chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
相場の風〜師匠から弟子へ〜 https://soubanokaze.hatenablog.jp/

先物を中心に株・FX等テクニカル・ファンダメンタルズなど師匠から弟子への一言

先物を中心に株・FX等テクニカル・ファンダメンタルズなど師匠から弟子への一言

師匠
フォロー
住所
江東区
出身
東京都
ブログ村参加

2017/02/21

arrow_drop_down
  • 今週の添削

    すでにゴールデンウィークの雰囲気だし、休み前で忙しいので今週も少しだけ。 相場の見通し自体はほとんど変わらず下目線を継続。お休みモードに入っている。明日の日銀会合植田さんが何を言うのかを待つ状態。 現状ドル円は155円台半ばだが、介入の動機としては少々ボラが上がっておらず厳しいか?一昨年の介入を踏まえれば160-162円程度まで見る可能性もある。 GWだから無理なポジションを持つ必要もないから休むも相場で行こう。 ドル円は返されてしまいましたがキープ、先物は師匠の添削にお力を得て売り持ち!!(有難うございます)下げてまいりましたので買場探しの今週です、時あたかも満月近し!!04/09の新月は小…

  • 今週の添削

    今週は、出張で忙しく書く時間が無いから少しだけ。 日本株は高値波乱の展開。微妙だがデッドクロス示現。個別銘柄もデッドクロスする銘柄が増えてきている。DOW・NASもデッドクロスとなった。NVIDIAも調整含みなので急落の可能性も考えショート多めのポジションとしている。 日本株はショート比率高めに、225先物ショート、DOW・NAS先物ショートとなっている。ドル円はCPI待ちで触っていない。 米PCI発表を受けて上値の抵抗線152円を突破。株先物は大きく下げている。介入警戒感は依然としてあるが、この程度のボラでは介入の理屈をつけるのが厳しいのではないかと考えている。154円~155円を突破してき…

  • 今週の添削

    師匠、こんばんは!強い上昇が続きます、今年に入ってからすでに7000円に上昇です。少なくても政治の力でないことは確かです。円安、NISA相場とでもいうのでしょうか?とりあえず損切をしっかり入れて付いて行くしかない場面です。 アメリカ利下げ観測後退で10年債利回り上昇、株安となった。株価指数は下向きになってきたがまだ下降波動確定していない。デッドクロス完成を待って慎重に見ていきたい場面。踊り場的な動きになっているからロスカットはしっかり入れておかないと大きな損失を食らう可能性があるから気を付けていこう。日経225 上向きのトレンドラインが比較的機能している様に見えます。株価はT+2まで上昇してT…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、師匠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
師匠さん
ブログタイトル
相場の風〜師匠から弟子へ〜
フォロー
相場の風〜師匠から弟子へ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用