2024年最終ブルべとしてAJ千葉主催「BRM1019千葉200浦安」にエントリー。浦安~柏~下妻~筑波山(上曽峠)~土浦~竜ケ崎市~浦安の200kmコース。浦安を出発して筑波山の上曽峠を登って帰ってくるコース。自分が初めてブルベに出走したのが2017年開催の同ブルベなのでとても懐かしい。→「初めてのブルベ「2017BRM1014千葉200(浦安)を振り返って」今回も発着地点が自宅から近い地元ブルべなので、制限時間を気にせずのんびり楽しむ...
2024年初ブルべ BRM224NT mountain200(2024)
今シーズン初ブルべはAJたまがわ主催BRM224 NT mountain 200(2024)にエントリー。⇒AJたまがわ「BRM224 NT mountain 200(2024)」スタート地点の江戸川CR葛飾大橋から反時計回りに成田~土浦~つくば~守谷~松戸を回るコース。獲得標高は1,400m程度と平坦基調なので、AJたまがわのコンセプト通りシーズン初めの足慣らしには丁度良いかもしれない。ちなみに「NT mountain」の名前の由来は「N(成田)T(筑波) mountain(山)」との事。...
「ブログリーダー」を活用して、Yo-sukexさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年最終ブルべとしてAJ千葉主催「BRM1019千葉200浦安」にエントリー。浦安~柏~下妻~筑波山(上曽峠)~土浦~竜ケ崎市~浦安の200kmコース。浦安を出発して筑波山の上曽峠を登って帰ってくるコース。自分が初めてブルベに出走したのが2017年開催の同ブルベなのでとても懐かしい。→「初めてのブルベ「2017BRM1014千葉200(浦安)を振り返って」今回も発着地点が自宅から近い地元ブルべなので、制限時間を気にせずのんびり楽しむ...
ランドヌールさくら主催の「BRM929矢切の渡し200」にエントリー。地元ローディーとしてはコースが発表される前から気になっていたブルベ。暫くして発表されたコースは以下の通り。千葉県松戸市矢切の渡し~印旛沼~香取・佐原~鹿島神宮~手賀沼~松戸の200kmコース。今回のルートは獲得標高が1,200m程度と平坦基調なのと、往路の利根川沿いの道が殆ど信号の無い走りやすいルートである事を考えると、よほどのトラブルでもない限り...
2024年9月6日から11月24日まで開催中の新京成神社巡りスタンプラリー。→「新京成神社巡りスタンプラリー」 新京成電鉄主催の沿線の魅力の再発見が目的とした企画で、定められた8寺社で御朱印・神社スタンプ、そしてそれぞれの最寄り駅で駅スタンプを集めると「新京成オリジナル卓上カレンダー」がプレゼントされると言うもの。また8寺社のうち3寺社巡ると「新京成オリジナル御朱印帳キーホルダー」をその場でプレゼント。...
現在愛用しているMacBook Proは2015年3月発売モデルの13インチMacBook Proで、2.7GHzデュアルコアIntel i5/メモリ16GB/SSD512GBモデル。前回購入記事→「MacBook pro Retina 13インチ(mid 2015)モデルを購入」2017年にApple整備済製品で購入したもので、これまで故障や不具合は一切無かったのだが、2022年にミラーレス一眼購入してからはMacBook Proで写真を編集するようになって、画面の小ささと処理速度の遅くなっている事が気に...
2023年に発足したランドヌールさくら主催「BRM601北千住・日光300」にエントリー。荒川沿いの虹の広場〜野田~宇都宮~日光~栃木~野田~北千住の300kmコース。日光市内までのルートはほぼド平坦。そして日光市に入ってからも折り返し地点の通過チェックまでが唯一のヒルクライム区間で、通過チェックを過ぎれば下りと平坦区間なので、天候次第ではあるものの難易度は低め。今回朝6時スタート、制限時間20時間でゴールクローズは...
今シーズン初ブルべはAJたまがわ主催BRM224 NT mountain 200(2024)にエントリー。⇒AJたまがわ「BRM224 NT mountain 200(2024)」スタート地点の江戸川CR葛飾大橋から反時計回りに成田~土浦~つくば~守谷~松戸を回るコース。獲得標高は1,400m程度と平坦基調なので、AJたまがわのコンセプト通りシーズン初めの足慣らしには丁度良いかもしれない。ちなみに「NT mountain」の名前の由来は「N(成田)T(筑波) mountain(山)」との事。...
2023年は400kmブルべが最初にフランスで開催されてからちょうど100年目。全国各地で開催される100周年記念ブルべの中から自分が選んだのはAJたまがわ主催の奥久慈400CENTENAIRE。→AJたまがわ「...
今年2023年7月22日は400kmブルべ100周年記念。各地で記念ブルべが開催される予定であり、昨年200km,300km100周年記念ブルべに参加してメダルをゲットした自分としては400km100周年記念ブルべも是非とも参加したい。ただ正直自分がブルべで一番苦手な距離が400km。SRを取得した2018年、2019年にそれぞれ一回出走しているものの、どちらも余裕ゼロの制限時間ギリギリの完走だった。⇒2018年「初めての400kmブルベ「BRM421奥久慈400」...
コロナ禍の影響で一年延期となったAJ千葉主催の100周年記念200kmブルベ。→「BRM911千葉200クラシック(BRM100年記念)」開催前に発表されたQシートとRIDE with GPSのコースを見てある事に気がついた。・BRM911千葉200kmクラシックあーこれ、3カ月前に出走したBRM611千葉300kmクラシックの、ショートカット版だ。。。・BRM611千葉300kmクラシック→「100周年記念ブルべ2022BRM611千葉300kmクラシック(前編)」→「100周年記念ブルべ2022...
先日無事に完走した100周年記念ブルべ2022BRM611千葉300kmクラシック。⇒「2022年100周年記念ブルべBRM611千葉300kmクラシック(前編)」⇒「2022年100周年記念ブルべBRM611千葉300kmクラシック(後編)」一週間後の6/18(土)に回復走を兼ねて週末ライドへ。・・・と言っても早起きに失敗して自宅を出発したのは9時過ぎ。フォロワーさんのツイートで気になるお店があったので、まずは江戸川CRを北上してみさとの風ひろばを目指す事にし...
スタート地点からPC2までの前編はこちら。⇒「2022年100周年記念ブルべBRM611千葉300kmクラシック(前編)」そう言えばブルべでは毎回eTrex30xでルート案内、Garmin Edge530でログ取りの2台体制だったのだが、この日初めてGarmin Edge530でルート案内してみたらあまりの便利さに目からウロコだった。具体的には、①曲がる場所が近づくと音が鳴るので画面を見る機会が激減。②ミスコースするとすぐにアラームがなってすぐにコースに復帰...
実はエントリー峠をクリアしていた300km100周年記念ブルべ。この日全国各地で一斉に開催されるブルべの中から選んだのは、AJ千葉主催「BRM611千葉300kmクラシック」⇒AJ千葉「BRM611千葉300KM CLASSIC100周年メモリアル」Start/Goal地点の袖ヶ浦海浜公園から千葉の内陸部と海沿いを反時計回りに走るコース。AJ千葉による難易度設定は★★☆☆☆(5段階中の2)だが、内陸部はそれなりアップダウンがあり獲得標高は2,500m程。Start/Goal地点...
現在使用しているヘルメットは台湾の新鋭ブランドKPLUSの「NET」日本未発売カラー。2019年のKPLUSがまだ日本上陸する前に、嫁さんの知人の伝手で入手したもの。⇒「台湾の新鋭ブランドKPLUSのヘルメット「NET」日本未発売カラーをゲット」このNETはKPLUSがアジアンフィットを採用する前のモデルの為、正直フィット感はイマイチ(横幅が狭い)だったものの、他のメーカでは見た事の無い個性的なデザインをとても気に入っていたのだが...
yousukex 雨が降り始めたので慌てて引き返すも土砂降りに😭帰れない🚴♂️ https://t.co/4Qz9LXjaKw 08-23 09:05 ずぶ濡れになりながら無事帰宅😭本日の走行距離16.16km🚴♂️ https://t.co/frS5xdizCy 08-23 10:01 警察密着24時で市川市が出たので。最初の自転車投げつけガラス破壊は市川真間駅横のお店で、次の万引き爺さんは市川駅近くのオリンピック地下にあるTSUTAYA🤔#警察密着24時 https://t.co/vDUbgCE3mT 08-23 23:04...
yousukex ららぽーとTokyo-bayなう🚃#ららぽーと#船橋 https://t.co/F8Dlsbb6Nt 08-22 12:39 Power with mirrorサドル発見🤗しかも10%オフになってる😳#ららぽーと#船橋市#セオサイクル#PowerWithMirror https://t.co/0v9fQYW60f 08-22 14:25 ド豚骨 貫@船橋市浜町味玉ド豚骨🍜ららぽーとTokyo-bayの帰りに寄ったら滅茶苦茶美味しかった😋濃厚鶏SOBAを食べた嫁も珍しく大絶賛。ららぽーと周辺の某人気ラーメンチェーン店の行列に並...
yousukex ミートショップ ミヤワキ@市川市大和田ポーク、チキン、メンチ、コロッケが入った4色カツサンドをTake out🚲ズッシリと重くてボリュームが凄い😳1回で食べ切れず昼夜に分けて頂いたが、とても美味しかった😋これで550円はとてもリーズナブル🤗#市川市#ミートショップミヤワキ https://t.co/IRtvprnc1v 08-21 10:03 査定金額3万円超えず無事死亡😭ただヤフオクに出す労力を考えるとこのまま売却かな🤔#ビチアモーレ https://t....
yousukex 我が家の対セミファイナル最終兵器。#セミファイナル #蝉 https://t.co/t7cQEEVmg0 08-20 08:44 👍 https://t.co/xHcPu4r4Iw 08-20 16:04 俺、査定額が3万円超えたらSpecializedのサドルPower with mirrorをポチるんだ(死亡フラグ)#ビチアモーレ #PowerWithMirror https://t.co/Tjq0JJhCrB 08-20 22:31...
yousukex 全国鶏行脚ぱたぱた家田町三田口店@港区芝週替り チキンカレー🍛いつもの週一居酒屋ランチ。なんか以前より唐揚げもジャガイモも小振りになったと感じるのは気のせいだと思う事にしよう🤔相変わらず安くて美味い😋#田町#三田#ぱたぱた家 https://t.co/HJ3jpbkGGf 08-19 16:09 なんとたった5日間で配達完了😳イギリスってこんなに近かったのか🤔#Wiggle #郵便局#国際eパケット https://t.co/wXBO7OCSeW https://t.co/ettK8j2...
yousukex 9月以降に再開予定のブルベに出走する為、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をインストール。これってスマホのGPS機能使わないのか😳位置情報が筒抜けになるのが嫌だなと思っていたので嬉しい誤算。勉強不足だった😅#ブルベ#COCOA https://t.co/0ZaoQzbonO 08-18 11:00 魂麺@市川市南八幡 限定 神楽南蛮タンメン🍜夏の恒例限定メニューに1年ぶりのご対面🤗神楽南蛮の旨味エキスが溶け込んだ塩スープが癖になる美...
yousukex 中華麺工房 男爵@市川市市川南コッテリ醤油ラーメン🍜久々に注文したら麺が変わってた😳以前のモチモチワシワシ麺からツルツルシコシコ麺へ。個人的には以前の麺の方が良かった🤔たっぷり具材とコッテリスープは相変わらず美味い😋#市川市#男爵ラーメン https://t.co/aLHH8aZtdo 08-17 14:40...
今シーズン初ブルべはAJたまがわ主催BRM224 NT mountain 200(2024)にエントリー。⇒AJたまがわ「BRM224 NT mountain 200(2024)」スタート地点の江戸川CR葛飾大橋から反時計回りに成田~土浦~つくば~守谷~松戸を回るコース。獲得標高は1,400m程度と平坦基調なので、AJたまがわのコンセプト通りシーズン初めの足慣らしには丁度良いかもしれない。ちなみに「NT mountain」の名前の由来は「N(成田)T(筑波) mountain(山)」との事。...