ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新潟でトゥクトゥク
新潟市内に、最大で3人乗りの電動トゥクトゥクを販売している会社があります。 普通免許があればヘルメット無しで、しかも車検と車庫証明が不要みたいです。 100%…
2025/06/30 07:12
睡眠応援大使にカビゴン
厚生労働省は睡眠の重要性を啓発しようと、睡眠応援大使にカビゴンとピカチュウを任命しました。 今後は睡眠時間を記録して遊べる、スマホ向けアプリのポケモンスリープ…
2025/06/29 07:32
田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑
静岡県伊東市の田久保眞紀市長が、学歴詐称疑惑で話題になっています。 東洋大学法学部経営法学科卒業の経歴について、卒業はしておらず除籍ではという指摘がありました…
2025/06/28 07:00
オニオンスープが出る蛇口
7月1日から北海道の女満別空港に、オニオンスープの出る蛇口が設置されるそうです。 設置場所は2階出発ロビーで利用料金は無料で、全国で初めての試みのようです。 …
2025/06/27 07:44
イランの核施設が受けたダメージ
米軍のバンカーバスターによるイランの核施設への攻撃は、中枢部分を破壊するには至っていなかったようです。 地中深くに建設されたウランの濃縮施設はかなり強固だった…
2025/06/26 07:01
コメの価格が低下しています
備蓄米の放出後ここに来て、ようやくスーパーのコメ価格が低下傾向にあるようです。 農林水産省によると、全国のスーパー約1000店で売られたコメ5キロの平均価格が…
2025/06/25 07:09
全員落選した再生の道
東京都議選で、石丸伸二・前広島県安芸高田市長が代表の地域政党「再生の道」の立候補者42人全員が落選しました。 都知事選挙のような風は吹かず、選挙戦もブレイン不…
2025/06/24 06:46
米軍がイランの核施設を空爆した
ついに米軍がイランの核施設を空爆しましたが、この後イランが反撃して2万人超が駐留してる米軍基地を攻撃するでしょうか? ホルムズ海峡の閉鎖を含め、今後の状況次第…
2025/06/23 07:26
中国に批判的な記事とアクセス数
先日ブログに載せた中国軍の海洋進出ですが、アクセス数が大幅に減少しました。 中国に批判的な用語に検索エンジンが影響を受けるか、AIに聞いてみました。 Baid…
2025/06/22 07:41
倒産したニコハウス
新潟にあるローコスト住宅メーカーのニコハウスが倒産して、契約した人が路頭に迷っています。 被害者は若い人に多く、2000万円払ったのに家は建たず、返金もなくロ…
2025/06/21 07:23
血圧が高い高齢者は治療すべき?
高血圧の高齢者が降圧薬を内服して、寿命が伸びるというエビデンスはあるでしょうか? 週刊誌では確固たる証拠はないとコクランレビューが紹介されていましたが、一方で…
2025/06/20 07:13
南鳥島に出現した中国の空母
中国軍の空母「遼寧」が、東京都の南鳥島の周辺海域で活動していたと報道されました。 この背景について、表向きには軍事目的ということですが、興味深い報道がありまし…
2025/06/19 07:02
新米が出る頃のコメ価格
今回のコメ価格高騰のきっかけとなった米の先物取引価格が、備蓄米の放出後、顕著に下がっています。 新米が出る頃には2割ほど下がって、5Kgで3000円台が期待で…
2025/06/18 07:04
エアインディアの墜落原因2
AIに満席状態の旅客機が離陸時にフラップが出ない場合、どうなるか聞いてみました。 予想通り危機的な状態となり、失速する可能性が高いことが判明しました。 フラッ…
2025/06/17 08:25
万博会場のレジオネラ菌
万博会場で検出された高濃度のレジオネラ菌ですが、その影響で水上ショーが中止となったままです。 消毒目的で投与する次亜塩素酸ナトリウムの濃度を上げましたが、さら…
2025/06/16 07:34
エアインディアの墜落原因
エアインディアのボーイング787が離陸直後に墜落した原因は、電気系統のトラブルが背景にあったようです。 車輪が格納されず、揚力を増すフラップも出ていないことか…
2025/06/15 08:11
佳子様がエコノミークラスに!
ブラジルをご訪問された佳子様ですが、何とエコノミークラスに搭乗している動画がXで拡散されています。 国内線なのかもしれませんが、ちょっと驚きの光景で、ブラジル…
2025/06/14 07:48
庭の薔薇が咲きました2
先日ご紹介した薔薇の花は散ってしまいましたが、別の場所でも薔薇が咲き誇っています。 10年以上前に植えて、手入れもせずに放ってありましたが、逞しく成長しました…
2025/06/13 07:32
新潟ハワイアンセンターの記録
1970年代に今の新潟市西区にあった新潟ハワイアンセンターは、こばり温泉のホテル清風に隣接してありました。 この時代に新潟市内の大型プールは、ビーチセンターと…
2025/06/12 07:07
マイナンバーカードの更新
マイナンバーカードの更新は10年経過すると必要になりますが、今年は1000万人ほどが対象となるようです。 ところが、週刊誌によると2026年に次期マイナンバー…
2025/06/11 06:42
福岡市の貧相な給食
今年4月に福岡市の小学校で用意された唐揚げ1個だけの給食が、「寂しい!」と評判になっています。 この献立は、麦ごはん、鶏の唐揚げ1個、春キャベツのみそ汁、牛乳…
2025/06/10 07:06
BYDの値下げ攻勢
EV市場の黒船、BYDのシェアが頭打ちとなり、最近は値下げ攻勢に転じています。 BYDはシーガル(海鴎)の価格を約20%値下げし、5万5800元(約112万円…
2025/06/09 07:36
庭の薔薇が咲きました
昨年植え付けをした庭のバラが今年も綺麗に咲き、ジギタリスややまぼうしとのコントラストが映えています。 今年は今のところ爽やかな日が多く、庭仕事も楽しくできて助…
2025/06/08 07:55
斎藤元彦人民共和国の行方
SNSで兵庫県は『斎藤元彦人民共和国』と揶揄されていますが、斎藤元彦知事のメンタルは鋼を超えた超合金とも言われているようです。 "国の法律はそうなっているけど…
2025/06/07 07:19
木徳神糧は大儲け!
JAの会長は、米の価格は高いと思わないとコメントしましたが、米の価格高騰は中間業者の多さとそのマージンが原因です。 これからはお米の流通の効率化と中間マージン…
2025/06/06 06:51
潤日の行方
中国の富裕層が、中国から日本に移住する動きが強まっていて、このような新移民を潤日(ルンリー)と呼ぶようです。 これまで移住を希望する中国人の人気はアメリカやカ…
2025/06/05 13:11
片山元副知事のコメント
兵庫県の斎藤元彦知事のパワーハラスメント疑惑などを告発した元西播磨県民局長の私的な情報が、元総務部長から外部に漏洩されて週刊誌で報道されました。 この事案をめ…
2025/06/04 06:43
関西万博のユスリカ
関西万博の会場でユスリカが大量発生して、人を刺したりしませんが入場者は困っています。 博覧会協会が対策をしているものの、今のところ目立った効果はあがっていない…
2025/06/03 07:14
ブラステルのMy050
現在のタブレットで使っているIP電話のLaLa Callの月額基本料が7月から値上げされ、110円から429円になります。 一気に4倍近い値段になるので、他社…
2025/06/02 06:47
自民党の農林族議員
自民党の野村哲郎元農相が、党の手続きを経ずに備蓄米の売り渡しを進めたとして、小泉進次郎農相に苦言を呈しました。 小泉大臣は随意契約による備蓄米放出を、党の農林…
2025/06/01 07:25
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、usachanさんをフォローしませんか?