ベルギーでの奇想天外生活と、国際遠距離恋愛
ヨーロッパ、生活、Love、酒、音楽、ファッション、語学などについてゆるく書いていくつもりです
服作りのブログに対して少しだけ反響があったので第二弾。 ブログをほったらかしている間に妊娠して 気づけばもうすぐ臨月! ということで自分の子供にも 服を作ってあげましたよ♡ 見ているだけでにやける。 ベビー服も金額など要相談で受け付けます。
日本ではパタンナーとして働いていたので 必要最低限の裁断ばさみ、メジャー、定規、ピンなどはなんとなくベルギーに持参済みでしたが、肝心のミシンはというと日本に置き去りのままでした。 クリスマスシーズンに友達の家にご飯を食べにいったとき 友達も服作りが趣味なことが発覚し 更にその子はミシンを2台持っていたので 1台譲ってもらうことに! それから数か月後、ようやくネットで安いトルソー(マネキン)を購入。 更数か月後、彼の叔母さんからロックミシンを貸してもらえることに。 そして4月後半、ようやく重い腰を上げ服作りを始めました。 11月末くらいに、彼の知り合いのベルギーのアパレルデザイナーから 素敵な生…
私の火曜日語学学校の大半を占めるのが中東系の人々。 なぜなら内戦や戦争から逃れるためにベルギーにやってきた人の人口が多いため。 あとはフランス人、チェコ人、ポーランド人、韓国人、中国人、ロシア人、東南アジア人、アフリカ人などがパラパラといる感じ。 日本人は1人見かけたけど今は通っていなさそう。 私はレベル1を終えてから2ヵ月空けて学校に戻ったので 新しいクラスには1人しか友達がいない。 ミーナはアフガニスタン人で大人しく おしとやかな感じの女の子。 前クラスでは席も遠かったしあんまり話さなかったけど 最近はなんとなく隣に座るようになって 少しずつ自分のことを話してくれる。 『昨日は弟の誕生日会…
彼の親との距離が気になる私。 私と出会う前は色々あって4年ほど連絡を絶っていた彼。 しかし私と一緒に住むことを決めた際に 再び連絡して再会し 今はとても仲がいい。 1番びっくりしたのが 彼とママとの挨拶のキスがたまに 口と口な事。 初めて見た時は衝撃でした。 マ、マザコンなのかなこの人は。。。 と、なんだかとても複雑な気持ちになりました。。 その後、彼のママとおばあちゃん、 彼のママと義理の妹もたまに口でキスしてる のを見て、ママがこういう人なのか! と、少し割り切れるようになりました。 そして先日、婚約後家族でご飯を食べに行った時、 なんと彼のママも、お祖母ちゃんも お別れのキスは私に対して…
私の住む地域はオランダ語圏なので オランダ語の学校。 https://integratie-inburgering.be/contact#5c9f02cf-3b24-4e1d-9886-d43a82f1ede3 まずは各自治体の窓口に連絡。 予約後に伺う。 この際パスポートと 入国後に市役所に作成してもらった 滞在証明書が必要! 通える学校の案内をしてもらう。 紹介してもらった学校へ行き コースの予約。 支払い。 こんな流れです。 私の場合 週5日、9時~12時、2ヵ月。 教材費込みで約€100でした。 婚姻成立後は無料なようです。 確か8段階くらいクラスがあります。 また、週3コース、夜間コ…
やっと終わったー! 日本で書類集めをはじめてから5か月。 本当はそんなに時間がかからないはずなんだけど 私の調べが甘かったのと 自分たちの記念日に籍を入れたかったので なかなか時間がかかってしまった。 まずは籍を入れる市役所で !必要書類のリストをもらう! ~私の場合~ 【日本で用意】 〇住民票アポスティーユ付き×1 (翻訳用) 〇戸籍謄本アポスティーユ付き×3 (翻訳用、慣習証明書、独身証明書作成用) 〇戸籍謄本×2 ●計2800円???(うろ覚え)€22 (慣習証明書作成用、婚姻成立後日本に婚姻届け提出用) ※住民票、戸籍謄本は市役所で取得 アポスティーユは外務省へ行き依頼、 翌日以降の受…
これは私が彼の職場に足を運ぶ頻度。彼が閉店間際に私を呼びつけるのでレストランに行き、彼が終わるのを待ちつつビールやワインをごちそうになって彼の仕事が終わったらBarに移動する。と言うのがお決まり。 さらに彼のお母さんは、彼の働くレストランのテラスで紅茶を飲むのが好きなのでたまに昼間も一緒にお邪魔する。 さらに彼の友達が彼のレストランに行く際は私も呼び出される。 さらに彼の休日にもしばしば2人でレストランに顔を出す。 行き過ぎなんじゃないかと思うけど仕事もしてないし暇なので断る理由がない。。。 多いときは週5以上なんじゃないかと思う。 今日も彼に呼び出されてレストランに来たけどボスと彼はワインの…
クリスマスプレゼントとしてサプライズがあるよ!と、興奮気味でいう彼。 年末のサッカーの観戦チケットが手に入ったらしい。しかもVIP。シャンパンと軽食付きだそう。20:00キックオフ。 超おしゃべりで誰にでも話しかける彼は彼の働くレストランに来ていた元地元フットボールチームのカイロプラクターと仲良くなりチケットを2枚ゲットしたらしい。 しかもそのカイロプラクターは何と今、マンチェスターUK専属だそう。 試合前日はいつものように飲んだくれていたので、もちろん午後に目を覚まし、一杯ひっかけてからスタジアムに向かう事にした。その後、職場が大好きな彼はなぜか職場に足を運びサッカーのチケットを見せびらかし…
彼の働いている海沿いのレストランから 年越し0時ちょうどに始まる花火が良く見える。 更にシャンパンも振舞ってくれる。 人が多すぎず、うるさすぎず、寒すぎず カウントダウンにはもってこいの場所。 彼は当日仕事だったので 私は23時半頃レストランに行く約束をした。 それまでは彼の叔父夫婦宅で 彼の両親とおばあちゃんとディナー プレゼント交換をして おいしいごはんとお酒を飲んで いい気分。 すると彼から着信が 『今、歩いて病院に向かっている』と 薬か食べ物でアレルギー反応が出たらしく 顔が腫れてブツブツが全身に出ていた。 更には関節が痛むと。。。 1週間前も薬を飲んだ時に 目が腫れて違和感を訴えてい…
今週のお題「2018年に買ってよかったもの」 なにかなー って考えてみた。 私にとって一番買って良かったものは 東京からブリュッセルへのフライトチケット でした。 私が今ベルギーにいる経緯を軽く説明すると 去年アイルランドでワーホリ中にベルギーを旅行して 今の彼に出会って アイルランドとベルギーを何度か行き来して なんとなく付き合ってたら まあまあ真剣になって ワーホリが終わってから 2ヵ月間お試しでベルギーに移住して シェンゲン圏に再び入れる日にちを待ちつつ 日本でお金をためつつ 今回は結婚するために またベルギーに戻ってきたわけです。 先週、大喧嘩して散々泣いて またケンカして、泣いて 日…
普段私は彼にいろんなものを食べさせてみたいと思って 日本食を作ることが多いけど たまにはベルギー料理を作ってみようと思い立ち 彼にいいレシピサイトを聞いてみた。 すると彼は Peter Goossens というシェフの動画を見せてくれた。 YouTubeに貼ってあるLinkから分量やレシピを見ることができる。 よくわからないオランダ語を聞きながら 動画を見つつ、レシピを調べつつ。 まあまあ自分の為にもなりそう。 私が作ったのは Chicory rolls with ham and cheese sauce チコリのハムロール~チーズソースがけ~ 〇2人分 ーfor the rollsー チコリ…
先週彼の両親と彼と彼の働くレストランで みんなでランチした。 彼の家族にとって悲しい出来事があった日だったけど そのランチのおかげで心が和み 悲しい出来事を少し薄れさせ いい日だったと思えるようになった。 おいしいごはんとお酒。 そして楽しい会話。 パパはいつもお酒を1杯位しか飲まないのに その日はワイン3杯とアイリッシュコーヒーも飲んでいた。 私もそのくらい飲んだかな。 ご飯のあとはパパママとバイバイして ネパール出身の彼の友達の部屋を探すため不動産屋さんへ。 ベルギーにはたくさんの人種が住んでいるけど 差別も結構あるらしい。 そのネパール人だけで不動産屋に行っても いい物件を紹介してもらえ…
私の誕生日は2人でアントワープに行った。 なぜなら私が初めてベルギーを訪れた時、 アントワープに行くはずだった前日に彼と出会って その翌々日まで一緒に過ごして 結局その時も、そのあとも ずっと行けずじまいだったから。 『僕が君を誘拐しっちゃたからアントワープにいけなかったんだよね、 だから誕生日に一緒に行こう』と。 アントワープの街並みは素敵だった。 古い建物。ショッピングストリート。アンティーク家具屋。 モダンなインテリアショップ。おしゃれなカフェ、レストラン。 昔ながらのパブ。美しい教会。。。 ここに住みたいと思った。 現実的ではないけれど。 いつものように2人でBARをはしごして 気づい…
ブログが続けられる人って凄いな。。 何も更新しない間に日本に帰り、数か月OL生活を送り またベルギーに戻ってきました。 約5ヶ月の遠距離恋愛は長かった。 でも何とかこっちに戻ってきて生活している。 2週間たってひと段落して結婚について念のため 在ベルギー日本大使館に連絡したところ 私が持ってきた書類が足りないことが発覚!!!!やばい。。。 急遽日本にいる家族に市役所と外務省にいってもらうよう頼んだけど無事にこっちに届くといいな。。。。日本からはアポスティーユ付き戸籍謄本×1 アポスティーユ付き住民票×1 しかもってきていなかった。。。しかしアポスティーユ付き戸籍謄本×2、アポスティーユなし…
ある日おじさんに明日ゲントに行かないかと誘われた。観光しつつ、おじさんの友達と一緒に飲もう。と言った感じらしい。 正直いえば、彼氏と行ったことがあったしあまり興味もなかったけれど暇だし行くか。って感じで話に乗ることに。 クリスはいつもの様に朝は図書館に行くから駅で集合ね。って言っておやすみ。 次の日、駅で会うとすぐに売店に行きビールを調達するクリス。さすがだな。と思いつつ、私は飲みたい反面体がフレッシュを欲していたためフルーツジュースを。 電車で約40分の小旅行。何を話したか覚えてないけどまあ和やかだった。 ゲントに着いて、ここが僕のホームタウンだ。と言って安堵するクリス。良かったねーと見守る…
訳あって、シェアハウスを追い出されている私と彼。いや、家出状態? とりあえず彼らは仲が悪い。 (ハウスメイトはベルギー人女性。と、 そこに転がり込んでいるバカな彼氏。) 面倒だし気が向かないので 理由は気が向いた時に書こうかな。 彼の友達、クリスの家に転がり込んで もうかれこれ3週間。 クリス 46歳男性。 見た目50代後半。 (⬆︎これを彼に言ったらかなり傷ついてた笑) 未婚。 軽度のニコチン中毒。 軽度のアルコール中毒。 現在無職。 International lawyers ?の資格や ベルギーとフランスの大学で博士号を取得したりと賢い人。 彼とクリスとの出会いは とあるBarで彼がでっ…
出会った頃、職場もいい雰囲気で 彼も楽しそうだった。 しかし数か月後にクビに。 それから約半年無職。 本当のことは良くわからないけど 急にボスが彼に対して厳しくなった模様。 私が推測するに 彼の後任はボスの彼氏なので 2人雇う訳にもいかず 私の彼を見捨てて、自分の彼氏を取ったんだと思う。 彼の家はもう一人のベルギー人女性とのシェアハウス。 掃除、洗濯一切彼女任せ。 自分の部屋にベッドは無く骨董品の山 リビングの大きいソファーで寝る生活。 もしくは元職場の仮眠ベッドで。 半年以上ケータイを持っていない。 私の誕生日にアイルランドに行くと言って 来ない。 クリスマスに行くと言って 来ない。 お金が…
タイトルの通り、ブログのタイトル変えました。 近況が変わったから。 このブログを何人見てるかわからないけど これからはベルギーでの奇想天外生活を綴っていこうと思います。 ちょこっとあらすじ 去年アイルランドでワーホリしてて 旅行でベルギーにきて そこで素敵なダメ男と出会って 恋に落ちて 今ベルギーで彼と一緒に暮らしてるっていう話です。 よろしくお願いします。 ベルギー生活関係ないけど 母の日にママにベルギーから 『Happy Mother's Day いつもありがとうね』 ってLINE送ったら 『泣いちゃう』って 返信来て、私が泣いた。 自分は慣れない地でいっぱいいっぱいで 日本の家族のことは…
一年あっという間だったわ。 日本を出てほぼ一年で帰ってきました。 早い早い。 アイルランドに行く前に ダブリンは小さすぎてすぐ飽きちゃうかもって言う不安を抱いていたけど まさに的中。 東京暮らしに慣れていてそれと同等を求めていたらダブリンはつまらない。 みなさん気をつけてね。 ダブリンはつまらない。 こんなことブログに書いていいのかどうか わからないけど、本当のことだし 読んでるの少人数だしいいよね? 他の人のアイルランドブログ読んでても正直つまらないし。 これが本音なのです。 よく一年滞在できたな。 って感じです。 今思えば。 語学学校、バイト先、シェアハウス、ミートアップ、クラブで出会った…
私がいろいろ調べた結果 一番使いやすい通話アプリは Skype Skype を使って国際電話番号に直接通話 スカイプはテレビ電話のイメージが強いかと思いますが 普通に通話できます。 アイルランドから日本の固定電話へ 1分2.26円(確か...) クレジットを600円から購入することができます。 フリーダイヤルはつなぐことができませんが 必要があればフリーダイヤル以外の担当部署に電話してから 電話を回してもらう などすれば問題ないでしょう。 私の友達が国際電話用に SIMカードを買っていましたが SkypeであればわざわざSIMを出し入れする手間も不要です さらに私は携帯が壊れていたので 前回は…
フィレンツェに着いたとたん ちょーさみしくなりました。 一気に孤独。 行く場所も決めてないし 一気に充電が切れた感じ。 でもせっかく来たので ゆっくりだけど観光しましたよ。 フィレンツェは私が行った4都市の中で 一番落ち着いていて素敵な場所でした。 フィレンツェのおすすめ! Duomo - Cattedrale di Santa Maria del Fiore Campanile di Giotto ここは必ず押さえるべき。 外装がたまらんです。 そして鐘楼に上って町を見渡すことができます。 Piazzale Michelangelo ここからの眺めも最高。 ここでも夕日をキャッチしました。 …
私はウエイトレスをしています 結構忙しめのレストランです 週25~30時間程度 時給€9.25 チップ 時給の約50%(90%) 11月の収入 約€1000+チップ€500 12月の収入 約€1000+チップ€700 そう、チップがかなり重要なのです 私にとって。 これがなかったら今の職場では生活していけません。 でもこれがあるから怠けてしまうのです。 だって週30時間しか働いてないんですよ? 勉強してるわけでもなく。 日本でピークだったときはその倍以上も働いていたのに。 フリーターって名前の通り ほんとにフリーだわ。 なんだかだんだんちゃんと働きたくなってきた。 社会人3年過ぎて 思い切って…
年末年始もバイトで 年末年始感が全くしないです。 とはいえ、 Happy Christmas! Happy New Year! って離れた土地からメッセージをもらって 心が温まりました 遠く離れてても私のこと思い出してくれるんだなあ。 と。 この時期っていいですね。 仕事も納めて(普通の社会人なら) 家族で集まったり 友達と集まったり みんなでお酒飲んで笑って。 と、あらためて、しみじみ感じました。 ちなみにわたしはクリスマス 友達のお家のホームパーティに参加しました。 25日は交通機関がタクシーしかないので 前日から2泊お世話になりました。 年末は同じ友達とクラブでカウントダウン。 飲みすぎ…
イタリア国内の長距離移動はすべてイタリアの新幹線 Italoを利用しました。 他にもTRENITALIAなどがあるけど Italoが一番早いです。 ナポリーローマ€15 ローマーフィレンツェ€32 フィレンツェーヴェネチア€22 でゲットしました。 チケットは早めの予約が良いです 安いチケットからどんどんなくなっていきます 予約はすべてGoEuroというアプリでしました。 ユーロ圏の移動方法検索・予約に便利です。 電車、バス、飛行機一気に調べられます。 チケットは車内でケータイのQRコードを提示するだけ。 ちなみに切符を買って電車に乗る場合は 必ず乗車前に打刻しなければいけません。 (別の日、…
もう半年以上前のことですが イタリア旅行のことを。 私がイタリア旅行に行くことにしたのは ブリュッセルで出会った彼に 一緒にローマに行こうと誘われたから。 4泊5日のローマ。 その期間でもう1都市くらい回りたかったけど 彼はゆっくり過ごしたかったみたいなので しぶしぶ承諾。 そして欲張りな私は ナポリ⇨ローマ⇨フィレンツェ⇨ヴェネツィア を2週間かけて回ることにしました。 ローマ以外は一人で。 ナポリと言えば ピッツァ そしてもう一つが 治安が悪い事で有名。。。 私がナポリに行くことを学校の友達に話すと 彼らは口を揃えて 治安が悪いから気を付けて!! 一人で行くの?大丈夫? アクセサリーとか腕…
ワーホリの終わりがだんだん見えて来た。 というか私の気分的にはもう終わっている。 ダブリンでやりたいことが1つもない。。。 (とはいえ、学生ビザに切り替えるかは最後までわからないし、まだ働いてるし帰りの飛行機もとってない) クリスマスシーズンが来て 町も少し華やいだけど 私は東京のイルミネーションのほうが好きです ダブリンたいしたことありません。 スーパーに買い出しに行くときに たまたまヘンリーストリートの点灯式に 出くわしたんだけれども そのパレードのショボさにびっくりしました。 とはいえ、 どこの店もクリスマス仕様で可愛いです。 マイナス要素を書いてしまって申し訳ないけど これが本音。 次…
ついに風邪をひいてしまいました。 ここにきて本格的なのは初めて。 風邪薬のLemsip maxを飲みつつも なんとなく風邪の時はホットウイスキーって 聞いていたので、試して見ることに。 ●ウイスキー ●蜂蜜又は砂糖 ●スライスレモン ●熱湯 全て適量入れて混ぜるだけ。 私の場合ウイスキー多め。 私は近くのマーケットでリンゴとイチゴをゲットしていたのでそれもぶち込んでみました。 だいたいフルーツ♡ フルーツが多いとお湯がぬるくなっちゃうので レンジで再度温め直すと良いです。 美味しいし、喉にも優しいです。 飲んだら喉が楽になりました。 そして体が温まる。 皆さんも是非お試しあれ♪
ブリュッセルでの夜。 ダブリンに来て2ヶ月。ダブリンの質の悪いクラブにしか行ったことがなくてひさびさに良い音楽聴きたいなぁと思いブリュッセルの一番クールであろうあるクラブに行きました。 Main DJは東京のクラブにも何度か来てたので名前は知って居ましたが実際にプレイを観るのは初めて(^^)わくわくしながら向かいました。 夜11時半ごろ到着♪しかし、中に入ってみるとぜーんぜん人気がなくてメインフロアには10人程。一瞬帰ろうか本気で迷いましたが、せっかくなのでカウンターで一杯飲むことにそして二杯。。。 すると徐々に人が増えて来ていい感じに。 すると1人のベルギー人が話しかけて来てメインDJは1:…
半年あっという間に過ぎてしまいました。 帰国へのカウントダウンの始まり。 ダブリンを選んで良かったのか ここの土地が私に合っているのか と聞かれたら答えはNO。 私がワーホリ行こうと思ったのは いままでの生活と仕事にちょっと飽きたっていうのと 彼氏と別れてフリーダムになったっていうのと もともと私は日々の生活に刺激を求めるタイプだった。 っていう理由もある。 だけどここには特別なことはあまりない。 だけどあと半年もここに居られないと思うと悲しい まだ日本帰りたくない。 なぜなら もっといろんな国を旅行して帰りたいから。 英語もあんまり上達していないから。 って考えると 学生ビザに切り替えてもっ…
アイルランドに来て早半年。ようやく現実を見る。 8月。 家賃450ユーロ。光熱費40ユーロ。それ以外300ユーロで1ヶ月収まったことに我ながらびっくりしています。 €1=¥130で換算するとトータル10万ちょいな感じでしょうか。 Foodースーパーでの買い物Daily goodsートイレットペーパーとかTransportーバス、電車Socializingー外食、飲み代、クラブFashionーコスメ含むPhoneーケータイ代 私の場合、飲み代がいちばんの割合を占めています。ソーシャライジングの金額はもちろんほとんどお酒代ですがFoodの3分の2くらいはお酒です。お酒飲まなかったら全然お金かからな…
これは本当だと思う。 別れてから2年。 私が自分から連絡したのは ①ゴルフクラブ家に郵送してね。 ②パターだけ送られてきてないんだけど 車のトランクに残ってない? 荷物の催促だけ。 なのに 10回以上会いたいと思ったから連絡してみた。 とか 今、幸せなの? とか 近所にできたご飯屋さんに連れて行きたい。 とか 会いたいなー。 とか いい男できたの? とか。。。 未だに連絡がくる。 いい加減忘れてくれればいいのに。 あなたに会う気はこれっぽっちもないのよ。 あなたとはもう終わったのよ。 ってストレートに言えばいいのかな。
ブルージュで出会った彼は 毎日の様に私に連絡してくれて 私が帰国して約1ヶ月後、ダブリンに会いに来てくれました。 彼が来てくれて嬉しい気持ち半分と不安な気持ち半分。 こんなに早く来ると思ってなかったし私は彼の中で相当美化されてるんじゃないか、せっかく来てくれた彼をがっかりさせたくないっていうプレッシャー。 案内出来るほどダブリン詳しくないし。シェフの彼を満足させる程の料理の腕前もない。更にはお誕生日を祝うというミッションが。。 良いんですか?私で。いきなりハードル高く無いですか??? そんなことを思いながらも彼をバス停で待つ。 ドキドキ。 そしてついにご対面。彼は再会できた事を本当に喜んでくれ…
高校生の時は何も考えず ちょっとしたおこずかいを稼ぐために 気楽にアルバイトできた。 居酒屋のホールスタッフ、テレアポ、 キャバクラ、試食販売。。。 稼げればなんでもよかった。 高校を卒業して 自分のなりたい職業に就くために 専門学校を卒業し、今まで10年間 自分の好きなことを仕事にしてきた。 辛いこともたくさんあったけど 自分の好きなことだし 楽しい仕事だったからずっと続けてこれた。 この年になってバイトをしてみて 自分が好きなことを仕事にできるって なんて幸せだったんだろうって 改めて感じる今日この頃です。 これから自分が何をしたいのか 何をすべきなのか 明確にしていきたいな。
「ブログリーダー」を活用して、Spice___upさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。