chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
議論 de 中小企業診断士 https://blog.goo.ne.jp/inoyoko1226

中小企業診断士を勉強して初めて早10年。多年度生が診断士にどう受かるのかを綴ります。

議論 de 中小企業診断士
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/23

arrow_drop_down
  • 今年1年ありがとうございました。

    今年1年が終わりそうですね。紅白も最後のMISIAになりましたね。今年は2月に母親が他界し、その後、喪に服す1年でしたが、これはほど家族を意識した年もなかったのではないかと思いました。もちろん、コロナ禍がこれだけ感染者が増え、今だ、まだ増え続けていることに怖さを感じていますが、それでも来年も生きていかないといけません。そして、今月50歳になり、残りのサラリーマン人生を感じながら、来年からはマネジメントに7年ぶりに復帰。人生の集大成の10年になるんでしょうね。娘も来年から大学。いよいよ自立に向けてスタートを切る年です。このブログを10年後に見た時にどのように思うのか?でも、10年後には、こんな時代を笑って振り返れる年になれることを祈っています。診断士試験も来年は必ず合格ですかね(笑)皆さま、良いお年をお迎えくださ...今年1年ありがとうございました。

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月31日「来年は良い年でありますように」

    ■要約(A)きょうで、そんな悪夢の1年が暮れる。相変わらず未来は見えないが、新年はウイルスの誕生から足掛け3年。夜明け前が一番暗いと胸に言い聞かせたいものである。(75文字、1分間)■構成事実:きょうで、そんな悪夢の1年が暮れる。相変わらず未来は見えないが、新年はウイルスの誕生から足掛け3年。主張:夜明け前が一番暗いと胸に言い聞かせたいものである。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月31日「来年は良い年でありますように」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月30日「差別意識、ビジュアルが与えるインパクト」

    ■要約(A)差別意識は無意識のうちにすりこまれることがある。今年は差別を表現した日本の放送局に批判が相次いだが、たとえ悪気がなくとも、ビジュアルが与えるインパクトは強い。(79文字、1分間)■構成意見:差別意識は無意識のうちにすりこまれることがある。事実:今年は差別を表現した日本の放送局に批判が相次いだが、主張:たとえ悪気がなくとも、ビジュアルが与えるインパクトは強い。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月30日「差別意識、ビジュアルが与えるインパクト」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月29日「アニマルウェルフェアとは?」

    ■要約(B)私たちが他者に配慮するというとき、対象は人である。しかし、動物の苦痛に配慮するアニマルウェルフェア(動物福祉)という学問もある。問題の本質を考えたい。(75文字、2分間)■構成事実:私たちが他者に配慮するというとき、対象は人である。主張:しかし、動物の苦痛に配慮するアニマルウェルフェア(動物福祉)という学問もある。問題の本質を考えたい。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月29日「アニマルウェルフェアとは?」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月28日「絆、ふれあい、癒しはちょっと違う」

    ■要約(C)大きな災害のときの心あたたまる物語を描くときなど、絆、ふれあい、癒しなど耳に心地よい言葉を使うが、本当に苦しんできた人々の肉声はちょっと違っている。(74文字、3分間)■構成主張:大きな災害のときの心あたたまる物語を描くときなど、絆、ふれあい、癒しなど耳に心地よい言葉を使うが、本当に苦しんできた人々の肉声はちょっと違っている。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月28日「絆、ふれあい、癒しはちょっと違う」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月27日「ワクチン接種の必要性」

    ■要約(A)ワクチンは国が接種の方針を決めるが、最終的に個人が決断をする。だからこそ信頼できる、人々に届く言葉で必要性を説くことが政治には求められる。(69文字、2分間)■構成事実:ワクチンは国が接種の方針を決めるが、最終的に個人が決断をする。主張:だからこそ信頼できる、人々に届く言葉で必要性を説くことが政治には求められる。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月27日「ワクチン接種の必要性」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月26日「作詞家、なかにし礼氏亡くなる」

    ■要約(B)直木賞作家の栄誉も手にした作詞家のなかにし礼氏が亡くなった。戦後、中国から引き揚げてきた家族は特攻隊の生き残りの兄と当地で暮らした。その詩魂を忘れない。(76文字、4分間)■構成事実:直木賞作家の栄誉も手にした作詞家のなかにし礼氏が亡くなった。戦後、中国から引き揚げてきた家族は特攻隊の生き残りの兄と当地で暮らした。主張:その詩魂を忘れない。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月26日「作詞家、なかにし礼氏亡くなる」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月25日「クリスマス、政治とカネの問題が浮上」

    ■要約(A)ここへ来て政治とカネの問題が歳末セールのように出てきた。元農相が現金受領を認めたり、前首相が国会で弁明する事態になった。クリスマスを台無しにしてほしくない。(78文字、1分間)■構成事実:ここへ来て政治とカネの問題が歳末セールのように出てきた。元農相が現金受領を認めたり、前首相が国会で弁明する事態になった。主張:クリスマスを台無しにしてほしくない。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月25日「クリスマス、政治とカネの問題が浮上」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月24日「看護師や准看護師、差別や偏見経験2割」

    ■要約(A)日本看護協会が公表したアンケート調査の結果、看護師や准看護師の2割が差別・偏見を経験していた。使命感や善意だけに頼っていては、日本の医療は崩壊してしまう。(76文字、2分間)■構成事実:日本看護協会が公表したアンケート調査の結果、看護師や准看護師の2割が差別・偏見を経験していた。主張:使命感や善意だけに頼っていては、日本の医療は崩壊してしまう。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月24日「看護師や准看護師、差別や偏見経験2割」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月23日「安倍前首相の公設第一秘書、略式起訴」

    ■要約(A)安倍前首相の公設第一秘書が政治資金収支報告書への不記載で略式起訴で捜査が終結する見通しになった。安倍氏は国会での経緯説明で、問題の原因について語ってもらいたい。(80文字、2分間)■構成事実:安倍前首相の公設第一秘書が政治資金収支報告書への不記載で略式起訴で捜査が終結する見通しになった。主張:安倍氏は国会での経緯説明で、問題の原因について語ってもらいたい。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月23日「安倍前首相の公設第一秘書、略式起訴」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月22日「コロナ変異種、ロンドンで急速に拡大」

    ■要約(A)英国ではコロナの変異種が急速に広がり、ロンドンはロックダウンになった。日本ではまだ変異種は確認されていないが、政治は緊張感を欠き、人々の気分も緩い。心配である。(80文字、2分間)■構成事実:英国ではコロナの変異種が急速に広がり、ロンドンはロックダウンになった。主張:日本ではまだ変異種は確認されていないが、政治は緊張感を欠き、人々の気分も緩い。心配である。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月22日「コロナ変異種、ロンドンで急速に拡大」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月21日「コンサートホールの熱狂が懐かしい」

    ■要約(A)音楽公演が中止された各地の劇場では市民がスタインウェイを弾くイベントがひそかな人気をを集めた。一人もよいが、コンサートホールの熱狂が懐かしい。寂しい年末である。(80文字、2分間)■構成事実:音楽公演が中止された各地の劇場では市民がスタインウェイを弾くイベントがひそかな人気をを集めた。主張:一人もよいが、コンサートホールの熱狂が懐かしい。寂しい年末である。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月21日「コンサートホールの熱狂が懐かしい」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月20日「大掃除、捨てたくても捨てられない」

    ■要約(B)大掃除中に見始めたために作業が止まったものは写真、漫画、子供の工作、古い年賀状など数々ある。思い出に浸る一瞬も大切だが、逃げずに掃除をしきるのも大切である。(78文字、3分間)■構成事実:大掃除中に見始めたために作業が止まったものは写真、漫画、子供の工作、古い年賀状など数々ある。主張:思い出に浸る一瞬も大切だが、逃げずに掃除をしきるのも大切である。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月20日「大掃除、捨てたくても捨てられない」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月19日「小学校全学年、25年度までに上限35人」

    ■要約(A)25年度までに、小学校全学年での上限35人が実現するそうだ。ただ、少人数の「型」ばかりを追求するのではなく、中身をあれこれ工夫してほしい。文科省の自己満足では困る。(78文字、2分間)■構成事実:25年度までに、小学校全学年での上限35人が実現するそうだ。主張:ただ、少人数の「型」ばかりを追求するのではなく、中身をあれこれ工夫してほしい。文科省の自己満足では困る。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月19日「小学校全学年、25年度までに上限35人」

  • ギリギリで落ちたー

    診断士協会から不合格通知が来た。そして中味をみたら、ギリギリで落ちていたみたい。。。悔しすぎる。。。事例ⅠC事例ⅡA事例ⅢA事例ⅣAう~ん。診断士協会に点数を教えてもらおう。ギリギリで落ちたー

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月18日「コロナ感染者、過去最多」

    ■要約(B)昨日の都内のコロナ感染者は800人を超え、過去最多になった。コロナの感染拡大防止のため、政府が国民に慎重な行動を求めたが、今年は忘年会の参加もやめておくべきだ。(77文字、3分間)■構成事実:昨日の都内のコロナ感染者は800人を超え、過去最多になった。主張:コロナの感染拡大防止のため、政府が国民に慎重な行動を求めたが、今年は忘年会の参加もやめておくべきだ。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月18日「コロナ感染者、過去最多」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月17日「コロナ禍だからこそ、年賀状もいい」

    ■要約(A)世の中のデジタル化や高齢化で、今年の年賀はがきの発行枚数はピークの半分以下になった。ただ、コロナ禍は逆の現象ももたらしている。あえて年賀状をしたためるのもいい。(80文字、2分間)■構成事実:世の中のデジタル化や高齢化で、今年の年賀はがきの発行枚数はピークの半分以下になった。ただ、コロナ禍は逆の現象ももたらしている。感想:あえて年賀状をしたためるのもいい。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月17日「コロナ禍だからこそ、年賀状もいい」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月16日「自殺増加、未来に望みを託してみよう」

    ■要約(B)最近、自殺が増えている。絶望と希望とはささいなきっかけで転じる、コインの表と裏との関係にある。将来を悲観することなく、未来に望みを託して生きることが大切である。(80文字、2分間)■構成事実:最近、自殺が増えている。絶望と希望とはささいなきっかけで転じる、コインの表と裏との関係にある。主張:将来を悲観することなく、未来に望みを託して生きることが大切である。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月16日「自殺増加、未来に望みを託してみよう」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月15日「明日、ベートベン生誕から250年」

    ■要約(A)明日はベートベン生誕から250年となる。普遍的な友愛を歌い、現代に入っても奏でられてきた。コロナ禍で国や人々が孤立し、迷走しがちな今こそ、曲の輝きは増すように思える。(80文字、2分間)■構成事実:明日はベートベン生誕から250年となる。普遍的な友愛を歌い、現代に入っても奏でられてきた。主張:コロナ禍で国や人々が孤立し、迷走しがちな今こそ、曲の輝きは増すように思える。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月15日「明日、ベートベン生誕から250年」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月13日「パリ五輪、ブレイクダンス初採用」

    ■要約(A)2024年開催のパリ五輪で実施競技に初採用されるのがブレイクダンスである。その発祥は、貧富、男女の差を問わず、道具も要らず、五輪の精神にふさわしいものかもしれない。(78文字、2分間)■構成事実:2024年開催のパリ五輪で実施競技に初採用されるのがブレイクダンスである。主張:その発祥は、貧富、男女の差を問わず、道具も要らず、五輪の精神にふさわしいものかもしれない。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月13日「パリ五輪、ブレイクダンス初採用」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月12日「日本学術会議の改革論浮上」

    ■要約(B)自民党のプロジェクトチームは日本学術会議の改革論を技術相に提言した。もとは首相の任命拒否がきっかけに話題になったのであるが、世の中の関心はあまり高まらない。(78文字、2分間)■構成事実:自民党のプロジェクトチームは日本学術会議の改革論を技術相に提言した。主張:もとは首相の任命拒否がきっかけに話題になったのであるが、世の中の関心はあまり高まらない。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月12日「日本学術会議の改革論浮上」

  • 2016年10月スタートしてから

    このブログは2016年10月に2次試験を終わって悲壮感にかられたときからスタートしました。あれから4年間が経過しましたね。娘も当時中2~今は高3。一応滑り止めの大学はあるので安心ですが、これから受験です。4年間は本当に色々とありましたね。プライベートでは、全くゼロから勉強したある法律の講師業務を実施したり、なんだか苦難の年だったと思います。そんな4年間を過ごして、来年からはマネージャーとして役職にも戻ったりと、結果が報われたりする面もあったりしましたが、診断士は全く成長していない気がして。。。今年も残念ながらアウトでした。今年は久しぶりの2次試験だったので、実質その間はブランクがあったんですがね(笑)診断士の勉強をすることで、自分自身の成長をしている面もあるので、引き続き勉強は続けていきたいと思いますし、その間...2016年10月スタートしてから

  • 診断士2次試験落ちました・・・

    慣れてしまったいるのが怖いのですが、残念ですが、今年も落ちました。完全に多年生のツボにはまってしまっている感じですね。いやー、このブログももともと2次試験がダメだったときにスタートしたわけです。そして、すでに数年間経過していますが、やはり変わりないですね。私が受験したのが立教大学だったんですが、別に環境的には問題なく良かったんですが。。。点数が戻ってきませんが、改めて確認したいと思います。そして、春秋続けてきましたが、一旦、今年で終わりたいと思います。もともと、要約のためにやり続けていたのですが、効果がないということなんでしょうね。改めて、点数が戻ってきたら次年度の作戦を考えます。最近思ったのは字が汚いところですね。これなんとかしないと。本当に汚い。いずれにしても来年からは昇進したりとかして、忙しくなりそうで、...診断士2次試験落ちました・・・

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月11日「元東大総長、有馬氏が亡くなる」

    ■要約(B)世界的な物理学者で、マルチに活躍していた元東大総長の有馬氏が亡くなった。有馬氏は教育には「ゆとり」が持論であったが、目指したのは、奥行きの深い人づくりだった。(79文字、3分間)■構成事実:世界的な物理学者で、マルチに活躍していた元東大総長の有馬氏が亡くなった。感想:有馬氏は教育には「ゆとり」が持論であったが、目指したのは、奥行きの深い人づくりだった。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月11日「元東大総長、有馬氏が亡くなる」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月10日「新型ウイルスに挑む」

    ■要約(A)英国で新型ウイルスに対するワクチン接種が始まり、北海道ではクラスターの発生した病院に自衛隊が応援に入った。未知のウイルスとの対峙、一歩も退くわけにいくまい。(78文字、1分間)■構成事実:英国で新型ウイルスに対するワクチン接種が始まり、北海道ではクラスターの発生した病院に自衛隊が応援に入った。主張:未知のウイルスとの対峙、一歩も退くわけにいくまい。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月10日「新型ウイルスに挑む」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月9日「はやぶさプロジェクトからマネージャー業務を学ぶ」

    ■要約(A)はやぶさプロジェクトでは、広く産学が知恵を集結し、寄り合い所帯をマネージャーが統率した。一方、巨額を投じながらつまずいた事業もある。是非、教訓を学びたい。(77文字、1分間)■構成事実:はやぶさプロジェクトでは、広く産学が知恵を集結し、寄り合い所帯をマネージャーが統率した。一方、巨額を投じながらつまずいた事業もある。主張:是非、教訓を学びたい。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月9日「はやぶさプロジェクトからマネージャー業務を学ぶ」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月8日「コロナ禍で宴会シーズンも様変わり」

    ■要約(B)今年は、年末年始の鍋を囲む食の風景がコロナ禍の影響で様変わりしそうである。健康を損なう場とならないように用心や工夫が求められる日本の宴会シーズン到来である。(78文字、2分間)■構成事実:今年は、年末年始の鍋を囲む食の風景がコロナ禍の影響で様変わりしそうである。意見:健康を損なう場とならないように用心や工夫が求められる日本の宴会シーズン到来である。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月8日「コロナ禍で宴会シーズンも様変わり」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月7日「コロナ禍、夫婦や家族の変化は?」

    ■要約(B)働く女性を対象にコロナ禍での夫婦や家族の変化を聞いた。良い変化もあったが、悪い変化として喧嘩が増えたそうだ。むつまじい冬越しはなかなか難しいかもしれない。(77文字、2分間)■構成事実:働く女性を対象にコロナ禍での夫婦や家族の変化を聞いた。良い変化もあったが、悪い変化として喧嘩が増えたそうだ。意見:むつまじい冬越しはなかなか難しいかもしれない。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月7日「コロナ禍、夫婦や家族の変化は?」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月6日「産業界の5Sを政界でも」

    ■要約(A)産業界では5Sという活動があるが、政治や行政の世界でも使えそうである。5S活動の本質は、5つを徹底して実践することで組織の何を変えるべきか考え抜くことにある。(74文字、1分間)■構成事実:産業界では5Sという活動があるが、政治や行政の世界でも使えそうである。意見:5S活動の本質は、5つを徹底して実践することで組織の何を変えるべきか考え抜くことにある。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月6日「産業界の5Sを政界でも」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月5日「菅総理、自らの言葉で語ってほしい」

    ■要約(A)菅義偉総理大臣が就任以来2回目となる会見に臨んだ。残念ながら、自らの思い、自らの言葉で語ったようには聞こえなかった。たたき上げならではの実直な言葉を期待したい。(79文字、2分間)■構成事実:菅義偉総理大臣が就任以来2回目となる会見に臨んだ。主張:残念ながら、自らの思い、自らの言葉で語ったようには聞こえなかった。たたき上げならではの実直な言葉を期待したい。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月5日「菅総理、自らの言葉で語ってほしい」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月4日「団結を失った組織、人も遠ざかる」

    ■要約(A)団結を誇った組織が求心力を失い、人も遠ざかる。リーダーにとって、直面したくシーンであろう。トランプ米大統領は、そんな苦い現実に向き合う真っ最中かもしれない。(78文字、2分間)■構成事実:団結を誇った組織が求心力を失い、人も遠ざかる。リーダーにとって、直面したくシーンであろう。推察:トランプ米大統領は、そんな苦い現実に向き合う真っ最中かもしれない。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月4日「団結を失った組織、人も遠ざかる」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月3日「アフガニスタン、中村のおじさんの忌日」

    ■要約(A)明日はアフガニスタンで慕われた平和の使徒である中村哲さんの忌日である。義理と人情のクリスチャンであり、寡黙にして対話の名手である。誰もが天を仰いだ最後であった。(80文字、2分間)■構成事実:明日はアフガニスタンで慕われた平和の使徒である中村哲さんの忌日である。評価:義理と人情のクリスチャンであり、寡黙にして対話の名手である。誰もが天を仰いだ最後であった。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月3日「アフガニスタン、中村のおじさんの忌日」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月2日「宇宙船、旅行気分で乗れる日も近い!?」

    ■要約(A)米ベンチャーのスペースXは独自開発の宇宙船で、飛行士の野口聡一さんらを国際宇宙ステーションに送った。料金を払えばだれでも乗れるチャンスがすぐそこに来ている。(77文字、1分間)■構成事実:米ベンチャーのスペースXは独自開発の宇宙船で、飛行士の野口聡一さんらを国際宇宙ステーションに送った。分析:料金を払えばだれでも乗れるチャンスがすぐそこに来ている。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月2日「宇宙船、旅行気分で乗れる日も近い!?」

  • 【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月1日「秋篠宮さま、真子さまの結婚認める」

    ■要約(A)秋篠宮さまは、小室圭さんとの婚約が延期になったままの真子さまの結婚を認めると明言された。その言葉には、皇族の立場を超えた父の複雑な感情がにじんでいる。(75文字、2分間)■構成事実:秋篠宮さまは、小室圭さんとの婚約が延期になったままの真子さまの結婚を認めると明言された。分析:その言葉には、皇族の立場を超えた父の複雑な感情がにじんでいる。【春秋要約】日経新聞朝刊2020年12月1日「秋篠宮さま、真子さまの結婚認める」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、議論 de 中小企業診断士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
議論 de 中小企業診断士さん
ブログタイトル
議論 de 中小企業診断士
フォロー
議論 de 中小企業診断士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用