chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • つわりの頭痛対策のツボ「百会」は優れた効果を発揮

    まず初めに。 百会にはピップエレキバンは貼れません(゚Д゚;)がーん 頭部と粘膜には貼れないんです・・ 部位を確認していただければわかりますが、髪の毛でとても貼れる感じでもありません。 ではなぜ紹介するのか!? 単に個人的にツボ押し効果を感じられたから、です。 せっかくツボに興味を持ってくれたのなら知っていて損はない! 押すと気持ちいいのでぜひ手で押してみてください(*´з`) つわりの頭痛には「百会(ひゃくえ)」のツボがおすすめな理由 「百会」をおすすめする理由。 それはどのような原因の頭痛にも効果があるからです。 頭痛ってひとことで言っても偏頭痛や緊張型頭痛など種類があり、その原因によって…

  • つわりのイライラに効くツボは「神門」ストレスにも!

    つわりのせいなのか、自分だけ苦しんでいるという旦那への八つ当たりなのか(笑) 原因は色々あるのですがとにかく些細なことでイライラしてしまうんです。心の余裕がないからなのかな。 そんな私は24時間イライラのツボ刺激をした方が良い!と旦那に言われました(苦笑) でも精神的なバランスも崩れやすい時なので高い頻度で必要なツボですよね。 そこでピップエレキバンの出番です(*´з`) つわりのイライラに効くツボは「神門」 神門は緊張をほぐしたり、イライラを沈めてくれる精神的な症状に効果のあるツボです。イライラだけでなく不安な時にも効果があります。 小指から手首に向かっておろした線で骨と筋肉の間にくぼみがあ…

  • つわりの便秘対策に効果のあるツボは「合谷(ごうこく)」

    つわりの吐き気に効くと聞いただけでなんにでも飛びついていたあの頃。 おかげで?今でも何かあるとまずは薬以外の方法を探すくせがつきました(笑) 先日も1歳の娘が便秘になったとき。 今までの私なら病院で便秘薬でしたが、腸活にはまっている今回は乳酸菌を毎日とらせる作戦に走りました。(乳酸菌は元々の大腸菌に数日で追い出されるので常に補充が必要なんですよ!) 薬以外の方法ってなんとなく効果があることだけしか頭に入っていなくて。 意外と正しい方法を詳しく知らないことが多いんですよね。 ということで。 便秘のツボとして今回紹介する合谷(ごうこく)。 実はかなり優秀な万能のツボなんです(^^) 頭痛、肩こり、…

  • つわりの頭痛や抜け毛のツボ「風池」よく効きます

    ひどい頭痛に悩まされると頭がボーッとしたり、物事に集中出来なかったりしませんか? 頭が割れるような痛みとだるさに私もよくやられました(´・ω・`) 今まで頭痛では迷わず薬を飲んでいたので、こんなに長時間頭痛を我慢することなんてありませんでした。薬に頼っていたからそれ以外の対策法なんてまったく知らなかったんです。 今回ツボを知ってこれは使える!とかなり思いました。 頭痛のツボってけっこう効果を感じやすいのでおすすめです。 つわりの頭痛のツボ「風池」とは 頭痛のツボは「風池(ふうち)」といいます。 頭痛以外に眼精疲労、肩こり、自律神経失調症の症状緩和に効果があります。 つわりで引きこもっているとス…

  • つわり軽減のツボの正しい押し方と探し方のコツ

    ツボって今までなんとなく自分が痛気持ちいい程度に押していたけれど合ってる?場所の探し方とか気にしたらもっと効果があるのかも?! 通常では全然思ったことなかったんですが、つわりに関しては少しでも効果を感じたいと必死だったので正しい場所が非常に気になりました。 そこでツボ押しの効果を最大限に感じてもらうために探し方のコツと正しい押し方を紹介します。 つわり軽減のツボ探し方と押し方のコツ まずはリラックスしている時にやるのが前提! 緊張時は気の流れが悪くなりますのでのんびりした時にやってみましょう。 (妊娠中なので大丈夫とは思いますが、飲酒後はダメ!) 親指の腹を使って3~5秒、ゆっくりと押します。…

  • つわりの吐き気を改善するならまず内関を押してみよう

    私がつわりの症状で一番つらかったのは吐き気と嘔吐です。 寝ている時間以外はひどい車酔いのような状態(いや、車酔いよりも断然つらい(-_-;))がずーっと続き、本当に頭がおかしくなりそうでした(:_;) 私はありがたいことに安定期に入るころまでだったので約2カ月間でだんだん治まってきましたが、それでも1日1日がとてつもなく長く感じたのをよく覚えています。 藁にも縋る思いで吐き気を軽減する方法を検索して実行しましたが、その中でも手軽に出来たのがツボです。 このツボ、最初は何度も押していたのですがあまりに頻繁なので押した状態でいられるものはないかと考え使ったのがピップエレキバン。 ツボはたくさんの症…

  • つわりのツボにピップエレキバンどんな効果があるの?

    ツボは押すものだとずーっと思っていた私。 ピップエレキバンは磁気なのは知っているけどこれがツボ押しの代わりになるのか半信半疑でした(´・ω・`) そこで同じように疑っている人のために(笑) ピップエレキバンがなぜツボ押しにおすすめか紹介します。 つわりのツボにピップエレキバン ピップエレキバン コリに伝わる磁気の作用 そもそもツボ押しとは気や血の流れの滞ったものを刺激することで流れを調節し内臓や心臓に働きかけるもの。 ピップエレキバンは磁気が体内に働きかけ、血行を良くし老廃物を流してくれるもの。 どちらも刺激をして流れを良くすることによって改善を狙っているんですね! ピップエレキバンは貼った瞬…

  • つわり妊婦さんがツボを押すときに知ってほしい注意点

    当ブログでは私がつわりの様々な症状で苦しんでいる時に役に立ったツボについて紹介しています。 薬が飲めない妊娠初期にはおすすめな対策。 しかしその日の体調や条件によって注意してほしいことがあります。 まずは必ず注意事項を確認してくださいね(^^) つわり妊婦さんがツボを押すときの注意点 1.食事すぐ後はやめましょう 2.トイレは済ませておきましょう 3.発熱時はやめましょう 4.妊娠中は刺激する強さを半分程度にしましょう 5.ケガや炎症のある部分はやめましょう 6.腎臓や心臓が悪い人はやめましょう 7. 疲労がたまっている場合もかえって増す場合があるのでやめましょう ツボは刺激することで対応する…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちいさん
ブログタイトル
つわりのツボにピップエレキバンで軽減
フォロー
つわりのツボにピップエレキバンで軽減

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用