いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
潰瘍性大腸炎患者の治療&プレママ奮闘blogです。
普段の食生活や寛解期維持のために取り入れているもの、近づいてくる出産に向けて徒然なるままにblogを書いてます。
うつ病と診断されて人生の長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今日で2月も終わりますね。寒い日が続きましたが、ここ数…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今朝から急激に花粉症の症状が進行…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今日は朝からワンオペで2人を送る…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 連休明け、息子は昨夜から学校のこ…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 連休最終日。いま子どもたちは旦那…
今日は昼寝しておらず。眠い…久しぶりに1日出歩いて身体は疲れてるけど何故かハイになってる明日は掃除と休養デーにしますお疲れ私。しっかり休もう。
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今日から三連休。娘の習いごとで保…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今週はあっという間だった~昨日、…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 昨夜は大学のレポート作りでいつも…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今日は息子の登校準備が順調に進ん…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 昨日はポカポカと暖かかったのに、…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今週が始まりました。月曜日は息子…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今日はステイホームしてました。と…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今日は娘の保育園で保護者懇談会が…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今週は祝日を挟んで登校日が少なか…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今日は娘を保育園に送ってから消化…
息子が朝からネガティブで出発前に壁に鼻をぶつけてしまい鼻血を出すというアクシデント昨日の疲れが残っていた私は今日はステイホームしてました。が、寒い!ホルモンバ…
今日は朝から息子と鉄道旅へ。5時間くらいの外出でした。ほとんど電車に乗ってたのですが、全面展望が良いからと立ってることがほとんどで足が棒に帰宅したらクタクタで…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 娘、痰がらみの咳が始まりました空…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 この週末はめずらしく、午前中から…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 今日は息子が「このまえ学校のまち…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 金曜日になるのが早く感じる。たい…
小学2年生の息子はASDと診断を受け通級を利用しています。本が大好きで記憶力が良いです。 昨日は目覚めが良く、時間に余裕をもって旦那と出発した我が子たち。あれ…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。持病に潰瘍性大腸炎があります。人生スローライフに転向しました。 今日は旦那が子どもたちと出発して…
ワーママしてましたが、うつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 寒いですね~雪が降る気配はありま…
ワーママしてましたがうつ病と診断を受けて人生長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 週末明け、月曜日の朝は通常の3倍増…
息子は自閉症スペクトラムと診断を受けた人生の長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 本日は節分ですね地球が太陽を1周す…
うつ病と診断されて人生の長期休暇中です。スローペースですが自分なりにできることで回復を目指しています。 3日間ワンオペが終了しました!お疲れさま、私。そして2…
「ブログリーダー」を活用して、☆どら☆さんをフォローしませんか?
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日にワーママを卒業しました!専業主婦です。小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく生きること…
いつも いいね!ありがとうございます☆2025年6月30日、ワーママを卒業して新たな人生がスタートしました!小学3年生の息子と1年生の娘がいます。毎日を楽しく…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 6月最終日暑い日が続きました。今年の梅…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 この一週間は忙しかった~ 今日は保育士…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 午前に心療内科を受診してきました。受診…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 昨日の宣言どおり、今日はステイホームで…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 気付いたら2日間ブログを書けなかった時…
いいね!ありがとうございます。小3の息子と小1の娘がいます。自閉スペクトラム症の息子にほぼ毎日付き添い登校しています。 いかん…今日は身体がダル重です。休憩を…
今日は子どもたちの習い事が続き、息子が唯一、保護者の見守り不要で過ごせるロボット教室へ入っている合間に娘の眼科受診へ。 3歳児健診で弱視傾向と診断を受けてから…
息子の夏休みの宿題… 1.自由研究 1点以上→詳細は全学年のおしらせプリントを見てねってことだけど、そのプリントがまだ手元にないぞ? 2.ファミリー読書→これ…
今日で息子は前期の授業が終了し夏休みです私の一人時間(だらけたり好きなことしたりできる最幸時間)はしばらくお預けになります 昼間、寝ていたくはないけど何かをす…
今日から息子は午前授業で下校。明日の学校が終わると夏休みが始まります。私が昼間に過ごせる一人時間もわずかとなりました(笑)のびのびと過ごそう 先日行ってきた…
今日は旦那が早出だったので、息子の登校と娘の登園を済ませて帰宅しました。 なんかもう、体調が万全という日がなくて気が滅入りそうです今度はハウスダストアレルギー…
昼寝しすぎました…今日は午前中に通級の保護者面談、午前最後の時間枠で心療内科とスケジュールが続いていて晴れの予報が変わって朝から天気は雨。(現在は大雨)おまけ…
三連休いかがお過ごしでしょうか 我が家は特に予定を入れておらず、昨日は娘の英会話に付き添った際に英会話教室が入っているショッピングセンターでスタンプラリーイベ…
今日は息子の英会話教室がオープンスクールで保護者の参観OKだったので見学しました時折、テンションが上がるとみんなが頭に?を浮かべるような発言で1人盛り上がって…
毎日暑いですね。今週は就寝中もエアコンを稼働してないと寝られない 今日は幾分か暑さがマシになり扇風機で過ごしていますが月曜日は朝から暑いし自転車をこいでも熱風…
今週はじりじりと暑い日が続いてます 基本的に、一人で過ごしている昼間は扇風機で過ごしていますが今日は朝から灼熱だな~と思って朝食とって洗濯してから外出しました…
今日は水泳の授業があると時間割で確認していたので、昨日買ったプールバッグに必要なものを入れて持たせました。 先ほど帰宅してプールバッグを置いた息子。水着を使用…
朝のバタバタ(みんなを見送るまでの時間)が終わってほっと一息。今日は自宅療養メインで過ごしたいと思っています 7月に入って息子の在籍校で保護者面談が始まりまし…
今日の子どもたち登校・登園は旦那が担ってくれたのでみんなを見送った後に朝食と洗濯を終えてから心療内科へ行きました。 前回と同様に「咳が続いてます」という報告か…
7月が始まりました 先週末から再び咳が始まってしまい呼吸器系をやられてますもう本当に…5年前の身体戻りたい。 この前の土曜日、保育園の夏イベントでお祭りがあ…
今日は、先週検査した胸部(肺)のCT結果を聞きに呼吸器内科へ。朝から雨降りでしたが、結果が気になっていたので億劫になることなく娘を保育園に送ってから30分くら…
今週は暑い日が続いています。そして私はステイホームが続いています ちなみに、韓国は歴代最高猛暑でスマホに外出禁止の通知が来るくらいだそうです。熱中症で命を落と…
今日は夏至ですね。私が住んでいる地域は朝から雨降りで太陽は出そうにありませんが子どもたちの登校と登園に付き添ったときにたくさん空気を取り込みました ワンオペ2…
今日は朝イチの時間帯で胸部CT検査を受けることになっていたのでいつもより忙しかった朝。 しかも早朝から旦那が出張のためワンオペ2daysがスタートという色々タ…
今週は後半に旦那が出張のため前半は体力回復に努めるべくステイホームしています。咳による肋骨痛、それによるメンタルダウン、さらに生理期間中というトリプルパンチで…
土曜日登校だった息子、本日は振替休日です。 退屈そうにしているのに一人で外には行けないと言いますが私も万全でないため公園に連れていくことは考えてませんでした(…