ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コリウスの挿し芽と丸太多肉寄せ
こんにちは(*•ω•*)今日もずっと雨が降っています。小雨の中、傘をさしてお庭探検アメリカ紫陽花アナベルが可愛い黄緑からもうすぐ白くなりますピンクのアナベル昨年たくさん咲きすぎて茎が細くてうなだれていたので、昨年かなり短くカットしました元気に出てきています。5
2025/05/30 11:08
初夏の実り・多肉リースの変遷
こんにちは(*•ω•*)今朝は少し肌寒く感じながら、近所をお散歩しました。最近自転車で事故った孫ちゃん1号、幸い怪我はなかったのですが、ちょっと(かなり)心配。通学経路で会えました。気をつけてね〜今年はみかんが良くなかったのですが、夏秋の果物はどうかな?ヤマ
2025/05/28 13:34
満開を迎えたブライダルシャワーや霧島の恵み・成長過多の多肉さん
こんにちは(*•ω•*)ブライダルシャワーが満開です地植え写真ではわかりにくいですが、すこーし青みがかっています挿し木2年目の鉢も少しだけ、支柱を入れて回りに枝を広げました。来年は鉢を大きくして、葉が展開する前に支柱を入れたいと思います。霧島の恵、満開です不思
2025/05/27 15:03
きゅうりの煮物のお話と多肉
こんにちは(*•ω•*)このお花・・・・・きゅうりの花です収穫したばかりのきゅうりってメロンの食感なのですこんな田舎に住んでいても、朝どれきゅうりを買うことができるのに収穫してすぐ食べることあまりなかったかも数年前にきゅうりを栽培してからやみつきです(笑)なか
2025/05/26 15:46
手づくり陶器リース鉢寄せ植えの変遷
こんにちは(*•ω•*)今日はずっと雨が降っています。止む時がなく降り続いているのでちょっと心配です。庭に出るのもためらうほどで、デッキも水浸しになっています明日までは降り続くようです自作陶器のリース寄せ植えお手入れしたいと思いながら、なかなかできていません
2025/05/24 16:41
可愛いハロウィンに別れの季節
こんにちは(*•ω•*)昨日は大雨、そして今日も曇天時折雨もパラパラと・・・・・とても可愛いハロウィンお水をたっぷり吸っています。乾いた鉢は赤っぽいお花みたいでとても可愛いしかしもうすぐ過酷な季節になります。成長期は終わりです。これから緑になって小さくなって
2025/05/22 12:13
ピンクブライトとダールベルグデージーとコリウス
こんにちは(*•ω•*)ピンクブライトとても可愛い多肉ですが気づくと伸びてきています。今春カットして挿しました根っこも伸びて可愛い丼にこのまま乾燥気味に秋まで頑張れば、キレイになると思います。カットした後の鉢からは子株が出てきますが、最近は処分しています。自
2025/05/21 10:13
ラブリーローズが伸びてきました!
こんにちは(*•ω•*)今日は早朝より黄砂なのか白くどんよりした空気・・・・・九州南部は梅雨入りだそうここは高知県西部なのでもう覚悟しないと春が短く多肉が成長しないとボヤいてましたが・・・こうしてみると成長してる多肉もありますね小さな葉挿しがポツポツだったは
2025/05/20 10:46
白ボタンや紅稚児とニゲラの花
こんばんは(*•ω•*)今日は孫ちゃん2号の運動会でしたが、悪天候のため延期となりました。明日はできるかなあ延期になると保護者の皆さん、予定が狂ってしまうから大変です午後からは雨はあがりました。雨ざらしの白ボタンそろそろ雨を避けないと、突然ばらけたりします。紅
2025/05/17 18:50
ジャガイモの花とヒペリカム
こんにちは(*•ω•*)最近スーパーに買出しに行くと、少しお野菜が安くなったと思いますキャベツや白菜、ネギ、大根きゅうりやトマト嬉しいなあしかし今度は卵がすごいことに卵の代わりの食材って・・・・・難しいですね近所の畑ではジャガイモが育っています。畝によって色
2025/05/16 15:39
四万十川河原の万年草と窓辺の多肉
こんにちは(*•ω•*)今朝は早くから目覚めてしまい、まだ太陽が出てきません。リビングのカーテンを開けると多肉たちがすごく可愛い同じものばかりだけど、また記念写真をとってしまいました。マロームギルバの薔薇イートンスノートゥインクルスター白蓮華イザベルおまけの
2025/05/15 13:37
アジサイレンブラントとホタルブクロと桃太郎
こんにちは(*゚∀゚)っ今朝の散歩道でホタルブクロ発見うつむいて楚々とした風情少し歩くとピンク色もうつむいたお花がとても可愛いですね。この花びらは食べることができるそうです。若いころ勤務していた村の道に群生して咲いていたなあ・・・・・庭に植えることもあるよう
2025/05/14 16:04
雨にうたせた多肉はどうなった?
こんにちは(*•ω•*)昨日は市民側溝清掃の日思っていたより早く終わったので、やれやれです。一人娘から母の日のプレゼントに紫陽花が届きました群馬県紫陽花研究会のフェアリーマーブル絞り模様が美しい小さな鉢に5つも大きなお花が咲いてるやはりプロはすごいですね。大切
2025/05/12 16:33
ニゲラの移植とコリウス・りんご箱寄せ多肉
こんにちは(*•ω•*)明日は市民側溝清掃の日。一度にあちこちできないので、今朝から実家と以前すんでいた家を実施。疲れた・・・・・今は夫も手伝ってくれるので、気持ちは楽だけど体は年々キツくなります。実家の近所にすんでいる方も、今はもうできなくなった、と話され
2025/05/10 15:16
4月2日に植えたタピアンの変化・ミラとルエラ
こんにちは(*•ω•*)今日は朝から雨・・・やみ間もないので寂しい一日です。玄関横の小さな三角コーナーの庭草取りして堀りかえし堆肥を混ぜて準備万端。今年は何を植えようかな?春から陽があたり始めると、草の勢いがグランドカバーにタピアンを植えました4月2日20日後ぱ
2025/05/09 10:16
ブライダルシャワーとシャンデリーニ・クリスタルヴェール2
こんばんは(*•ω•*)温室の遮光が早すぎただろうかと不安になっていましたが・・・今日のお天気ならそうでもないみたい。太陽が出ると暑いです戸外放置のシュウレイが花盛りリースにいたってはもじゃもじゃになってしまい、放置してます梅雨になったら移動させようかな?丸
2025/05/08 19:55
3月13日の実験ブルーカールズは7週間後どうなってる?
こんにちは(*•ω•*)3月13日のブルーカールズ植え替えいろんな方法で試した7週間後をみていきますこんなふうに茎が伸びた苗がやたらいっぱいできてしまいました。そこで植え替えする時に・・・1. そのままオルトランと土を足す2.鉢の大きさを変えて植え替え3.深めに元
2025/05/07 15:28
クリスタルベール2と多肉丼
こんにちは(*•ω•*)連休も今日で終了ですね。明日から仕事は・・・退職してるけどおばあちゃん仕事が復活ですまごちゃん1号は何とか中学校1年生。中学生ともなると、いろいろ忙しいのでばあちゃんは卒業かと思っていましたが、下校してまっすぐやってきます。お風呂におや
2025/05/06 16:44
ヤシャブシの果穂と大きめ多肉鉢
こんばんは(*゚∀゚)っ久しぶりの黒潮鉄道小京都中村のラッピング列車です四万十川に降りてみました。川沿いを散歩してたら、あまり見かけない樹木を発見可愛い木の実がたくさん見えますヤシャブシ?フラワーアレンジメントに使ったら可愛いかな?ドライフラワーとか・・・花
2025/05/05 20:47
アマリリスと5月の黒法師たち
こんにちは(*゚∀゚)っ朝の散歩時間を考えないと暑いです四万十川の景色も夏っぽい散歩中にアマリリス群を発見初夏ですねつぼみがだんだん上がってきてるので、まだまだ咲きそうです。昨年四万十川の野ばら(ノイバラ)は雑草などと一緒に刈り取られたけれど・・・樹木に巻き
2025/05/04 08:42
アエオニウムの花とトレー多肉たちの様子
こんにちは(*゚∀゚)っあっという間に5月です。テレビでは赤澤大臣が会見してます。日本だけでなく世界中が大混乱・・・・・これからどうなるんでしょう?毎日毎日トランプ大統領の発言に右往左往しなくてはならないのって辛いですね政治の世界は疎いのですが、デマや嘘はダメ
2025/05/02 09:02
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、chikoさんをフォローしませんか?