海外ドラマのネタバレ感想。ホームランド、ウォーキングデッド、GOT、プリズン・ブレイク。
ブラックリスト、ウエストワールド、ヴァイキング。
Netflixの海外ドラマ「真夜中のミサ」のアニスの感想です。 素晴らしかった~!!! またもや泣きましたよ。美しかった~~!! そうそう、これを待ったのですよ。今回も期待に見事応えてくれました!! いいですよね~、このシリーズ。「ホーンティング・オブ・ザ・ヒルハウス」「ホーンティング・オブ・ブライマナー」に続くマイク・フラナガンの3作目ですが、今やNetflixを代表するホラードラマとしてすっかり有名になりましたよね。 実はIMDbで調べると、全話を監督しているのは1作目と今回のミッドナイトで、2作目のブライマナーは第1話だけを担当してるだけでした。 (確かにそう言われると、ちょっとまとまり
「ファウンデーション」Apple TV+のSF超大作!ネタバレ有と無のA感想・解説
今日から配信開始の「ファウンデーション」ですが、さっそく2話分を見てみました! スゴイよ~。 いよいよ、これが2021年のドラマなの~?! どんだけお金かかってるの~?! という驚きの映像体験に圧倒されます。 世界観の構築も完璧に美しく、そして抜かりない。 うーん、これはもう見るっきゃないですよ~。 というわけで、今回はどちらかと言えば正統派SFが苦手な私が見た率直な感想とその世界観について書かせて頂きます! と、その前に・・、「ファウンデーション」って何? アメリカのSF作家アイザック・アシモフによる SF小説のシリーズ作品の総称で、全7作で構成。そのうち主に1940年代に執筆され、1950
結末にズッコケた「クリックベイト」に突っ込む!ネタバレA感想 Netflixドラマ
Netflixの海外ドラマ「クリックベイト」を全話見たアニスの感想です。途中まではネタバレ無しの感想、注意書き以降はネタバレ感想です。 このドラマ、数日前はIMDbのシリーズ物ランキングで1位に入ってたんです。(2位がペーパーハウスだったけど、今は逆転) 海外のツイートでも、 「こんなに展開が読めないドラマは初めて!」 「絶対に犯人は当てられない!」 などと絶賛するものがあったりして、うーん、有名俳優はいないけど気になるなぁ・・。 こういうアイディア勝負の作品では「瞳の奥に」がヒットしたし、実際面白かったしなぁ。 ということで、見始めてしまいました。で、全話見終わった時の感想は・・ うわ~、こ
「ブログリーダー」を活用して、アニスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。