【備忘録】副鼻腔炎手術して1年4カ月たったけど現状伝えます。
こんにちは、株たろうです。副鼻腔炎の手術をして1年4カ月過ぎましたがまだ完治しておりません。前回のブログはこちらまとめたブログはこちら前編はこちらから前編は、副鼻腔炎になった経緯です。後編はこちらから後編は入院後の話と通院の時の話です。現在は投薬治療で様子
こんにちは、株たろうです。急遽、ブログを書いています。今回は買おうか迷っていたひろぎんホールディングスです。100株から999株までは改悪です。詳しくはこちら優待利回りが良いものは改悪や廃止のリスクが大きくあります。お気を付けください。
こんにちは株たろうです。今回は米国ETFのQYLDについて書いていきます。QYLDは、カバードコールオプションがの銘柄です。カバードコールオプションの考え方はこちら今回の配当は0.203予想以上に多いです。この調子で頑張ってもらえればと思います。※株は自己責任です。本情
こんにちは株たろうです。今回は米国ETFのQYLDについて書いていきます。QYLDに多く投資している株たろうですが、今回の下落について語りたいと思います。結論は、まだ下がるでしょう。カバードコールによるオプションが値下がりの時はなかなか難しいです。カバードコールオプ
こんにちは株たろうです。投資をしてての個人的な考え方を書いていこうと思います。インデックス投資か高配当投資かどちらがいいかとよく聞かれます。結果は人による。チーズケーキかチョコレートケーキかショートケーキどれがいいかと同じです。インデックス投資で増やして
「ブログリーダー」を活用して、株たろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。