chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
k&n 健康ウォーキング https://letswalking2.blog.fc2.com/

日々のウォーキング内容を中心に紹介

ツーデーマーチを中心にウォーキングイベントに参加したり、トレッキング等を楽しんでいます。

ちゅうさん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2017/01/23

arrow_drop_down
  • 転法輪寺をめざすハイキング

    3月24日(日) 加古川ウオーキング協会の例会に参加しました。2024年3月例会(6) 一般向 11㎞転法輪寺をめざすハイキング 参加者44名今回は誘導スタッフとしての参加です。残念ながらこの日は集合時間前から既に小雨模様です。集合場所のレバンテ垂水1番館前からスタートします。銀座通りから瑞ケ丘方面へ上がって行きます。瑞丘八幡神社の境内へ入って行きます。ここで一旦列詰め休憩です。瑞丘八幡神社は垂水厄除八幡神社とも...

  • 播磨路小野巡り

    3月17日(日) 4月開催の加古川ウオーキング協会例会の下見で小野に行って来ました。集合場所のJR加古川線粟生駅前です。神戸電鉄・北条鉄道の粟生駅も同じ所にあります。県道23号線方面へ進んで行きます。粟生の交差点で県道23号線を横断し右に進んで行きます。交差点の角に道標があります。西 法華山 北条 すぐ 加古川 高砂すぐ 日本一幅 善導大師加東市の峯山光明寺にある善導大師画像のことのようです。栗田橋西詰で県道23号...

  • 総会及び総会ウオーク

    3月16日(土) 神戸ウオーキング協会の例会に参加しました。2024年3月度例会 一般向7㎞・12㎞第32回総会及び総会ウオーク集合場所は神戸市営地下鉄西神南駅前です。駐輪場横を進んで行きます。ホームセンターのカインズ横を進んで行きます。マンション横を谷口公園へ進んで行きます。井吹台谷口公園へ入って行きます。木道のある湿地を渡って行きます。小高い山を越えて如意寺へ下って行きます。如意寺の境内へ入って行きます。如意...

  • 第37回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ2日目

    第37回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ2日目は、5㎞、10㎞、20㎞、30㎞コースの中から、吉備真備コースの30㎞に参加しました。6時50分頃から30㎞コースの出発式が始まりました。7時から30㎞コースをスタートして行きます。市役所前から倉敷中央通りを横断し右へ、倉敷駅方面へ進んで行きます。倉商東の交差点から左へ曲がり、倉敷商工会議所前を進んで行きます。この先五軒屋線を横断し右に進んで行きます。老松西で国道429号線を横断し...

  • 第37回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ1日目

    3月9日(土)~10日(日) 第37回瀬戸内倉敷ツーデーマーチに参加しました。今年で6回目の参加になります。今回は久しぶりにフルコースでの開催になりました。1日目は5㎞・10㎞・20㎞・40㎞コースの中から、瀬戸大橋・鷲羽山コースの40㎞コースに参加しました。6時50分頃から40㎞コースの出発式が始まりました。7時から40㎞コースをスタートして行きます。市役所前から水路沿いの細い道へ入って行きます。国道2号下をくぐって行きますが...

  • 京都ウオーク2024

    3月3日(日)京都ウオーク2024に参加しました。例年ツーデーウオークとして2日間で開催されていましたが、今年はワンデーでの開催になりました。メイン会場の梅小路公園です。ワンデーでの開催と、事前申込者限定なので参加者は少ないようです。8:00から受付後出発式はなく順次スタートして行きます。京都水族館前からスタートしました。壬生川通を北へ進んで行きます。梅小路横丁前を進んで行きます。壬生川通から正面通へ入り、西...

  • 加東市の大坂山周回

    2月28日(水) 加東市にある大坂山に登って来ました。三草山の山口登山口にある駐車場に車を停めてスタートしました。国道372号線方面へ下って行きます。国道372号線を横断し三草川を渡ります。道標前を右に進んで行きます。右 ほつけ山 左 大深山くめでしょうか。大深山は南にある東福寺のようですが道標の方向が違うので移設されたのでしょうか?。左の宙色のたねの方向へ進んで行きます。やしろ台へ入って行きます。この先の分岐...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅうさんさん
ブログタイトル
k&n 健康ウォーキング
フォロー
k&n 健康ウォーキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用