chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CF225 http://blog.livedoor.jp/ymt925-0112/

日経225先物を中心に利幅を稼いでいます。他にもCX全般からドル円・ユーロドルで効力を発揮!!

CF225
フォロー
住所
坂戸市
出身
坂戸市
ブログ村参加

2017/03/21

arrow_drop_down
  • 国内市場報告

    日経平均22927.04円(+83.92円)今月は年初来高値を更新して確り。昨年の高値トライの可能性もありますね。今晩のダウがもう一段上昇して引けると内外良好の見方です。金5220円(+26円)SPDR金ETF 915.55トン(-1.76トン)内外レンジ内の値動きとなっています。今晩のNY市場

  • 国内市場報告

    日経平均22843.12円(-131.01円)今週の上昇で出来た日足下のギャップを埋めています。今晩のFOMCを前に手仕舞い売りが出やすい環境。金5194円(-17円)SPDR金ETF 917.31トン(-1.17トン)今晩のFOMCで一気にETFが増加して来るかどうか。原油38250円(-170円)OPECのバルキ

  • 今週予定

    29日0:00 ドラギ総裁会見30日21:15 ADP雇用統計21:30 米7-9月期GDP31日3:00 FOMC政策金利3:30 パウエル議長定例記者会見12:00~ 日銀金融政策決定会合11/1日21:30 米10月雇用統計23:00 米ISM製造業景況指数トランプ大統領が、イスラム国(IS)の指導者アブバ

  • 海外市況報告・10/22CFTC建玉報告

    ダウ22799.81ドル(+152.52ドル)CFTC /19905枚(前週 /19258枚)4日間の揉み合いを上抜いて、今後大きな値動きになりそうです。海外大口投機家の買い越しは更に増加していそうですね。金1505.3ドル(+0.6ドル)CFTC /259132枚(前週 /253027枚)来週のFOMCでの追加利下

  • 国内市場報告

    日経平均22799.81円(+49.21円)5日続伸。明日のCFTC建玉報告でダウ買い/225売りのポジションに変化が出ているか。金5245円(+49円)SPDR金ETF ±0内外チャート好転ですね。高値更新の暗示ですが、今晩のNYの引けがどうか見所。原油38350円(+120円)引き続きOPEC産油国中心

  • 国内市場報告

    日経平均22750.60円(+125.22円)4日続伸です。日経平均は強いですね。現在の225先物もプラスサイドを推移。今晩はECB理事会です。現在の欧州圏の株式もプラスサイドを推移。金5196円(+21円)SPDR金ETF 918.48トン(-1.18トン)NYも戻して引けました。今晩どちらへ振れるか

  • 国内市場報告

    日経平均22625.38円(+76.48円)この日の上値抵抗を抜けずの陽線。さて、今晩のダウがどう出て来るか。現在のユーロ圏株式は軒並みマイナスサイドを推移。金5175円(-16円)日足一目雲の中に入って引けました。今月の頭に雲の中に入って引けましたが、その後は上昇しましたね。

  • 海外市場報告

    ダウ26788.10ドル(-39.54ドル)この日のレンジ内を推移。ほぼ往って来いの相場でした。本日に日経平均がどう反応するか見もの。金1487.5ドル(-0.6ドル)SPDR金ETF 919.66トン(-4.98トン)下げるもこの日の下値抵抗で止まりました。今晩陽線なら切り返しの可能性があります

  • 海外市場報告:現在時間外取引

    ダウ26827.64ドル(+57.44ドル)中国製品に対する相殺関税について、WTO(世界貿易機関)協定を順守していない中国の24億ドル規模の制裁措置を、WTOに申請した文書がこの日に明らかになった事や、ロス米商務長官が「第一段階」の米中交渉の合意を11月中に達成する必要はない

  • 小動き

    小動きの1日です。明日は日本市場が休場ですので電話相談を致します。電話相談日時 10/21(月)17:00~21:00 10/22(火)10:00~20:00相談内容 ダウ・225・商品先物の建玉相談お気軽に09018590710までお電話下さい。建玉相談は親身に応対致します。

  • 英国材料今週も続く

    英国のEU離脱を巡り、下院承認を保留する動機が可決された為、英政府は19日に下院で採決を予定していたEUとの離脱協定を取り下げ、21日からの週内に離脱関連法案の形で出し直す方針を決めた。今週も色々な思惑が交錯して動きそうです。今週は、24日にECB理事会とドラギ総裁会

  • 海外市場報告・10/15CFTC

    ダウ26770.20ドル(-255.68ドル)CFTC /19258枚(前週 /18912枚)この日の下値抵抗を割り込んで引けましたが週足陽線引け。市場は、この週末の英政府の下院への離脱修正案の可否に注目。ゴールドマンサックスが、「合意ある離脱」の可能性を60%から65%に引き上げました。

  • 国内市場報告

    日経平均22492.68円(+0.18%)トランプ大統領がEUへ25%の追加関税を発動し、欧州も報復するとの報が、日本時間13:00頃に出て日経平均株価はじりじりと下げました。225先物ミニ12月限は前日比変わらずで、昨晩の高値から230円安。上海総合は1.32%安。現在の欧州株価はイギ

  • 海外市場報告

    ダウ27025.88ドル(+23.90ドル)EUと英がEU離脱案の見直し交渉で合意。即日行われたEU首脳会談でも新たな離脱案を承認。残すは19日の英政府が英下院に修正離脱案を提出し、承認を得られるかが注目されていますが、ジョンソン英首相を率いる保守党の議席率は288議席で、過半数

  • 国内市場報告

    日経平均22451.86円(-21.06円)今晩のダウが上昇すると、引き続き上値追い継続の見方。ダウは、昨晩の米9月小売売上高が予想を反してマイナスだった事に反応して下げましたが、バンクオブアメリカの決算が予想を上回った為に下げ幅を縮小。金5195円(+34円)SPDR金ETF 918.

  • 国内市場報告

    日経平均22472.92円(+265.71円)この日の上値抵抗を抜き去って引けました。やや上髭の長い陰線引けで、ここで下落に発展するかですがはたして。ダウの罫線が良いので簡単には下がらなそうですが。金5161円(-24円)SPDR金ETF 919.66トン(-2.05トン)夜間取引はプラスサイ

  • 国内市場報告

    日経平均22207.21円(+408.34円)もう一段上昇すると高値更新です。こうなると見たいですね。金5185円(-5円)安値から50円戻して引けました。揉み合い継続中ですが。原油37350円(-240円)上値目標完了。内外ガソリン待ち。コーン24400円(+410円)確りでした。今晩のシカゴ

  • 海外市場報告

    ダウ26787.36ドル(-29.23ドル)米中合意文書の作成に3-5週間かかるとの事で、実質的合意に達していない事が嫌気されました。中国側は、第一段階の詳細を詰める協議を望んでおり、正式な部分合意に至るまで難航するのではと警戒されています。合意文書の実現がなければ12/15

  • 海外市場報告・10/8CFTC

    ダウ26816.59ドル(+319.92ドル)CFTC /18912枚(前週 /22942枚)トランプ大統領が、中国と知的財産権・米国産穀物の購入・金融サービスを含む「フェーズ1」の合意に達したとの報。ムニューシン米財務長官は、中国人民銀行との協議は順調で為替の透明性で合意し、15日の関

  • 国内市場報告

    日経平均21798.387円(+246.89円)チャートが良好ですね。ダウと類似しています。ダウに付いて行きましょう。今晩開かれるトランプ大統領と劉副首相の会談結果を待つのみ。金5190円(-7円)SPDR金ETF 921.71トン(-2.05トン)ETFの減りが甘いですね。まだ逃避買いの勢いが

  • 国内市場報告

    日経平均21551.98円(+95.60円)米中閣僚級協議を前に上下動します。米国は本日と明日の2日間での協議を。中国は本日のみの協議を。本日で終了なら先延ばしに不安感。明日まで開催なら期待感。金5197円(+16円)日足一目基準線を上抜いて確り。周りが騒ぎ始めたぞ。白金3089

  • 国内市場報告

    日経平均21456.38円(-131.40円)この日の下値抵抗を維持した陽線引け。下げるも確りでした。今晩予定23:00 パウエル議長発言27:00 FOMC議事要旨今週はSQです。金5181円(+45円)4日間上の抵抗だった日足一目転換線を上抜いて引けて確り。現在の金時間外取引も上昇中。両

  • 海外市場報告

    ダウ26164.04ドル(-313.98ドル)パウエル議長発言海外情勢が米国経済にリスク満期1年未満の米国債の買い入れ検討米商務省が、中国監視カメラ大手・公安機関28団体・企業を事実上禁輸リスト「エンティティー・リスト」に追加。中国政府によるウイグル族等、イスラム系少数民

  • 国内市場報告

    日経平均21587.78円(+212.53円)日足上のギャップ埋め中。そこを上抜いて来ると一気に上昇するパターンか。金5136円(-25円)SPDR金ETF ±0日足一目雲上限~日足一目基準線・転換線での揉み合い。抜けた方へ。白金3053円(+)20円昨日CF225チャートにて買いのサインが点灯

  • 国内市場報告

    日経平均21375.25円(-34.95円)3日間の揉み合い中。週末に切り返したダウが今晩上昇して来ると高値更新の暗示。現在のユーロ圏株価は軒並み下落。金5161円(-9円)日本時間はほぼ横這い。今晩のNYが上抜けて来ると上昇に弾みが付きそうです。白金3033円(-10円)先週の安値

  • 今週の予定

    7日 中国休場9日 AM2:50パウエル議長発言10日 AM23:30パウエル議長発言 AM3:00FOMC議事要旨 ECB理事会議事要旨 米中閣僚級協議中国市場は今週火曜日から再開です。国慶節明けの上海市場に注目。今週はダウ・原油・金の動向に注目です。

  • 海外市場報告・10/1CFTC

    ダウ26573.72ドル(+372.68ドル)CFTC/22942枚(前週 /23169枚)パウエル議長講演米経済はリスクを抱えるも、総じて良好米雇用統計についてはコメントしない日足上のギャップ26562.00ドルを埋めました。ここで揉み合いとなるか一気に上昇するか見所。金1512.9ドル(-0.9)CF

  • 米9月雇用統計

    失業率 3.5%(予想3.7%)非農業部門雇用者数 13.6万人(予想14.5万人)平均時給 0.0%(予想0.3%)

  • 国内市場報告

    日経平均21410.20」円(+68.46円)前日に日足下のギャップを埋めて切り返し。日足一目基準線を割り込まずに確り。前日発表された米9月非製造業景気指数の内容が悪く、内訳の雇用指数が50.4と景気判断分岐の50.0に迫った事で、今晩の雇用統計が不安視されてダウは下落するも、

  • 国内市場報告

    日経平均21341.74円(-436.87円)日足下のギャップを埋めた値動き。ユーロ圏内の株価下落に伴ってダウも下落。ダウが1000ドル安だったら良かったのに。と思う1日でした。トランプ大統領が対欧報復関税を18日から発動と発表。米中だけでなく、対欧貿易摩擦の激化が要因。英ジ

  • ADP雇用統計

    就業者数 13.5万人(予想14.0万人)

  • 国内市場報告

    日経平均21778.61円(-106.63円)この日の下値抵抗を割るも陽線引け。昨晩の米ISM製造業景気指数が47.8と、2か月連続の50割れにダウが反応して下落。日経平均も下げる展開となりました。現在のユーロ圏株式も1%前後安。今晩はADP雇用統計で、就業者数事前予想は14.0万人。金

  • 国内市場報告

    日経平均21885.24円(+129.40円)日足上のギャップ埋め中。金5073円(-87円)日足一目雲上限を若干割り込んで引けました。この辺りでの揉み合いとなるか。白金3065円(-155円)個人的に見ていた下値目標を達成です。原油36550円(新甫)引き続きガソリン待ち。コーン23990円

  • 海外市場報告

    ダウ2905.19ドル(+96.58ドル)5日間の揉み合い継続中。金1472.9ドル(-33.5ドル)SPDR金ETF 920.83トン(-2.05トン)9月の安値を更新して引けました。下値目標は。白金889.2ドル(-46.9ドル)大幅安です。節目の900ドルを割り込んで足取り悪化。原油54.07ドル(-1.72ドル)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CF225さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CF225さん
ブログタイトル
CF225
フォロー
CF225

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用