chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Leoの雑記帳ーIt's never too late to learn! http://blog.livedoor.jp/sonihigurashi62/

毎日の生活、ドイツ語学習、3匹の飼い猫、散歩で見つけた事など記して行きます

ボケ防止のため、ドイツ語を始めました。 ABCの読み方から、子供・孫世代のクラスメートの記憶力、学習能力に、気後れしながら、仕事も続けながら、1年間シャカリキに頑張ってきました。 現在長~いパウゼ中。 猫2匹と暮らしています。

Leoの母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/18

arrow_drop_down
  • 毎朝通ってくる猫

    ふと気が付くと窓の外からにゃんこの視線窓のひさしの上から私の部屋を覗いているどうやってそこまで登ってくるのかちなみに私の部屋は2階にあるじっと除くニャーニャ部屋の中からニャルソックするジョーィ何を考えているのだろうか?彼女は桜耳になる前に何度かGWのころ子猫

  • 君子蘭が咲きました

    今年も君子蘭が咲きました!!!と騒ぐほどでもないのですが父が丹精込めて咲かせていた当時はこのような鉢が7-8あったのが何も手を加えずに8年経ったら写真の鉢ともう一つだけ写真の左の鉢は葉は繁っているけど花は咲かないおそらく根がびっしりなのだろうな~咲いてる鉢だって

  • 料理教室

    今月で長らく通ったお料理教室もいったん終了立ち退き要請があって粘っていたけれど5月いっぱいで退去となり教室は4月いっぱいまでコロナ禍の打撃もあり東京の生徒さんも減って次の引っ越し場所を都内で探すのも厳しく秩父の教室だけに一緒のクラスの生徒さんと「年に2回くら

  • せいろで蒸し料理

    せいろで蒸し料理の本を見て油を使わず蒸し料理ってヘルシー?最近何冊か雑誌が出ているせいろ購入も考えたけど置き場所の問題もあるし我が家にあるものでまず調理してみることにする(面倒で作らないかもしれないし)24cmの無水鍋に蒸し板20cmの片手鍋に蒸し籠?もっと大き

  • ちまちまと値上がり

    色々な商品がちまちまと値上がりして真綿で首を絞められているよう…猫のパウチ先月末にいつも買うスーパーで1個60円(税抜き)の安売りになっていたたいてい安くても70円台なのにラッキーと思いつつも必要数量だけ購入今月になったら、70gが60gになっていて5個390円(税抜

  • ミロ

    ミロ展を覗いてきた抽象画は苦手なんだけど空いていたしシニア割引もあったし(笑)オブジェを見ていたらなぜか岡本太郎を思い出した調べたら17-8才太郎が年齢が下だったたまに美術館に行くと気分転換になる入場料も御多分に漏れず上がっているのでシニア割専門(笑)最近は高校

  • 100歳まで歩く(;'∀')

    膝痛でリハビリに通ったりしていたので本屋さんで「100歳まで歩ける足腰のつくり方」という雑誌を見ておもわず購入してしまった(^^;足腰に痛みが出る原因3つ姿勢が悪い誤った体の使い方体が重いとあってご説ごもっとも標準体重=身長X身長X22なんて懐かしい計算式が出ていた

  • 送別会

    昨日雨の降る中送別会に参加85歳を超える先輩ボランティアの方たちの卒業で2-30年近く前の活動の様子を伺った「お金ももらえないのにこんなにたくさんの仕事できません」と言ってやめた若い人たちがいたという当時は広報の他に対面朗読で2人一組でご自宅を訪ね約2時間くらい

  • 桜と雨

    昨日までの気温からめちゃ下がってジョーィは、また潜り猫になってしまった数日前ベッドシーツから猫ベッドまで汚されて全部洗濯暖かかったから毛布とひざ掛けで過ごしていたけれど今日はしっかりベッドメイクしないと寒そう一昨日買い物の途中近くの高校の校庭の桜が咲いて

  • 同窓会会報届く

    毎年桜が咲くころ高校の同窓会会報が届く昨年創立90周年だったとか(多分昨年の会報に大々的に書いてあったろうけど忘れた💦)県内県立初、グランドが人工芝になったとか(ここ数年、寄付を呼びかけるリーフレットが入っていたっけ将来、張替えも必要になるらしいまた、寄付

  • ボケ?

    今日12時から音訳の予定昨日も11時15分前には出なくてはと何度も考えていた用意して自転車で駅に向かいながら何の気なしに時計を見たら12時5分前ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!いったいどうした事だ???通りで、今日は余裕なはず1時間も余計に家に居たのだからボケ防止で音訳始め

  • 家族記念日

    我が家にやってきて今日で丸1年早いものですスマートなイケオジだったのが1.5キロも増えて、6.68キロ今では、ただの親父(;'∀')それでも良い元気でさえいてくれれば

  • 無事家庭訪問終了

    小雨降る中ほぼ1時間の家庭訪問終了ジョーィは、ビックリお目目と甘噛みで対応13年暮らした元飼い主を覚えていたのか否か…夏の時は昼寝中を起こされてぼ~~~っとしたままだったけれど今日は起きていたので、こんなに丸くなるか?というくらいの大きな目それでもそつなく接

  • 今季二つ目(-_-;)

    洗い物をしていて突然棚の上から土鍋の蓋が落ちた未練が出ないほど粉々一人用の小さな土鍋は以前鍋が二つに割れた今度は鍋は大丈夫だったけど蓋が…鍋物に使うにはなんとかなりそうだけどご飯は無理かな~普段使いで大きめの方2人用くらいかな~最近使っていなかったし二つ重

  • 音ボラいろいろ

    音ボラの所属はいろいろ図書館所属が多いがその中でも点字図書館は特別私立と公立の区別もある他に完全ボランティア団体仕事内容もそれぞれ図書館の場合(私の所属しているところの場合)2019年に新規募集の後、募集なし(人数制限なしで募集)月一で講習会(図書館)対面朗

  • 1冊に挑戦(音ボラ)

    一人で1冊を読むに初挑戦今までは、ボランティアメンバー数人で小雑誌1冊を1年に1冊2020年にデビュー予定がコロナで遅れに遅れて5つも年を取ってしまった(-_-;)18人くらいいたメンバーも最近では6-7人図書館の講習会の時に、新しい本が提示されていて出来る人が手を上げて引

  • 家庭訪問?

    ジョーィの元飼い主の家庭訪問の季節「長い休みの時、会いに行っても良いですか?」里親になる時言われて特に断る理由もなかったのでOKしたら昨年の夏休みに続いて春休みに2度目の「家庭訪問」引き取りに行ったときは泣きださんばかりのお別れ夏休みに来たときはストーカーか

  • 音ボラ・・・緊急課題

    月に一度市の広報を読むみんな読んでるよって?音ボラでゲラ刷りを貰って録音しモニターで訂正して全員の分をつなぎ合わせてCDにする別の日にコピーして、会員に郵送するここまでの作業を1週間ぐらいで手分けする始めは、与えられたページを読んでCFカードに入れモニターで添

  • 恩師からコメント(*_*;

    ブログを始めたころ何かで知らせたら1-2度見に来て頂いたいたままもう忘れただろうと思っていたら昨日コメントが入っていてビックリ高校3年の時の担任だから半世紀はお会いしていない数年前「年賀仕舞いします」と連絡いただくまで年賀状だけは出していた…未だお元気なよう

  • 忘れ物は連鎖する(^^;

    昨日の通院時に3種類服用中の1つが昨日でなくなっていることをすっかり忘れて薬を出して貰わなかったので今日再度病院へ担当医は今日はいないので他の先生で受診受診しないと薬は出して貰えない(地元の老人相手の病院は薬だけというと簡単に出してくれるのだけれど)午前中

  • 3月と言えば、移動の季節・・・

    3月で移動になるのは一般企業ばかりではない…(-_-;)今日病院に行ったら主治医が3月で移動になると…どうしてくれるの?患者たちは!!!方法は3つ移動する病院に一緒についていく土曜だけ診察するので、土曜に移動する他の先生に代わる新しい病院は地図では近いけれど、電車ル

  • 歯科…継続

    本当なら、もう歯科医との縁は切れるはずだったのに左奥歯の激痛の話から治療継続中被せてあった銀の詰め物を外し・・・開けてみたら虫歯進行中その上ひびも発見(^^;中央に真二つになりそうなひび割れまずは固めて生きている歯を保存!!!治療法としては詰め物で穴を塞ぐ覆いか

  • ブログで訃報を知る

    同じ病気で同じ薬を飲んでいたブロガーの方の訃報を今日発見最近2週間近く更新されないので心配していた私より若いのに…同じころに新薬を試していて私は副作用でさっさと逃げ出したけど彼女は続けていたコメント欄に実姉の方が書いておられたので判ったつい、自分のことと

  • ブレーカーが落ちる💦

    夜ドライヤーを使っていたらまたブレーカーが落ちた最近多いもともとトースターと電子レンジは一緒に使えない電気ストーブとドライヤーもダメ30Aにしたので色々と不具合は予想していたけどここにきてドライヤー使用時によく落ちる1200Wあるから確かに厳しいんだけどエアコン2

  • 虫歯その後

    週一で歯医者通い( ;∀;)虫歯の治療に麻酔が良いかそのままが良いかと聞かれてもね~今日で一連の治療は済んだのだけれど2-3日前から反対側の左奥歯が痛い節分の豆固焼きせんべいカンパーニュ硬いものばかり左奥歯で噛んだため?少しでも硬いものを噛むと痛みがあり水もし

  • 虫歯

    親知らずの抜歯根治療ときて虫歯治療これが最後なのだけれど麻酔してガリガリ…(-_-;)麻酔が切れて唇の感触が戻ったら治療した歯が痛い(^^;そりゃぁ、結構ガリガリやられたもんね歯の間にできた虫歯手前の歯のかぶせ物を外さなければおそらく気が付かなかったはず真上から、

  • プチ同窓会

    先日、新年会を地元で開いた私を入れて4人高校1年のクラスメート当時は8人のグループだった一人かけ去年からの音信不通者加えて当日インフルが2名それでもにぎやかに8人分のおしゃべりをして解散おしゃべりに夢中になりイタリアンのフルコースの写真が一枚もないこじんまりと

  • 歩き方

    先日音ボラの例会に出たらとある人から「足どうしたの?」と聞かれた歩き方が変だったらしい左足を引きずる癖がついたかしら?膝が痛いとついかばう歩き方をしてしまい癖がついたらなおらないだから、気を付けていたつもりだったが、最近、昼間は痛みを感じなかったので油断

  • タスクバーのアイコンが消えた💦

    今朝いつものようにパソコンを起動したら何かおかしい(-_-;)タスクバーのアイコンないタスクバーの辺りでクリックしても反応なしクルクル回るだけスマホで調べたらバーの日時の辺りをクリックしろと書いてあったが反応なし当然Windowsマークにも反応しない強制終了しようかと

  • 成人式で思い出したこと

    当時成人式は10月に行われた東京近郊に住んでいるので帰省に合わせてでもないし積雪の為でもないよく理由は分からないが10月だった妹の時は1月に戻っていたからほんの数年のことだったと思う友人たちは近所の呉服屋で着物を設え成人式に合わせてその呉服屋の手配で着付け等し

  • 振込手数料

    今月半ばに3万円以上の振り込みを窓口ですると(他行あて)手数料は990円になるそうだネットバンキングは同行宛で3万以下なら無料ネットそのものに不安があってもあちこち振り込みがあるならネットを使いたくなるのが人情送料や振込手数料はそのもの自体の価格ではないので極

  • 年賀状事情

    あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げますさて、今まで年賀状と言えば10時頃までには自宅の郵便受けに入っていたものさすが、郵便料金値上げが響いているのか3時過ぎても届きません初詣の帰りに近所を回っている郵便職員?アルバイト?を見かけ

  • 洗濯機が…(-_-;) 12/26追記あり

    年末になって嫌な予感洗濯機の脱水が怪しいフリース系は問題ないんだけれど綿関係、パジャマのパンツ系がどうも水分が多い気がする部屋干ししてるから、垂れたら困るそれほどではないので室内の湿度補給と思っていたけどどうも多い気がする故障かな~購入を検討する前にググ

  • Windowsメールが終了?

    YouTubeを何気なく見ていたらWindowsメールが2024年12月31日で終了Outlook(クラシック)からOutlook(NEW)へ切り替わる?既にNewは、各パソコンに配布されている???なんのこっちゃHotmailはどうなっている?Outlookのフリーメールだったはずだけど…調べたら2013年にOut

  • もうすぐクリスマス

    久しぶりにラジオをつけたら控えめにクリスマスソング特集昔はじゃんじゃんかかってたけどな~初めて一人でクリスマスを迎えた年クリスマスと言えば教会じゃんってことで近くの教会に行ってみた讃美歌も牧師さんのお説教も馴染まず・・・何の知識もなくいってもね~それっき

  • MRIとヒートテック

    知ってました?MRI検査の時ヒートテックはダメってこともう寒くなってヒートテックが手放せない私当然上下ヒートテックで防御して病院へ注意事項を読んでえ、ダメだったっけ(-_-;)MRIは何度も受けていて騒音の中居眠りできる強者なのに改めて認識!でも、良かった靴下もヒー

  • よく見ないと・・・

    これで2回目(-_-;)歯を磨いていたらやたら泡立ちが良いあら~~~歯磨き剤のつもりで洗顔フォームを使ったらしい確かに白いチューブではあるがサイズも5cm以上違うしふたの開け方も違うんだから間違えようがないはずでも間違えるヽ(TдT)ノボケたか?シャンプーリンスは、似

  • 8時半から3時まで

    アルバイトではない血液検査に始まり受診消化器内科へCT・エコーそして受診こんな長い滞在になったのも薬が合わなかったから副作用で熱・頭痛・発疹・眩暈・・・十分体は嫌がっていたそれでも1か月飲んだ結果肝臓が、悲鳴を上げた「急性肝硬変でも不思議ない数字副作用の可能

  • たかが裏ボアパンツ…

    例年KID160cmサイズで裏ボアのスエットパンツを購入暖かくて手放せそうにない今年も洗い替えと整形外科のリハビリに着用できればとレディスで購入してみたLサイズにしてみたがなんとなくすっきりした感じでも、Kidに比べると暖かさが違う(個人の感想)レディスは、ヒート

  • 自転車カゴカバー

    自転車を野ざらしで放置しているので1年くらいしか持たない100均のカゴカバー経年劣化で変色しちょっとした刺激で裂けるのは仕方ないこと先日、駅前の自転車パーキング屋根付きで5時間100円のところが空いていたので止めたいつもは屋根なし6時間110円戻ったらこれ、換えてま

  • 風呂に入る猫

    食事の準備をして呼んだところ声はすれども姿が見えない確かに一緒に階段を下りてきたはず・・・いつも閉めておいた洗面所のドアが開いていたどうやら、洗面所から風呂場へそして湯船に入ったところ出られなくなったらしい(-_-;)今まで何匹も猫はいたけどお風呂場で泣いてい

  • 薬が変わったら…

    11月半ばから薬が変わって、新薬の為、2週間に一度の通院(-_-;)それは頑張って行くとして貧血に聞くと聞いたのに2週間経って白血球と血小板は基準値からはみ出そうなのにヘモグロビンは変わらず詐欺か?始めは、4時半のジョーィのごはんコールに激しい頭痛(9時頃まで)昼間

  • 放置自転車

    放置自転車と言えば駅前を想像するが、今回ご近所で発見された誰もが、その家の物と思っていた約ひと月して皆の思い込みと分かったどうしたものか粗大ごみで350円のシールを貼って処分するのは簡単だけど(-_-;)自転車には登録のシールが貼ってある交番に届ける・・・?ご近所

  • 割れた(-_-;)

    炊き込みごはんでおこげを作ってしまった土鍋一人分のうどんやお粥にちょうどのサイズで重宝していた昨夜キャベツを軽く炒めて肉団子を加えた鍋にする予定だったが炒めている途中大きな音がしてひび割れた戸棚を探したら同じサイズの土鍋がもう一つ両親用に二つ購入した残り

  • いつの間にか、母と似ている(-_-;)

    LINEで送られてきた写真を見てびっくり姿勢・白髪の具合いや~母かと思ったまさか自分だったとは(-_-;)親なのだから似ていて当たり前なのだけれどいまさらながらに容姿って似ているものだDNA恐るべし

  • またやってしまった(-_-;)

    2階に妹が犬のために購入した小さな冷蔵庫がある現在は、保存用の冷食やお米などを入れているたまにしか出し入れしていないが夏や、お正月には助かっている木曜昼過ぎに届いたお米を入れに行って今朝取りに行ったら何と冷蔵庫の電源が落ちていたコンセントを踏んでスイッチを

  • 先週から歯の治療が始まって今日で2回目前回、かぶせたものを外し今回は古い詰め物を外す30分ほぼ口を開けたまま寝ているだけのようだけれど肩にも力が入っているし結構疲れる家に戻ってヨーグルトを食べていたら口の中に異物???工事中の歯に詰めたセメントが取れた模様電

  • 思惑

    7日に音ボラ会の50周年記念祝賀会が開催された1975年に図書館主催の朗読奉仕の基礎講座の受講者によって発足しそれから50年初期メンバーが3人いる皆さん現役で活動中80代半ば当時は、テープを作成し利用者に手渡ししていたそう今ではCDになり半数以上が郵袋に変わった私はこ

  • 歯の治療

    親知らずを抜いて2週間やっと左側の違和感が収まってきたころ右側の治療開始かぶせ物を外して、薬品を垂らして…何かしたらしい(-_-;)その歯自体は虫歯もなく根が傷んできていたという話(隣の歯に虫歯が見つかったが…)おそらく30年近く前に直した歯だと思うあの歯科医院は

  • やっと金曜日

    月曜が休日だったというのにやっと金曜になるのが嬉しい連日の外出は結構疲れるもの火曜日の大学病院に始まり水曜は音訳講習会、夕方に整形外科でリハビリ今日木曜は、音ボラ会の50周年記念祝賀会明日は歯科医の予約だけ朝出掛けて帰宅時間は2-3時頃で、たいしたことはないは

  • 寒い💦

    寝具も冬用を出してといってもあったか毛布だけ大丈夫かと思っていたらやっぱり寒くて夕べ、本を読んでしばらくして寝ようとしたら足が冷たい足先同士でこすり合わせてみてもなかなか温まらないそういえばヨガで足先を曲げたり伸ばしたりゆっくりするとポンプ運動でふくらは

  • 値上がりばかり(-_-;)

    8月9月の米騒動は新米の出荷とともに落ち着いて品物は出回っているけど値上がりしている当時、騒動直前に買ったばかりで予備としてまだ値上がりしていないお米が買えたからのんびりしてたそろそろ底をつきそうになって購入を考えたら同じ銘柄米が同じ店で3Kgで500円も上がっ

  • 気が付けば11月

    仕事が忙しかったわけでもないのに更新が遅れているのはたった30分とはいえ整形外科のリハビリ(筋トレ)が週二回で始まったことと月末の広報の録音に加え点字図書館の実習が始まったから来週も連休明けたら大学病院、整形外科、歯科加えて、点字図書館の実習広報ボランティ

  • 親知らず

    午前中に最後の親知らずを抜いた痛み止めを飲んでから麻酔昨日朝から化膿止めの薬も飲んで大袈裟かも(-_-;)この前(3年前くらい?)親知らずを抜いて貰った病院で今回は「左上の親知らずを抜きますから」言わないといけないことになったそうだそういえば名前生年月日は病院で

  • 筋トレ

    やってきました筋トレとはいっても膝周りのマッサージが大半膝の下にバスタオルを入れて足を延ばす椅子に座って膝から下を水平に上げる膝の間にボールを挟むの3種類ボールはないから残りの二つの運動を毎日自主トレすることほぼYouTubeの膝痛の動画と同じでも、マッサージの

  • リハビリと筋トレの違い

    整形外科でリハビリと言われて足に赤外線のようなもので温め電気の刺激のようなもの2種類を受けていたけれどどうにもこうにも効いている感じがしない毎日通えば効果が出るのかもしれないけれど期待できそうにないそれより同じ部屋のベッドの上では理学療養士がついて足を曲げ

  • お寺の跡継ぎ

    母の13回忌を行う納骨堂に納めているので回忌法要の時くらいしか住職にお会いする機会はない今回葬儀が重なったという事で息子さんが法事を取り仕切った大学院生で、2年前に1年高野山で学んだそうとはいえ、声明もお経の声も張った声が出ていたでもどことなく初々しい法話は

  • 浅草で鎧兜発見

    以前から観光地である浅草寺付近では着物姿(浴衣から、振袖、羽織袴まで)はよく見かけていたのだけれど今日はびっくり(*_*;鎧兜姿すらっとした白人男性3名軽めの素材で作られているんだろうけど足軽が殿さまの兜をかぶった感じ?兜は伊達政宗風に大きな三日月が・・・伊達

  • 療養食

    先日の健康診断でCREとBUNの値が最高基準値と同じになったそろそろ療養食をとたっぷりサンプルをくれたロイカナドクターズケアヒルズ…さっそくマルが食べていたロイカナから与えてみるAIMに混ぜて5gくらいもどした(-_-;)翌日はドクターズケアやはりもどした(-_-;)しばらく実

  • 検査は体力勝負

    今日はMRIの検査先日膝で受けたばかりなので様子は飲み込めているし楽勝♪甘い甘かった、私検査する部位で全然違うもの頭から腰までの範囲頭部は、プロテクターとヘッドホン胴体にもプロテクターその上、何やら「機械」と称して、重たいもの(マル位)がお腹の上に(マルはか

  • 無駄足(-_-;)

    昨日に続いて今日も無駄足昨日は、料理教室だったがビルの水道工事のミスで水が出ず休講に今日はボラ勉強会に出かけた第2火曜が例会で第3月曜が勉強会先週例会があったので今日は第3月曜と思い込み出掛けた15分前について部屋は空っぽありえない入口に戻って部屋割り表を見た

  • キングダムから始皇帝へ

    映画「キングダム」山崎賢人・大沢たかお・吉沢亮プライムビデオで、魔がさして見る今第4弾が上映中かな?映画館まで行く気はなくいiPadの画面でちまちま見ていたそしたら、漫画版(こちらが原作らしいが)発見し、とりあえず最後まで見る映画版は当然ながら、いくつかエピソ

  • 痛いのはどっち?

    急に寒くなって体が付いていけそうにない(笑)経過観察を続けていた整形外科を受診飲み薬とサポーターで無理しなければ何とか…医師は手術を暗に進めるがあんまりね~したくない今日もレントゲンを撮って状態を確認だけど左足が痛いと言っているのにレントゲンの指示は右足大

  • 声をそろえて

    参加しているボランティアの会が今年50年になるそうで記念の会が11月に開催される利用者さん20名が参加予定そこでボランティアの出し物として群読をする北原白秋の詩「お祭り」わっしょいわっしょいというに掛け声に続いて大人数で読んでいくネット検索すると群読コンクール

  • 体重が…(-_-;)

    暑さも峠を越して雨も大丈夫そうだったので健康診断に行ってきたネコのしばらく前から体重の増加が懸念されどうやってダイエットしたものかと考えていたがやはりキャリーに入れて家を出たとたんに実感した下げるタイプではなくコロコロキャリータイプ楽なはずなんだけどマル

  • ガス料金

    我が家はいまだにプロパンガスなのでガス会社によって価格が違う家を建て直して約40年同じ会社を使っている毎年のように価格が高騰し6年前に一度交渉して350円(税抜き)に下がったが今年5月で何度目かの値上げで520円(税抜き)上がり過ぎではないか?そう思っていたら飛び

  • 迷惑メール

    良く迷惑メールが届くアドレスが一つある止めてしまえばよいのだが覚えやすいので、つい…(-_-;)しばらく放っておいたら迷惑メールのBOXに50件近く入っていたETCマイレージサービス事務局全国信用金庫協会えきねっとamazonイオンカード株式会社MyJCB労働金庫株式会社NT

  • ハミガキ…猫

    子供の頃から習慣付ければネコの歯磨きも可能らしいが未だかつてやったことが無いジョーィはできるのかどうか・・・?元飼い主は言ってなかったのでたぶんできないかな~我が家に来る前の健康診断で少し歯垢が溜まっているから麻酔をして取るという話があったレオが11歳で歯

  • 元飼い主からの贈り物

    時々も解か主から贈り物が届く今回はドライフード一緒に入っていたウェットは好物でよく食べるが今回のドライフードは元飼い主宅の姫がお気に召さなかったといういわくつきの物(多分ちょっとお高めなので送ってきたと思う)果たして我が家の殿は・・・?昨夜25gr程度出して

  • 広報

    月末に「広報」の音訳がある一応仕事優先なので月末納期が重なった時はお休みそうでないときは原稿を貰いに行って1-2日で録音しグループに分かれてモニターし編集担当がマスターCDを作成しコピーCDを作成して発送する今月は、録音の他にグループ長と発送の二つ仕事が増えたモ

  • 足元に…(-_-;)

    お風呂から出てジョーィの御機嫌取りに2階に上がりパソコン前に座ろうとしたらあ、足に・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!やられましたカリカリ食べましたよ~ケポふんじゃった( ;∀;)この数日買い物に出かけてまったりタイムが少なかったからかな~その後カリカリ食べてベッドで寝

  • 天気予報

    毎日天気予報をチェックしているわけではないけれど出掛けるとなるとやはり気になってあちこちチェックする今日お彼岸のお墓参りに行くため昨晩、予報をチェック我が家地方…午前中雨浅草・小石川・大井町・目黒皆、午前・午後共に雨の予報我が家のお寺は、駅前3分その上、屋

  • 駅付近の自転車一時預かり

    学生時代から勤めだしても駅まで徒歩15-20分が嫌で自転車を利用していたある時、自転車が盗まれた以来否応なく歩きかバスを利用最近のバス代の値上がり(片道200円!たった二停留所で)もあって、駅そばに自転車を止められるところがないか探してみた昼間1時間程度なら銀行の

  • カード作りませんか?の勧誘

    駅は二つだけれど今まで行ったことが無かったショッピングセンターに行ってみる駅からバスに乗らないといけない歩ける距離ではなさそうだし時間があったのと、H&M、ワークマン+と普段いく場所にはない店が入っているワークマンで2900円のスニーカーを購入レジで「ショッピン

  • 風邪の対処法

    風邪は引かないのが一番だけど、もし引いてしまったら熱が出たらおでこに冷えピタ首にフェイスタオル枕元に着替えを数セット(熱が高いときは、シーツとタオルケットなども)ティッシュボックスにごみ箱(私は鼻に来るので)体温計・薬水のペットボトルなどタオルを首に巻く

  • 風邪かも(-_-;)

    なにかと医者通いの話ばかりで、恐縮(-_-;)火曜日に内科の医師に「数日前から扁桃腺の辺りが変」と訴えたちゃんと喉は見てくれたが、「赤く腫れてないよ」と却下自覚症状で朝目覚める前に喉が痛いと数日後には風邪の症状になることが多い過去の経験値からやはり昨日は、朝か

  • 早とちり(^^;

    9月1日ジョーィの誕生日とばかり思っていたら違ったらしい(* ̄∇ ̄*)エヘヘ9月生まれという事で保護猫だから正確な日にちは分からない仮につけるなら1日だろうって思い込んでいた。元飼い主の家族さんから保険会社から「誕生日のカードが届きました」って、Instagramにコメント

  • たまった水は、どこへ行く?

    すっかり膝デブ左だけと思ってたら右もだったらしいネット検索しながらよさそうなストレッチマッサージを実行やってはいけない運動なんてのもあっていいや、それはわかるよだって、痛い不思議なんだけど水が溜まったというと皆「痛いでしょう」という目立って腫れてきたらそ

  • 水が溜まった(;'∀')

    昨日から何となく左足が重かった今朝見たらビックリ右と左とまるで違う腫れているなぜ?どうやら、これが水が溜まるという事らしい大学病院でついでのつもりで整形外科を紹介してもらったらレントゲンにMRIしっかり調べてくれてお皿の裏側がささくれ立っていて脛の骨に損傷あ

  • 新しいものはチェック!

    好奇心がなければ生きていけないそれは猫いつまで続けるか分からなかったので格安ヨガマットを購入したのは、4年前マルの爪とぎに化したこともあり傷が目立って劣化…楽天セールとポイントを使って少しお買い得であたらしいマットをゲットそしたら、私より早くチェックする御

  • こんな顔してた(*_*;

    最近ベッドに腰かけるとどこからともなくやってきて右側に座るピトッて感じで太ももか腰のあたりに顔をのせるこんな写真ばかり撮れる↓どんな表情しているのか?見てみたいと思って挑戦してみたらこんな顔↓

  • 紫だったはず…

    続けて野菜の話同じ時期に宅配便で届いた紫唐辛子火を通すと紫が緑に代わるししとう同様に調理していたこの時同時に来たピーマン・万願寺唐辛子に追いやられて冷蔵庫の隅に・・・秋ですね~すっかり色づいて(;^_^A普通の唐辛子に変身中やはり野菜は届いたら1週間程度で食さな

  • カボチャを救え

    子供の頃夏休みに父の実家に行くと土間にカボチャがごろごろ転がっていたカボチャは暑さにも強いものだと勝手に解釈していたお盆にお供えした後例年よりサイズが大きかったのでテーブルの上に転がしておいたらノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!最近のカボチャはか弱いのか?半世紀前の

  • 電話やラインは繋がるもの?

    先日の料理教室生徒は3名少し遅れていったら一人しかいないいつも時間通りに来る人が来ていない(私はとりあえずLINEしておいた)LINEは既読にならないし電話も出ない(どこかで聞いたような話?)先生は彼女一人暮らしだし倒れていることはないよね?忘れているだけよね?生

  • おコメ騒動

    TVのニュースにもなっているらしい(TV見てないので)お米がない話友人のLINEでも話題にスーパー3軒回ったとか価格が上がったとかあまり話に聞くので買ったばかりでしたがとりあえず2キロいつもの宅配で注文こういう行動が状況を悪くさせているのはよくわかっているとはいえ

  • 膝痛・・・続き

    座っていれば痛くない歩き出すと痛いコメントで教えて頂いたサポーターさっそく購入ドラッグストアの10%オフ利用して(笑)今まで、妹が使っていたものを使用していたけれど考えてみれば10年は経っているかもしれない(^^;経年劣化も考えれば効果はどうだったのだろうか?大体

  • 膝痛

    以前も膝痛でしばらく「痛いな」と正座もできずいたけどいつの間にか治りまた、「痛いな」と繰り返していた今回はグキッときて良くなりつつあったのが再び悪化歩くと膝に全体重が乗っているかのように感じる飲み薬もたいてい2-3日でやめるのに今回は1週間くらい飲んでいるそ

  • 浮腫み

    Zoomのヨガの講師から「足むくんでいますね~足を挙げるとか、膝に負担がかからないように仰向けに寝て足を動かすとかしっかり動かしてくださいね」と言われたノートPCの画面でも判るのか(-_-;)膝の痛みがぶり返し足首まで重たくなってきたので再度整形外科へ「膝をかばって

  • 久しぶりのタクシー

    目の前でバスに行かれ1時過ぎにバス停で10分以上待つにはつらい暑さその上数日前から膝痛がぶり返している仮縫い用の服を抱えてとぼとぼ歩きだす打ち合わせの時間にさほどの余裕はない祈る気持ちでふり返ったら目の前に空車思わず手を挙げてしまったワンメーターで行く距離し

  • ミシン仕事

    何年ぶりだろうか?押し入れからミシンを出すいつもは手縫いでちょこちょこやるのだけれど今回は、それでは間に合わない(-_-;)お盆休みのつけってやつ油もさしていなかったのに何とか機嫌よく?動いてくれた下糸を巻いたらめちゃくちゃだったけどとりあえず、何とか終わった

  • 小さなゴミ問題

    マンションとか予め区画整理されたところだと考えられないような問題がここで、勃発。一般ごみは各路地の入口にごみステーションを置く資源ごみは場所を取るものもあるので、ある程度の路地を束ねて資源ごみステーションがつくられているその場所が売りに出され9月から使えな

  • 公金受取口座?

    昨年の収入減により雀の涙程度の還付のお知らせが来た介護保険と国民健康保険。市からの書類なので間違いではないらしい。(この類も詐欺が多いと聞く)お役所仕事らしく、封書にて返信(一部ネット利用もできるらしいが)国民健康保険は振込口座を記入して投函介護保険も同

  • 個人情報

    ジョーィの元飼い主は突然の病に倒れて猫を飼い続ける事ができなくなった元飼い主の方は独身弟さんが里親探しに奔走スマホ・PCのパスワードがわからず情報を見る事ができないアマゾンのサブスクが止められないなど、苦労している様子親子間に比べ兄弟になるとハードルが格段

  • さぼりすぎ(-_-;)

    いや~~気は付けば9月はもうすぐ長~い夏休み…さぼり癖ともいう?何をしていたかと言えば月初めは、お料理教室音訳講習会・・・とするうちにお盆(白山・浅草・目黒と駆けずり回り)迎え火に送り火はアッという間その合間に眼科・整形外科・内科・歯科それなりに忙しかった

  • 寝方・起こし方それぞれ

    十人十色は人間に限ったことではないネコだっておんなじ寝るときに手を抱えてた子(時に腕を噛んだ)となりの枕でこちらにお尻を向けて寝た子指をチュパチュパした子胸の上でしばらく寝ていた子(重かった)・ ・起こすときは顔を撫でたり軽くたたいたり鳴いたりたいてい、

  • ひざ痛…その後

    飲み薬が効いたのか湿布が効いたのか歩くのに不自由しない程度に回復まだ、正座はできないし、曲げ方によっては痛みが走る痛めた当日を10としたら今は2か3リハビリしましょうと言われたのでストレッチとかもあるかと思ったら「電気」と「温め」と言われる処置だけどのくらい

  • 洗ってしまった(-_-;)

    暑いからか???とんでもないことをしてしまった充電しようとあちこち探したがどこにも見つからないそういえば2階に上がる時Gパンのポケットに入れたかも💦そしてそのパンツは洗濯が終わって部屋に干してあるまさかと探ってみたら左脇ポケットから出てきた時計がああ~~~

  • 上野辺り

    WSの申し込みをしてしまっていたので頑張って出掛ける日暮里から谷中墓地を通って目的地まで帰りは上野方面へ芸大を左右に見ながら歩いていると大学の中にワゴン車が…チャイと、パウンドケーキでお茶外のテーブルであついかな~と思ったがやはり暑い座っている人が誰もいな

  • ひじ痛の後はひざ痛

    年齢的にあちこち痛くなるのは仕方ないかも知れないが、今回のひざ痛は参った確かに前から時々正座が出来なかったりしていたがいつの間にか動くようになっていた今回は、程度が違って左足に体重がかけられず歩く…というより伝い歩き杖も使ってみた(割と杖って難しい高さが

  • ひじ痛

    右の肘が痛いのだけれど原因がよく分からない。今日だってパソコンに向かったのは3時過ぎてからだし昨日も、動かずにパソコン前というより裁断仮縫いをしていた(;^_^Aまさか力を入れてルレットを使ったからなんて考えられない夕方からは軽く腕を曲げてマウスを使って手を伸ば

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Leoの母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Leoの母さん
ブログタイトル
Leoの雑記帳ーIt's never too late to learn!
フォロー
Leoの雑記帳ーIt's never too late to learn!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用