次男のフォトウェディングから2ヶ月ほど。 楽しみに待っていたものが届きました。フォトブック ブック型の立派なボックスに入ってました。 あの感動の日を思い出し…
今回の旅行では 熊本にも行きました。 まず向かったのは 本妙寺加藤清正公が祀られた こちらのお寺は急な石段を 上らなければなりません。参道の中央には 奉納さ…
雨降りの日でしたが、 足を伸ばして鹿児島県へ。 目指すは、 霧島神宮 です。 少し色付き始めた林の中に 見えてきた鳥居は、 ひっそりとそして堂々 佇んでいまし…
宮﨑でも神社に お参りしてきましたよ。 まずは、 日向灘に面した洞窟の中に 本殿がある鵜戸神宮本殿までずっと 下って行きます。凄い こんな処に神社があるの と…
宮﨑で最初に食べたのは 「かき小屋」の焼き牡蠣再訪です。 食べ放題 焼きながら食べるので 熱いけど美味しい〜 注文はkg単位これで1kg 結局2人で5kg食べ…
今回は UMKカントリークラブ でラウンドして来ました。ここは、 アクサレディース の開催会場です。歴代優勝者の写真や 今年の出場者のサイン、 サインボールな…
昨日は1日 リコーカップを 楽しみました。 車はいつものギャラリーバス 送迎の運動公園ではなく 宮崎カントリー近くの 駐車場にしました。駐車場代は1日最大40…
いよいよリコーカップも 最終日。 やって参りましたギャラリーゲートも行列。 宮崎カントリークラブ リコーカップ観戦は 3回目だけど、 一昨年最終日観戦して …
リコーカップ 盛り上がっていますね。 初日は、 竹田麗央ちゃんと回った 山下美夢有ちゃん。全く違うタイプの二人の プレーは圧巻でしたね。もの凄い飛距離を誇る麗…
寒い時用のアイテム 寒い冬の必須アイテムとして 中綿パンツと共に 愛用しているのは 裏地にDiAPLEXを使っている セーターです。 それで公式オンライン限…
2024 WINTER 株主優待券の期限が 11月30日と 迫ってきているので、 『急いで使わなきゃ~。』 と言ったら夫から 『桐谷さんじゃないんだから…。…
気温は低くかったけど、 日向に居ると ポカポカ気持ちい良い ゴルフ日和の昨日でした。2年前に奥様を亡くされたという メンバーさんとご一緒しました。とても穏やか…
今朝は寒かったですね。 お布団から出るのが 嫌でした。 苦手な寒さが増した朝に これまた絶不調のラウンド 滅入ることばかりですが、 『このままじゃいけない。』…
京王相模原線「橋本駅」前にある リニア中央新幹線「神奈川駅(仮称)」の 建設現場が 『さがみはらリニア広場』 として開園されているというので 見学に行って来ま…
キャンセル待ちで ラッキーにも ラウンド出来た昨日。 打ちっ放しや パットの練習もちゃんとして ラウンドに臨んだのに・・・ ショットの感覚が まるでダメ。 構…
雨を心配してキャンセルした金曜ラウンド。 このままだとまた ラウンドの間隔が 空いてしまうので、 今日土曜のラウンド予約を 取ろうとしたら、 案の定キャンセル…
今日は久しぶりのホーム②で ラウンド予定でした。 あ~ぁ、それなのに・・・↑何度言ったことか 朝に雨の予報 しかも悪くなっていってる。 この後もっと悪くなる可…
友だちのご主人の お墓参りをするために 小平へ行って来ました。 数十年来の大切な友だち。親友などという言葉を使うと逆に薄っぺらく感じます。 彼女の最愛のご主…
昨日は、ホーム①で ラウンドでした。 ゴルフ日和で トレーナーを着てると 汗ばむ位でした。 Cコーススタート。比較的得意なコースだったけど最近あまり良くないの…
10日ぶりのラウンドです。そう言えば前回も10日ぶりのラウンドだった。最近はそういう間隔になってる? 今日はお天気も良く ゴルフ日和です。お天気が良くても、1…
夫が参加した農業体験ツアー 最終日は、 郷土料理『芋煮』伝統菓子『笹巻』 づくり体験ですって。 何班かに分かれて 笹巻作りスタート。 講師の方が優しく作り…
夫の農業体験ツアーの お土産ご紹介。ツアー主催者側からのお土産。 食べ応えのある柿20個。 夫が地元の農家さんから 直接購入したもの。太天(たいてん)左と太秋…
先日の練習がかなりの 消化不良だったので、 練習に行って来ました。お天気は良かったけど、 結構体感温度は低くてトレーナーは最後まで 脱ぐことはなかったです。 …
夫が行った 「農業体験ツアー」 いよいよ農作業です。 前日雨だったため 箱詰めと運搬作業になったとか。「みなさ~ん、こちらですよ。」 と案内されて作業場へ行く…
夫が 『これ行きたいんだけど…』 って見せてくれたツアー広告 『えっ、農業体験ツアーこんなのあるのそう言えば「雪下ろし体験ツアー」っていうのを聞いたことがある…
久しぶりに練習に 行って来ました。 11月の気候ってこんなんだっけベストはすぐ暑くなって脱ぎました。 アイアンの精度を上げたくてアイアンだけ持って 行きまし…
浅草寺では当然 御朱印を頂きました。 御朱印を拝受する 「影向堂」は 行列で外国人も多かったです。私の後ろに並んだ外国人女性が受付近くになったらヒソヒソ何か言…
「浅草 むぎとろ」で お腹が一杯になった後は浅草寺に向かいます。 雷門を通る時 気になっていた大提灯の底を 見てみましたよ。ありましたよ、 木彫りの龍。水神様…
用事があって 出かけたついでに 浅草に行って来ました。 5月にライブのついでに次男と行って以来。 今回は夫と二人で観光気分。 お上りさんでスカイツリーバック…
昨日はホーム①で ラウンドでした。 10日ぶりのラウンド。(コロン家には珍しい) なので、メチャクチャ 楽しみでした。 お天気も良さそうだったし~。確かにお天…
今週予約していた火曜日は雨 保険で予約していた水曜日も雨ハロウィン限定ランチを食べようと思っていたのに残念。 秋晴れの昨日は用事があって、 金曜の今日やっと…
「ブログリーダー」を活用して、コロンママさんをフォローしませんか?
次男のフォトウェディングから2ヶ月ほど。 楽しみに待っていたものが届きました。フォトブック ブック型の立派なボックスに入ってました。 あの感動の日を思い出し…
息子たちの結婚を契機に 4月初めから始めたアルバム整理。 次男には既に送って長男のアルバムも目星がつきました。 そこで良い機会なので 夫と私の其々のアルバムを…
旅行大好きなコロン家。最近は専ら国内専門で、しかもツアー参加が多くなってる。そんな旅のお供のキャリーケースが 前回の旅行でエスカレーターで 転がり落しちゃって…
映画公開になった時から 『ちょっと観たいな。』と思っていた教皇選挙を観てきました。 実際にフランシスコ教皇が死去し 7日からシスティーナ礼拝堂で 『コンクラー…
巷はGWで盛り上がっているようですが、 コロン家は一切関係なしの日々です。 そんな今日金曜日はラウンドデーですが、 よりによって今日だけ・・・酷すぎる~ 早々…
旅行の時などに活躍しているPGのボディバッグウエストバッグの要素が強いけどボディバッグとして使っています。両手が相手都合が良いんだけど…ちょっと小さ目でパンパ…
通りがかりに見えちゃって ふと足を止めてしまった生マラサダ上陸。 『マラサダ』 を急いで言うと 『マサラダマラサダどっちだったっけ』 と迷ってしまうのは私だけ…
次男が結婚してから一念発起で 誕生から結婚までの歩みを綴った アルバムを整理して先日完成。次男秘蔵のヱヴァ関係の本などと 一緒に送りました。メチャクチャ分厚く…
ちょっと気になっていたこちらに 行って来ました。KITTE丸の内5階にある 象印食堂 象印の炊飯ジャー「炎舞炊き」が ずらりと並びご飯を炊いています。 また1…
金曜日のラウンドはメンバーさんとの組み合わせでした。 火曜日のラウンドでワーストスコアを出したので この日は『とにかく丁寧に』を心掛けました。 ドライバーもス…
今回の旅行 『立山黒部アルペンルート雪の大谷と高遠城址公園 春の絶景めぐり3日間』 は3台のバスに分乗して其々の添乗員さんの案内で巡りました。 観光地に着く前…
今日は今週2回目のラウンドです。火曜のラウンドで今年のワーストを 叩き出したのでちょっと凹みました。 とは言え、練習したわけでも無く・・・まぁ1日お出かけとか…
今回の旅行のメインイベントは 立川黒部アルペンルートこちらのルートマップに沿って行きました。 長野県の起点の扇沢駅から「関電トンネル電気バス」で16分トンネル…
昨日はホーム①でYご夫妻とラウンド ここ2週間クラブを触れてもいないので 不安でしたが見事的中。 Aコースで苦手なAグリーン 1番でガードバンカーインで2打に…
つい先日の旅行で 春爛漫の桜や冬へ逆戻りの雪を 楽しんできたと思ったら・・・ 何だかこのところ暑いですね~。 夏は結構好きなのですが、 最近クラブを振っていな…
今回の旅行でもお土産を買って来ました。 コロン家定番のマグネット高遠焼の「桜」は高遠城址公園で「雪の大谷」は夫の一目惚れ 最終日に善光寺で頂いた御朱印 そ…
ツアー最終日3日目は 御朱印集めを始めてから 『こちらの御朱印もぜひ。』 と思いながら中々叶わず 丁度このツアーに組み込まれてたので とてもラッキーと思ったお…
2日目はこのツアーのメインイベント 夫がず~っと『行ってみたい。』と 言っていた 立山黒部アルペンルート 今回は、長野県扇沢から 通り抜けをしました。2日前ま…
今回の旅行は珍しく『新宿駅』から 特急あずさで出発です。 茅野駅で降りて向かったのは 高遠城址公園イギリス時代奥様会雑誌回し読みの『婦人画報』で知った「天下第…
旅行会社のツアーに参加し 旅行を楽しみました。コロン家の旅行と言えば・・・ 若い頃からホテルの予約等せずに 夫が立てた計画書の元突っ走る旅行。ホテルは行った先…
御徒町の『三姉妹』を出た後、 雨の中ゆっくり歩いて 向かう先は根津です。上野・湯島・根津・本郷辺りは次男の大学時代のテリトリー。思い出話を聞きながら歩きました…
ライブ2日目は天気予報通りに 朝から雨 雨だからって行かない訳にはいかない。 ライブ前にエネルギー補給で 予定通りに御徒町の和牛 三姉妹 わずか24席ほどの…
ライブ初日のランチは 『孤独のグルメ』で有名になって 次男も久しぶりに行きたいと言った 青山シャンウェイ 本店は混むので渋谷宮下パーク内の 青山シャンウェイ …
30日・1日と連チャンで行った HYBRID PHONON 2566SUSUMU HIRASAWA+EJIN 今回は2階席が一部座席で あとはスタンディング。…
SNOOPY バイザー 毎朝スマホのアラームで 目覚める私。 先週金曜日目覚めて その日に限って何故かベッドの中で パーリーゲイツのサイトを見て 『ええっ。…
昨夜は楽しかったなぁ~。大興奮のライブでした。 追加公演3回の内 2回目の今日の昼公演は外したけど 最終夜公演はバッチリ 当ててくれたので 今日は嬉しい連チャ…
今日はお楽しみのライブです。 この時の追加公演~。 引きの強い次男がまた チケットを当ててくれました。 場所はライブではお初の羽田Zepp。平沢 進らしいラ…
どうやら神社とお寺の御朱印帳は 分けた方が良さそうなので、ネット情報によると神社の御朱印が押された御朱印帳を差し出すと書き込みを断るお寺もあるらしい。 とする…
夫が退職して平日にラウンドして土日祝日を意識しなくなって 生活のリズムが変わりました。 で・・・気が付いたら ゴールデンウィーク 昨日、息子たちが帰省して 家…
国道246号線を車で走行中夫が 出雲大社 相模分祠 という看板を見つけました。 9月に島根へ出雲大社参拝の旅を 予定しているので、 「これは是非とも相模分祠に…
新たにホーム①となったゴルフ場で メンバーとして初めてラウンドしました。降水確率が低かったもののお天気がイマイチだったのでキャンセルが出たのか意外にあっさり予…
ホーム②へ通う道すがら 「高麗」と文字を見つけ 「えっ、こうらいここは埼玉だよね。」 「こうらい神社っていうのもあるんだ。」と 不思議に思いその後に 『こうら…
先週金曜日に 伊東カントリークラブで ラウンドしたのですが・・・ 何かほとんど記憶がありません。 何故かって言うと、 ラウンド後川奈に直行し フジサンケイクラ…
新しいホームを求めて 先月から視察プレーをして 面接を受けたゴルフ場から 『理事会から承認されました。』という御知らせが届いたので 早速予約して今日はラウンド…
現地観戦は、 金曜日午後、土曜日終日 日曜日はTVで楽しんだ フジサンケイレディースクラシック 今まで現地観戦した中で 一番わくわくお祭りっぽい 楽しい雰囲…
江島神社に行った同じ日に コロン家にとって思い出の深い 寒川神社 で参拝して来ました。 こちらは息子たちの七五三お祝いで 参拝した神社です。黒紋付羽織袴が可愛…
フジサンケイレディースクラッシク の観戦にやって来ました。 『今年はフジサンケイ観戦で川奈に行きたいなー。』 という私の一言で 『じゃあゴルフして一泊して観…
今朝は早起きして伊豆に やって参りました。 伊東カントリークラブでラウンドです。 今回は目的がもう一つ。 今晩は伊東にお泊りして 明日もまた楽しみ~。 その…
近いけど『混む・渋滞』の印象が 強すぎて行けてなかった 江ノ島へ行って来ました。 江ノ島と言えば思い出すのがイギリスから本帰国して息子たちに 海を見せに行った…
月曜日はホームでラウンドでした。 暑くなる予報だったのでショートパンツにしました。ラップスカート風のショートパンツ。身軽になって嬉しい~。 カメリアロング、…