日経平均20704.37円(+243.44円)今月のレンジ高値辺りで引けました。今晩のダウが、もう一段上昇して引けるとチャート好転の見方。金5219円(-26円)久しぶりの陰線引けですね。今月のSPDR金ETFが猛烈に増加しており、安ければ買われる展開。来週の月曜日の対中関税がどうな
金の建玉相談を致します。PM21:00位までは行いますので、お気軽に09018590710までお電話下さい。親身に対応致します。相場で大笑いして下さったら幸いです。
日経平均20479.42円(+23.34円)この2日パッとしない値動きです。今晩のダウがもう一段下落して引けるとクラッシュの暗示。金5224円(新甫)高値更新です。売られる材料がありません。こんなうちは上昇の暗示。白金2964円(新甫)もう一段上昇して引けると一気に上昇の暗示。
ダウ25777.90ドル(-120.93ドル)この日のレンジ内を推移するも、考えていた値動きとは違った引けでした。後もう一段下落して引けると下値追いの考え方。再び長短金利の逆イールド減少。金1551.8ドル(+14.6ドル)SPDR金ETF873.32トン(+13.49トン)ドル安株安に反応して買わ
本日が貴金属の納会。明日が新甫です。大変失礼致しました。本当に相場が面白くなって来ました。結果は後から付いて来ますが、今週の相場にワクワクしています。まずはダウ。今晩の動向見所です。ダウの動向に、CXはどの銘柄がどう動いて来るかです。
水星逆行が終了して随分日柄が消化されていますが、相場は金が高値更新・原油・日経平均は今月の安値を更新。順張り相場が型にはまって来ました。明日は貴金属の新甫発会です。ここでは多くを語らず、お電話でのトレード相談を延長いたします。19:00まで建玉相談を中心に親
1日高値更新が早かったなと感じる金。明日は新甫です。今から14:00まで電話相談受付中です。建玉相談は親身に対応致します。09018590710までお気軽にどうぞ。
円高・ダウ先物安・海外金高・原油安です。東京は、本日貴金属が納会・明日が新甫。今週も宜しくお願い致します。
ダウ25628.90ドル(-623.34ドル)パウエル議長講演で、米経済は良好な立場であるとし、FRBは足元の景気拡大を維持すべく適切な対応を取ると述べ、利下げも示唆した発言となりました。また、中国商務省は米国からの750億ドルの輸入品に対し、5-10%の報復関税を発表。トランプ
225買ってみるところでしょ。
パウエル議長の講演待ちですのでコメントは控えさせていただきます。電話相談は受け付けています建玉相談は親身に対応致しますので09018590710までお気軽にお電話下さい。来週の予想等お話ししましょう。
日経平均20628.01円(+9.44円)売買代金が少ない中、ここから上に抜けるのは至難の業。225先物ミニも、今週に入って100万枚を超える出来高はなく静かで、高寄りするとダレて安寄りすると戻る値動き。市場は明日のパウエル議長の講演待ちです。金5122円(-13円)この日のレン
ダウ26202.73ドル(+240.29ドル)今週の高値を抜き去って確りです。FOMC議事要旨では、政策担当者は柔軟に対応とし、次回利下げを匂わせた結果となりました。明日の日本時間23:00はジャクソンホールにてパウエル議長の講演です。この2日間は利下げ観測が台頭し、利下げ幅は0.
日経平均20618.57円(-58.65円)安寄りするも陽線引け。今朝のダウ安に追随。今晩のダウ見所ですよ!!金5135円(+20円)現在夜間取引は20円ほど安く推移。いままでの相場はここで買われて来るパターン。SPDR金ETFは1.76トンの増加。今晩のNY次第。白金2908円(-29円)節目の
日経平均20677.22円金5115円白金2937円原油36660円ゴム171.0円コーン22750円内外株式がしっかりでした。株高・原油高・金安の1日でしたが、今晩のNY市場がここで切り返すと高値更新の暗示。SPDR金ETFは増減なし。今晩の海外市場見所は金・白金です。これから友人の母のお通
今週23日のジャクソンホールでのパウエル議長会見が注目材料。会見は、日本時間23:00の予定です。先週は、長短金利の逆転から米経済の先行き不安で利下げ観測となりましたが、今週パウエル議長がどの様な発言を行うのかに注目されています。市場では0.50%の利下げまでは織
ダウ25886.01ドル(+306.62ドル)この1週間で下落した分を戻しました。独のメルケル首相とショルツ財務相が、ドイツが景気後退に陥った場合、財政赤字を拡大させる用意があるとした事から上昇した様子。独シュビーゲル誌が発表しているとの事ですが。相場はこの辺りで揉み合
日経平均20418.81円(+13.16円)辛うじてプラスサイドを維持して引けました。今晩のダウが下抜け、月曜日の日経平均も下抜けるとチャートは悪化。今晩のダウの動向に注目。金5166円(+11円)日々高値更新となっています。こういう状況ですので電話相談が増加中。0901859071
日経平均20405.65円(-249.48円)朝方の安値から220円程戻して引けました。今朝のダウが800ドル安で引け、朝方は値を崩すも戻りました。米国長短金利が逆転し、先行きの米国経済悪化懸念から追加利下げ観測が広がりました。英国の長短金利も逆転し、昨晩のユーロ市場ではユー
日経平均20655.13円(+199.69円)米国が、中国からの輸入品に10%の課税を12/15まで延期との報で米中貿易摩擦悪化懸念が後退。また、米国が中国を為替操作国に認定して初めての電話協議を行い、両国は2週間以内に再協議予定との事。トランプ大統領は、電話協議は非常に生産的
日経平均20455.44円(-229.38円)連休明けは下に抜けてしまいました。トランプ大統領が、通商協議で中国との最終合意は当面ないとの認識を示しダウが391ドル安。225先物は、週末の夜間でプラスサイドで引けるも、前日比で300円安で引けました。株式市場が見ものです。金5137
この週末に北朝鮮が2発のミサイルを日本海へ発射するも、トランプ大統領は米韓軍事練習の妨げとして行っているものではないと否定。北朝鮮側は、トランプ大統領容認のミサイル発射とコメントし、韓国側へ米国の承認を得ていると表明。緊張はやや緩和した状態でしょうか。本日
ダウ26287.44ドル(-90.75ドル)もう一段高が欲しかった所でした。再び頭が重くなり、この辺りでの揉み合いなるか。CFTC /25711枚(前週 /23279枚)金1508.5ドル(-1.0ドル)高値での揉み合いでした。この日のSPDR金ETFは増減なし。CFTC /292545枚(前週 /254388枚)白金
日経平均20684.82円(+91.47円)高寄するも陰線引けで頭の重い展開。明日から日本が3連休なので仕方ないでしょうね。今晩のダウがもう一段上昇して引けるといい形ですが。金5114円(+2円)上げたがる金。SPDR金ETFは5.57トンの減少。上値余地がありそうです。白金2651円(-20
今年3-4月の白金日足と類似。金は昨日で一般の売りの手仕舞いが出始めたか。まだまだ足りないような。本日はどうでしょうか。出来高は8万枚超。昨晩から出来始めています。SPDR金ETFは8.5トンの増加。金の建玉相談受付中です。親身に応対致します。09018590710までお気軽にど
金が凄いですね。昨日は期近が5000円を維持して引けて一気に上昇。まだ上値余地がありそうです。金の建玉相談受付中です。親身に応対致しますので、お気軽に09018590710までお電話下さい。
日経平均20585.31円(-134.98円)朝方225先物は20000円を割り込みましたが切り返しましたね。日経平均もいよいよ大発会で出来た下のギャップを埋める。と期待したのですが。この時間225先物はマイナスサイドを推移。トランプ大統領が、人民元安は中国の為替操作であるとコメ
水星逆行が解除されてから相場が下落。今晩まで金のメリマン重要変化日。ドル円と穀物が今晩メリマン重要変化日です。相場に変化が出るか。これから私用の為この位で。本日仕掛け銘柄あり!!
年初来安値を更新しているドル円・ゴム。ドル円は106円を割り込むと、昨年3月の104.63円が視野に入って来そうです。ゴムは、東京市場で期近の下げが大きく、逆ザヤ縮小の流れとなっています。未だ22円程の逆ザヤ。産地は1年で最もゴム樹液が採取出来ない減産期に入って来まし
ダウ26485.01ドル(-98.41ドル)7月半ばの実線安値を割り込んで下抜けました。下髭が長くも、再び下値探りになりそうな予感。トランプ大統領が、「中国が歩み寄りの姿勢を見せれば追加関税発動の延期・ないしは中止する」可能性に言及。これを受けて安値から240ドルほど戻し
日経平均21087.16円(-453.83円)下げましたね。米国時間の午後に、トランプ大統領が対中関税を引き上げた事が下落の要因。同氏はFRBとやり取りしている様に感じました。期限は9/1からとの事ですので、その間に中国・FRBがどう取るかですが、そのきっかけは今晩の雇用統計が
日経平均21540.99円(+19.46円)朝方安くも引けはプラスサイド。安値から260円程戻して引けました。FOMCでは0.25%に利下げが発表。その後のパウエル議長の会見では、継続的利下げを示唆しませんでした。これがドル高要因となり債券安となりダウ安に発展。織り込まれましたね
「ブログリーダー」を活用して、CF225さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。