chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森 羅 万 象 〜ひろいちの日々〜 https://hironohibi.exblog.jp/

バツ2の50代女です。現在フリーランスで動画編集をしてます。一戸建てに猫のはーたんと二人で暮らしていたところ2022年5月から同居人『豆男』が増えました。

ひろいち
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2016/11/18

arrow_drop_down
  • さっそく真似してみた

    ジャン!先日、開成町の瀬戸屋敷で見た水あじさいを真似してみました。今日は、枯れ枯れのアジサイを抜いてアナベルとミニバラを入れてみました。妹から譲り受けた睡...

  • ピーマン嫌いにピーマンを食べさせる

    同居している豆男は野菜があまり好きではない。料理もあまり知らないし食わず嫌いも多いので、見たことのない料理が出てくるとまず手を付けない。どうしても食べられ...

  • 使える古民家★あしがり郷 瀬戸屋敷

    神奈川県足柄上郡開成町にある古民家【あしがり郷 瀬戸屋敷】へ行ってきました。駐車場はけっこう広かったです。まずは正面。ちょうど、庭の砂利の手入れをしていま...

  • 猫の毛掃除におすすめ!

    豆男が同居することになって気を使っているのがにゃん毛特に洗濯したタオルに毛が付くのは絶対無理!ということで、今のところは同居前と同様、豆男は自分のものはコ...

  • 蜂の巣と猫鍋

    半月ほど前、裏の家の奥さんから、うちとの境目のところに蜂の巣があると言われた。取ろうとしたけどうっかり落としちゃったら、うちの壁とフェンスの隙間に入って取...

  • あなたのためにやっているワケではないが

    今日は仕事前にコンロまわりの掃除をした。外してスポンジと洗剤で洗っただけですけど。たいしたことない作業ですが、これをやるのとやらないのとで、やはりコンロの...

  • 世界名作劇場

    アマプラで世界名作劇場を配信している。私ら世代は、カルピスこども名作劇場、ハウス食品・世界名作劇場 と呼ぶ方がしっくりくるのかしら。で、すぐに飛びつきまし...

  • 相模原市城山湖畔の散策路を歩いた〈後編〉

    城山湖の湖畔散策の続きです。植木文字・・植栽文字かな?のしろやまこが近くなってきました。「自転車持ってくればよかったなぁ」と豆男。でも、確かここは自転車で...

  • 相模原市城山湖畔の散策路を歩いた〈前編〉

    19日の昼頃に、豆男があまりにも暇そうなので相模原市の城山湖へ行ってみました。小さい人造湖で、湖畔を一周する散策路があるそうなので、ちょっとしたウォーキン...

  • 『愚痴』とは?

    時々、採れたて野菜を持ってきてくれる母に、豆男の愚痴を吐く私。「もう愚痴ばっか言ったってしょうがないでしょ。自分の理想通りの相手なんて世の中いないんだから...

  • 梅干し漬けの様子

    今年は、梅酢の上がり方見ようと思って写真を撮ってました。梅は2Kg。塩分は11~12%。呼び水として酢を少し(50cc程度)。これは先日もUPした初日の様...

  • 余計な買い物しないように

    昨日『余計な買い物をしないために・・・』的な話を書いて、「この話はそのうち忘れなかったらゆっくり書こう」とか言ってたら、忘れるどころかついさっき母がやって...

  • 2022年の梅仕事と一年前に辞めた会社から電話が…

    一度漬けたら毎年漬けなきゃいけないとか言われてる梅干し。去年は心身的及び経済的理由により漬けませんでした。でも、たしか3年は漬け続けたと思うからいいか。そ...

  • 今クール見ていたドラマ

    今クール一番好きだったのは元カレの遺言状でした。ついさっき最終回を見たところです。ああ・・・終わっちゃったぁ。私は、そもそもミステリーが好きなんですが、そ...

  • 決断のわけ

    今月半ばに引っ越してくるはずだった豆男。実は一ヶ月前から一緒に生活し始めてます。GW中、カレンダー通りに休める豆男と、カレンダーなんか関係のない私。どこか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろいちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろいちさん
ブログタイトル
森 羅 万 象 〜ひろいちの日々〜
フォロー
森 羅 万 象 〜ひろいちの日々〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用