ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
かぼちゃ あれこれ!
今手元にあるかぼちゃです。ラグビーボールのような「ロロンかぼちゃ」最近よく見かけるようになってきた「バターナッツかぼちゃ」昔からある小ぶりな「坊ちゃんかぼ...
2024/07/31 20:46
かずらとは?
毎年種を蒔いて育てている「風船かずら」やっぱりこの姿は可愛いくて大好きです。今気づいたのですが、こちらは白やピンクの斑入りの葉が可愛い「初雪かずら」「かず...
2024/07/30 22:29
ブルーベリー
ブルーベリーを頂いたので粒のままのを少し冷凍庫にキープし、残りを(500㌘強)ジャムにしました。30%のグラニュー糖とレモン汁を入れソースとジャムの間くら...
2024/07/29 19:15
スズメ除け
今年もこの鷹が飛び回る季節になりました。当地ではお盆の前後から稲刈りが始まります。スズメの食害から稲を守るためにこの田んぼ周辺に4つ(4羽)も設置してあり...
2024/07/28 21:17
新生姜と昆布で常備菜!
5月に作った新生姜の甘酢漬けが無くなったので二度目を作りました。薄くスライスするにはやっぱりスライサーが便利ですね、ガリは厚みが薄い方が美味しいです。新生...
2024/07/27 18:19
紫陽花でリース作り その6
秋色紫陽花「西安」のドライがたくさんできたので今日もリース作りをしていました。西安のアンティークカラーが大好きです。自家製花材はエキナセア、ルドベキア、シ...
2024/07/26 19:22
7月下旬のお庭
この猛暑の中で涼し気に「ノリウツギ・ライムライト」が咲き始めました。このノリウツギ、植えてからもう9年も経つのですが植えた場所に馴染まず3度も移動、西日が...
2024/07/25 21:27
夏野菜のパエリア
相方からパエリアのオーダーが入ったので今日は夏野菜のパエリアを作りました。午前中に買い物を済ませ下準備だけしておきます。昨夜から浸けておいた干し貝柱の浸し...
2024/07/24 20:46
ツナマヨ素麺
今日のお昼はツナマヨ素麺!ツナマヨ、トマト、きゅうり、新生姜の甘酢漬け、錦糸卵、紫蘇相方は紫蘇が苦手なので無しで。麺は「真砂喜之助製麺所」の太口素麺、喉越...
2024/07/23 17:43
紫陽花でリース作り その5
日本の夏は年々暑くなってますね、当地は熱中症警戒アラートが出ずっぱりです。あまりに暑くてエアコンの効いた部屋にこもり中、秋色紫陽花「西安」を刈り取ってドラ...
2024/07/22 19:40
トラネコボンボン
いやあ、また暑くなってきましたね、今日の最高気温は36度で熱中症警戒アラートが出ていましたが、このあと週明け三日間がずっと36度~37度予報。体温越えはも...
2024/07/21 19:29
野菜の頂き物であれこれと!
頂き物(「」書きの野菜)を使ってあれこれ食べています!「じゃがいも」と「玉ねぎ」でトルティージャ(スペイン風オムレツ)「ズッキーニ」の豚肉巻き、みょうがの...
2024/07/20 18:29
2本目のウイークエンドシトロン
本日二つ目の記事です。シュガーバッター法で作ったウイークエンドシトロンがとても美味しかったので今度はジェノワーズ法で作ってみました。1本目で使ったあんずジ...
2024/07/19 22:03
秋色紫陽花「西安」をドライに!
梅雨も明けたので秋色紫陽花・西安(シーアン)の刈り取りを始めました。刈り取った紫陽花はバケツの中へ放り込んでザブザブ洗って虫やゴミを取り除き物干しハンガー...
2024/07/19 22:02
ウイークエンドシトロン
フルーツパウンドケーキを焼いてもすぐに食べられないのでウイークエンドシトロンを焼きました。このケーキ初めて作ります、一度焼いてみたかったのです。友人がよく...
2024/07/18 17:44
三度目のパウンドケーキ
小嶋ルミさんのレシピで三度目のフルーツパウンドケーキを焼きました。まだカットしていないので分かりませんが多分今までで一番上手に焼けた・・・・はずです。前回...
2024/07/17 19:40
定番スイーツ
ちょっと前に焼いたスイーツですがブログにアップしていなかったので・・・。定番のスイーツは見た目が同じなのでいちいちアップしなくてもって思うのですが一応この...
2024/07/16 18:03
野菜を頂きました!
相方の親戚からどっさりと朝採れ野菜を頂きました。プリンスメロン、白ゴーヤ、エメラルドズッキーニ、きゅうちゃん漬け、ミニトマト玉ねぎ、かぼちゃ、きゅうり、な...
2024/07/15 19:53
お肉食べてます!
これは近所のお肉屋さんの冷凍シューマイです。れんこん、人参、しいたけも一緒に蒸します、手抜きですが美味しいので便利に使わせてもらってます。豚肉の野菜巻き、...
2024/07/14 18:01
風船かずら
ようやく風船の赤ちゃんができ始めました。もう少し丸くなってぷっくりとした紙風船のようになります。風船かずらの花はとても小さくて繊細です。5月2日に種まきし...
2024/07/13 19:57
新鮮野菜!
今日もまた友人宅で新鮮野菜を頂いてきました。ピーマンがたくさんあるので肉詰めを作りました。あいびきミンチを詰めた面を下向けにして焼きひっくり返して焼き色が...
2024/07/12 21:17
紫陽花でリース作り その4
今日はとても涼しい一日でした、雨が降るとの予報だったのですが午前中に少し降っただけ、最高気温が28.6度で37度台を連続三日も体験しているのでもう嬉しい涼...
2024/07/11 20:43
マロンパイ
紫陽花のリース作りに忙しくしていたらスイーツが切れました。そろそろ冷凍庫のあれも片付けないとね!冷凍庫にモンブランクリームが3パックと甘露煮が1パック残っ...
2024/07/10 20:53
紫陽花でリース作り その3
今日はようやく35.6度になりました、37度台の気温が三日も続いたので35度でちょっと過ごしやすいと思ってしまいました。薄曇りで少し風があって夕方は「おお...
2024/07/09 19:39
コーンポタージュ
朝採れのトウモロコシを頂いたので塩ゆでして食べた残りをポタージュスープにしました。コーンと玉ねぎをバターで炒めひたひたの水を入れマギーの顆粒ブイヨンを入れ...
2024/07/08 20:11
紫陽花でリース作り その2
本日二つ目の記事です。外に出られない危険な暑さ(体温越え)なのでクーラーをかけた部屋で紫陽花まみれになっています。セリアのファブリックボードに色を塗って我...
2024/07/07 21:35
紫陽花の刈り取り
暑い暑い暑いです。昨日の最高気温 37.4度、今日は 37.9度そして明日はついに38度予報で連日「熱中症警戒アラート」発令中です。体温越えの気温は我慢が...
2024/07/07 21:23
2度目のフルーツパウンドケーキ
先日作ったフルーツパウンドケーキがあっという間に無くなったので(そもそも二週間なんてもつはずが無い)2度目を作りました。2度目なのですいすいと調子よく生地...
2024/07/06 18:09
災害級の暑さにはアイスバーを!
連日の猛暑、体がまだ暑さに慣れないうちにこの危険な暑さ、体にこたえます。7日(日曜日)は40度になるとの予報もあってこの週末は早朝に買い物を済ませ、なるべ...
2024/07/05 20:40
紫陽花でリース作り その1
梅雨の晴れ間がしばらく続きそうなので今年も紫陽花のリースを作りを始めました。ベースはライムグリーンになった「アナベル」とアンティークブルーになった秋色紫陽...
2024/07/04 21:45
採りたて野菜!
「いま畑から採ってきたきたばかりよ!」友人が新鮮な野菜を届けてくれました。なす、ピーマン、きゅうり、坊ちゃんかぼちゃ。坊ちゃんかぼちゃは採りたてだからしば...
2024/07/03 19:11
蜂蜜レモンパウンドケーキ
ちょっと前に蜂蜜とレモンを頂いていてそれを使って蜂蜜レモンを作っていました。昨日アップしたパウンドケーキをなるべく食べずに寝かせておこうと(二週間も待てな...
2024/07/02 17:49
パウンドケーキ
カンパーニュを焼く時にドライフィグ(乾燥いちじく)を入れるのですがいつも行く製菓問屋さんでトルコ産のドライフィグの大袋を買いました、500㌘入りなので使い...
2024/07/01 19:20
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しふぉん@ばぁばさんをフォローしませんか?