chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NSPA長野県風景写真家協会 https://ameblo.jp/nagano-nspa/

NSPA長野県風景写真家協会の会員が撮影した長野県の風景写真や動画・最新の撮影地情報を紹介。

NSPA
フォロー
住所
長野市
出身
松本市
ブログ村参加

2017/03/06

arrow_drop_down
  • 長野市松代の桜

    【 松代城(海津城)跡の桜は3分咲き、何か足りないと思ったら木橋が修復中で無かった 】 【 お濠脇のしだれ桜は満開で 光の玉ボケに風情を感じた 】 【 真田家…

  • 桜の開花情報!須沼の桜(田打ち桜)

    須沼の桜(田打ち桜) エドヒガンザクラ 2~3部咲き ニコンD850 24-120mm 恩田 豊

  • 桜と杏の花

    早く開花する桜など春の花に戸惑い、目が離せない日が 続いています。 松本城の桜と松代東条のアンズの花が 見ごろをむか…

  • 皇居の桜と市ヶ谷堀の桜

    3月28日は皇居の桜を撮りに行きました。今年は趣を変えて、高速道路も入れてみました。 千鳥ヶ淵から少し足を延ばすと、市ヶ谷堀です。 お堀に沿って中央線と総武線…

  • 菜の花と桜のローカル線<こみなと鉄道>

    ブログにはちょっと古い話で、ごめんなさい。3月25日に、千葉県の房総半島に、こみなと鉄道を撮りに行きました。こみなと鉄道は東京から一番近いローカル線、沿線は菜…

  • 満開の杏

        昨日、予定していたことがずれたことから、急遽長野市松代東条の杏を撮影に出掛けました。杏は満開も北アルプスはほとんど顔を出さずで、それならばといろいろな…

  • 桜の開花情報!小川村!

    桜の開花情報!小川村二反田(だいぶ色ついてきました) 見頃はあと1週間? ニコンD850 24-120mm 恩田 豊

  • 春の伊那谷

    (元善光寺) (宮田村) (駒ヶ根市) 武石さんの投稿を拝見し開花の速さに驚き、撮り逃がしてはと急いで本日伊那谷を廻ってみました、様々な花が一気に開花し廻り切…

  • 雨の塚桜

    この週末、雨天を衝いて飯田市内の一本桜を巡りました。10箇所ほど巡りましたが、ほぼ毎年訪れているうえ、春分の日にロケハンを敢行していたのでスムーズに回ることが…

  • セリバオウレン

    【 雄花・・・細長い大きめなのは萼片、その内側に花弁と雄しべがある 】 【 最近の温かさでイッキに咲き広がった群生地 】 【 両性花・・・花の中央に暗緑色の雌…

  • 春の妻籠宿

       昨日、暖かさにつられて妻籠宿を訪ねてみました、平日なので観光客の姿は少ないものの外国人もチラホラ、如何にも妻籠宿らしい春の香りが漂っていました、脇本陣の…

  • 桜咲く

    春分の日の祝日、WBCの野球中継をテレビ観戦しようか迷いましたが、せっかくの休日でもあり、桜の誘惑に勝てず南へ車を走らせました。旧南信濃村の遠山郷では河津桜が…

  • 木曽谷 春の雪

    突然の春雪に、どこでカメラを向けようか迷いましたが、 今回は木曽谷に出かけました。 春の雪は、すぐとけ時間との勝負ですが、この…

  • 春雪燦爛

    この週末、各地で季節外れのまとまった積雪がありました。昨日の雪が融ける前に千曲~大岡方面へ出かけました。 手前の木々が雪を被った風景は22’~23’ウインター…

  • 久し振りの雪に花達もびっくり。

    最近温暖化の影響で?花と雪のコラボが、お目にかかりにくくなりました。昨日は節分草、福寿草、紅梅と急ぎ足で撮影しましたが雪の質が重く作品の出来は?です。最近は県…

  • ヘッダー写真の更新 2023年3月16日~ 撮影:泉屋ゆり子

     撮 影:泉屋ゆり子撮影場所:長野県池田町 大峰高原タイトル:目覚めの時 泉屋ゆり子さんの紹介 NSPAホームページから

  • 早春の安曇野

    【 ワサビの畝をバックに 紅梅と白梅の揃い咲き 】 【 紅梅の手前にワサビの葉が連なるのを期待して出掛けたのでしたが・・・ 】 【 田淵行男記念館脇に咲くヒメ…

  • 諏訪市大熊城跡の福寿草

       原さんのような趣のある絵柄ではありませんが、本日、TV報道で諏訪市の福寿草の放映がり始めての場所であったので行ってみました、時期が2週間ほど遅かったよう…

  • 北アルプス山麓の春(Ⅱ)

    雪どけ水が流れる山村集落の水路で 「福寿草の花」と「せせらぎ」 目と耳で春の足音が体感できました。 …

  • 槍ヶ岳と日の入り

    EOS 5D MarkⅡ Reflex Nikkor 1000mm F11(レンズアダプター) EOS 5D MarkⅡ Reflex Nikkor 1…

  • 早春の花々

    信州各地では早春の花々が見頃を迎えています。福寿草の輝く黄色を見ると気持ちが明るくなり、元気が湧いてきます。 セツブンソウは春の妖精とも言われ、可憐な姿に心が…

  • 解氷すすむ!中綱湖 あと何日?明日か

    ニコンD850 24-120mm 恩田 豊

  • 北アルプス

    北アルプス山麓やその周辺では、雪どけが進み春の花が 咲き始めました。可憐な春の花を目にすると、 「やたら」……と元気になれます…

  • 北信濃にも春が来た

        東北信随一と言われる長野市七二会の福寿草群生地、まだ早いかなと思いながらも、初めて訪れました。案内看板ではまだ3分咲き。緑の葉もあまり見られず寂しいな…

  • 春の富士山

    (ミツマタ咲く―白糸自然公園 Nikon Z6-Ⅱ Z24-200mm) (白梅咲く―白糸自然公園付近 Nikon Z6-ⅡZ24-200mm) (満月の精進…

  • 早春北信濃

    【 湖面の氷も薄くなり 春の陽射しを浴びる野尻湖と黒姫山 】 【 大分融けてきた場所では 妙高山が顔を出していた 】 【 黒姫山と妙高山が肩を並べる霊仙寺湖 …

  • 伊那谷の「花便り」

    伊那谷北部の山村集落で、春の花「福寿草」が 見ごろをむかえていました。 毎年のことながら、この黄色い花を見ると さあ、春だと…

  • ヘッダー写真の更新 2023年3月1日~ 撮影:天谷次郎

     撮 影:天谷 次郎撮影場所:長野県諏訪市タイトル:星降る明け方コメント:快晴にもかかわらず放射冷却による冷え込みは強くなく、靄も流れてこず霧氷も期待できな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NSPAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NSPAさん
ブログタイトル
NSPA長野県風景写真家協会
フォロー
NSPA長野県風景写真家協会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用