ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
花巻ミステリアスな夜、隠れ家バーのNightjar(ナイトジャー)
盛岡食いしん爺日記 夕暮れの「茶寮かだん」から、姐妹(シスター)の火鍋。最後は、隠れ家バー「ナイトジャー」。もう花巻の夜のコースになっている。 商店街から…
2024/11/30 08:46
一度食べたら、やみつきになる花巻の「姐妹(シスター)」の火鍋、〆の中華麺まで美味しい
盛岡食いしん爺日記 花巻の夜。5時にはとっぷりと暮れてきて「茶寮かだん」を後にした。盛岡からK君と出かけ、花巻に住む2人と併せて4人。高校時代からの友人だ…
2024/11/28 12:51
花巻の夜の始まりは、宮沢賢治設計の花壇が残る夕暮れ時の「茶寮かだん」から
盛岡食いしん爺日記 数年前から、年に2度は高校時代の同級生と会う様になった。盛岡で暮らす人達の男女合わせて7,8人。盛岡の街を歩いたり、ご飯を食べたりして…
2024/11/27 14:18
盛岡の老舗そば屋「直利庵」のカツ中華
盛岡食いしん爺日記 信州のブログの友達の娘さんが、学生生活を盛岡で過ごした。そして、直利庵でアルバイトをしていた。何度か信州から娘さんに会いに来た。ある日…
2024/11/26 18:31
2024年お取り寄せ総合大賞に輝いた「すっぱい林檎の専門店。」の飲み比べが楽しい6本セット
盛岡食いしん爺日記 盛岡市肴町界隈。周りをビルに囲まれても紅いレンガの建物は、気高く、威風堂々と変わらない。 昔、川徳デパートがあり、移転後に中三…
2024/11/24 16:31
たっぷりの紅茶と落ち着く空間「ティーハウス リーベ」は昭和から変わらない雰囲気
盛岡食いしん爺日記 今年の紅葉は、もう終わりかな。まだ盛岡城址のもみじの紅い絨毯を見ていない。暑い9月から急激に冷えて、緑が混じったまま萎れてしまったのだ…
2024/11/23 15:06
11月8日、アメリカンショートヘアのルハン君10才!
盛岡食いしん爺日記 親愛なるルハン君、誕生日だね、おめでとう!11月8日で10才。忙しい日々が続き、疲れはてた時。鬱々と眠れない夜。気がつけば、君は、そば…
2024/11/22 10:02
近くを通ると寄りたくなる、盛岡市肴町のモナカにあるお茶屋さんの繁田園
盛岡食いしん爺日記 11月18日月曜日。寒い朝。カレンダーを見るたび、ため息。時の流れが早い、早すぎる。珈琲を淹れてひと息。「あれ、ルハン君は?」暖気が集ま…
2024/11/19 10:43
寒くなると恋しくなる濃厚な味噌ラーメン、盛岡市「東座」の濃厚味噌白湯の味
盛岡食いしん爺日記 どうしてこんなに早い季節の移ろい。夏の暑さが長引き、今年の紅葉はだめかもしれないと思っていた。ところが、毎朝気温が一桁が続くと、一気に色…
2024/11/17 16:05
盛岡市材木町に10月オープンした「HAТAYA demi 材木町」へ
盛岡食いしん爺日記 初めての店は、いい歳になってもちょっとわくわく。盛岡市材木町に10月にオープンした「HAТAYA demi 材木町」。何度か通って…
2024/11/16 11:58
好きなものを好きなだけ、盛岡市津志田の回転鮨「清次郎」、思えば年と共に変わるチョイス
盛岡食いしん爺日記 魚が食べたくなった。時間は7時を過ぎている。昔は定食屋があちこちにあった。学生時代、住んでいたアパートは東京の渋谷区。初台から歩いて1…
2024/11/13 11:59
盛岡市高松の池の白鳥と170年の歴史を誇る長沢屋の「黄精飴」
盛岡市高松の池。バドミントンの練習に行く途中に寄ってみた。 I Wish You Love - Lisa Ono 帰ってきた!既に数十羽の白鳥。 …
2024/11/10 13:50
盛岡城址の紅葉と今年も始まったパアクのホットケーキ(盛岡市 桜山)
盛岡食いしん爺日記 官庁街の紅葉も終盤。道路を車が走るたび落葉を舞い上がらせている。 盛岡城址に行ってみた。サトウカエデは見事な紅葉。 落葉を拾い結…
2024/11/08 12:23
盛岡にあるしょうが焼き専門店「しょうが焼きや」の始まりはどんぶりいっぱいのサラダから
盛岡食いしん爺日記 バドミントンの帰り道。道端の枯れ葉に目がとまった。車を停めた。 ついこの間、芽吹いて濃い緑。眩しい太陽を遮る木陰。今年は鮮やかに染ま…
2024/11/05 11:19
かれこれ50年になる盛岡市長田町の「喫茶ひまわり」のトマトソーススパゲティ
盛岡食いしん爺日記 8時過ぎに材木町での用事が終わり、歩いて数分の「喫茶ひまわり」で夕飯。 Dear Old Stockholm · Eddie H…
2024/11/03 13:54
上田小路ブレンドとレモンのドーナツでリフレッシュ、盛岡市「ちひろ菓子工房」
盛岡食いしん爺日記 朝から向かっていたパソコンの文字がぼやける。窓を開けた。小雨はいつの間にかあがり、青空。時計は午後3時半。少し気分転換。そうと決まれ…
2024/11/01 17:23
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、盛岡食いしん爺さんをフォローしませんか?