昨日は10日ぶりのラウンドでした。 盛んに言われる厳しい寒波到来 気温は低いけど思ったほど寒くはない。 Cコースパー発進。 前回スコアが酷かったので 『今…
今回の旅行では 熊本にも行きました。 まず向かったのは 本妙寺加藤清正公が祀られた こちらのお寺は急な石段を 上らなければなりません。参道の中央には 奉納さ…
雨降りの日でしたが、 足を伸ばして鹿児島県へ。 目指すは、 霧島神宮 です。 少し色付き始めた林の中に 見えてきた鳥居は、 ひっそりとそして堂々 佇んでいまし…
宮﨑でも神社に お参りしてきましたよ。 まずは、 日向灘に面した洞窟の中に 本殿がある鵜戸神宮本殿までずっと 下って行きます。凄い こんな処に神社があるの と…
宮﨑で最初に食べたのは 「かき小屋」の焼き牡蠣再訪です。 食べ放題 焼きながら食べるので 熱いけど美味しい〜 注文はkg単位これで1kg 結局2人で5kg食べ…
今回は UMKカントリークラブ でラウンドして来ました。ここは、 アクサレディース の開催会場です。歴代優勝者の写真や 今年の出場者のサイン、 サインボールな…
昨日は1日 リコーカップを 楽しみました。 車はいつものギャラリーバス 送迎の運動公園ではなく 宮崎カントリー近くの 駐車場にしました。駐車場代は1日最大40…
いよいよリコーカップも 最終日。 やって参りましたギャラリーゲートも行列。 宮崎カントリークラブ リコーカップ観戦は 3回目だけど、 一昨年最終日観戦して …
リコーカップ 盛り上がっていますね。 初日は、 竹田麗央ちゃんと回った 山下美夢有ちゃん。全く違うタイプの二人の プレーは圧巻でしたね。もの凄い飛距離を誇る麗…
寒い時用のアイテム 寒い冬の必須アイテムとして 中綿パンツと共に 愛用しているのは 裏地にDiAPLEXを使っている セーターです。 それで公式オンライン限…
2024 WINTER 株主優待券の期限が 11月30日と 迫ってきているので、 『急いで使わなきゃ~。』 と言ったら夫から 『桐谷さんじゃないんだから…。…
気温は低くかったけど、 日向に居ると ポカポカ気持ちい良い ゴルフ日和の昨日でした。2年前に奥様を亡くされたという メンバーさんとご一緒しました。とても穏やか…
今朝は寒かったですね。 お布団から出るのが 嫌でした。 苦手な寒さが増した朝に これまた絶不調のラウンド 滅入ることばかりですが、 『このままじゃいけない。』…
京王相模原線「橋本駅」前にある リニア中央新幹線「神奈川駅(仮称)」の 建設現場が 『さがみはらリニア広場』 として開園されているというので 見学に行って来ま…
キャンセル待ちで ラッキーにも ラウンド出来た昨日。 打ちっ放しや パットの練習もちゃんとして ラウンドに臨んだのに・・・ ショットの感覚が まるでダメ。 構…
雨を心配してキャンセルした金曜ラウンド。 このままだとまた ラウンドの間隔が 空いてしまうので、 今日土曜のラウンド予約を 取ろうとしたら、 案の定キャンセル…
今日は久しぶりのホーム②で ラウンド予定でした。 あ~ぁ、それなのに・・・↑何度言ったことか 朝に雨の予報 しかも悪くなっていってる。 この後もっと悪くなる可…
友だちのご主人の お墓参りをするために 小平へ行って来ました。 数十年来の大切な友だち。親友などという言葉を使うと逆に薄っぺらく感じます。 彼女の最愛のご主…
昨日は、ホーム①で ラウンドでした。 ゴルフ日和で トレーナーを着てると 汗ばむ位でした。 Cコーススタート。比較的得意なコースだったけど最近あまり良くないの…
10日ぶりのラウンドです。そう言えば前回も10日ぶりのラウンドだった。最近はそういう間隔になってる? 今日はお天気も良く ゴルフ日和です。お天気が良くても、1…
夫が参加した農業体験ツアー 最終日は、 郷土料理『芋煮』伝統菓子『笹巻』 づくり体験ですって。 何班かに分かれて 笹巻作りスタート。 講師の方が優しく作り…
夫の農業体験ツアーの お土産ご紹介。ツアー主催者側からのお土産。 食べ応えのある柿20個。 夫が地元の農家さんから 直接購入したもの。太天(たいてん)左と太秋…
先日の練習がかなりの 消化不良だったので、 練習に行って来ました。お天気は良かったけど、 結構体感温度は低くてトレーナーは最後まで 脱ぐことはなかったです。 …
夫が行った 「農業体験ツアー」 いよいよ農作業です。 前日雨だったため 箱詰めと運搬作業になったとか。「みなさ~ん、こちらですよ。」 と案内されて作業場へ行く…
夫が 『これ行きたいんだけど…』 って見せてくれたツアー広告 『えっ、農業体験ツアーこんなのあるのそう言えば「雪下ろし体験ツアー」っていうのを聞いたことがある…
久しぶりに練習に 行って来ました。 11月の気候ってこんなんだっけベストはすぐ暑くなって脱ぎました。 アイアンの精度を上げたくてアイアンだけ持って 行きまし…
浅草寺では当然 御朱印を頂きました。 御朱印を拝受する 「影向堂」は 行列で外国人も多かったです。私の後ろに並んだ外国人女性が受付近くになったらヒソヒソ何か言…
「浅草 むぎとろ」で お腹が一杯になった後は浅草寺に向かいます。 雷門を通る時 気になっていた大提灯の底を 見てみましたよ。ありましたよ、 木彫りの龍。水神様…
用事があって 出かけたついでに 浅草に行って来ました。 5月にライブのついでに次男と行って以来。 今回は夫と二人で観光気分。 お上りさんでスカイツリーバック…
昨日はホーム①で ラウンドでした。 10日ぶりのラウンド。(コロン家には珍しい) なので、メチャクチャ 楽しみでした。 お天気も良さそうだったし~。確かにお天…
今週予約していた火曜日は雨 保険で予約していた水曜日も雨ハロウィン限定ランチを食べようと思っていたのに残念。 秋晴れの昨日は用事があって、 金曜の今日やっと…
「ブログリーダー」を活用して、コロンママさんをフォローしませんか?
昨日は10日ぶりのラウンドでした。 盛んに言われる厳しい寒波到来 気温は低いけど思ったほど寒くはない。 Cコースパー発進。 前回スコアが酷かったので 『今…
息子たちの結婚が決まって 大わらわのコロン家。 おめでたい事だけど、 何せ初めてのことだし、 双子同時の婚約~~ 『どっちがどうで、どうなるの?』 と勝手にて…
大阪でも神社巡りしてきました。 まずは宿泊したホテル近くの露天神社(つゆのてんじんじゃ) 通称お初天神ですね。 お初天神と言えば、曾根崎心中 心中縁起悪くない…
コロン家に春がやって参りました。 双子の息子たちが なんと同時期に結婚を決めるという ウルトラ嬉しいことがあったのです。 長男カップル 次男カップル それぞ…
なんばグランド花月のあとには 関空から駆けつけてくれた次男と 梅田で合流しました。 9日からベトナム・インドへ出張に行ってた次男が丁度帰国したタイミングでした…
週末大阪に行って来ました。新横浜から ちょっと食べたりしていたら あっという間に新大阪。 そこから真っすぐ向かったのはなんば 法善寺を再訪 お参りをしてから今…
今回の北海道旅行は 朝食・夕食付だったので 自由に食べられる機会は 2日の昼、3日目の昼・夕のみでした。 2日目の昼小樽は混み過ぎで コロッケなど揚げ系を食べ…
旅行最終日はホテル出発が 12時半だったので 実際の北海道庁旧本庁舎を見学リニューアル中で中に入れなかったのは残念でした。次回に行こう~。 この後日中の雪像を…
登別温泉から まず向かったのは サイロ展望台 ここは’22年9月に行ったゴルフ旅行で 雨で景色が全然見られなかった処です。 前日は吹雪で全然見られなかったらし…
2月5日から北海道へ 行って来ました。 阪急交通社Crystal heartの2泊とも迎賓館と称されるホテルクラシックホテルと登別温泉5つ星の宿(2泊目)に泊…
ゴルフ&ブログをお休み中に 色んな事がありました。 まずは、思ってなかった ホーム①のハンディキャップ更新。不注意が生んだ怪我で 凹んでいたので お知らせが…
ご無沙汰しております。 ラウンド中にすっ転んで こんな状態になり痛くてラウンドをお休み。 テンションもダダ下がり ブログもお休みしていました。 インドメタシ…
久しぶりに本を読みました。ネットばかり見て本は読んでいなかった。 読んだのは映画化とかもされていて、 大まかな内容は 分かっていたけど 私はその文章というか …
新年を迎えて 随分経ちますが 先日初詣に行って来ました。川崎大師の初詣の期間は 2024年12月31日~2025年1月31日 らしいのでお天気の良い日に 行っ…
今回の米津玄師ライブは 初めての一人参戦でした。 初めは『一人なんて淋しいかも~。』 とか 『感動を共有出来る人がいないなんて~。』 と思っていましたが、 行…
感動のライブから 一夜明けて、 すぐ帰るのも勿体ないのでバスに乗って 新潟総鎮守 白山神社 に行ってみました。 丁度大学入学共通テスト 当日だったのでお参り…
今回はライブ参戦のため 一人で新潟へ行きました。風が強い東京駅からスタートインフルエンザが猛威をふるっているので人混みの多い所はマスク必須です。 新幹線に乗…
昨夜のライブは最高でした。 席は後ろの方だったけど 会場が小さめだったので 気にならなかったです。 オープニングの RED OUT で爆盛り上がり、 この1曲…
いよいよ1月17日 ライブ当日になりました。 東京駅大丸で お弁当を調達して上越新幹線「とき」に乗り 新潟を目指します。今回はライブ一人参戦で 新潟への一人旅…
今日は息子たちの お誕生日 おめでとう~ 31年前イギリス中西部にある シュロップシャー・シュルズベリーで 生まれました。生まれたての息子たち。 『無事に…
伊豆からの帰り道 あの「さわやか」へ 再度アタックすることにしました。もちろんネットで「待ち時間」を確認してね。向かったのは、御殿場インター店。駐車場の車はほ…
伊豆でのラウンド2日目は 疲れと頭痛の為キャンセル。朝お風呂にゆっくり入ったら良くなって来た。 『今日はゆっくり帰ろう。』 とお正月に寄った 道の駅「天城越え…
爆風ラウンドで苦労した フジ天城ゴルフ倶楽部 にリベンジに行って来ました。 前回と同じ松コースから~前回失敗したティーショットは なのに2・3打目失敗のという…
火曜日のホーム②のラウンドは ゆっくりのスタートでした。 平日朝の渋滞が読めないので 早めに家を出たのだけれど・・・ こんな日に限り事故渋滞にハマり スタート…
昨日に引き続き・・・ 今日もリベンジラウンド。前回は、後半失速してしまい 勿体ない事をしたので今回は是非最後まで 集中してやり切りたい・・・と思う。 頑張りま…
先月ワースト更新を覚悟した 伊豆での爆風ラウンド。 今日はそのリベンジをしようと やって参りましたよ。 予報は・・・ゲッ、今日も風が強い。 折角来たのにィ~…
遠くから(凄く遠くからはゴルフ場から)しか 眺めたことのない 東京スカイツリー ついにと言うかやっと お膝元の 東京ソラマチ に行って来ました。 ちょっとブ…
今日は息子たちのお誕生日 30歳のお誕生日 おめでとう (毎年言っているけど)早いわぁ~。 生後2日目の息子たち(二人とも2700g前後) 「双子で大変ねぇ~…
2015年にタイから本帰国して 1年間あちこち視察プレーを重ね 『ここだ!』 とメンバーになって7年半。 2018年夏には突然経営母体が変わり 良くなった所悪…
金曜日はホーム①で ラウンドでした。 朝は氷点下。グリーンはカチンコチン。 池も凍っていましたよ。 前の組は4Bだったけど、「お天気良いし、ゆっくり行こう~…
昨日は平日ということもあって ホーム①でのラウンド後に テレビで何度も紹介されている 「さわやか」で ハンバーグを食べる と夫と決めていました。 静岡県内…
ホーム①にやって参りました。埼玉のホーム②も寒かったけど こちらも強力に寒い。 深々と底から冷える感じです。 ダウンパンツを穿いてきました。今日も『くつ用カイ…
火曜日はホーム②でラウンドでした。 冬だから当然だけど・・・朝はメチャクチャ寒かったです。富士裾野のホーム①より寒く感じました。埼玉ってこんなに寒いだっけ?澄…
昨年末の帰省時に長男が 「もう着ないから売っても 何してもいいから~。」 って持ってきたブルゾンBLACK LABEL CRESTBRIDGEまだ綺麗で着れ…
今年最初の3連休も終わりました。 普通の生活も始まったという事で ホーム②の初打ちに やって参りました。 今日はツーサムです。 3パットしないように 今年…
昨年末で仕事を終えた我が夫。 『ボケ防止でゲームをする。』 と言い出しました。 振り返れば数十年前に買った 「ファミリーコンピューター」 から始まって、 こ…
ホーム①で今年の初打ち。お天気が凄く良くって 富士山も綺麗。 今年は嬉しいパー発進でした。でも最初良いと後が続かないのが難点。 この調子で頑張らなければ・…
昨年末 ハンディキャップ証明書 が届きました。 25→22 別に『良くなるよう頑張ろう~。』 としたわけじゃないけど 「スコア提出がなかった場合無効になる…
今日は 『2024年 初打ち』 です。練習もしていないから正真正銘の「初打ち」です。 今年からは、 常に平日ラウンド なので、 今日5日金曜日が打ち初め…
2024年の初日の出は海辺まで出て行けばよく見えたけど ホテルのベランダから見ました。 大浴場があまり好きではないのでお部屋の露天風呂は有難い。同じタイプの部…