三井住友ANAカードのポイントサイト経由発券で7,500円!さらに入会キャンペーンで最大53,000ANAマイル!
ANAカード(クレジットカード)は・・もうお持ちでしょうか? ANAカードは、ANA陸マイラーなら絶対に1枚持っておかなければならない(笑)カードですので・・。 陸マイラーを志すあなたなら、実際に普段使いするかは別として(笑)、できればANAゴールドカードを1枚持っておきたいところです。 あ、ANAカードには、発行会社(カードブランド)別に三井住友ANAカード(VISA/Master)、ANA JCBカード(JCB)、ANA アメックスカード(Amex)、ANA ダイナースカード(Diners)がありますが・・。 この記事でご紹介しているのは、三井住友ANAカードになります(笑)。 そして、ANAカードの所有者としての実体験を元にした主なメリットは上記の通りです。 ANAカードは、まずは保有していると国内線特典航空券の予約開始時期が一般会員の1日前となるんです。 正直ANA国内線特典航空券獲得競争には少なくとも持っていないと話にならないカードと言って良いでしょう。 さらに、ゴールドカードを所有しているとANAマイル→スカイコインの交換倍率が1.6倍になるので、マイルを利用した国内外の旅行の自由度がめちゃくちゃ広がります。 さらに、国内線座席指定の指定可能座席の「枠」開放時期が通常は搭乗前日の0:00なんですが、搭乗2日前の12:00に優遇されるのも大きな隠れメリットです。 そしてこれ、全部持っているだけで享受できるメリットなので・・。 ANA陸マイラーのANAマイルの利用価値を高める1枚としては、これは持っておく意外に選択肢はありません(笑)。 そして、SFCの取得を狙っている方にとっても、ANAカードは必携のカードですので・・。 さらに、今ならポイントサイトで超高額水準&三井住友カード主催のキャンペーンも開催されているとなれば、ANA陸マイラー必携の1枚と言えるANAワイドゴールドカード/ANA一般カードをまだ持っていない方には、狙って行ってもよいチャンスだと思います。 早速、ご紹介します。 スポンサーリンク ポイント相場 では、まずは三井住友ANAカードのポイント相場をみていきましょう!! ご覧のとおり・・超絶優良ポイントサイト「ポイントインカム」さんと「ハピタス」さんで、7,500円という高額水準を叩き出しています!!
2023/02/28 18:46