムトゥヘヴンが大外一気で差し切ってみせましたね。 この日の中山は稍重から良に回復。 多少の渋りは残っていましたがコース替わりもあって馬場レベルは一気に高速化していた印象です。 勝ちタイムは1分32秒3。 ラップバランスはかなりのハイ。 中盤もほぼ緩みなくで馬場状態もあって最後までスピードの持続は問われたイメージです。 色々と読みにくい競…
3日(日)阪神では春の中距離王決定戦大阪杯が行われますね。 ここは二強対決が注目ですね。 ただ、馬券的にはそれだと堅くて面白くはないわけで。 ここは二強で決まったら仕方なしの姿勢で勝負してみます。 ◎:レイパパレ 〇:エフフォーリア ▲:キングオブコージ △:ウインマリリン、ポタジェ 買い目 単勝 14 1000円 馬単 6⇔14 2点×1000円=2000円 13⇔14 6⇔13 4点×500円=2000円 7⇔14 8…
2日(土)中山ではダービー卿CTが行われますね。 ここはかなり迷いました。 どの馬も勝ち切る絵図が浮かばないんですよね(苦笑) うーん、なんとも買いたくないレースではありますね。 ◎:ギルデッドミラー 〇:ボンセルヴィーソ ▲:カテドラル △:ザダル、カイザーミノル 買い目 単勝 5 500円 馬単 4⇔5 2点×1000円=2000円 5⇔15 4⇔15 4点×500円=2000円 5⇔7 5⇔11 4⇔7 4⇔11 8点×3…
「ブログリーダー」を活用して、ノリベッキオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。