ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
担当者がコロコロ変わるって異常なの?
投資マンション業界や、保険業界、車の販売会社の営業マン、 コロコロ、担当者って変わりません? お客様 「すみません!○○さんと連絡を取りたいのですが、、、携帯…
2023/10/30 14:34
出現!こんなとこにも、「街頭アンケート」
近年、我々の業界の営業方法も随分と変化してきました。 電話営業に始まり、 ポイントサイトやゲームサイトからの集客 SNSなどでの集客 最近は、主流になっている…
2023/10/29 15:14
サブリース契約って、そもそも目的はなに?
近年、大きなトラブルになっている、 「サブリース契約」 解除できる、できない問題 サブサブ問題 これって、そもそも、サブリース会社の目的は何なのか? 考えられ…
2023/10/27 12:02
決算に向け、頭の中、グルグルです。
11月の決算に向け、今、頭の中を整理中です。 今後の会社の方針や、組織改革、色々考え中です。 「信賞必罰」 これは、変わりませんが。。。 購入希望のお客様をお…
2023/10/26 15:00
節税には、不動産投資は有効なのか?
先日、医師の方から、「節税」についてご相談をお受けしました。 年収が大幅に上がる為、節税を検討したいとのことです。 結論から申し上げると、 不動産投資以外で大…
2023/10/24 18:34
日曜日、久しぶりの新築の投資マンション営業電話
昨日の日曜日、 久しぶりに、私の携帯に、知らない番号から電話が架かりました。 はい、新築の投資マンション営業でした。。。 大阪の会社です。 大阪の城東区(最寄…
2023/10/23 15:14
「立地にこだわって~」って、ホント?
以前も、同じ様な題目でブログに書きましたが、 投資用の新築マンションの販売会社の謳い文句 「当社は立地にこだわって・・・」 って、ホントなのでしょうか? 土地…
2023/10/19 13:02
「罪」の重さを分かってないヤツ!
重たい題目です。 「罪」の重さ これを分かってないヤツって多いですね。 ここで言う「罪」は、決して、犯罪だけではありません。 自分のしでかした事 会社に、又は…
2023/10/18 15:30
不良物件は、売れる時に売ってしまう!
物件の売り時 タイミングを計るのは、非常に難しいものです。 しかし、これは持論ですが、 不良物件は、売れる時に売ってしまう のが、良いと思います。 当然ですが…
2023/10/17 11:34
無駄な作業、意味のない慣例にこだわる人
●無駄な作業を時間をかけてやっている ●意味のない慣例を何も考えずに続けている こんな人、周りにいませんか? 恐らく、よく上司から怒られていませんか? 全く、…
2023/10/16 14:32
サブリースのトラブルは年々増加しています!
サブリーストラブル 年々増加しています。 一番のトラブルは、解除が出来ない為、売却出来ない、又は、売却価格が低くなる、という事です。 特に、新築マンションの販…
2023/10/15 12:40
1(いち)、言えば、2も3も分かる
1(いち)、言えば、2も3も分かる って、人は、一般的に「仕事が出来る」って評価されます。 評価される人は、良い待遇で仕事が出来ます。 良い待遇だから、ドンド…
2023/10/14 11:43
高額な新築マンション販売の裏事情
高額な新築マンションを購入された方、 又は、 これからしようとされておられる方、 高額な新築マンション販売の裏事情を知ったら、果たして、購入されるのでしょうか…
2023/10/12 15:41
無計画では、生きていけない時代
何事も、計画を立てる事は大切です。 ビジネス用語で、 ●5W1H (時には、2H、3Hもある) WHO (誰が) WHEN (いつ) WHERE(どこで) W…
2023/10/10 14:28
優良な中古物件の価格動向
最近の、投資用新築マンションの、 ●価格 ●立地 ハッキリ言って、バランスが悪いです。高すぎます。 仕入れ価格高騰で、優良立地に建てることが出来ない為、仕方な…
2023/10/08 12:01
やるべき事をやらないと、楽できない!
社会人には、仕事上で、必ず、「やらなければいけない事」があります。 当然、それをしなければ、 ●給料が減る ●リストラ対象 に、なるのです。 やらなければいけ…
2023/10/07 14:33
「ステマ」禁止で、何かが変わる?
「ステマ」が、10月1日より、禁止となりました。 正確には、 景品表示法違反 と、なります。 なんだか、少し、線引きが難しい法規制となりました。 宣伝・広告で…
2023/10/05 12:13
ファミリータイプのマンションを、投資で買う? パート5
やはり、プロパーローンや、セカンドハウスローンを組める方は、 ●ご属性が高い ●資産をたくさん持っている この様な方は、良い条件の融資を引く事が出来ます。 例…
2023/10/03 16:07
今の生活を守る為には、スキルUP、自己成長しか無いのです!
私の周りにも、危機感のない人間は、たくさんいます。 失礼ながら、当社のお客様や、ご相談頂くお客様の中にも、います。 危機感って一言で言っても漠然とし過ぎている…
2023/10/01 15:41
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、PropertyIDさんをフォローしませんか?