chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pikuu https://pikuumedia.com/

中学生のための勉強サイトおよび動画サイトです。 記事でも、動画でも自分の学力や状況に合わせた学習ができるサイトです。

pikuu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/01

arrow_drop_down
  • 高校入試対策社会「地理分野の総合まとめ問題」

    高校入試対策社会「地理分野の総合まとめ問題」です。地理分野の総合まとめ問題【世界地理】次の世界地図に示されたAからIの国ついて、あとの問いに答えなさい。問1 赤道が通る国の組み合わせとして正しいものを、次のア~エの中から1つ選び、記号で答え

  • 高校入試対策数学「よく出る計算問題70問」計算ミス・ケアレスミスを防ぐには?

    高校入試対策数学「よく出る計算問題70問」計算ミス・ケアレスミスを防ぐには?です。関数や図形の問題を解く中でも、途中式として幾度となく出てくる計算です。今回は、入試によく出る計算問題を通して、確実に計算手順やコツを習得していきましょう。間違

  • 高校入試対策社会「地理の重要用語」一問一答形式で復習しよう!」

    高校入試対策社会「地理の重要用語」一問一答形式で復習しよう!」地理の重要用語(一問一答形式の問題)【問1】世界地理編次の問題に答えなさい。(1)アジアを地域区分した場合、日本は何という地域にふくまれますか。(2)東アジア南部の東西に連なる大

  • 高校入試対策社会「歴史の実力問題」テストに出るところを実力試し!

    高校入試対策社会「歴史の実力問題」テストに出るところを正解しよう!です。実力問題(中学歴史)【問1】次の文を読んで、あとの問いに答えなさい。1世紀の日本に分立していた小国の一つである( A ) 国の王は、a中国に使いを送っていた。3世紀前半

  • 高校入試対策社会「古代史のまとめ」テストに出るところを暗記!

    高校入試対策社会「古代史のまとめ」テストに出るところを暗記!です。古代とは、古墳時代、飛鳥時代、奈良時代、平安時代となります。入試では、そこまで頻出しないものの出題されたら、差が出るところでもあります。テストに出題されやすいところを確実に覚

  • 中学歴史「日清・日露戦争の重要ポイント」違いを確認しよう!

    中学歴史「日清・日露戦争の重要ポイント」違いを確認しよう!です。日清戦争・日露戦争の違いを確認するとともに、戦争前後のきっかけや出来事まで押さえることが大切です。日清戦争<日清戦争勃発までの経過> 朝鮮半島で甲午農民戦争がおこる 鎮圧の

  • 中学歴史「教科書に出てくる重要人物65名一覧」保存版!

    中学歴史「教科書に出てくる重要人物名一覧」です。特に、中学社会において、よく出る人物のまとめています。人物を覚えるだけでなく、その人がやったこと、時代背景までくみとって覚えられるといいですね。教科書に出てくる重要人物名一覧最重要人物17名に

  • 中学社会「公民の重要用語確認問題」テストで出る用語とは?

    中学社会「公民の重要用語確認問題」です。・レベル:基礎~標準・重要度:入試や実力テストでよく出る!入試では特に 基本的人権 政治(国会・内閣・裁判所) 経済(市場価格・企業・流通)は、毎年よく出題されます。公民の重要用語確認問題 間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pikuuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pikuuさん
ブログタイトル
Pikuu
フォロー
Pikuu

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用