40代から始まった念願の猫との暮らし。いつのまにか猫5・犬2。のんびりアラフィフの毛まみれ雑記です。
保護猫小春から始まった猫犬まんじゅうな毎日。保護猫・犬、野良猫出身のこのコたちと全ての犬猫の未来のために何ができるだろうか。
また今日もいい~お天気で。暖かい小春日和上着なくても大丈夫なくらい。なもので、今日もとび気味の写真です。ぱんちゃんの立っ派な眉毛(っていうの?)が気になって。ヒゲもそうだけど触覚の代わりとなるこのピンピンした顔からずいぶんとはみ出てる長い毛。これがあるおかげで猫は安全に生きていけてるんだと思うけれども時々、どこかに挟まったとかそういうニュースなかったっけ?今日、掃除機をかけてる時ベランダの窓を細~く開けていたらその触覚でもって通れると判断したんであろうずいずいと頭を突っ込んでお腹のあたりでつっかえてるぱんちゃんでありました。お家でぬるま湯生活の避妊猫は腹が、ね他人(猫)のことは言えない私ですけどーご訪問ありがとうございました(*__)ランキングに参加していますどちらかを↓ズバッとひとつにほんブログ村こちらも↓ズ...センサー毛
庭もベランダも広くないわが家。日光浴は窓際かとにかく室内。今日はいいお天気でレースのカーテンも全開にしてあれやこれやで臭いソファーを天日干し。そしたら、やっぱり皆さんも日光浴。敢えて、とび気味のままの写真で。日差しの強さが分かるでしょ?撮ってるとあっち向いちゃうお次はぱんちゃん。ついでに、私も。自然の赤外線はあったか〜いご訪問ありがとうございました(*__)ランキングに参加していますどちらかを↓ズバッとひとつにほんブログ村こちらも↓ズバッともひとつ人気ブログランキングひなとなずなのブログを作りました。↓こちらからどうぞ(´△`)室内日光浴
今日はですね足のリハビリのですね最終日だったんです。1年と3ヵ月通いましたですよ。長かったなぁ。家の外階段をヤスさんばりに銀ちゃ~んと叫びながら転げ落ち注釈:「蒲田行進曲」より懐かしすぎっ脚色しすぎっ左踵を骨折して入院したのが去年の7月。まだ違和感は残るのだけどもあとは自分で努力あるのみなのだわ。でね、病院に向かう車の中でラジオを聞いてたらチャンスの神様は前髪しかないという話をしていた。チャンスが通り過ぎてしまったら神様には後ろに髪の毛がないからどうにも掴めない…ということらしい。前髪しかない、ってどう想像を巡らしてみてもとてつもなく滑稽で、そんな神様…イヤだチャンスが来たと思ってもその前髪掴むのも、なんかイヤだ着ていこうとしたセーターがしわしわだったのでアイロンをかけようとしたらすかさず乗る、猫。チャンスは絶...前髪だけの神様
ブログを書こうとタブレットを膝に…ねぇねぇ、小春。退いておくれでないかい。ブログ書きたいの。もしも〜しいたし方ない。強引に引っペ返す。でも、すぐリターン。うん、まぁそこならばね。少々邪魔だけど。でも、またタブレット上に…大丈夫だよ変なこと書かないから。また引っペ返すも…引っペ…まぁ、いいっかどう引っペ返してもリターンしてきちゃう。今日も朝から出かけてたからね。まぁ、いいっか。違う内容を書こうと思ってたんだけどまぁ、いいっか。ご訪問ありがとうございました(*__)ランキングに参加していますどちらかを↓ズバッとひとつにほんブログ村こちらも↓ズバッともひとつ人気ブログランキングひなとなずなのブログを作りました。↓こちらからどうぞ(´△`)まぁ、いいっか。
出かける予定の多い11月12月。一日ひとつでも何か入っているとたちまち気持ちの余裕がなくなる。とりあえず今日は月曜日だけれども明日からちゃんとしよう。もうこんな時間だよ。明日のために寝なくっちゃ、だけどももう少し、時間を自分だけのものにしておきたいなぁ、なんて。ご訪問ありがとうございました(*__)ランキングに参加していますどちらかを↓ズバッとひとつにほんブログ村こちらも↓ズバッともひとつ人気ブログランキングひなとなずなのブログを作りました。↓こちらからどうぞ(´△`)明日はきっと
さて、昨日は去年より23日遅れの火入れ。やっぱりぃ本当の火は、最高に暖かいでございまつ。薪を嗅ぎまくるあんずちゃん。嗅いで、嗅ぎまくる。なずなまで右側のバケツの中の木も嗅いでたボケボケで没写真にしてたけど嗅いでたから採用(なんじゃそりゃ)実はこのバケツの中の木はなずなの壊れたご飯台を分解したもの。資源は無駄なく使いまつ。ひとまず火入れの日は1回だけ燃して終わり。火はね、暖かい。でもね、いつも思い浮かぶセリフがある。あんたは火を使う。そりゃあ、わしらもちょびっとは使うがの。多すぎる火は、何も生みやせん。火は森を一日で灰にする。水と風は100年かけて森を育てるんじゃ。わしらは水と風のほうがええ…ーーー風の谷のナウシカより薪ストーブの扉ごしに見る火はとても美しいけれど扉を開けた時の直のめらめら度ったら本当に怖い。最初...火入れ2018
結局、体の寒さ心の寒さに抗えずに本当の火を灯した一昨日、水曜の夜。早速、こうなります。そりゃ、ならいでか、であります。小春ばぁなんだ?その腹は。さて、木金のことをざっと。そう、今日金曜なんですよねー。土曜か日曜と思っちゃいますけど。昨夜は、ぴーてーえーの交流会がありました。最後のデザートしか撮ってないっちゅーね。さつまいもじゃないよなんかのシャーベットだよ。二次会ではおサれ〜なお店でバーニャカウダなんか齧りながらインスタ映え~って人が撮るのを眺めてた。おばさんもう食べすぎで気持ち悪っ、だし眠いしで。でもね、パブロフの犬的に締めにとんこつラーメンな40代の主婦たち。50代のあたしは半分だけもそっと食べながらみんな元気な胃をお持ちなんだなと感心する年の暮れ(はやっ)。案の定、今日は胃薬のお世話になってますなんだかな...今日なんの日?
興味、というものが持てない最近。これって生きてく上でまずくないですか?いや、もちろんね7匹の尻尾たちには絶えず興味は湧いてますけどもね。こんな精神的低迷は毛細血管や頭に血がうまく巡らないこの寒さのせいにしちゃっていいですか?子供の頃から20代くらいまでは冬っていったらイベントがいっぱいでわくわくな季節だったのにな。いまや、億劫なことしか思い浮かばないよ。あーそれにしても寒くてたまらん。薪ストーブはさすがにまだ早かろうてということでとうとう夫さん灯油を買ってきてクローゼットから石油ストーブ出す。点火すればわらわらと尻尾たちが集まってくるのは分かってるんだけどもまだ点けない。なんか、人って不思議でもうちょっと我慢できるって冷房の時もそうだけどなんか、思っちゃいません?何のための我慢なのかよぉ分かりませんけど。そんな...寒さのせいにしておく
「ブログリーダー」を活用して、こはるんばさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。