配達回数によって、プラスされるボーナス報酬が大幅に変更される。 これまでも、そのクエストは何度も変更されてきているが 配達員にとっては、収入が減るばかりである。 専業でウーバー配達員をやっている人たちにとっては 死活問題ともいえる。 さて、週末自転車ウーバーの私の場合はどんな変化になるか。 これまで、ほぼ同じ稼働として 土日で、30回 2250円プラス。 もう少し頑張って 40回 3000円プラス…
配達回数によって、プラスされるボーナス報酬が大幅に変更される。 これまでも、そのクエストは何度も変更されてきているが 配達員にとっては、収入が減るばかりである。 専業でウーバー配達員をやっている人たちにとっては 死活問題ともいえる。 さて、週末自転車ウーバーの私の場合はどんな変化になるか。 これまで、ほぼ同じ稼働として 土日で、30回 2250円プラス。 もう少し頑張って 40回 3000円プラス…
これまでは、デポジット8000円(だったかな?)でもらっていた ウーバーイーツ バッグを3回交換した。 しかし、現在、ウーバーイーツのオフィスはなくなったので バッグは個人がネットで購入するスタイルに変わっている。 ということで、古くボロくなってきたので公式で ウーバーバッグを購入した。
使い込んでくるとマジックテープが劣化してきて、きちんとカバーが閉まらない。 風の強い日には、後ろから、バコーン! と蓋アタックをくらってしまう。 そんなウバックを改良してみた。 ネットでよく見るのは、磁石テープを貼り付ける方法。 これは、マジックテープのように劣化しなくていいかもね。 しかし、あのテープ、思ったより重いような気がします。 きちんと両面テープや接着剤でバックに貼り付けないと 機能…
ウーバーイーツ、出前館などのフードデリバリーの仕事では スマートフォンは、必須の仕事道具です。 真夏は、暑さでオーバーヒートしたり、雨で勝手にタップされたり とトラブルが起こることも珍しくありません。 それを少しでも防ぐために、スマホに日除け、
ウーバーイーツでは、1回毎の配達料金の他に、回数に応じて クエストと呼ばれる追加収入が得られる。 ウーバーイーツからのメール、アプリ内で来週からのクエスト 変更のお知らせがきた。 ついに、きた。 やはり、きた。 クエストは、全国一律ではなく、地域や個人によって 差があり単純に比較はできない。 しかしながら今回の変更は、減額になっていて 増額になる配達員はいないと思われる。 私の場合は、…
お客様(注文者)に、配達開始時にメッセージ送りますか? 私は、No です。 料理を受け取りました。 これから出発します。 料理はドア前において写真を送りますので 速やかに受け取って下さい。 ありがとうございました。 これからもウーバーイーツをご利用下さい。 よろしくお願いいたします。 とか、こんなメセージをお客様に送りますか。 これも、私はノーメッセージでした。 面倒くさいメッセー…
日本橋三井室町タワーにて館内ロボットデリバリーの実証実験を実施
ウーバーイーツからのお知らせ がきました。 2022 年2月25日(金)に日本橋三井室町タワーにて館内ロボットデリバリーの実証実験を行う予定です。 本実証実験の対象となる注文とマッチングがされた配達パートナー様は、 通常通り注文者様が指定する目的地(日本橋三井室町タワー B1F)まで商品を配達いただき、 到着地点で配達ロボットに商品を入れていただくことになります。 ロボットへの受け渡し場所においては担…
新しくスマホホルダーを買い替えました。 選んだポイントは次の通り。 片手でワンタッチ簡単にスマホを装着、脱着できる物。 ワイヤレス充電ができるもの。 動画も撮ってみましたので、参考にしてみて下さい。 自転車にもバイクにも装着可能。 ハンドルバーがないスクーターにも装着できるミラーにつける ステーも付属している。 充電ケーブルは、大量の電気が流せるUSB type-Cを 使う仕様になっている。 …
自宅オンラインができるようになってから、 すっかり渋谷あたりまで上らなくなってしまった。 今日は上へ上へと引っ張られ、久しぶりにブーストエリアで 数珠! しかし、まあ、高級マンションばかり セキュリティーにうるさいタワマンってやつは、、 大崎ウェスト*ティータ*ー、、そのままエントランスに行けたけど 中にいるコンシェルジュのお姉さんがすぐに寄ってきて 防災センターで受付してから来いってさ。…
いよいよ2020年も残り数日となりました。 今年はコロナで色んな事が大きく変わった1年でした。 さて、ウーバーイーツ配達員。 年末年始は配達しますか? アプリに年末年始のインセンティブが表示されました。 12月30日 7時から、1月4日 4時までの間に (実質12月30日から1月3日) 5回配達完了で、500円 10回配達完了で、2020円 20回配達完了で、5000円 いつもの年末年始と違って今回は帰省や旅行してい…
Uber Eats 全国各地でサービスエリア拡大 2020年8月
2020 年 8 月 12 日より、以下の地域が Uber Eats の新たなサービスエリアとして追加されます。 新規拡大エリア 宮城県 仙台市の一部地域 栃木県 宇都宮市の一部地域 東京都 立川市、八王子市および町田市の一部地域 神奈川県 相模原市の一部地域 新たな配達エリア 2020 年 8 月 4 日に 鹿児島県鹿児島市 2020 年 8 月 6 日に 宮崎県宮崎市 2020 年 8 月 11 日に 熊本県熊本市 2020 年 …
Uber Eats では、5月 14日より、下記エリアが追加されます。 追加エリア: 東京都(多摩市、稲城市、日野市) 神奈川県(相模原市、川崎市多摩区、麻生区、青葉区一部、都筑区一部、宮前区一部) 大阪府(門真、大東、守口、寝屋川、枚方、交野、八幡一部) ※京都府(伏見区、向日市、山科区、長岡京市、宇治市) 2020 年 6 月上旬に Uber Eats のサービスを開始する新しいエリア。 お友達の紹介及びエリア内…
ウーバーイーツ配達での必須アイテムにモバイルバッテリーがある。 これがないと、スマホが連続して使えない。 スマホ本体の充電容量では、ウーバーイーツ稼働でランチタイムで終了してしまう。 また雨の日は充電ケーブルとの接続部分が濡れてしまいトラブル発生も、、 ワイヤレス充電を試してみた。 モバイルバッテリーは、フレームに取り付けたバッグに入れる。 ライトニングケーブルで、薄いワイヤレス充電器パ…
ウーバーイーツでの配達で、難易度が高いのが汁漏れしやすい簡単梱包の 料理やタピオカ(蓋がシール圧着されていないもの)、ラーメン、 そして、 寿司!! 寿司チェーンの寿司は握っているのではなく、マシンが作ったすし飯に ネタを乗っけただけ? なんていい加減なものもあり、これをバッグに入れて運ぶと簡単に 寿司バラバラ事件になってしまいます。 というわけで、卯バッグを改造。 上蓋センターにカナビラ…
Uber Eats、仙台市で 4 月 2 日よりサービスを開始
仙台市におけるUber Eats のサービス開始が、4 月 2 日に決定! 東北地区でのウーバーイーツが始まります。 自転車やバイクで料理の配達で、簡単に副収入が得られます。
ずっと、行かなければと思いつつ壊れたままのウーバーイーツ黒バッグを 使い続けていました。 やっと大門のサポートセンターまで、自転車で走っていき 交換してもらうことができました。 2020年3月現在、サポートセンターではバッグ交換はやらなくなったようです。 大きく破損していない場合以外は難しいかもしれません。 直接サポートセンターへ問い合わせて下さい。 行くしか無いのかな、、、。 大小のバッグ…
Uber Eatsのサービスが岡山で3/4,福山で3/11より開始
いよいよ地方都市でのウーバーイーツが スタートします。 Uber Eats は、 2020年3月4日に岡山市 2020年3月11日 に福山市 2020年3月下旬 に松山市 2020年3月下旬 に高松市 2020年4月上旬 に仙台市 にてサービスを開始いたします!
マクドナルドでピックして、さあ配達先はどこかな? と受け取り完了をタップしようと思ったら、、、? なんと画面が、通常の待ち状態になっている! なんでだ。 またバグか、私のiphoneが壊れてしまったのか。 サポートへ電話するけど、ずっと待たされてて繋がらない。 4〜5分その状態で待っても繋がらない。 しばらくしてまたかけ直すけど、同じで待たされてて繋がらない。 コールセンター回線数絞っている? …
東京Uber Eats パートナーセンターの情報 パートナーセンターは下記の日時に利用可能。 事前の予約は不要。 ◆ Uber Eats パートナーセンター(大門) 住所: 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB棟 1F 営業時間:月〜日(祝日含む)12:00〜19:00 * パートナーセンター(大門)では、駐車・駐輪所を設けております。 ◆ Uber Eats パートナーセンター(秋葉原) 住所: 東京都千代田区神田須田町2-1-1 …
Uber Eats は継続的にサービスエリアを拡大しており、 2019年7月30日(火)に下記エリアにてサービスを開始しました。 東京都:武蔵野市・調布市・三鷹市・狛江市・西東京市・小金井市・府中市の一部地域 埼玉県:川口市の一部地域 兵庫県:尼崎市の一部地域 また、8月6日(火)には下記エリアを含む一部地域にサービスエリアを拡大しました。 東京都:八王子市、町田市の一部地域 千葉県:千葉市(美浜区・花見…
東京ではウーバーイーツ開始当初、現金払いはできなかったのですが、 2019年8月現在都内ほとんどのエリアで現金払い対応可能になりました。 ウーバーイーツで配達を依頼するお客様がクレジットカードを 持っていなくても、サービスを利用できるようになったので さらに注文が増えて、配達員もその分忙しくなり収入が増えると予想できます。 私は、現金対応することにしています。
自転車の配達は、とても便利で都内では状況によっては 車よりも速く移動できたりします。 しかしながら、歩行者、自転車、タクシー、その他の車両などなど 混雑した街中の走行では危険と隣り合わせと言えます。 これまで、特に考えていなかったのですが、ウーバーイーツで 都内を走っていると、ヒヤッとすることも時々あるので 保険加入することにしました。 自転車保険は、月数百円で賠償責任数億円に対応できる商…
ようやく正式に東京でのウーバーイーツ、現金支払が対応となりました。 これにより、現金払いの配達を受ける場合には、おつりの準備が必要ですね。 以下、ウーバーイーツからのメールから引用。 ****************************************************************: この度、港区・渋谷区とその周辺区の一部エリアにて、現金払いの配達が可能となりました。 現金払いの配達は任意となり、Uber ドライバーアプリよりカ…
20190420 土曜日 ランチタイム稼働しましたが、現金客はゼロでした。 一応、おつりは準備していきました。 配達アプリでは、画面右下の3本線をクリック 次の画面で、右下のスライドバーをクリック 運転の設定 画面になります。 ここで、 現金払いを受け付ける の右をスライド。 右下の保存をクリック。 すべての送迎が対象になります。
ウーバーイーツ配達員向けの案内で、東京でも現金支払が始まるという メールがあったのは、もう1ヶ月くらい前だったか、、。 ところが4月になっても、何も変わらない。 いったいどうなっているんだ。 東京ではウーバーイーツが定着していて、知らない人はほとんどいないくらいだ。 クレジットカードを登録して利用している人以外で、現金なら使ってみたいと 考えている人はいったいどれくらいいるのだろうか? …
回数インセンティブがついていた日。 スタートはそれに合わせて10:20頃に自宅を出る。 北へ都内を目指すも、ウーバーイーツ注文アプリでは、注文できる 店舗が川崎の武蔵小杉あたりのファミレスばかりになっている。 自宅は大田区である。 ツイッター、ライングループの書き込みから、サーバーダウン? なのか、原因不明だが注文できない状態になっているようだ。 いつ復旧するかわからないので、Uターンして多摩川…
クエストととは、1回の配達での報酬とは別に決められた条件を 達成すると追加収入を獲得できるという特別なインセンティブのこと。 全員がその対象になっているわけではなく、前日にウーバーからの メールでそのお知らせが届く。
ウーバーイーツも日本上陸から早2年?が経ち、 東京は23区、横浜、川崎、大阪、京都、神戸、埼玉、そして千葉へと どんどんとサービス提供エリアが広がっている。 さて東京南部の私は、はじめの頃は、頑張って渋谷まで行って やっとエリアに入り、配車を待っていた。 今では、自宅でも配車の呼び出し音がなるよう。 渋谷まで行くことはほとんどなく、大岡山、奥沢、自由が丘 でも営業可能になった。 田園調布、奥…
北海道では、震度7の大地震が発生し広範囲で停電している状況で、まだ完全復旧はしていないようです。 ウーバーイーツのサービス提供エリアは、東京、横浜、川崎、大阪、そして次に埼玉 へと拡大していますが、北海道は対象エリアではありません。 では、ウーバーイーツにはどんな影響が出ているのでしょうか? 我々、料理を配達するウバライダー、注文したお客様、注文を受けた飲食店、 これらから電話するサポート…
今年の夏は、激アツ!! 台風が去ったと思ったら、また35度超えの猛暑が容赦なく ウーバーイーツ配達員を苦しめる。 というわけで、配達中の水分補給は必須です。 先日、ナガハマで配達用バッグを交換してもらいファスナーは 直ったのですが、再度の網ポケットがなくなりました。 いつもそこにペットボトルを入れていたのですが、 できないため、しかたなくバッグの中に入れてました。 しかしそれだと長い信号…
背中にしょっているウーバーイーツ配達用バッグも かなりへたってきた。 特にファスナーは、角の部分でうまく噛み合わなくなってきて このままだと、バッグの開け締めが出来なくなってしまう。 ということで、お盆明けで注文が減って、配達員が多い影響で まったく鳴らない(注文がない)ので、オンラインのまま ナガハマへGO! ここで、黒バッグの中古に交換してもらう。 新規配達員の登録している人が4名。 …
今履いているタイヤは、MTB26インチのスリックタイヤです。
東京の港区渋谷区からスタートしたウーバーイーツも 東京はほぼ23区全域でのサービスを提供。 そして横浜、大阪 と広がり、 ついに、川崎市の北部もエリアになり、東京近郊では 巨大なサービスエリアが形成されました。 そろぞれの地域で配達での収入は異なっています。 一番高いのは、やはり東京。 はじまったばかりの川崎では、まだ注文は少ないようですが ブーストが高くて、ロングドロップも多いようで …
ウーバーイーツの配達員ライダーは、都内では珍しくない昨今ですが、 皆、常に動いており一人での仕事なので、横のつながりはほぼありません。 そんななか、タケさんのツイッターグループでの ウーバーイーツ配達員オフ会 に参加してきました。 美味しいお寿司を食べながら、同じテーブルになった配達員さんとの談笑。 配達員不足で困っている企業との新規事業の説明会。 良い内容だったので、その日にスマホから…
ウーバーイーツの自転車、バイクは都内でもとても目立つ存在です。 あの大きな真四角な、ウーバーバッグを背負って疾走する ライダーは注目の的? そのバッグでの広告効果に目をつけて宣伝をやってくれたのが TBSテレビです。 TBSでは来年2018年1月期の日曜劇場(毎週日曜よる9時)で、 嵐・松本潤が主演を務め2016年4月期に放送して大きな話題を呼んだ 日曜劇場『99.9-刑事専門弁護士-』のSEASONⅡを放送することが…
日本列島は大型寒波に覆われており、特に日本海側では 大雪での被害も出ているようですね。 東京は、カラカラの乾燥。 天気は空気が済んでいて気持ち良い感じ。 しかし、、寒い〜朝。 さて本日、1月20日は、特別インセンティブが出る日です。
2018年、寒い日が続いていますね。 寒くても元気に明るく、自転車走らせ、ウバりましょ!! 1月第1週は、3日稼働しました。 通常は土日しかウーバーイーツの仕事はできないので 3日は珍しいですね。 年末年始の休みがあったから、正月も少しやってみました。 お正月の注文がすくないのは、3日までだったようで その後はいつもどおりに注文があって、ウーバーイーツ配達も忙しくなってようです。
2018年 新年明けましておめでとうございます。 今年もウーバーイーツやっていきましょ。 仕事始めは、1月3日。 まだ正月休みですが、そろそろ飲食店も営業開始しはじめて 正月お節から普通に何か食べたいな〜 って人も増えているかも、、 寒くて、しかも風がとても強い日でした。 風に煽られて、自転車で歩道と車道の間にある鉄柵に接触!! 自転車はぶっ飛び、チェーンが外れた。 バッグはうまく水平を保てた…
2017年12月 最後の週のウーバーイーツでの配達は 29日と30日の2日間で終了としました。 売上は、2日でトータル 15021円 送迎(配達)9959円 ブースト 862円 プロモーション 4200円 年末プロモーションとゴールドパートナーのダブルプロモーションが 良い売上げに繋がりました。 31日からはしばらく休みます。 年始はいつから動きがあるでしょうかね〜。
Uber EATS からインセンティブの案内メールがきました。 2つです。 年末年始・特別インセンティブ🐕で、最大8,000円を獲得 対象は、12月29日 昼のピーク(10:30〜14:00) 4〜7回配達を完了すると700円、 8〜11回配達を完了すると1,400円、 12〜14回配達を完了すると2,800円、 15回以上配達を完了すると4,000円。 夜のピーク(17:00〜22:00) 4〜7回配達を完了すると700円、 8〜11回配達を完了すると1,400円…
「ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?
配達回数によって、プラスされるボーナス報酬が大幅に変更される。 これまでも、そのクエストは何度も変更されてきているが 配達員にとっては、収入が減るばかりである。 専業でウーバー配達員をやっている人たちにとっては 死活問題ともいえる。 さて、週末自転車ウーバーの私の場合はどんな変化になるか。 これまで、ほぼ同じ稼働として 土日で、30回 2250円プラス。 もう少し頑張って 40回 3000円プラス…
これまでは、デポジット8000円(だったかな?)でもらっていた ウーバーイーツ バッグを3回交換した。 しかし、現在、ウーバーイーツのオフィスはなくなったので バッグは個人がネットで購入するスタイルに変わっている。 ということで、古くボロくなってきたので公式で ウーバーバッグを購入した。
使い込んでくるとマジックテープが劣化してきて、きちんとカバーが閉まらない。 風の強い日には、後ろから、バコーン! と蓋アタックをくらってしまう。 そんなウバックを改良してみた。 ネットでよく見るのは、磁石テープを貼り付ける方法。 これは、マジックテープのように劣化しなくていいかもね。 しかし、あのテープ、思ったより重いような気がします。 きちんと両面テープや接着剤でバックに貼り付けないと 機能…
ウーバーイーツ、出前館などのフードデリバリーの仕事では スマートフォンは、必須の仕事道具です。 真夏は、暑さでオーバーヒートしたり、雨で勝手にタップされたり とトラブルが起こることも珍しくありません。 それを少しでも防ぐために、スマホに日除け、
ウーバーイーツでは、1回毎の配達料金の他に、回数に応じて クエストと呼ばれる追加収入が得られる。 ウーバーイーツからのメール、アプリ内で来週からのクエスト 変更のお知らせがきた。 ついに、きた。 やはり、きた。 クエストは、全国一律ではなく、地域や個人によって 差があり単純に比較はできない。 しかしながら今回の変更は、減額になっていて 増額になる配達員はいないと思われる。 私の場合は、…
お客様(注文者)に、配達開始時にメッセージ送りますか? 私は、No です。 料理を受け取りました。 これから出発します。 料理はドア前において写真を送りますので 速やかに受け取って下さい。 ありがとうございました。 これからもウーバーイーツをご利用下さい。 よろしくお願いいたします。 とか、こんなメセージをお客様に送りますか。 これも、私はノーメッセージでした。 面倒くさいメッセー…
ウーバーイーツからのお知らせ がきました。 2022 年2月25日(金)に日本橋三井室町タワーにて館内ロボットデリバリーの実証実験を行う予定です。 本実証実験の対象となる注文とマッチングがされた配達パートナー様は、 通常通り注文者様が指定する目的地(日本橋三井室町タワー B1F)まで商品を配達いただき、 到着地点で配達ロボットに商品を入れていただくことになります。 ロボットへの受け渡し場所においては担…
新しくスマホホルダーを買い替えました。 選んだポイントは次の通り。 片手でワンタッチ簡単にスマホを装着、脱着できる物。 ワイヤレス充電ができるもの。 動画も撮ってみましたので、参考にしてみて下さい。 自転車にもバイクにも装着可能。 ハンドルバーがないスクーターにも装着できるミラーにつける ステーも付属している。 充電ケーブルは、大量の電気が流せるUSB type-Cを 使う仕様になっている。 …
自宅オンラインができるようになってから、 すっかり渋谷あたりまで上らなくなってしまった。 今日は上へ上へと引っ張られ、久しぶりにブーストエリアで 数珠! しかし、まあ、高級マンションばかり セキュリティーにうるさいタワマンってやつは、、 大崎ウェスト*ティータ*ー、、そのままエントランスに行けたけど 中にいるコンシェルジュのお姉さんがすぐに寄ってきて 防災センターで受付してから来いってさ。…
いよいよ2020年も残り数日となりました。 今年はコロナで色んな事が大きく変わった1年でした。 さて、ウーバーイーツ配達員。 年末年始は配達しますか? アプリに年末年始のインセンティブが表示されました。 12月30日 7時から、1月4日 4時までの間に (実質12月30日から1月3日) 5回配達完了で、500円 10回配達完了で、2020円 20回配達完了で、5000円 いつもの年末年始と違って今回は帰省や旅行してい…
2020 年 8 月 12 日より、以下の地域が Uber Eats の新たなサービスエリアとして追加されます。 新規拡大エリア 宮城県 仙台市の一部地域 栃木県 宇都宮市の一部地域 東京都 立川市、八王子市および町田市の一部地域 神奈川県 相模原市の一部地域 新たな配達エリア 2020 年 8 月 4 日に 鹿児島県鹿児島市 2020 年 8 月 6 日に 宮崎県宮崎市 2020 年 8 月 11 日に 熊本県熊本市 2020 年 …
Uber Eats では、5月 14日より、下記エリアが追加されます。 追加エリア: 東京都(多摩市、稲城市、日野市) 神奈川県(相模原市、川崎市多摩区、麻生区、青葉区一部、都筑区一部、宮前区一部) 大阪府(門真、大東、守口、寝屋川、枚方、交野、八幡一部) ※京都府(伏見区、向日市、山科区、長岡京市、宇治市) 2020 年 6 月上旬に Uber Eats のサービスを開始する新しいエリア。 お友達の紹介及びエリア内…
ウーバーイーツ配達での必須アイテムにモバイルバッテリーがある。 これがないと、スマホが連続して使えない。 スマホ本体の充電容量では、ウーバーイーツ稼働でランチタイムで終了してしまう。 また雨の日は充電ケーブルとの接続部分が濡れてしまいトラブル発生も、、 ワイヤレス充電を試してみた。 モバイルバッテリーは、フレームに取り付けたバッグに入れる。 ライトニングケーブルで、薄いワイヤレス充電器パ…
ウーバーイーツでの配達で、難易度が高いのが汁漏れしやすい簡単梱包の 料理やタピオカ(蓋がシール圧着されていないもの)、ラーメン、 そして、 寿司!! 寿司チェーンの寿司は握っているのではなく、マシンが作ったすし飯に ネタを乗っけただけ? なんていい加減なものもあり、これをバッグに入れて運ぶと簡単に 寿司バラバラ事件になってしまいます。 というわけで、卯バッグを改造。 上蓋センターにカナビラ…
仙台市におけるUber Eats のサービス開始が、4 月 2 日に決定! 東北地区でのウーバーイーツが始まります。 自転車やバイクで料理の配達で、簡単に副収入が得られます。
ずっと、行かなければと思いつつ壊れたままのウーバーイーツ黒バッグを 使い続けていました。 やっと大門のサポートセンターまで、自転車で走っていき 交換してもらうことができました。 2020年3月現在、サポートセンターではバッグ交換はやらなくなったようです。 大きく破損していない場合以外は難しいかもしれません。 直接サポートセンターへ問い合わせて下さい。 行くしか無いのかな、、、。 大小のバッグ…
いよいよ地方都市でのウーバーイーツが スタートします。 Uber Eats は、 2020年3月4日に岡山市 2020年3月11日 に福山市 2020年3月下旬 に松山市 2020年3月下旬 に高松市 2020年4月上旬 に仙台市 にてサービスを開始いたします!
マクドナルドでピックして、さあ配達先はどこかな? と受け取り完了をタップしようと思ったら、、、? なんと画面が、通常の待ち状態になっている! なんでだ。 またバグか、私のiphoneが壊れてしまったのか。 サポートへ電話するけど、ずっと待たされてて繋がらない。 4〜5分その状態で待っても繋がらない。 しばらくしてまたかけ直すけど、同じで待たされてて繋がらない。 コールセンター回線数絞っている? …
東京Uber Eats パートナーセンターの情報 パートナーセンターは下記の日時に利用可能。 事前の予約は不要。 ◆ Uber Eats パートナーセンター(大門) 住所: 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB棟 1F 営業時間:月〜日(祝日含む)12:00〜19:00 * パートナーセンター(大門)では、駐車・駐輪所を設けております。 ◆ Uber Eats パートナーセンター(秋葉原) 住所: 東京都千代田区神田須田町2-1-1 …
Uber Eats は継続的にサービスエリアを拡大しており、 2019年7月30日(火)に下記エリアにてサービスを開始しました。 東京都:武蔵野市・調布市・三鷹市・狛江市・西東京市・小金井市・府中市の一部地域 埼玉県:川口市の一部地域 兵庫県:尼崎市の一部地域 また、8月6日(火)には下記エリアを含む一部地域にサービスエリアを拡大しました。 東京都:八王子市、町田市の一部地域 千葉県:千葉市(美浜区・花見…
これまでは、デポジット8000円(だったかな?)でもらっていた ウーバーイーツ バッグを3回交換した。 しかし、現在、ウーバーイーツのオフィスはなくなったので バッグは個人がネットで購入するスタイルに変わっている。 ということで、古くボロくなってきたので公式で ウーバーバッグを購入した。