車いじりが趣味の介護福祉士の日々の記録です。
福岡県の特養に勤める介護福祉士です。 趣味はDIYでの車いじり。整備の記録や仕事のお話、育児のことなどを綴っています。 整備記録など参考にされます場合は自己責任でお願いします。 愛車:JZX100チェイサー(後期)・RB1オデッセイ(納車待ち)・AF58ズーマー
本日で平成が終わりです。家でいつも「何かにつけて平成最後といえばいいもんじゃない」と嫁に言っていますが、本日が平成最後の更新です。どうせ今日までが平成最後商法で明日からは令和最初商法で蔓延するのでしょう。そして平成最後の更新はズーマーのフライホイール外し
粗大ゴミです。冬の間は寒いうえに可愛いうさぎちゃんがやってきたため結構真剣にお役御免になりかけているズーマーです。そのまま置いておいても車庫の肥やしになるだけの悲しい乗り物。乗らない理由の一つにスタータースイッチでエンジンがかからない問題を抱えているので
4月ももう後半になりました。今更ですが4月といえば出会いの季節!進学進級就職と、何かにつけて新しい物事が始まる季節です。私にも何か新しい出会いがあれば・・・。きゃ、きゃわわいい姉ちゃんとの出会いを・・・。そんな夢物語はさておきこんにちのラパンちゃん。現在
うちのラパンちゃんのフェイスです。グリルとヘッドライトのインナーを艶消しの黒で塗装を行い、一体感を増すことと他のラパンと区別化するために施工したのですが、何気なく地元の掲示板ジモティーを見ると同じ仕様のラパンを発見!!しかも終了から数か月以上たっている!
唐突ですが、チャットモンチーが好きです。歌詞の内容とノリ、歌声、3人組のガールズバンドというのがかなり好きです。中でも歌詞は秀逸で、いつ聞いても「あぁ、学生時代にこんな体験(主に恋愛)をしてみたかった」と死にたくなります。健康な大人を死への衝動へと駆り立て
暖かい日が続いております。自宅のそばの桜の木ですが、今週は雨が続くことによりもうそろそろ散ってしまいそうです。桜が散ってしまう前にお一人撮影会を行うことができてよかった(笑)ということで前回のラパンからお次はオデッセイの撮影会。相変わらず超かっこいい私の愛
今更ながらエイプリルフールに嘘をつくのを忘れていたことに本日気が付いて焦りに焦っている私です。気が付けば桜の季節となりました。歳を取ることによって時間の流れが速く感じるのは新しい出来事や感動する出来事が減ってきているからだということを先日理事長が法人の集
前回の続きです。プラグ交換を楽々終えてあとは逆の手順で元に戻して完成!・・・ではなく!今回はついでにこいつを交換しちゃいます!そう、ダイレクトイグニッションコイルである。しかしよくある社外の強化品とかいう高級品ではなく、3本2000円弱で中古購入したもの。ちな
中古で格安で購入した車や知人からもらった車なんかは見た目が良くても中身がヤバいものがあったりします。基本的に消耗部品や重要な箇所は点検や必要に応じて交換してもともとのコンディションを取り戻したり、長く乗り続けるための保険となります。今回はプラグの交換を行
新年号が発表されましたねー。なにになるかワクワクしながら私は仕事中でしたが、看護婦さんからの報告により新元号「令和」を知ることになりました。令和・・・。ふむふむ。3文字変えて2文字足すとチェイサーになるね!今年はチェイサー復活させる年になるね!(無理)そん
「ブログリーダー」を活用して、牛村さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。