各種スポーツくじがネットでお手軽に買える「Club toto」の、ポイントサイト経由会員登録だけ案件がなかなか
三井住友ANAカードのポイントサイト経由発券で7,500円!さらに入会キャンペーンで最大53,000ANAマイル!
ANAカード(クレジットカード)は・・もうお持ちでしょうか? ANAカードは、ANA陸マイラーなら絶対に1枚持っておかなければならない(笑)カードですので・・。 陸マイラーを志すあなたなら、実際に普段使いするかは別として(笑)、できればANAゴールドカードを1枚持っておきたいところです。 あ、ANAカードには、発行会社(カードブランド)別に三井住友ANAカード(VISA/Master)、ANA JCBカード(JCB)、ANA アメックスカード(Amex)、ANA ダイナースカード(Diners)がありますが・・。 この記事でご紹介しているのは、三井住友ANAカードになります(笑)。 そして、ANAカードの所有者としての実体験を元にした主なメリットは上記の通りです。 ANAカードは、まずは保有していると国内線特典航空券の予約開始時期が一般会員の1日前となるんです。 正直ANA国内線特典航空券獲得競争には少なくとも持っていないと話にならないカードと言って良いでしょう。 さらに、ゴールドカードを所有しているとANAマイル→スカイコインの交換倍率が1.6倍になるので、マイルを利用した国内外の旅行の自由度がめちゃくちゃ広がります。 さらに、国内線座席指定の指定可能座席の「枠」開放時期が通常は搭乗前日の0:00なんですが、搭乗2日前の12:00に優遇されるのも大きな隠れメリットです。 そしてこれ、全部持っているだけで享受できるメリットなので・・。 ANA陸マイラーのANAマイルの利用価値を高める1枚としては、これは持っておく意外に選択肢はありません(笑)。 そして、SFCの取得を狙っている方にとっても、ANAカードは必携のカードですので・・。 さらに、今ならポイントサイトで超高額水準&三井住友カード主催のキャンペーンも開催されているとなれば、ANA陸マイラー必携の1枚と言えるANAワイドゴールドカード/ANA一般カードをまだ持っていない方には、狙って行ってもよいチャンスだと思います。 早速、ご紹介します。 スポンサーリンク ポイント相場 では、まずは三井住友ANAカードのポイント相場をみていきましょう!! ご覧のとおり・・超絶優良ポイントサイト「ポイントインカム」さんと「ハピタス」さんで、7,500円という高額水準を叩き出しています!!
ANA JCBカード再入会限定「おかえりなさいキャンペーン」がかなり得!ANA VISAカード勢必見!【対象者限定】
ANA JCBカードの・・かなり珍しい「おかえりなさいキャンペーン」が、かなりお得です(笑)。 普通、クレジットカードのキャンペーンといえば、新規入会キャンペーンが定番なわけですが・・。 このANA JCBカードのキャンペーンは、なんとかつてANA JCBカードを持っていたけど・・すでに退会済みで今は持っていない・・って方が対象、つまり本当に「おかえりなさい(笑)」キャンペーンなんです。 折しも、2022年8月からANA VISAワイドゴールドカードで「商品性改訂」という名の超絶改悪が行われたばかりですので、ANA JCBカードとしてはこのキャンペーンで顧客奪還を狙う!って感じですかね。 あ、ただしこのキャンペーン、対象者限定のキャンペーンとなっていますのでご注意ください。 普段は対象者限定のキャンペーンはあまりご紹介しないのですが・・このキャンペーンは新規入会ならぬカムバックキャンペーンという希少性の高さと・・。 そして、かつて陸マイラー必携だった「ソラチカカード」をお持ち「だった(笑)」方など、対象者も多そうなキャンペーンですので、簡単にご紹介したいと思います! あ、ANA VISAワイドゴールドの改悪は以下の関連記事でご紹介しています。 スポンサーリンク キャンペーン概要 では、ANA JCBカードの・・対象者限定ではありますが超絶お得な、「おかえりなさいキャンペーン」をご紹介します!! 特典は上記のとおり・・特典①初年度年会費全額キャッシュバック、特典②利用金額の20%(上限30,000円)キャッシュバックという、かなり魅力的なものになっています。 特に、デカイのがゴールドカード(ANA JCBワイドゴールドカードもしくはソラチカゴールド)発券の場合で・・。 特典①初年度年会費全額キャッシュバックで15,000円超お得! さらに特典②がなんとゴールドカードで上限30,000円キャッシュバックが適用になるので・・。 合計最大、45,000円超はお得!という意味がわからないほどお得なキャンペーンになっています! 特典②は20%キャッシュバックで上限30,000円ってことは・・15万円まで、何買っても20%オフになるという、とんでもないキャンペーンなんです。これ(笑)。 やっぱこれ・・ANA VISAワイドゴールドカードの強烈改悪を踏まえた、ANA
WOWOWのポイントサイト案件が爆得!2ヶ月完全無料&さらにANAマイルもらえる!【欧州チャンピンオンズリーグ無料視聴も!】
超絶メジャーな有料放送(笑)であるWOWOWのポイントサイト経由視聴案件が・・。 久々になかなかのお得水準を叩き出しています!! なんと・・ポイントサイト経由の視聴申し込みで、通常の視聴料金2,530円(税込)のちょうど2倍超となる5,100円分のポイントがもらえるので・・。 通常のWOWOW新規申し込み特典である「初月無料」を加えると・・2ヶ月完全無料視聴しても、なんと有料放送を2ヶ月見て2,570円の黒字(笑)。 3ヶ月無料視聴しても、40円黒字が出てしまうというなかなかのチャンスだと思います。 もうすでにWOWOWの会員だよ!という人も多いと思いますが、有料会員になるほどでもないけど、まずは無料で2〜3か月くらい試してみたい!という方や・・。 単純に無料視聴&差額で儲けたい(笑)という方にも、おすすめの視聴のチャンスです!! そして、サッカーの欧州チャンピオンズリーグを独占生配信しているのはWOWOWだけですので・・。 完全無料で欧州CLを見て、さらに儲けが出るんです(笑)。 もちろん、すべてWOWOWと、各ポイントサイトから公式に提供されている合法的な方法ですので、安心して利用できますからね(笑)。 早速、ご紹介します!! スポンサーリンク ポイント相場 では、早速この記事でご紹介するWOWOWポイントサイト経由新規視聴案件の・・。 ポイントサイト横断比較検索サイト「どこ得」さんでのポイント相場チェックの結果から見ていきましょう! ご覧のとおり、ちょっと意外ですがポイント経由地サイトとしてお馴染みの(笑)ドットマネーさんのポイントサイト機能である「ドットマネーモール」で、5,100円という久々の高額ポイントを叩き出しています!! あ、これ「S」の文字のとおりスマホ限定案件なので、必ずスマホからアクセスしてください。 冒頭ご紹介のとおりWOWOWは新規会員に限り初月無料ですが初月無料期間内の解約はできないので、必ず翌月までの視聴料金がかかります。 そして、その翌月の視聴料が2,530円(税込)なので・・翌月中に継続視聴するかを判断すれば、なんと差額の2,570円儲かっちゃう・・。 さらに、WOWOWが2ヶ月間無料で視聴できちゃう・・という驚異の案件なんです。
ANA国内線非常口座席のメリット/デメリットを解説!手荷物が座席下に置けないって本当?
飛行機の国内線普通席(エコノミークラス)といえば、とにかく狭い!ですよね。 でも、その普通席でちょっとでも快適に過ごしたい!という方には、「非常口座席」が一つの解決策になります。 ただこの非常口座席・・実は誰にでもいつでも座席指定できる座席として解放されている!ってわけではなく、指定できる方は限られている座席でして・・。 そして、ちょっとした(笑)デメリットもないわけではありません。 あ、当然ですがメリットの方が大きいんですけどね。 ANA国内線非常口座席のメリット/デメリットと、非常口座席の座席指定条件について解説します。 スポンサーリンク 非常口座席の座席指定方法 さて、この記事でご紹介する「非常口座席」ですが・・一般的に「足元が広くて快適な座席」として認知されていますよね(笑)。 しかしながら、事前の座席指定では指定することが困難な座席でもあります。 この非常口座席の座席指定が困難な理由は、簡単に言っちゃうと以下2点です。 非常口座席は快適な座席であり、かつ非常時には乗務員の指示に従って避難誘導等を行う必要がある座席です。 このため、一般の乗客にあまねくすべて開放しているわけではなく、割引運賃ではなくより金額の高い正規運賃での購入者に、そして、航空会社の会員ステータスが高い乗客に、まずは優先して開放しています。 このため、通常は上記のように非常口座席はブロックされていることが多いです。 しかし、これはあくまで「搭乗者の購入クラス+会員ステータス上、ブロックされている」だけであって、実際にこの座席がすでに満席かというと、そんなことはありません。 同じ便で、私がファーストクラスの乗り継ぎ便や、ビジネスクラスの乗継便として予約したところ、上記のとおり非常口座席は普通に予約できました。 また、ANA上級会員資格のうち、一番下(笑)と言えるSFC会員(ANAスーパーフライヤーズカード会員)でも・・。 上記のとおり、実は一番狙い目である一番後ろの列(B738の場合15列目)の非常口座席が解放されていることが非常に多いです。 非常口座席の予約については、実は高価な航空チケットの購入者や、ANAの上級会員に優先的に解放されているんです。 まずは上記カラクリがあることを覚えておいてください。 スポンサーリンク
「エードMyバンク」ポイントサイト経由口座開設&投資で13,000円!年利11%超の爆得案件を解説!
今話題の不動産クラウドファンディングサービスである「エードMyバンク」の口座開設&実投資案件が・・・。 ポイントサイトで納得の13,000円と爆得水準で大復活です!! 個人的に、不動産クラウドファンディング系実投資案件は資金の拘束期間が長期間過ぎてあまりおススメはしていないんですが・・。 さすがに、この水準まで高騰すると、興味がある方は狙っていっても面白い案件だと思います。 資金の拘束期間は約12か月〜24ヶ月とちょっと長めですが、10万円投資でOKですので・・。 年利換算すると、この10万円の投資で本来得られる不動産投資利率+ポイントサイトのポイントで、なんと年利11%超の計算です(笑)。 流石にこれは・・選択肢に入れてもいい案件だと思います。 早速、この不動産クラウドファンディングサービス「エードMyバンク」案件を紹介します。 スポンサーリンク ポイント相場 では、まずは恒例のポイントサイト横断検索サイト「どこ得」での相場チェックの結果から見ていきましょう! ご覧のとおり、優良ポイントサイト「ECナビ」さん独占で、なんと13,000円爆得水準を叩き出しています! 冒頭ご紹介のとおり、こういった不動産クラウドファンディング系案件は実際の投資が必要となり、さらには資金拘束期間が長いので普段は積極的にはおすすめしていませんが・・。 ここまで高騰すると話は別です(笑)。 10万円投資して13,000円もらえるってことは、運用期間12ヶ月であれば年利13%確定です(笑)。 あ、ただ今申し込みますと運用期間24ヶ月の「第15号ファンド」に必然的に応募することになるので・・ポイントサイト案件単独ですと、年利6.5%ですね(笑)。(2年間の10万円資金拘束で13,000円=年利換算6.5%) そしてさらに・・当然ですが不動産クラファンでの運用益が年利5.1%(税引前)別途もらえるわけですから・・合計年利は11.6%ってことになりますね(笑)。 ここにさらにエードMyバンク側のキャンペーンも適用でき、さらに1,000円もらえるので・・合計年利は11.7%になります(笑)。 不動産クラウドファンディングに抵抗感が無い方は、選択肢の一つに入れても良い案件ではないかと思います。
JCB PARTNER WITH POINTカードのポイントサイト経由発券で7,000円!さらにAmazonで最大12,000円キャッシュバック!【年会費無料】
Amazonでのお買い物で常にポイント4倍!でお馴染みの「JCB PARTNER WITH POINT」カードが・・。 ポイントサイト経由発券で7,000円!さらに家族カード追加で2,000円! そして、この合計9,000円では終わらず(笑)さらにJCB公式のAmazonコラボ新規入会キャンペーンが適用できるので・・。 Amazonでのお買い物で20%キャッシュバック・・最大12,000円のキャッシュバックがもらえてしまいます。 これ、Amazonで何買っても60,000円まで20%オフで買える!ってことですし・・Amazonギフト券へのチャージでもOKなので、ほぼ間違いなく12,000円キャッシュバックがもらえます(笑)。 つまり、ポイントサイトで7,000円、家族カード追加で2,000円・・Amazonキャッシュバックで12,000円・・トータル21,000円の爆得案件なんです(笑)。 もちろん、初年度年会費無料ですからね?? これはもうお得という表現しかできないカード案件です。 早速、ご紹介します!! スポンサーリンク ポイント相場 では、早速この「JCB PARTNER WITH POINT」カードのポイント相場を見ていきましょう! ご覧のとおり、超優良ポイントサイト「ちょびリッチ」さんで、7,000円の最高水準を叩き出しています!! さらに、ちょびリッチさんでは現在クレジットカード発券でさらにポイントが当たる「ちょびジャンボ」くじを開催中ですので、せっかくならちょびリッチさんでの利用がおすすめですね。 ちょびリッチさんのポイントは、ドットマネー経由でTポイントに交換すれば、ANAマイルに業界最大倍率0.7倍で交換ができる「みずほルート」が利用できますし・・。 Tポイントをそのまま使えば、毎月20日にウエルシア薬局で1.5倍の価値で使える通称「ウエル活」の原資にもなりますからね!! この記事では、ちょびリッチさんの案件を題材に解説を続けます。 スポンサーリンク 案件詳細 では、続いてちょびリッチさんの案件の詳細を見ていきましょう!! ご覧のとおり・・新規クレジットカードの発券だけで、7,000円分のポイントがもらえます。 この「JCB PARTNER WITH
なごや焼き鳥「きんぼし」ブログ訪問記!夜の名古屋おすすめグルメ!
名古屋のグルメ、通称「名古屋メシ」といえば「ひつまぶし」や「味噌カツ」などが有名ですが・・。 個人的に一番のおすすめが、「きんぼし」さんのなごや焼き鳥(笑)なんですよね。 え・・なごや焼き鳥って・・何?ってことなんですが、「高級とまで行かず、あくまで庶民的な価格帯で、今までの焼き鳥の枠を超えた、名古屋でしか食べられない焼き鳥」をコンセプトとした・・。 めちゃリーズナブルで、それでいて高級感があってこのために名古屋に来てもいい!って焼き鳥なんです(笑)。 名古屋には味噌カツ、ひつまぶしなど美味しいものがありますが、個人的な超絶おすすめは、この「なごや焼き鳥」ですね。 あ、なごや焼き鳥「きんぼし」さんの発祥の店である今池店はミシュランの1つ星に輝いた名店です(笑)。 そして、きんぼしさんは「同じこころで、同じ味」をモットーにしているので、どの店舗でも当然ながら発祥の地今池店さんと同様の超絶美味しいメニューが味わえます!! 早速、ご紹介します!! スポンサーリンク おすすめはコース ということで・・。 名古屋が地元の方も、観光で名古屋を訪れた方も・・このきんぼしさんで絶対に注文しておくべきなのが・・コースなんですよね。 あ、コースは席だけ予約して訪問して当日注文することもできるので、とりあえず予約は席だけでもいいんですが、とにかく料理はコースを注文する!ってことは忘れないようにしてください。 全コースとも席料込み価格ですし、お好みがあれば優先して組み入れてもらえます。 また全てのコースとも、単品よりお得になるように仕立ててもらえますからね。 コースは税込3,500円くらい〜5,000円くらいまでありますが・・。 おすすめは、まずは最もお安い約3,500円(税込)の志野コースですね。 志野コースでも、串もの8本と一品料理2品、締めは焼きのり巻き串がいただけて「なごや焼き鳥」が満喫できるので・・。 志野コースを注文しておいて、どうしても食べたい一品がある場合は、別途注文!!ってのがおすすめです。 あ、あとはNG食材がある場合・・例えばレバーはNG!とかってことについては事前に伝えておけば外していただけるので、これはお忘れ無く。 あと、きんぼしさんには飲み放題プランはありませんが、飲み物5杯分がついて2,000円(税抜)というプランもあるので・・。
マリオットボンヴォイアメックス一般カードの期間限定入会キャンペーン開催中!発券のチャンス到来!
旅好き必携の「マリオット・ボンヴォイ・アメックス・プレミアムカード」(以下「MBPカード」)の次男坊である、マリオット・ボンヴォイ・アメックス・カード(以下「MB一般カード」)が・・。 期間限定入会キャンペーンを開催中です。 このMB一般カードは、上記のとおり2022年2月の旧「SPGアメックス」からMBPカードへの切り替えに合わせ・・。 同じく2022年2月から新規発券されたカードなんですが、正直、こんなことを言ってしまっては身も蓋もないんですが・・中途半端感が否めないカードなんですよね(笑)。 ということで、多分・・想像ですがあまり人気がない(笑)ので、発券一周年を迎え、アメックスとしてテコ入れしてきたのだと推察します。 そしてこれが・・テコ入れに相応しくなかなかお得なんですよね。 早速、MB一般カードの新規入会キャンペーンについて解説します。 スポンサーリンク キャンペーン概要 では、まずはテコ入れされた(笑)MB一般カード(マリオット・ボンヴォイ・アメックスカード)の新規入会キャンペーンの概要からご紹介します。 ご覧のとおり、2023年4月5日までの期間限定で、紹介経由でのMB一般カードへの入会&入会後3ヶ月以内に合計45万円以上のカード利用で・・。 マリオット・ボンヴォイ参加ホテルでの無料宿泊特典1泊分(35,000ポイントまで)と、合計22,000マリオット・ポイントがもらえます。 22,000ポイントもあれば、無料宿泊できるホテルの選択肢も広がるので・・。 入会後3ヶ月以内に合計45万円以上のカード利用で、この特典をうまく使えば35,000Pまでのホテル+22,000Pまでのホテル・・合計マリオット系列ホテル2泊分の無料宿泊特典が貰えてしまうということになります。 あ、ちなみにこれ紹介経由ではなく普通にアメックスの公式サイトから発券すると・・。 入会後3ヶ月以内に45万円以上のカード利用という全く同じ条件で、無料宿泊特典(35,000ポイントまで)+19,000マリオット・ポイント、つまり紹介経由よりも3,000Pも少ないポイントしかもらえません。 マリオット・ポイントでの無料宿泊は、20,000P以下ではかなり選択肢となるホテルが少なくなるので、この3,000Pの違いは大きいです。
コートヤード名古屋ブログ宿泊記!おすすめ夕食&モーニングもご紹介!
コートヤードbyマリオット名古屋に宿泊してまいりました!! 実は私名古屋が地元でして・・地元のホテルって意外に?というか普通あまり利用しない・・ってのは私だけではないですよね(笑)。 で、なんでまた地元のホテルを利用したのかと言いますと・・一つにはマリオット・ボンヴォイ・アメックスプレミアムカード(MBアメックスプレミアムカード)の無料宿泊特典が一泊分残っていて、期限切れ目前だったんですよね。 ということで、この宿泊、この特典を利用したので宿泊料金は当然ながら無料です。 そしてもう一つ、今回は子ども達が名古屋で久々に行ってみたいところがいっぱいある!!ってことだったので、名古屋グルメの満喫も兼ねて(笑)、地元ならではの視点で名古屋観光してまいりました。 せっかくなら名古屋のご当地グルメも満喫してみたい!って方にも、この宿泊記が参考になれば幸いです。 早速、ご紹介します!! スポンサーリンク 名古屋観光へ ということで、まずは早速名古屋観光から。 そして、まずは子ども達が絶対に行きたい・・と言っていた、「ちいかわランド名古屋パルコ店」(笑)へ。 しかし・・ちいかわの人気は恐ろしいですね・・。 ちいかわグッズ山盛りで・・子ども達にとってはまさに夢の国(笑)状態です。 あ、コートヤード名古屋がある伏見近辺からでしたら・・地下鉄で二駅(伏見ー栄(名城線乗換)ー矢場町)ですし、距離的には一駅くらいなので歩くことも可能ですが・・。 普通は地下鉄だと思います(笑)。 そして、ちいかわグッズを大量購入したあとは、こちらも名古屋のディープスポットである大須(おおす)へ。 大須は神社仏閣や歴史ある老舗から、最新のサブカルチャーやご当地アイドル、食べ歩きまで何でも揃った?訳のわからない街です(笑)。 行ってみるとわかりますが、かなりコテコテの名古屋文化なので、名古屋観光するなら名古屋城に行くよりも大須の方が面白いです。 まずは、大須のシンボル的存在である「大須観音」にお参りしてから・・。 これまた子どもたち待望の(笑)食べ歩き。 まずは、本場台湾の味が楽しめ・・さらにその超鳥唐揚げの巨大さでお馴染みの・・。 「炎旨大鶏排」(エンシーダージーパイ)さんへ。
「i-Bond」不動産クラファンポイントサイト経由投資家登録だけで1,000円!時給12,000円案件がお得!
またまた、ポイントサイト経由の投資家登録だけで1,000円もらえちゃう(笑)、不動産クラウドファンディング系口座開設だけ案件のご紹介です。 不動産クラファン系案件は、主に今回ご紹介する投資家登録だけで1,000円程度もらえる!って案件と、10万円くらいの実投資で1万円超!って案件に大きく分かれてまして・・。 そして、この2つの条件を行ったりきたりする(笑)こともあるのが不動産クラファン案件の特徴です。 が、実投資案件は実際に10万円程度の手出しが必要になり、さらに投資期間中この10万円程度の資金が拘束されるので・・。 サクッと手軽にポイントを確保したい派の方は、これは狙って行ってもOKな案件だと思います。 というか、ポイントサイトの案件は基本的に神出鬼没なので、このまますぐに消えてしまってもおかしくありませんからね。 さらに、この案件投資家登録にかかる時間は約5分なので、時給換算すれば12,000円くらいという、なかなかの高時給案件なんです(笑)。 早速、ご紹介します!! スポンサーリンク ポイント相場 では、早速ポイントサイト案件紹介時恒例のポイントサイト横断案件相場比較検索サイト「どこ得」さんでの相場検索結果から見ていきましょう。 ご覧のとおり・・このi-Bond案件、ポイントインカムさんとモッピーで、1,000円の水準を叩き出しています! 冒頭ご紹介のとおり投資家登録にかかる時間は約5分なので、ガチ時給12,000円案件です。 また、ポイントインカムさんとモッピーが1,000円同水準なら、ポイントサイトの信頼度的にポイントインカムさん一択で大丈夫だと思います。 あ、ポイントインカムさんのポイントは手数料無料でTポイントに交換できるため、みずほルートで業界最高倍率となる0.7倍でANAマイルに交換ができますし、Tポイントをそのまま使えば、毎月20日にウエルシア薬局で1.5倍の価値でつかえます(ウエル活)からね! この記事では、最高額を叩き出している「ポイントインカム」さんの記事を題材に、解説を続けます。 スポンサーリンク 案件詳細 では、続いて「i-Bond」案件の詳細を見ていきましょう!! ポイントインカムさんのi-Bond案件の詳細がこちらですね(笑)。ご覧のとおり・・i-Bondの新規投資家登録完了だけで、1
bitFlyer(ビットフライヤー)のポイントサイト案件で16,000円!取引所取引の攻略法を解説!
※この案件は終了しました。 国内最大級の金融庁登録済み仮想通貨取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」のポイントサイト案件が・・。 過去最高水準で元気に(笑)継続掲載中だったんですが・・この案件の16,000円水準は本日2月10日で終了です(笑)。 ビットフライヤー案件の利用がまだの方は・・これは絶対に狙って行くべき案件ですね(笑)。 なにしろ、ポイントサイトで16,000円!もらえ、さらに取引所でうまいこと(笑)取引すれば、損失目安は入出金手数料500円+取引損失500円、合計1,000円程度なので・・。 なんと、約15,000円程度は儲かる計算!という、超絶お得案件なんです(笑)!! あ、この案件、これまでは販売所での取引をお薦めしていましたが、2022年最新版として「取引所」での取引方法をご紹介していきます。 早速、リスクを最小限にポイントを獲得する方法と、お得度を解説します! スポンサーリンク 案件相場 では、早速このbitFlyer案件のポイントサイトでの相場を確認していきましょう! ご覧のとおり、各ポイントサイトで、16,000円過去最高水準を叩き出しています!! このbitFlyer案件は、実は2017年くらいからポイントサイトに出現している息の長い案件でして、過去最高は15,000円でしたので・・。 この16,000円はガチ過去最高水準です!これはやっとくべきでしょう!! ということで、各ポイントサイト横並びですので、お気に入りのポイントサイトがあれば、そちらの案件をご利用ください(笑)。 ただ、ポイントサイト「ちょびリッチ」さんにまだ登録してない!って方がいらっしゃれば・・。 おすすめはなんと新規入会&翌々月末までに5,000円分以上のポイント獲得で2,000円分のポイントがもらえるという脅威の新規入会キャンペーンを実施中の「ちょびリッチ」さんですね。 このビットフライヤー案件は16,000円分のポイントなので、新規入会後このビットフライヤー案件を利用すれば、楽勝2,000円超が追加でもらえます(笑)。 ちょびリッチさんのポイントはドットマネー経由でTポイントへ等価交換ができるので、みずほルートでの業界最高倍率でのANAマイルへの交換も、毎月20日にウエルシア薬局でTポイントを1
三菱UFJカード「ゴールドプレステージ」ポイントサイト経由発券で最大25,000円!初年度年会費無料!
三菱UFJカード三兄弟(笑)の次男坊である三菱UFJカード「ゴールドプレステージ」のポイントサイト案件が・・。 超絶お得水準に高騰してきました!! まずは三菱UFJカード「ゴールドプレステージ」の発券だけでポイントサイトから11,000円がもらえ・・。 さらに公式入会キャンペーンでこれまた発券&各種条件達成で最大14,000円がもらえるので、カード発券だけで11,000円・・条件達成で最大25,000円もらえるかなりの爆得案件となっています。 そして、この条件が超簡単なので、最大25,000円もらうのは全く難しくないんです。 しかも、このカード・・初年度年会費無料!ですからね?? つまり、公式キャンペーンを抜きにしても、初年度年会費無料で11,000円もらえるカード案件なんです!! 正直、爆発力的には長男坊である「三菱UFJカードプラチナアメックス」の方が高いのですが、プラチナアメックスの方は一旦年会費22,000円(税込)の支払いが必要になります。 つまり、ポイント否決された場合のダメージが大きいんです(笑)。 それに引き換えこちらのゴールドプレステージはなんと言っても初年度年会費が無料!ってのがめちゃくちゃ安心感ありますし、それでいてトータル25,000円のカード案件ってこれ爆得だと思います。 早速、ご紹介します。 スポンサーリンク 案件相場 では、早速ポイントサイト案件紹介時恒例の、ポイントサイト横断案件比較検索サイト「どこ得」での相場チェックの結果から見ていきましょう! ご覧のとおり、ポイントサイト「ECナビ」さんで、11,000円水準を叩き出しています!! このECナビさんの11,000円水準は実質過去最高水準ですね!! ECナビさんのポイントはPeX経由でTポイントに交換ができるため、ANAマイルに業界最大倍率で交換する「みずほルート」も利用できますし・・。 交換したTポイントをそのまま毎月20日にウエルシア薬局で1.5倍の価値で買い物する「ウエル活」の原資とすることも可能な万能ポイントサイトです。 この記事ではECナビさんの案件を題材に解説を続けます。 スポンサーリンク 案件詳細 では、早速案件の詳細も見ていきましょう。 ECナビさんの三菱UFJカード「ゴールドプレステージ」案件の詳細がこちらですね。
「ブログリーダー」を活用して、Dietmilerさんをフォローしませんか?
各種スポーツくじがネットでお手軽に買える「Club toto」の、ポイントサイト経由会員登録だけ案件がなかなか
仮想通貨(暗号資産)案件「Coin Trade」(コイントレード)案件が・・。 実取引必須案件から口座開設だけ
MUFGグループが満を持して送り出す金融サービス「エムット」の、爆誕キャンペーンが異次元です(笑)。 えっと、
なんと電子マネーチャージで現金がもらえる(笑)という、お得なスマホ口座「スルガ銀行『スマ口座』」の・・。 ポイ
メジャーなクレジットカードである「PARCOカード」のポイントサイト案件が・・。 公式キャンペーンとの「合わせ
ポイントサイトへの初登場は2020年3月で・・この時は口座開設「だけ」案件だった三菱UFJアセットマネジメント
基本カードがメタル製で発券される、アメックス・ビジネスゴールドカードが・・・。 なんと、ポイントサイト経由発券
三菱UFJeスマート証券のポイントサイト経由での口座開設をお考えになっている方が、絶対無視できないポイ活案件。
話題の不動産クラウドファンディングサービスである「CREAL(クリアル)」のポイントサイト案件が・・・。 つい
デジタル本人確認・eKYCアプリである「TRUST DOCK」の、ポイントサイト案件&アプリ体験キャンペーンが
なんと銀行間の資金移動の手数料「0円」という、普通に持っておいた方が良い(笑)エアウォレットのコインプラス(C
ポイントサイトで絶対に逃してはならない、年会費無料&発券だけでなんと18,000円ももらえる!ポイ活クレジット
フリマサイト「メルカリ」でも、通常使いでも(笑)お得に使えるクレジットカード「メルカード」が・・。 ポイントサ
えっと、もらえるポイントが500円と普段ですと少額すぎてあまりご紹介していないのですが・・。 サクッと約2〜3
ロボアドバイザーに全てお任せしておけば、勝手に世界中の資産に分散投資してくれることで評判の「Wealth Na
初年度年会費無料のJA(農協)カードのポイントサイト案件が、またまたお得です!! この案件、ポイントサイトの案
ANA国際線特典航空券の発券所要マイル増/片道発券開始/世界一周特典の終了など・・。 2025年の改訂が、20
えっと、かなりやばい(笑)通販サイト系ポイントサイト案件が、またまた激得水準に戻ってまいりました!! なんと、
勤労納税者なら絶対に1枚持っておくべき「セブンカード・プラス」のポイントサイト経由発券ポイ活案件が激ヤバです。
このブログは、基本的に陸マイラー&ポイ活で過度のリスクを取らない・・ってことをモットーに運営しています(笑)。
SBI証券×三井住友カードのコラボによるクレジットカード投信積立は・・もうスタートされていますか? この記事で
あんまり朗報を聞くことがない(笑)ANA陸マイラー界隈に、超絶朗報です!! ANAマイルで特典航空券が発券でき
私のブログジャンルである陸マイラー&ポイ活ジャンルは、実際のマイラー&ポイ活ユーザーはもちろん、同ジャンルのブ
陸でマイルを貯める方法は、基本的には各航空会社ほぼ同じです。 ポイントサイトやクレジットカードの入会キャンペー
2024年6月30日限定の「超さとふる祭り」が異次元のイベントになってます(笑)。 えーっと、寄付額の30%の
これまで見たことも無い、天文学的な単位のマイルがザクザク貯まる陸マイラー生活。 ポイントサイトで貯めたポイント
まあ、しょうがないと言えばしょうがないのですが・・。 ついにこの発表か・・って感じですかね。 2024年6月2
国際線のファーストクラスとビジネスクラス。 ファーストクラスやビジネスクラスで海外旅行・・・そしてそれぞれ一体
ANAマイルから、Air Japanのフライトで使えるフライトバウチャーへの交換が、2024年6月からひっそり
夏休みの北海道旅行に大人気の星野リゾートトマム。 真夏でもとにかく涼しく、しかも毎年違った楽しみがあるのが、星
「PeX」は、陸マイラーにとって重要なポイント経由地サイトです。 優良ポイントサイトである「ECナビ」さんと運
Vポイントと旧Tポイントの統合(ID連携)はもうお済みでしょうか?? まだの方は、すぐやりましょう(笑)。 V
旅好き、飛行機好き(笑)の方にとって、所有して絶対に損はないクレジットカード&ANA上級会員資格。 そ
永らくブログなどSNSでの紹介禁止だったサブスクFX「ThinkMarkets」案件が、ついに解禁&ポイントサ
ポイント相場にほとんど動きがないことで有名な(笑)DMM Bitcoin案件が・・・過去最高水準に爆得です!
アウラニ・ディズニー・リゾートといえば、まさにハワイの憧れのホテルですよね。 そして憧れだけあって、宿泊価格も
「U-NEXT for スマートシネマ」のポイントサイト経由会員登録案件が、なんと初月無料で、即時で1,200
ANAマイルを大量に貯めているほどその使い勝手の良さを実感するのが、ANAスカイコインです。 ANAスカイコイ
函館観光で、予約なしではまず入れない(笑)ジンギスカンの名店「羊羊亭」(めいめいてい)さんに訪問してきました!
y.uモバイルのポイントサイト経由契約案件が、超絶爆得です!! なんと、MNP(他社からの乗り換え)の場合5ヶ