オリジナル建材の企画製造販売を行う「株式会社トーザイクリエイト」の公式Blogです
商空間や公共空間で使う装飾建材を企画・製造しています。特注対応も行いますので、お気軽にお問い合わせください。
2019年6月
用途に応じて使い分け!あらゆるシーンで安定した性能を発揮する「液体ガラス」処理技術①液体ガラス含浸処理「木ごころ」世界最大の木造建築物の東大寺大仏殿、最も高いものは東寺の五重塔、そして最古の建造物は法隆寺で1300年の歴史があります。鉄やコンクリートの耐久性が
液体ガラスを施した材料は、一般住宅や保育園のウッドデッキから防火地域での建物、隈研吾氏設計の新国立競技場や高輪ゲートウェイ駅にも採用されています。 高輪ゲートウェイ駅(2020竣工予定)完成予想パース東急線戸越銀座駅ホーム(2016)浅草寺西参道 木道舗装(2014年1
みなさん「液体ガラス」をご存知ですか?鉄筋コンクリートや鉄を越えた用途自在なハイブリット木材を生み出すのが「液体ガラス」処理技術です。「液体ガラス」という言葉は、2006年にTBSテレビ系のドキュメンタリー番組「夢の扉〜NEXT DOOR〜」でガラス塗料により建築物の長
2019年6月
「ブログリーダー」を活用して、DSちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。