chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片付けのお悩み解決ブログ https://ameblo.jp/kireitokirei2015/

片付けにお悩みを持つ方へ、 悩みが少しでも解決できるようなヒントになるようなことを発信します。

元片付けが苦手な整理収納アドバイザーだからこそ、伝えられること、伝えたいことがたくさんあります。 片付けが苦手だったからこそ、整理の素晴らしさを体感しています。 昔の私のように片付けに悩む方にとって少しでもヒントになるようなブログになっています。 片付けが苦手、物が多い、物を減らしたい方のお役に立てたら嬉しいです。

整理収納アドバイザー大竹洋子
フォロー
住所
春日部市
出身
野田市
ブログ村参加

2017/03/16

arrow_drop_down
  • 今週のコープ購入品

    こんにちは~片付け思考でラクに生きる。おおたけです~  今週のコープ購入品ということで~ブログ書いていこうかな~と。  ずっと前Instagramで投稿してた…

  • 【#20】物を減らせばコレも減らせる!!

    おはようございます!片付け思考でラクに生きる。おおたけです。   昨日の物を減らすコツブログの文末に     物を手放すとスッキリするのは迷い、しがらみ、不要…

  • フォロワーさんから教えてもらったサバ缶を美味しく食べるアレンジ

    こんばんはー片付け思考でラクに生きる。おおたけです!片付けの話ではないんですが、この時期って新玉ねぎが美味しいですよねーー!!そして、ゴールデンウィークだけど…

  • 【#19】1日物を1つ手放す事の本当の効果

    おはようございます!片付け思考でラクに生きる。おおたけです。  今日は朝、ちょっとゆっくりしておりブログの更新がちょっといつもより遅くなってしましました   …

  • 片付けを通して暮らしを楽しむ会、オンラインで復活

    こんにちは~片付け思考でラクに生きる。おおたけです!   片付けを通して暮らしを楽しんでみませんか~?  ということで、片付けを通して暮らしを楽しむ会をオンラ…

  • 【#18】いつか使うかもしれないを手放すコツ

    おはようございますー片付け思考でラクに生きる。おおたけです。    そういえば昨日、電車で同じ本を読んでる人がいました   1%の努力Amazon(アマゾン)…

  • 片付けを嫌いにならないための秘訣

    こんばんはー片付け思考でラクに生きる。おおたけです。片付けしなくちゃ片付けしなくちゃ…その気持ちがプレッシャーになってしまうことってありませんか?そうすると片…

  • 【#17】思い出の物が手放せない時どうしたらいいか

    おはようございます。片付け思考でラクに生きる。おおたけです。今日は都内まで出張片付けで今、電車です混雑を避けたくて最寄りを5時台のに乗ったのに結構、人がいる出…

  • 勝っていないけど笑いながら楽しい時間を暮らしているのかもしれない

    こんにちはー片付け思考でラクに生きる。おおたけです。   みなさま、仕事、楽しんでいますか?  私はOL時代楽しい~!!っていうほどでもなかったですが日曜日が…

  • 【#16】ハードルが何かを知る

    おはようございます 片付け思考でラクに生きる。おおたけです。  ということで、今朝も元気に物を減らすコツをお伝えしていきます     今日はずばりハードルが何…

  • 仕事をするうえで大切なこと

    やらない選択肢はないからだからやるだけ   でました名言おおのさんですはい。     5月からおおたけ&おおの出張片付けサービスのモニターさん、いよいよお片付…

  • 【#15】◯◯用◯◯用が多いと物が増える

    おはようございます片付け思考でラクに生きる。おおたけです。    ということで今朝も元気に物を減らすコツをお伝えしていきます   物を減らすコツブログもなんだ…

  • ついに!ついに!買いましたー!

    毎日の掃除を誰かにやってもらいたいと、いうことで、はい、これえーっとお掃除ロボットですあ、いけないいけない興奮しておりましたこんばんはー片付け思考でラクに生き…

  • 【#14】予備はほどほどに

    おはようございまーす片付け思考でラクに生きる。おおたけです。   ということで今日も順調に物を減らすコツをお伝えしていきます   今日はずばり予備はほどほどに…

  • 片付けは必ずできるように、なる!

    こんばんはー片付け思考でラクに生きる。おおたけです。タイトルの通りで片付けは必ずできるようになりますできるようになるというよりも身につけることができるようにな…

  • 【#13】似たような種類の物を集めてみる

    おはようございます!片付け思考でラクに生きる。おおたけです。   ということで今日も元気に物を減らすコツをお伝えしていきます今回は、ずばり似たような種類の物を…

  • 5月と6月のご予約可能日

    出張かたづけレッスンとオンラインかたづけレッスンご予約可能日は以下でございます  オンラインかたづけレッスン詳細はこちらから5月10日(月)5月12日(水) …

  • 「でいいや」で”でいい部屋”ができあがる

    こんにちは~片付け思考でラクに生きる。おおたけです。  先日、友人の家にちょっとお邪魔させてもらったんですが、その時にふとした会話で 私:姿見の鏡ほしいんだよ…

  • 【#12】使うのはどのくらいの頻度?いつどんな時?誰が?を考える

    おはようございます片付け思考でラクに生きる。おおたけです。片付けが苦手だった一昔前は掃除を全然してなかったのに今ではほぼ毎日床は掃除しています人は変わることが…

  • 必殺15分で作る(まあまあ)美味しくて栄養バランスとれた夕飯

    こんばんは〜片付け思考でラクに生きる。おおたけです。夕飯を15分以内で作り終わりましたはいこないだコストコで買った小分けにして冷凍しといたプルコギビーフとさい…

  • 【#11】スタート地点にたっていることを知って前に進むだけ

    おはようございます片付け思考でラクに生きる。おおたけです  ラベンダーとカフェ風bgmで気持ちの良い朝です ということで今日も元気に物を減らすコツをお伝えして…

  • 片付けにおいてこれを諦めたらうまくいくよっていう話

    こんばんは~  人生が毎日つまらない人の特徴 TOP3というまこなり社長のYouTube動画で「コントロールできない物を諦めていない」というお話がありました、…

  • #10どんな部屋にしたいかを基準に考える

    ただいまーと帰ってきた時に疲れた身体を癒してくれるようなスッキリとしたリビングであってほしいから家を出る前にリセットをします片付けが苦手だった一昔前は散らかっ…

  • 捨てるための片付けはやめて使うための片付けをしていこう

    片付けをしようと思った時、たくさん物を捨てたことあるよーっていう方!はーーい!私もですでもね、でもね、物を減らすコツというブログを最近、毎朝アップしていて1回…

  • #9収納のキャパを知る

    おはようございます片付け思考でラクに生きる。おおたけです。靴で溢れていた玄関母に「あんたんち、何人家族よ?」と、言われていたほどだったけど今は家に帰ってきた時…

  • 最近はまっているおすすめな習慣

    こんばんはー片付け思考でラクに生きる。おおたけさんこと大竹洋子です!こないだのブログでもちょろっと紹介したラジオ体操私が運営しているお片付けサロンラクLABO…

  • #8自分の管理キャパを超えると散らかってしまう

    おはようございます片付け思考でラクに生きる。おおたけさんです。   ということで今日も元気に物を減らすコツをお伝えしていきます   今日はすばり 自分のキャパ…

  • 美味しすぎてリーピートしてる飲み物

    こんばんはー片付け思考でラクに生きる。おおたけです。美味しすぎてリピート、それはすばりハチミツ紅茶お気に入りのティーカップを用意してお湯にティーパック入れたら…

  • 【#7】あてにならない使い道を探すのをやめる

    床には何かしら置いてあったキッチン、物を減らして家が片付いたら掃除をこまめにするようになりました というとこで今日も元気に物を減らすコツお伝えしていきます今日…

  • 諦めたら試合終了だよ

    というか、スラムダンクはみたことがありませんが草なぎ剛さんがアカデミー賞主演男優賞に輝きましたねといってもちょっと前の話で私は最近アカデミー賞授賞式の録画をみ…

  • 物を減らすコツ6

     物を減らして家が片付いたら 使った物を元の場所にしまうことができるようになりました  はい、日々のあと片付けがラクになりました   ということで、今日も元気…

  • 冷蔵庫に賞味期限切れの食品はありませんか?

    皆様~冷蔵庫内にもう食べられない食品、ありませんか~??    というのも、実はというと我が家の冷蔵庫が数日前に壊れてしまい、、買い替えをしまして、今日、新し…

  • 物を減らすコツ5

    汚部屋に生息していた数年前は何をするにもがさごそがさごそ、、あれ?どこいったっけ?ここらへんに置いておかなかったっけ?あれー?なんていうところからスタートする…

  • 気になっていた無印良品のぬか床を買って使ってみた結果

    ずっと気になっていたこの無印良品の発酵ぬかどこ  ついについにちょっと前なんですが 買いました~~  使ってみた感想をお伝えします~このぬか床は、この袋のまま…

  • 物を減らすコツ4

      私は、物を減らしてキッチンが使いやすくなり得意でも好きでもない料理をする時の腰の重さがぐいーーーーーっと軽くなりました   ということで今日も元気に物を減…

  • これは買うしかないでしょ

    アメバニュースをみていたら、これこれ 待ってたよーーー!KFCの「ナゲット10ピース」、7日間だけ半額。 - Ameba News [アメーバニュース]ケンタ…

  • 物を減らすコツ3

    ということで、今日も朝から順調に物を減らすコツをお伝えしていきます  今日はずばり! 自分に合った手放し方をみつけるです  物を手放す時の方法って色々あります…

  • 掃除嫌いな私が換気扇の掃除をこまめにするようになった理由

     掃除嫌いな私が換気扇の掃除をこまめにするようになった理由とは   すばりずばり一旦リセットをしたから     しかも、プロにお願いしました、はい  といって…

  • 物を減らすコツ2

     というわけで、物を減らすコツ、今回はすばり    "捨てる物にフォーカスをしない"です   どういうことかというと、 手放すことばかりを一生懸命にやっている…

  • 最近夕飯にとりいれてる超簡単な丼

    今日の夕ご飯何にしようかな~って迷うこと、ありますよね~   我が家はコープ宅配を愛用しています   コープのお店に売っているかどうかはわからないんですが、コ…

  • 物を捨てるのが苦手なあなたへ

    捨てるのが苦手なんだけど物を減らしたい    そう思っている方へ物を減らすコツをお伝えしたいと思います ※物を捨てると表現していますが手放し方は色々ありますの…

  • 朝ごはんをリメイクして昼ごはん

    やっと娘の春休みが終わって来週からは給食開始~(^^)  子どもがいるとそうです、お昼ごはん問題がね~    我が家は主人が不定休のため土日のお昼は娘と2人と…

  • お花が心のバロメーター?

    お花で自分の今の状態がわかる時があるんです私花瓶のお水を変えたりしてるとなぜだかほっこりする事があります、そんな時って気持ちにゆとりがあっあり何かいい事があっ…

  • 脳みそ疲弊→スッキリ有意義な毎日に必要なこと

    有意義な毎日を送るために必要なこと、うん!やっぱりこれよね〜って思ったことなんですが、ちょっと前に2ちゃんねる創設者のひろゆきさんの動画、とくに論破劇?をみる…

  • 体重公開してから変わったこと

    ちょっと前のブログで私の最近うなぎのぼりの体重を公開した動画をご紹介させていただきまして、  その後、どんな変化があったかというと  はい、ちょっとだけ、はい…

  • 「私には無理」から変われた話

    片付け×自尊心という話を前からさせて頂いていて、片付けって「自分にもできるか?」自分でも管理できる量なのか?自分でもたやすくしまえる収納なのか?そういうのを考…

  • co-opのこれ美味しい!カフェインレスコーヒー

     ずばりこれです! コーヒーバッグ 味わいしっかりカフェインレス 20杯分|コープ商品を探す|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会コープ商品サイト(日本生…

  • 体重を公開しました

    もうひとつのYouTubeチャンネルの方で体重公開しました自分の想像を超えておりびっくりしましたなぜ急に体重公開しようと思ったかというと、もうね、ほんとにほん…

  • 新しい場所で働くことが決まった人へ

    4月から新しい職場で働くことになったまたは、部署異動があったなど 今までとは全く別の生活をおくられている方も多いのではないしょうか   色々とわからないことも…

  • キッチン整理のポイントはずばり

    キッチン整理のポイントはずばり 使用頻度と仲良しグループですそして、そして、使っていない物はできるだけ手放す勇気を   というか、これはキッチンに限った話では…

  • 優しいお片付けしていますか?

    優しいお片付けってなんぞや?  ですよね  私が思うに優しいお片付けとは、  自分の心にしっかりと寄り添うお片付け物とも向き合うお片付け感謝ができるお片付け …

  • 片付けのペースは?

    片付けのペースは本当に人それぞれだなぁととても思います昨日はお片付けサロンラクLABOのラクLABO仲間さんのお嬢様のお部屋をママと、お嬢様と3人でzoomで…

  • 調子にのるな!気をつけろ

    先日、Hiltonホテルでランチブュッフェ、うなぎ、翌日は韓国チキン、そして大好きなケーキ食べまして全ておいしかった〜Hiltonホテルのランチブュッフェ(千…

  • 片付けたいな~という願望を現実にした方法

    片付けたいな~って思う皆様!ずばりずばり  「旅行のように人生を生きる」すすめかなと     おとといから昨日と、娘と小旅行に行ってきました。   旅行に行く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、整理収納アドバイザー大竹洋子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
整理収納アドバイザー大竹洋子さん
ブログタイトル
片付けのお悩み解決ブログ
フォロー
片付けのお悩み解決ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用