31日(日)東京では根岸Sが行われますね。 こちらはフェブラリーSの前哨戦となりますが、どんな結果となるでしょうか。 連軸としてレッドルゼルは堅そうかな。 直感的に感じたのはそれだけです(苦笑) ◎:ヘリオス 〇:レッドルゼル ▲:メイショウテンスイ △:ブルベアイリーデ、アルクトス 買い目 単勝 9 500円 馬単 3⇔9 2点×1000円=2000円 9⇔10 3⇔10 4点×500円=2000円 馬連 5-9 9-…
31日(日)中京では高松宮記念の前哨戦シルクロードSが行われますね。 川崎記念で片目も開いたことですし、このあたりも当てて波に乗りたいところなんですが、どうでしょうかね。 まぁ、人気も割れているようですし、難しいところですね。 ◎:モズスーパーフレア 〇:ライトオンキュー ▲:ヴェスターヴァルト △:トゥラヴェスーラ 買い目 単勝 15 500円 馬単 2⇔15 9⇔15 2⇔9 6点×500円=3000円 …
27日(水)川崎で行われた川崎記念は地方馬カジノフォンテンが好スタートからハナを奪い堂々逃げ切り勝ちを決めましたね。 この日の川崎は重。渋ったわりに時計は出ておらず、時計に関しては例年の良馬場と同程度といったところでしたね。 勝ちタイムは2分14秒9。 ラップバランスとしてはスローバランスで向こう正面からペースが上がる形でこのコースの典型的な形にはなっていますね。 勝ったカジノフォンテンはラクにハ…
24日(日)中山で行われたAJCCは道中中団追走から直線きっちり差し切ったアリストテレスが人気に応えましたね。 この日の中山は不良。文字通りタフで時計のかかる馬場ではありましたね。 勝ちタイムは2分17秒9。 ラップバランスとしてはややハイで向う正面から徐々にペースが上がっての持久力ベースのロンスパ戦です。レースの形としてはこのコースの定番とも言える形ですし、馬場適正の比重も大きかったレースだったの…
27日(水)川崎では今年最初の交流G�T川崎記念が行われますね。 いやぁ、それにしても当たりませんよね(苦笑) 夏競馬かっていうくらい当たりません。 ここはもう【無】でいきます。 ◎:カジノフォンテン 〇:オメガパフューム ▲:タービランス △:ミューチャリー 買い目 単勝 1 500円 馬単 1⇔8 1⇔3 3⇔8 6点×500円=3000円 1⇔6 6⇔8 3⇔6 6点×300円=1800円 購入額合計5300円 …
24日(日)中京で行われた東海Sは先団追走から早め先頭で押し切ったオーヴェルニュが重賞初制覇を決めましたね。 この日の中京ダートは不良。 見た目にも水の浮く馬場でしたし、走りやすい馬場といった感じではありませんでしたね。 勝ちタイムは1分49秒2。 序盤から先行争いが激しく激流と言っていい入り。 その上で中盤も緩まずのロンスパからの消耗戦になっていますね。 ここは完全に追走勝負の競馬でしたね。 勝…
24日(日)中山では芝の中距離重賞AJCCが行われますね。 ここも意外と難儀な組み合わせになりましたね。 天気も悪そうで馬場も想定しにくいですし、なんともですね。 ◎:ラストドラフト 〇:ステイフーリッシュ ▲:ジェネラーレウーノ △:アリストテレス、ヴェルトライゼンデ。 買い目 単勝 8 500円 馬単 8⇔12 8⇔16 12⇔16 6点×500円=3000円 8⇔9 9⇔12 9⇔16 6点×300円=1800円 4⇔8…
24日(日)中京ではフェブラリーSの前哨戦東海Sが行われますね。 まぁ、片目も開いてない状態ですし、自信はまったくない中での予想ではあります(苦笑) こういう時はあまり考えてもアレですし、思い切っていくしかないですね。 ◎:タイキフェルヴール 〇:インティ ▲:グレートタイム △:オーヴェルニュ、アナザートゥルース 買い目 単勝 4 500円 馬単 4⇔6 2点×1000円=2000円 1⇔4 1⇔6 4点…
17日(日)中山で行われた京成杯はグラティアスが好位追走から直線インを突いて抜け出し快勝。人気に応えて見せましたね。 この日の中山は良。 馬場レベルとしては標準といったところですかね。 勝ちタイムは2分03秒1。 ラップバランスとしてはかなりのスロー。 向う正面から、じわりと引きあがってのトンスパ戦ではありますが、前半緩かった分、直線もう一脚の勝負にはなっていますね。 勝ったグラティアスは今回は先…
17日(日)中京で行われた日経新春杯は伏兵ショウリュウイクゾが好位追走から抜け出して重賞初制覇を決めましたね。 この日の中京は良。 前日比較で少し時計はかかっていた印象ですね。 勝ちタイムは2分11秒8。 ラップバランスとしてはややスローになっていますが、細かくみると。 序盤はそこそこ速く、1、2コーナーで緩んで、向う正面から仕掛けが入っての6Fロンスパ戦になっています。 追走はそこそこ問われ、後半は持…
16日(土)中京で行われた愛知杯は大外枠マジックキャッスルが差し切り。 飛躍を期待したい1勝になりましたね。 この日の中京は良。 時計は出る馬場ではあったと思いますが、パワー型に有利な馬場だった印象です。 勝ちタイムは1分58秒7。 ラップバランスとしてはかなりのハイ。 その分後半は持久力ラインでの勝負になっています。 勝った マジックキャッスルはハイペースがハマったところもあると思いますが強い競…
17日(日)中山では3歳中距離重賞の京成杯が行われますね。 こちらは500万レベルの組み合わせで力関係の比較が難しいです。 先見の明が試されるレースですね。 ◎:タイソウ 〇:テンバガー ▲:ディクテイター △:ヴァイスメテオール、アクセル 買い目 単勝 2 500円 馬単 2⇔6 2⇔12 6⇔12 6点×500円=3000円 馬連 2-5 5-6 5-12 2-9 6-9 9-12 6点×300円=1800円 購入額合計5300円
17日(日)中京では中距離のハンデ重賞日経新春杯が行われますね。 ここか京成杯どちらかは当てたいんですけど、どちらもなんともなんですよね。 当たっていない分、余計に迷いも出てしまいますし…。 まぁ、腹を括っていきましょう。 ◎:サンレイポケット 〇:アドマイヤビルゴ ▲:クラージュゲリエ △:ダイワキャグニー、サトノソルタス 買い目 単勝 4 500円 馬単 4⇔10 4⇔11 10⇔11 6点×500円=3…
16日(土)中京では牝馬のハンデ重賞愛知杯が行われます。 個人的には数少ない得意レースと認識しているのですが、今年はここまでの不調もあって全く自信がございません(苦笑) ここは気負わずいきたいところです、 ◎:ランブリングアレー 〇:サトノダムゼル ▲:ウラヌスチャーム △:デンコウアンジュ、レッドアステル 買い目 単勝 14 500円 馬単 10⇔14 5⇔14 5⇔10 6点×500円=3000円 馬連 11…
11日(月)中山で行われたフェアリーSはファインルージュが鮮やかに差し切って重賞初制覇を決めましたね。 この日の中山は良。 馬場レベルとしては今週一気に高速化した印象でした。 勝ちタイムは1分34秒4。 ラップバランスとしてはほぼ平均ではありますが、ラップ構成としてはレアな形の中盤最速。 クールキャットの動いた中盤地点がやたら速くはなっていますが、レースの形としてはスローロンスパになりますね。 結局…
10日(日)中京で行われたシンザン記念は好スタートから果敢に逃げたピクシーナイトが後続を寄せつけず完勝してみせましたね。 この日の中京は良。 見た目には荒れた印象でしたが時計的にはそこそこ出る馬場でしたね。 勝ちタイムは1分33秒3。 ラップバランスとしてはややハイ。 全体として淀みなく淡々と進んでおり、追走を含めた前半要素を強く問われつつ、そこからもう一脚というレースになっていますね。 勝った…
11日(月)中山では3歳牝馬のマイル重賞フェアリーSが行われます。 いやぁ、新年早々いいスタートですね(苦笑) ちょっと流れを変えたいので、ここは能書き無しの簡易予想でいきます。 ◎:クールキャット 〇:テンハッピーローズ ▲:ファインルージュ △:ネクストストーリー 買い目 単勝 5 500円 馬単 5⇔8 5⇔9 8⇔9 6点×500円=3000円 5⇔6 6⇔8 6⇔9 6点×200円=1200円 購入額合計4700円 …
10日(日)中京では3歳マイル重賞のシンザン記念が行われます。 近年の出世レースでもありますし要注目です。 ここはメンバーを見る限り、ある程度人気サイドに信頼を置いてもいいのかなというイメージではあります。 そこからの取捨選択が重要なんですけどね…。 ◎はロードマックス。 ここはこの馬の外差しが意外とハマる流れになるかなと見ました。 岩田ジュニアも、このあたり順番かなという感覚です。 〇はク…
5日(火)中京で行われた京都金杯は伏兵ケイデンスコールが道中好位のイン追走から直線鮮やか抜け出し、久々の重賞タイトルを手にしましたね。 この日の中京は良。 馬場レベルとしては標準くらいの見立てです。 勝ちタイムは1分33秒1。 ラップバランスとしてはややスローですが、全体として淀みなく流れていますし、スピードの持続力は問われたレースでしたね。 基本、前有利な流れではありますし、こちらもポジショニン…
5日(火)中山で行われた中山金杯は好位追走から直線抜け出したヒシイグアスが人気に応えて快勝しましたね。 この日の中山は良。 コース替わりもあって、先週よりは軽くなっていた印象です。 勝ちタイムは2分00秒9。 ラップバランスとしてはかなりのスロー。 レースの形としてはスローからの後半特化戦になりましたね。 基本、後ろからではきつい流れでしたし、ポジショニングや立ち回りの比重も大きかったレースではあ…
5日(火)中京では京都金杯が行われますね。 こちらは京都ではなく中京開催。まずは例年とは違うその適正をどう見るかでしょうか。 あとは人気しそうな上がり馬シュリをどう扱うかですね。 ◎はボンセルヴィーソ。 まぁ、能力のわりに人気しない馬ですし、ここは噛み合う可能性もそれなりにあるかなと。 前行って分散ラップを刻んでくるようなら粘りこみあっても見ています。 〇はシュリ。 試金石的なここで断然人…
5日(火)中山では中山金杯が行われますね。 個人的には数少ない得意レースの印象が残るレースではあります。 なので、いきなりの勝負レースといきたいところなんですが…。 メンバー見る限り難儀ですねぇ。 どこからでも入れそうな組み合わせではありますね。 ◎はカデナとします。 正直、ここで三浦Jを狙っていいのかという思いはあるんですが(苦笑) どうしても展開待ちの部分はありますが、ハマれば能力的にこの…
「ブログリーダー」を活用して、ノリベッキオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。