ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
出国税が値上がりする?
日本政府は、1人1000円徴収している出国税の引き上げを検討しているようです。 自民党の政府部会では、一気に3000円〜5000円に引き上げる案が出ています。…
2025/02/28 07:21
大阪万博の巨大木造リング
大阪万博で344億円かけて造られる巨大木造リングですが、日本の森林再生のためというキャッチフレーズでした。 ところが、巨大リングの木材の大半は国産ではなくフィ…
2025/02/27 07:11
小惑星が地球に衝突する?
観測史上、地球に衝突する危険が最も大きかった新発見の小惑星「2024 YR4」は、地球に衝突する可能性がほぼゼロになったということです。 当初はこの小惑星がN…
2025/02/26 07:14
農林水産省の大罪
あまりニュースになりませんが、農林水産省は毎年、翌年の米生産量を決めてコメの供給をコントロールしています。 安倍内閣が決定したはずの減反廃止ですが、実際は国民…
2025/02/25 07:42
報じられない財務省解体デモ
2025年2月22日、東京の霞が関で1000人ほどが集まって財務省解体デモが行われましたが、多くのマスコミはスルーしました。 海外メディア以外にテレビ東京が報…
2025/02/24 07:18
新型コロナに似たウイルス
Bloombergによると中国の武漢にあるウイルス研究所で、コウモリから新型コロナに似たウイルス検出したそうです。 これを受けて、米株式市場ではワクチンを製造…
2025/02/23 07:47
台湾産のお米 むすびの郷
西友で売っている台湾産米をブレンドした「むすびの郷」は、5キロ2797円(税込み)という価格です。 味も国産米と変わらず、美味しくて安いという評判で売れ切れ…
2025/02/22 07:17
増山誠県議と岸口実県議の辞職
斎藤元彦知事の疑惑を調べている百条委員会の兵庫県議員2人が委員を辞職するそうです。 この方は日本維新の会の増山誠県議で、非公開だった百条委員会の音声データをN…
2025/02/21 07:11
パワハラ疑惑はおおむね事実
朝日新聞が、来月公表される兵庫県の百条委員会が作成した報告書案をスクープしました。 それによると、パワハラ疑惑はおおむね事実で、通報者を特定した斎藤知事らの初…
2025/02/20 10:50
コメ価格高騰の真相
米の先物取引きが昨年の夏にスタートして、米の価格が上がれば上がるほど投資家が儲かる仕組みとなりました。 その結果、米を買い占めて価格を吊り上げようとする輩が多…
2025/02/19 07:00
チャイナウイルスの起源
トランプ大統領がチャイナウイルスと批判した新型コロナウイルスが、中国の武漢から世界へ拡散してから5年が経過しました。 米国議会下院の特別小委員会は、"新型コロ…
2025/02/18 07:03
コメ価格高騰の原因
米の先物取引を始めた堂島取引所の新社長は、元JA農林中央金庫の有我渉氏です。 農家を食い物にするJA農林中央金庫の融資部門に在籍していた、JA農林中央金庫が抱…
2025/02/17 06:48
堂島コメ平均と米価格の高騰
大阪にある堂島取引所のコメの先物取引を調べていたら、興味深い事実が明らかになりました。 昨年8月の新聞によると本格的に取り引きが、大阪府知事も同席して始まった…
2025/02/16 08:03
政府備蓄米の放出は新米?
政府備蓄米の放出は初回15万トンで、2回目以降はコメの流通状況をみて決めるそうです。 内訳は2024年産を中心に一部は2023年産とするようですので、新米が市…
2025/02/15 07:49
斎藤知事の起訴はいつ?
家宅捜索した兵庫県警が、今後どのような対応を斎藤知事に取るか注目されていますが、鍵は携帯電話のようです。 週刊新潮によると既に折田楓さんの携帯電話は押収されて…
2025/02/14 07:08
大雪とJR東日本の対応
記録的な大雪となった2月7日夜、新潟市などのJR9駅で普通列車が運転を取りやめ、乗客が列車内に閉じ込められていました。 JR東日本はこの事態を公表せず、新潟日…
2025/02/13 07:16
ボツリヌス菌による食中毒
新潟市に住む50代女性が、入院先の病院でボツリヌス菌による食中毒と診断されました。 この方は昨年の11月ごろ要冷蔵食品を購入して自宅で常温で保管し、今年の1月…
2025/02/12 07:24
胎内スキー場に行ってみた
今年でオープン60年を迎えた、新潟県の下越地方で最も大きい胎内スキー場に行って来ました。 平日にも関わらず滑っている人が多く、メインゲレンデのリフトには短い行…
2025/02/11 07:39
斎藤知事の公職選挙法違反疑惑
表題の件について、神戸地検と兵庫県警による折田楓さんが主催するメルチュの家宅捜索が行われました。 斎藤知事側の捜査も必要なはずですので、次のニュースはこちらに…
2025/02/10 07:26
新潟市は大雪でした
新潟市内は2月8日の朝、前日の夕方から50cmほどの降雪があり、交通機関が麻痺しました。 このままでは車が出せないので午前中雪かきをしていましたが、とても疲れ…
2025/02/09 08:55
AIを使ったフィッシング詐欺
最近のフィッシング詐欺はAIを使っているらしく、ほとんど本物と区別がつかない完成度です。 さらに、二段階認証を突破するリアルタイムフィシングに進化しているので…
2025/02/08 07:21
降雪予報の難しさ
ここ数日、新潟市内は大雪の予報が出ていましたが、今のところ降雪は10cm程度で助かっています。 JPCZの動きによって降雪の状況が大きく変わるようで、同じ日本…
2025/02/07 07:34
海外で売られている日本米
ようやく農林水産省が重い腰を上げましたが、海外では日本より安く日本米が売られているみたいです。 輸出に伴う費用を考えれば、国内価格より安く日本米が海外に流れて…
2025/02/06 06:45
低迷する石破内閣の支持率
JNNの世論調査によると、石破内閣の支持率が前月から4.3ポイント下落し、37.1%だったようです。 コンピュータで無作為に数字を組み合わせ、固定電話と携帯電…
2025/02/05 07:08
DeepSeekを試してみた
最近話題になっている、中国製の廉価AIであるDeepSeekにいくつか質問してみました。 天安門事件の要因は→你好,这个问题我暂时无法回答,让我们换个话题再聊…
2025/02/04 07:29
私たちは売りたくない!を読んでみた
図書館で表題の本を借りて読んでみましたが、製薬会社 (Meiji Seikaファルマ) の社員によって書かれたmRNAワクチン批判の本です。 特に今年度から接…
2025/02/03 07:16
備蓄米の放出
コメ価格高騰に対抗するために、農林水産省は政府の備蓄米放出を可能にすると表明しました。 農林水産大臣は昨年秋、新米が出ればコメ不足と価格高騰は解消すると発言し…
2025/02/02 07:16
ぶどうスキー場に行ってみた
1988年にオープンし、今シーズンで営業を終了する新潟県で最も北にあるぶどうスキー場に行って来ました。 スキー場の下部は、小学生のスキー遠足で賑わっていました…
2025/02/01 07:05
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、usachanさんをフォローしませんか?