スクロールすると仮面ライダーガヴのネタバレを含む考察です。ここからネタバレ・ショウマは本当にストマック家の血を継いでいるのか?お母さんは人間であることは判明していますが、お父さんは本当にストマック家のグラニュートだったのでしょうか。元々ショウマは両親とも人間、つまり、お母さんのおなかの中にいた(お母さんが幸せだった時)に連れ去られているのかなと思います。「もっと良いスパイスの開発の研究の為」にショウマを生ませ、デンテと組んで赤ガブの改造が行われた、という拙い俺の推理です……仕事熱心で、父として(シータ・ジープたちへ)の役割は出来ていなかった可能性はあるかな、と。だからと言って、やっていることはずっと悪ですが。・ラキア(ラーゲ9)は死亡?19話に登場したゼリーカスタムの効果が酷すぎます。【仮面ライダーガヴ変...仮面ライダーガヴ気になるところ・考察まとめ(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレラーゲ9、実際はラキア。本当は、良い奴なんですよね。並べられている人プレスをちゃんと、お盆から逆さにして放り込まないあたりがショウマの優しさを感じます。ここでショウマの身バレ……しかも、グロッタ姐さんの口からバラされるという。一度、皆で話し合って欲しいです。辛い……ビターガヴは、矢張りショウマなのでしょうか?ショウマの普段の性格とは異なっているように見えました。1月26日放送仮面ライダーガヴ第18話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレラーゲ9→9ラーゲ→くラーゲ→クラゲという名前が毎回面白いと思ってしまうのですが、今回はとてもではありませんがそういう感じではなかったですね。酢賀さんは本当に、どうしてグラニュートを追っているのか……ニエルブはどうして、兄や姉に黙ってベルトの開発をしているのか……謎しかありません。ラーゲ9と弟の過去が此処で明らかに。このタイミングでのショウマへの開示は、矢張り共闘ルートしかないでしょう。期待が膨らみます。ずっと引っかかっているのは、辛木田さんの復讐すべき相手の腹に、赤い口があったということ。本当にショウマがやったなら、最後、ショウマが辛木田に倒される……なんてことは起きないことを祈っています。1月19日放送仮面ライダーガヴ第18話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ酢賀さんはどうして、グラニュートの研究をしているんですかね……何らかのきっかけで目撃して、「こんな面白い生物がいるのかー!」と感動して研究の道に、其処からニエルブに会うという流れでしょうか。ニエルブと酢賀は研究者仲間と言っていましたが、ニエルブはヴラムに、「ガヴを倒しても良い。但し、倒せるなら」と言っていました。この発言、ヴラムを使ってガヴを成長させようとしているのでは?とも取れてしまいます。自分の研究成果が、まだまだガヴには劣っていると分かっている……そのうえで、ガヴの成長が自分の研究成果に繋がると思っているのではないでしょうか。本当に、「素晴らしい研究成果が(自分が作ったものでなくても良いから)見たい」だけなら良いのですが……1月12日放送仮面ライダーガヴ第18話感想(ネタバレ注意)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。子供の時、555から始めた仮面ライダーリアタイ視聴も22年。今年も健康に留意し、仮面ライダーに特化したブログを書いていきます。スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ他人の親切につけ込むのは本当の悪党。何はともあれ今回の肝は、遂に来ました、グラニュート・ラーゲ9の変身。プリンで変身する、仮面ライダーヴラムです。ダウナー系のイケメンというと逆巻シュウのような良さがありますよね~。昔、俺もアニメになったのを観ていた覚えがあります。しかし、ラーゲ9の本来の目的は、延々と分からないまま。第三ライダーなので、ガヴたち味方陣営に来ることになるのか……?そうなると、ニエルブも、知的好奇心さえ満たされれば結果的に味方陣営に協力する可能性も...1月5日放送仮面ライダーガヴ第17話感想(ネタバレ注意)
「ブログリーダー」を活用して、ノーコンテニューでクリアしてやるぜさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレあの重い展開から、一か月をハイライトで流すとは思わなくてちょっと笑っちゃいました。そして、ジープ、結婚する。ニエルブは既に知っていることを隠しすぎでは……?個人的には、ジープがシータを、リデルの体でも利用して復活させるんじゃないかと想像してるんですが。埋め込める技術はあるわけですからね、臓器。4月6日放送仮面ライダーガヴ第9話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ他責思考の人が多く、それで苦しくなっている世の中で、自分の行いをちゃんと反省することができる絆斗は、本当に胸が苦しくなるほど素敵な人ですね……バイクを走らせるのは久々に観ました。やっぱりバイクは「仮面ライダー」って感じがしてかっこいい。酸賀さんの研究所に踏み込んだのは、ヴラム。これも、ストーリー的に上手かったですね。人間であれば、あの靴下は「赤ん坊のもの」と分かり、「酸賀さんの過去には何か重いものがある」と否が応でも察してしまい、研究所を破壊するという判断が鈍ってもおかしくありません。これが絆斗だったら、酸賀がして来たことの善悪は兎も角、一度は倒すことを悩んでしまうのかもしれません。絆斗には、もう酸賀の過去は何も知らずにいて欲しいです……また...3月30日放送仮面ライダーガヴ第28話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ酸賀さん、想像の倍はちゃんと悪役でした。こういうキャラクターは好きなので、退場してしまうのは本当に残念ですが、人間に被害を出しているとなると、退場は免れないでしょう。グラニュートの器官も自ら体に埋め込んでますし。とはいえ、酸賀さんはあくまでも人間ですから、ガヴたちに直接命を奪われるのか?と考えると、違うような。番組の最後で、酸賀さんの手がベイクされていて、次回予告を観ていると、酸賀さんはずっと手袋をするようになっているので、研究の先で自ら身を亡ぼす……井坂深紅郎タイプの死に方のような予感。デンテおじさんが味方ということで良いのだろうか……段々と、お腹が真ん丸なのも相まって可愛く見えてきました。3月23日放送仮面ライダーガヴ第27話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ幸果さんが毎回泣かせてくれます。ラキアが本当に退場しそうな未来しか見えない……そして死にそうなハンティー……!!何で全員が良い人なのに苦しむの……?カブトダンシ問題は解決。そろそろ、シータ&ジープ軸を進めないとタイムスケジュール的に消化不良を起こしそうだが……?ここでニエルブ登場、そして、酸賀さんとダークショウマの繋がり発覚。視聴者は殆ど理解していたであろう酸賀さんとダークショウマの件ですが、「作中では誰に繋がりがバレるのかなー」と思ったら、ハンティーでしたね。酸賀さん、次回変身か?物語内で、マッドサイエンティスト三人が遂に動き出すのか。気になるところですが……来週は放送おやすみです。3月9日放送仮面ライダーガヴ第26話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレグラニュートの主食は石。確かに、双子の誕生日シーンでは、美味しそうに真っ黒いケーキを食べてましたね。どんな石が美味しいのかは未だ不明ですが。段々と体調不良に見舞われていく絆斗。「強くなった」と誇らしげな笑みを浮かべる姿……この先を想像すると切ないです。バイトを頑張るラキア。こんなの、「人間と分かり合って人間を守って死ぬ」フラグにしか見えないのですが……辛いです。コツコツ缶バッジを作るショウマが何とも可愛かったですが、不調がどうにかならないと……3月2日放送仮面ライダーガヴ第25話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレアイスは体調が悪くても食べられるということ、どんなピンチでも幸果さんはお支払いをするということ、こんな目に遭っても、絆斗はカタローを助けるということ、ラキアはピンチに駆け付けてくれるということ。みんながみんな良い人なのに、どうして平和的解決にならないのか……絆斗は酢賀さんの方を信じてしまうようです。ショウマをすぐには信じられない、合わせる顔がないのは分かるのですが、どうも酢賀さんは怪しい……大丈夫でしょうか。2月16日放送仮面ライダーガヴ第20話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ絆斗のお母さんの話、本当にキツいですね。決してショウマが悪かったわけではないのですが、絆斗のお母さんからしたら、助けようとした相手に裏切られた気持ちにもなるかもしれません。ショウマをすぐには受け入れられない絆斗の気持ちは当然。ショウマもそれを責めるつもりはないのが辛い。ダンテに殴りかかるラキア。ラキアの視点になれば、これも当然の心情ですが、ダンテを責めても仕方ない。流石の呑み込みの速さです。明確な悪がいないからこそ、苦しい展開……悪と言えば、ビターガヴの問題は、酢賀が何かを握っているのでしょうか。何にでも興味を持つのは自由なので、悪とは言えませんが……2月16日放送仮面ライダーガヴ第20話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ酢賀さんが、ビターガヴの食べ残しを集めているということは、DNAを集めているのでしょうか。となると、酢賀さんがビターガヴを作った……!?結果的にそれが、絆斗の力になるのだから良いですが……いや、良いのか?本当に、「誰の味方でもない」のでしょうか?もう一つ、大きな謎として残っていた、絆斗の母とショウマの記憶。この速さで明かされそう。仮面ライダーガブは、テンポが速くて面白いです!!2月9日放送仮面ライダーガヴ第20話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ一度はショウマに激高した辛木田ですが、持ち前の呑み込みの良さで仲直り……と、思いきや。絶妙なタイミングでビターガヴ登場です。微妙な演出ですね……ビターガヴ=ショウマなのか?ビターガヴはショウマではないのか?ラキアの呑み込みが異常に良いというか、ビターガヴの姿を見た瞬間に、何かに気づいた様子があります。ラキアが良い奴過ぎて死にそうすぎる……うーん。兎に角苦しい演出が続きますね、早く仲直りしてほしい……!そもそもの辛木田さんの母親の敵も分かっていないのに……2月2日放送仮面ライダーガヴ第20話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると仮面ライダーガヴのネタバレを含む考察です。ここからネタバレ・ショウマは本当にストマック家の血を継いでいるのか?お母さんは人間であることは判明していますが、お父さんは本当にストマック家のグラニュートだったのでしょうか。元々ショウマは両親とも人間、つまり、お母さんのおなかの中にいた(お母さんが幸せだった時)に連れ去られているのかなと思います。「もっと良いスパイスの開発の研究の為」にショウマを生ませ、デンテと組んで赤ガブの改造が行われた、という拙い俺の推理です……仕事熱心で、父として(シータ・ジープたちへ)の役割は出来ていなかった可能性はあるかな、と。だからと言って、やっていることはずっと悪ですが。・ラキア(ラーゲ9)は死亡?19話に登場したゼリーカスタムの効果が酷すぎます。【仮面ライダーガヴ変...仮面ライダーガヴ気になるところ・考察まとめ(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレラーゲ9、実際はラキア。本当は、良い奴なんですよね。並べられている人プレスをちゃんと、お盆から逆さにして放り込まないあたりがショウマの優しさを感じます。ここでショウマの身バレ……しかも、グロッタ姐さんの口からバラされるという。一度、皆で話し合って欲しいです。辛い……ビターガヴは、矢張りショウマなのでしょうか?ショウマの普段の性格とは異なっているように見えました。1月26日放送仮面ライダーガヴ第18話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレラーゲ9→9ラーゲ→くラーゲ→クラゲという名前が毎回面白いと思ってしまうのですが、今回はとてもではありませんがそういう感じではなかったですね。酢賀さんは本当に、どうしてグラニュートを追っているのか……ニエルブはどうして、兄や姉に黙ってベルトの開発をしているのか……謎しかありません。ラーゲ9と弟の過去が此処で明らかに。このタイミングでのショウマへの開示は、矢張り共闘ルートしかないでしょう。期待が膨らみます。ずっと引っかかっているのは、辛木田さんの復讐すべき相手の腹に、赤い口があったということ。本当にショウマがやったなら、最後、ショウマが辛木田に倒される……なんてことは起きないことを祈っています。1月19日放送仮面ライダーガヴ第18話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ酢賀さんはどうして、グラニュートの研究をしているんですかね……何らかのきっかけで目撃して、「こんな面白い生物がいるのかー!」と感動して研究の道に、其処からニエルブに会うという流れでしょうか。ニエルブと酢賀は研究者仲間と言っていましたが、ニエルブはヴラムに、「ガヴを倒しても良い。但し、倒せるなら」と言っていました。この発言、ヴラムを使ってガヴを成長させようとしているのでは?とも取れてしまいます。自分の研究成果が、まだまだガヴには劣っていると分かっている……そのうえで、ガヴの成長が自分の研究成果に繋がると思っているのではないでしょうか。本当に、「素晴らしい研究成果が(自分が作ったものでなくても良いから)見たい」だけなら良いのですが……1月12日放送仮面ライダーガヴ第18話感想(ネタバレ注意)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。子供の時、555から始めた仮面ライダーリアタイ視聴も22年。今年も健康に留意し、仮面ライダーに特化したブログを書いていきます。スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ他人の親切につけ込むのは本当の悪党。何はともあれ今回の肝は、遂に来ました、グラニュート・ラーゲ9の変身。プリンで変身する、仮面ライダーヴラムです。ダウナー系のイケメンというと逆巻シュウのような良さがありますよね~。昔、俺もアニメになったのを観ていた覚えがあります。しかし、ラーゲ9の本来の目的は、延々と分からないまま。第三ライダーなので、ガヴたち味方陣営に来ることになるのか……?そうなると、ニエルブも、知的好奇心さえ満たされれば結果的に味方陣営に協力する可能性も...1月5日放送仮面ライダーガヴ第17話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ遂にカニを撃破した、ガヴとヴァレンの二人。ブッシュドノエルってクリスマスにしか見かけないですが、(ショートケーキはいつでもある)それはそれとして再登場あるのでしょうか?辛木田さんのカンが鋭くてドキッとしちゃう。次回は1月5日放送。それまでにガヴの考察を深めないと……12月22日放送仮面ライダーガヴ第16話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレサンタクロースのコスプレをする幸果さんと、トナカイのコスプレをするショウマ。可愛い。こういう幸せな風景、いつまでも続いてくれ……ニエルブと酢賀さんは、どう考えても前からつながりがあったとしか。人間のプリンを食べたニエルブの反応は微妙。グラニュートは味覚が違うのか、ニエルブが甘いものを好きではないのか。ジープと手を組むバイトも現れ、次回、クリパは無事に出来るのか……12月15日放送仮面ライダーガヴ第15話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ誰が想像したでしょう……双子の片割れだけが死亡。過去も含めて考えると、流石に敵キャラながら泣きそうに……しかし、一部が残っている以上、改造からの合体強化、などなければ良いのですが……ケーキングフォーム良かったです。ぷにぷにするところが可愛らしい。おもちゃ化も楽しみです。どんな感触なのかな?そしてやっぱり、酢賀さんとニエルブは関係あり。これはきつい……12月8日放送仮面ライダーガヴ第13話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレやっぱり酸賀さんが怪しすぎる。幸せそうにブッシュドノエルを食べるショウマ、ケーキを幸果さんと一緒に作るショウマ、見ていて涙が出そうに……誕生日を祝って怒られることってあります?まぁ、これはショウマ視点から見た話で、確かに、グラニュートであるきょうだいたちから見ると受け入れ難いというのは分かります。逆に、人間が多いこの世界で、ジープとシータが生まれたら……それは簡単に受け入れられるものではないでしょうから。そして今週の後半、何としても帰ろうという心意気を見せられて、また涙が出そうに……!無事にクリスマスを迎えてくれー!仮にハッピーなクリスマスがあったとて、直後にとんでもない出来事がありそうですけど……12月1日放送仮面ライダーガヴ第13話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ辛木田さんの母の話で何かショウマもフラッシュバックしそうになるの、本当に闇を感じるからやめて欲しい(?)もう展開が怖いです……「二人の共闘の際の、仮面ライダーのバトルの撮影位置」など、段々と真相に迫る幸果さんが凄すぎる。次は幸果さんにライダーの正体バレが来そうな予感。次回、双子と直接対決。なるほど、クリスマスケーキには此処から繋がるんですね……仲良し闇の双子、多くの人に刺さっていると思います。双子、どうなるんでしょう……11月24日放送仮面ライダーガヴ第12話感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ仮面ライダーレジェンドが当たり前に本編に食い込んできて笑っちゃいました。レジェンドは各媒体配信なので良いけれど、もうすぐ映画ですが、映画を観に行けない子も絶対にいるので、ストーリーに配慮は欲しいですけどね。今週はクロトーがメインで出て来るためか、圧倒的にアクションがあって良かったです。クロトーという推しが増えました……ホムンクルスは、俺の世代だとやっぱり「鋼の錬金術師」を思い出します。その能力を手に入れれば作りたくなるのかもしれないですね。そう考えると、ラケシスを前にした目の輝きは鏡花さんもグリオンもそんなに変わらないのかもしれない……クロトーは、頑張ってラケシスを取り戻そうとしていましたし、本当はホムンクルスたちみんなで平穏な暮らしになりた...4月21日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ九十九ちゃんに先週ちょっとイライラしたものの、今週は可哀想になってきました。何方に転んでもやりにくい、可哀想な展開でしたね。確かに恋愛は青春の大事な要素ですが、仮面ライダーガッチャードにドロドロ恋愛展開を落とし込むのは難しいかもしれません……クロトーに段々感情移入してきてしまっているので来週期待しています。4月7日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ新学期!新学年!転校生!!転校生とのちょっとしたロマンス……ベタな展開?と思うけれど、実は現実で起きないからベタじゃないですよね。りんねちゃんも苗字に「9」があるからガッチャできるよ、大丈夫だよ……クロトーとラケシスの関係、好きなんですけどこれでプライドを傷つけてしまったからやっぱり敵同士になってしまうんでしょうか?加治木は癒し要員です。一回ジュリエット見たいけどね今回、お笑いコンビが懐かしい顔ぶれで感激しました。ちゃんと漫画の話もしていて良かったです。4月7日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレずっと自分を守ってくれた親や祖父母を、今度は自分が「守る番」になる覚悟の話。いつの間にか自分の大事な人たちがちょっとずつ小さくなっていたりした時の悲しみって深いんですよね……3月31日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ蓮華姉さんの里帰り。いきなり、からかさお化けに舐められて可哀想でしたが……初期のころにお話のテイストが戻ったかなという感じです。最近ずっと重めの展開だったのでこれくらいもガッチャードらしくて良いなと思いました。3月24日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ何となくだけど、数か月後にあの閉じた暗黒の扉の向こうから最強にパワーアップしたグリオン様が帰って来る展開のような気がしますね。何となくだけど。あのサボニードルの針は尋常じゃないくらいに痛そうで効果あるのも納得。暫くは精神を削るハード展開は小休止でしょうか。次回は久々の加治木登場。楽しみです。3月17日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ仮面ライダーウインドのデザイン、とても渋くて格好いいです。風雅さん、何故一度帰って来られたのかだけ教えてから再退場して欲しかったーーー!3月10日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレミナト先生、Vシネ行きませんか?どうして風雅さんが急に戻って来たのか、全然分からないです。ちゃんと説明をしていただかないと困る……仮面ライダーは説明不足になっていくのがあるあるなので、仮面ライダー555のようにならなければ良いかなと思います……3月3日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ大方の予測通り三姉妹はグリオン様作という。ミナト先生の過去編来ますね。MIU404のような展開……!?それはともあれ何でも消せるというケミーが、記憶とかも消せるのであれば、とんでもないことを巻き起こせそうな能力ですよ。岸部露伴のように、上書きも可能なケミーがいればどの記憶も随意に操れるかもしれない。ミナト先生の過去が明らかになっても嘘とか……2月25日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
僕が青が大好きなので、青基調にしました。AIイラストによるアイコン変更
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレズキュンパイアの考え方が間違っていたわけではなく、あくまで手段が間違っていたという宝太郎の説得はなかなかアツかったです。例えば、アイドルは人を夢中にさせる(ある種、恋しくさせる)のがお仕事のうちである訳ですが、その人も、その人に夢中になる人も決して悪ではありません。人生の糧としてほしい、人生の糧としたいという思いがあれば、それは良いことなのです。でも、健康を損ねる無理は厳禁ですよね。恋心の取り扱いは適切に。2月18日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ「愛は地球を救う」を体現するズッキュン。発想は間違っていませんね、やり方が間違っているだけで……本当に何も分かっていないからズッキュンを逃がした理由を問われても回答できないクロトー良いですね。推しでもある錆丸の憑依後の姿も好きでした。いや、しかしこの子よく操られます……2月11日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレミナト先生にはミナト先生のグリオン様とは違う思惑があると思うのですが、鏡花さんとミナト先生が分かり合ってる感じはなんでしょうか。最終回付近で恋愛展開とかあるのでしょうか?スパナが無事に仮面ライダーになれて良かったです。ケミーって錬金術師に造られたんですよね、天使って凄くないですか?もう本当に何でも出来てしまいそうな……2月4日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレスパナがマルガムになるなんて誰が思っただろうか。「敵対勢力の大事な人になりすます」とか「亡くなった人を蘇らせる」とか本当にやめようねってキングオージャーを観ていればわかるでしょうに、グリオン様!!(?)1月28日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ敵のアトロポスを助けるりんねちゃん可愛い。敵のアトロポスを助けるりんねちゃん可愛い。今回はこれに尽きます。錆丸のことを「サバ」って言いかけるシーンがあったようななかったような……?ここからは完全に僕の推察ですが、恐らくグリオンが冥黒の三姉妹(+その兄的人形)を作ったのではないでしょうか?兄という以上は、先に生まれている(作られている)ため、行動を制御できるレベルになく、冥黒の三姉妹はその進化系ということでは?1月21日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
あけましておめでとうございます!スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレ今の自分が過去の自分に干渉して更に未来の自分が変わる……?(▽俺は混乱している)また映画などでデイブレイクが出てくる「未来」編がありそうですね!(大人の推理)ほぼほぼ大方の推理通りにストーリーが進んでいて「ガッチャード」は本当に王道の楽しさがあって良いです。主人公の宝太郎がただの勢いではなく、ちゃんと悩んでいるところがまた感情移入できますよね。1月14日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
あけましておめでとうございます!スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレグリオンのミナト先生への言い回しから、「ミナト先生が『先生』ではなかった頃にグリオンと知り合いで当時何かあった可能性」と「ミナト先生はそもそも『先生』が本来の顔ではない可能性」という二種類が思い浮かぶのですが、何方でしょう……僕は後者を最初に思いつきました。それにしてもオープニングの変化良かったですね!ネタばらしも多かったです、豪華な映像でした!スパナの新しい一面も見えて感激でしたね~。1月7日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
メリークリスマス!スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレプレゼントをもらう子供の立場から、母に贈る側に立つ、ちょっと大人の立場へ。宝太郎は本当に素敵な子で感動しました。そして加治木……クリスマスなのに災難でしたね。ちょっと可哀想で可愛かったです(言い方)冥黒の三姉妹が先週まで凄く強く見えていたのに、もっと上位の奴が現れるとそんなに強くなさそうに見えるの不思議でした。猫みたいに首輪を着けたヤマタノオロチだったので、首輪を破壊したら勝てるのかな……とか勘違いしてましたね。12月24日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)
アイコンを変更します。AIのべりすとを利用して作成しました。AIのべりすとを利用したアイコン
スクロールすると今週の仮面ライダーネタバレです。ここからネタバレアトロポスってアレなんですか?好きな子の気を惹きたいからちょっと悪戯しちゃおうみたいな気持ちでりんねちゃんの前に来てるんですか?最強のばいきんまんみたいな感じですね……?でも、実際にはありますよね。自分が絶対に手に入らないものに対してきつく当たるという。楽しそうなクリスマス会で感激しました。仲間割れしないで進んでいってくれるといいなと真に願っています……12月17日放送仮面ライダーガッチャード感想(ネタバレ注意)