アジアアロワナ(高背金龍)の飼育記録ブログです
熱帯魚飼育歴20年以上の筆者がアジアアロワナ(高背金龍)の飼育記録を書いていきます。
【2年ぶり】アロワナ水槽、密閉式フィルターの掃除をしました【2回目】
ブログを御覧くださいましてありがとうございます。2年ぶりにフィルターの清掃を行いました。ドロドロかと思いきや、そんなことなし。あれだけ残餌やら糞やら吸い込んでてドロドロでしたが、思ったよりもドロドロではありませんでした。アロワナ水槽の密閉式フィルターの掃除は2年サイクル以前密閉式フィルターのメンテナンスをやったのが2年前くらいです。めんどくさがりなので、できる限りメンテナンスの手間を省きたいてなことは以前のブログにも書い
ブログをご覧くださいましてありがとうございます。数日前になるんですがね、やりおりました。アホです。通算2回目の飛び出し。蓋はもちろんしていますし、重しもしていますが、飛び出していました。床でびたんびたん、バッシャンバッしゃんやってくれていました。誰もいないはずの水槽のあるリビングで物音がする基本的には家で仕事をしているのですが、その日も仕事をしていました。子供が休みだったのかな?奥さんとどこかに出かけると
ブログをご覧くださいましてありがとうございます。以前のブログから3か月が経過しました。ビッグカーニバル、なかなかに苦戦しておりましたが、何とか餌付けをすることが出来ました!最高です!!カーニバルはかなり機嫌よく食べてくれて、食べ残しもしなかったんですが、ビッグカーニバルを再び購入してみました。https://arowana-gold.com/921以前のブログでいろいろと書きました。結論からいうと餌付けに
「ブログリーダー」を活用して、アロワナゴールドさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。