房総の山歩き(2023/11 高宕山)
◎山の特徴千葉の山は、いまだ台風による甚大な被害が多く残っている。4年前の台風15号による記録的な暴風で大木が根こそぎ倒れ、さらに今年の台風13号による集中豪雨で地滑りが多発。秋から冬に何度も訪れている高宕山(330m)も通行止めの登山道や林道がある。石射太郎山から高宕山往復コースはよく整備され人気です。今回は、怒田沢(ぬたざわ)登山口から八良塚(342m)、高宕山、高宕大滝、高宕林道の時計回りの周回コースを歩いた。◎山行日2023年11月27日朝のうち霧が出ていたが、その後は穏やかな晴天。登山口で靴に付いたヒルを発見。晩秋でもヒル対策が必要です。4年前の台風による倒木や地滑り箇所が多く残り、迂回ルートやロープが付けられている。山中5時間、誰にも会わず、花は少なかったが、紅葉始めの静かな山歩きができた。ク...房総の山歩き(2023/11高宕山)
2023/11/29 18:50