ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【短歌】不登校の原因だと感じたこと
メンタルを 追い詰めたのは 何よりも 集団主義と 同調圧力#不登校の親#通信制高校#短歌— 山中みさと🐉通信制高校1年生の親🐾 (@xMhlWWWl05h…
2023/10/31 06:22
【短歌】電話恐怖症→治ってない
着信音 鳴るたび鼓動 速くなる 逃げたい気持ち 担任電話#不登校の親#通信制高校#短歌— 山中みさと🐉通信制高校1年生の親🐾 (@xMhlWWWl05hV…
2023/10/30 07:21
【短歌】不登校になって実感したこと
すぐ傍で 蔑み嗤う 相手より SNSの 人のやさしさ#不登校の親#通信制高校#短歌— 山中みさと🐉通信制高校1年生の親🐾 (@xMhlWWWl05hVww…
2023/10/29 06:37
【通信高生の親】月イチ学年集会に初参加
今月頭にコース変更をした娘。 『【通信高生の親】新コース開始→明るい兆し』一昨日から新コースへ所属変更をした娘。単にオプション授業をすべて外しただけだから生活…
2023/10/28 06:32
【通信高生の親】不登校の親の短歌を詠んでみた
私には海外在住の友達がいる。 『【通信高生の親】心屋仁之助さんの本』すごく久しぶりに心屋仁之助さんの本を読んでみた。私が心屋仁之助さんの本に出会ったのは多分1…
2023/10/27 06:30
【通信高生の親】助けることと見守ること
来月中旬に迫った娘の後期スクーリング。 『【通信高生の親】スクーリングまで3週間』後期スクーリングまであと3週間。 『【通信高生の親】後期スクーリングの憂鬱感…
2023/10/26 07:05
【通信高生の親】#今日のちょっとした幸せ
去年の今頃に出会った#今日のちょっとした幸せというハッシュタグ。 『【私立中不登校】#今日のちょっとした幸せ の威力!』1ヶ月半ほど前から#今日のちょっとした…
2023/10/25 07:13
【通信高生の親】心屋仁之助さんの本
すごく久しぶりに心屋仁之助さんの本を読んでみた。私が心屋仁之助さんの本に出会ったのは多分10年くらい前だったと思う。海外在住の友達が帰国してきて数年ぶりに再会…
2023/10/24 06:26
【通信高生の親】スクーリングまで3週間
後期スクーリングまであと3週間。 『【通信高生の親】後期スクーリングの憂鬱感』後期スクーリングまで1ヶ月を切った娘。 『【通信高生の親】もうすぐ後期スクーリン…
2023/10/23 07:13
【通信高生の親】本の力も借りてみる
心身の健康を取り戻すために認知行動療法にトライすることにした私。 『【通信高生の親】私も認知行動療法にトライ』私の低体重問題は娘が中学卒業↓SCの先生のカウン…
2023/10/22 07:22
【通信高生の親】私も認知行動療法にトライ
私の低体重問題は娘が中学卒業↓SCの先生のカウンセリングがなくなる↓メンタルに大きな影響をきたすということが大きな原因ではないかと思い至ったので、何かいい解決…
2023/10/21 06:18
【通信高生の親】SCの先生の存在の大きさ
私の体重減少が加速したのは娘が中学を卒業してからだと思う。 『【通信高生の親】結構やばいのかも』健康診断の「低体重」の項目で引っかかった私。 『【通信高生の親…
2023/10/20 06:34
【通信高生の親】結構やばいのかも
健康診断の「低体重」の項目で引っかかった私。 『【通信高生の親】検査結果→低体重問題』先月受けた健康診断の結果が届いた。 『【通信高生の親】明日は健康診断へ』…
2023/10/19 06:47
【通信高生の親】検査結果→低体重問題
先月受けた健康診断の結果が届いた。 『【通信高生の親】明日は健康診断へ』明日は健康診断。ビビりな私は毎年受診してるけど、やっぱり直前になると緊張するな💦私の場…
2023/10/18 06:56
【通信高生の親】嬉しかった対応と辛かった対応
「不登校児の親御さんにどう接したらいいか分からない」これは時々聞かれる質問の1つ。わりと最近も聞かれた。どんな言葉を嬉しく感じるのか、逆に心が傷ついてしまうの…
2023/10/17 07:44
【通信高生の親】教えてもらった脳貧血対策
先日、脳貧血で倒れた娘。 『【通信高生の親】娘が倒れた→脳貧血』昨日↓の記事をアップした少し後、 『【通信高生の親】弱音』時々ふと「私は毒親ではないだろうか」…
2023/10/16 07:38
【通信高生の親】一緒に過ごす時間~高校Ver.
娘が不登校になってから、通信制高校に入学した今に至るまでわりとよく言われるのが「一緒にいる時間が長くて大変じゃない?」「母子喧嘩にならないの?」ということ。私…
2023/10/15 07:29
【通信高生の親】後期スクーリングの憂鬱感
後期スクーリングまで1ヶ月を切った娘。 『【通信高生の親】もうすぐ後期スクーリング』娘の前期スクーリングが行われたのは8月上旬。 『【通信高生の親】スクーリン…
2023/10/14 07:42
【通信高生の親】新担任の先生
10月の頭からコース変更をした娘。コース変更に伴って担任の先生も変わったので新担任の先生からご挨拶の連絡があった。若くて穏やかそうな女の先生で、私が感じた第一…
2023/10/13 07:42
【通信高生の親】もうすぐ後期スクーリング
娘の前期スクーリングが行われたのは8月上旬。 『【通信高生の親】スクーリング1日目~波乱~』スクーリング1日目を終えた娘。 朝は↓の感じで無事登校。 3年ぶり…
2023/10/12 07:17
【通信高生の親】4年前に吐かれた言葉の威力
「あなたは親失格」「こんな親だから子どもが不登校になるんだ」これら言葉が1日に何度も脳裏に浮かんではとても苦しくなってしまうという負のループに陥ってる。 『【…
2023/10/11 07:09
【通信高生の親】今になって溢れてきたもの
ここ半月ほどの間、娘が不登校だった時期に他人から言われた心ない言葉を思い出して苦しくなることが増えてきた。もちろん言われた当時も傷ついたし悲しい気持ちにもなっ…
2023/10/10 06:21
【通信高生の親】非日常を味わう効果
昨日は娘と一緒に中山競馬場へ。 明日は寒そうだったので 今日のうちに京都大賞典の応援馬券を買いに♪ 東京か中山かで迷ったけど 敢えて非開催の中山へ。 娘も…
2023/10/09 07:53
【通信高生の親】フリースクールを利用しなかった理由
娘が不登校になった直後、某フリースクールに問い合わせをしたことがある。ネットで資料請求をしたら、その日のうちに返信メールをくれたのだけど、 娘が不登校になった…
2023/10/08 07:32
【通信高生の親】付き添い登校の思い出
娘が不登校になった中1の夏から中3の3月までの2年半、週2ペースで付き添い登校をしていた私。 『【私立中不登校】付き添い登校をしている理由』「付き添い登校って…
2023/10/07 08:43
【通信高生の親】通信も就学支援金対象
通信制高校も全日制と同様に高等学校等就学支援金制度の対象↓要件さえ満たせば給付されるっていうことを、私の周りでは知らない人がすっごく多くて 「通信も対象なの?…
2023/10/06 07:21
【通信高生の親】いじめ加害者の末路
昨日のブログで日本でも「いじめ厳罰化」が必要なのでは?ということを書いた。 『【通信高生の親】不登校・いじめの件数過去最多』さっき目にしたこのニュース。 不登…
2023/10/05 06:24
【通信高生の親】不登校・いじめの件数過去最多
さっき目にしたこのニュース。 不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明(朝日新聞デジタル)学校現場の様々な課題を把握するため、文部科学…
2023/10/04 08:18
【通信高生の親】新コース開始→明るい兆し
一昨日から新コースへ所属変更をした娘。単にオプション授業をすべて外しただけだから生活自体は大きく変化はないものの、娘自身の中で授業に参加できていないという罪悪…
2023/10/04 06:38
【通信高生の親】自己肯定感→一番しっくりきた
YouTubeのおすすめに上がってきたryuchellさんの↓の動画。 自己肯定感なんて言うけどさ.....自己肯定感なんて言うけどさ、自分を愛そう愛そう、と…
2023/10/03 05:50
【通信高生の親】推しは推せるときに推せ!
私が好きなお馬さんの1頭である「ソダシちゃん」という子が引退することになった。 「そろそろ引退が近いかも」というのは噂レベルで聞いていたものの、年内いっぱい…
2023/10/02 07:21
【通信高生の親】失ったものと出会えたもの
私の趣味の1つが競馬観戦。1年ほど前に「ウマ娘」にハマって、そこから実際の競馬も観るようになって「推し馬」や「推しジョッキー」もできて、今ではJRAはもちろん…
2023/10/01 07:08
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aliceさんをフォローしませんか?