見た目より体重少ないと思ったけど 平均よりずっと多いみたい。 成猫になったら4キロ越えか。 体格は遺伝で個体差があるから 大きいのはいいんだけと 運動不足か肥満じゃないかと心配。 毛が多いからよくわからない。 多分大丈夫だと思うけど。 リーコはよそのダックスと比べると 太っ...
良いお年を❤️
歩道に足跡の様な窪みが…
主演 八千草薫 和泉雅子 杉良太郎 宇野重吉 宇野重吉の娘役で梶芽衣子が出てます。 映画冒頭、出演者の中に名前が出てなかったけど (というか当時は別名だったようなので) 顔を見てすぐわかったわ・・ ドラマ「きのう何食べた?」で シロさんのお母さんやってる。 杉良太郎は若いけ...
かわいいのが好きなのね…
ふと気が付いて調べたら このブログをはじめて7年になりました。 これもひとえにブログを見に来てくださる皆さんのおかげ・・。 これからもよろしくお願いいたします。 はじめの頃載せた絵を引っ張り出してきました。 (この絵は知り合いが気に入って「欲しい」と言ってくださったので お...
韓国の俳優、イ・ソンギュンさんが 亡くなりました。 「ディア・マイ・ミスター わたしのおじさん」 「パスタ 恋が出来るまで」 「検事ラプソディ」 「コーヒープリンス一号店」・・ 好きな俳優さんだったのでショック・・ 悲しいです・・。 ご冥福をお祈ります。
今年は二枚だけ手書き。 数枚しか出さないけど。 来年て令和6年でいいよね? 来年は文字も絵ももっと上達していたいわ・・。
ビルのロビーで売ってたので つい買っちゃった。 テッシュケース こういうのに弱いの。
サンタさん、けーへんかったわ… おばちゃんが「悪い子のとこには来んよ」 やて。 ☆☆☆ また、来年、頑張れたまみ…
主演 月丘夢路 左幸子 葉山良二 二谷英明 岡田真澄 バーの美貌のマダム秋子は 元々流行作家矢田の内縁の妻でした。 女癖が悪い上、ヒロポン中毒の矢田に 愛想を尽かし別れようとしますが 「女とは手を切った。お前が一番だ。」 という矢田の言葉にほだされ 元の鞘に戻ってしまいます...
リーコ達に。 ケーキはお誕生日とクリスマスだけ。
主演 石原裕次郎 浅丘ルリ子 二谷英明 八ヶ岳山麓にある農場の一人息子謙作は ある日川で自殺しようとしている女性を助けて 目を負傷します。 蕗子という名のその人妻は 役人の夫が収賄罪で逮捕され 夫から預かった500万円を持って 東京からやって来たのでした。 蕗子の夫は八ヶ...
主演 浅丘ルリ子 二谷英明 葉山良二 吉行和子 丸の内の貿易会社でOLとして働く藤崎美沙は 故郷の街で老舗の繊維問屋を営む家の長男山科から 結婚の申し込みを受けていました。 家柄人物ともに申し分のない縁談でしたが 美沙は今ひとつ気持ちが動きません。 そんな時、美沙が学生時代...
今年亡くなった山田太一さんが脚本を手掛けたのドラマ、 「いくつかの夜」を見ました。2005年の作品。 名古屋が舞台なので一応名古屋弁? 主演は緒形拳さん。 その他の出演者 鶴田真由、内田朝陽。 山田太一さんの書くセリフって独特。 かなり昔、名古屋駅前の映画館のロビーで 山田...
主演 南田洋子 中原早苗 葉山良二 二谷英明 映画女優を目指して九州から東京にやって来た 直美とルリ子。 二人は友人同士でしたが 映画会社のオーディションに合格したのは 直美だけでした。 両親のないルリ子は故郷に帰ることも出来ず、 バーのホステスに。 しかしそこのマダムは ...
主演 月丘夢路 金子信夫 浅丘ルリ子 渡辺美佐子 南田洋子 売れない絵を描く夫と、デザイナーの妻、 夫の連れ子の娘。 夫は仕事で成功している妻に対して劣等感を抱き、 娘は完璧すぎる義母に反感を抱いている。 夫はバーの女に惹かれ・・ なかなか面白かったです。ラストの後味も良い。
↓お暇なら・・
写真だとわかりにくいけど 顔がでかいの、すごく。
主演 南田洋子 三橋達也 轟有起子 大坂志郎 20歳以上も年上の夫と10年前に結婚した礼子。 一児をもうけ、静かに暮らしていましたが、 夫からは日々まるで秘書か女中のような扱いを受け 心に淋しさを抱えていました。 そんな時夫の仕事関係で知り合った男性から 熱烈なアプローチを...
京都を舞台にしたホームコメディ。 出演 轟夕起子 大坂志郎 長門裕之(長男)吉行和子(長男の嫁) 中原早苗(長女)葉山良二(長女の夫) はじめ長男夫婦と同居してたものの 姑と嫁の折り合いが悪く、 嫁が実家に帰ってしまう。 姑は「庭に離れを作って 何もかも別にして、生活しまし...
以前書いたもの。
ずっと前に描いたリーコ
主演 和泉雅子 笠智衆 松尾嘉代 大学教授の平山の家は 妻と一人娘の三人家族。 そこにやって来た新しい住み込みのお手伝いの祐紀子。 明朗活発、働き者の祐紀子は 家族から「おゆきさん」と呼ばれ可愛がられます。 両親を早くに亡くした祐紀子に対して 平山は親身に接しますが 二人...
主演 石原裕次郎 芦川いづみ 二谷英明 神山繁 南田洋子 貨物船で船医をしていた小室丈太郎は 陸に上がって開業することに。 病院が出来上がるまでの間 趣味の猟銃を楽しんでいる時に 射殺体を発見、殺人事件に巻き込まれてしまう・・・ 南田洋子がすごくきれい・・ 都会的でハリウッ...
★★★
ご近所のお宅の二階から 時々ピアノの音が聴こえてくる。 たぶんそこのお嬢さんが弾いているものと 思われるんだけど すごく上手・・(YOASOBIの曲なんか弾いたりしてる) 立ち止まって聴き入ってしまうことも・・ (怪しいおばさん)
三浦百恵さんのキルト作品が キルト雑誌の表紙を飾っているという ネットの記事を見ました。 今では立派なキルト作家になられたよう・・。 キルトか・・すごいよね・・ 手先が器用な人はいいなぁと思う。 人に何か作ってあげられるしね。 手芸展とかで色々な作品を見るのが 大好き。 ...
イラストの練習や勉強したい…
このところアマプラで石原裕次郎の 若い頃の主演映画を毎日観てる。 大体一時間半と短いし 勧善懲悪なので難しいことは考えず気楽に観られる ところがいい。 主演作はどれも自身が主題歌を歌い、 役は教師、医者、やくざ、サラリーマン、学生、デザイナーと 様々だけど、職業が変わるだけ...
皇后雅子様がお誕生日で60歳になられたそうです。 変わらずお美しいですね・・。 昔の日本映画を観てると(昭和30年代くらいの) どうみても80過ぎくらいに見えるおばあさんが 「今年還暦・・」とか言うセリフがあってびっくりする。 私が子供の頃、40過ぎの近所のおばさんたちは ...
(ネタばれ含みます) 父親が調教師、10人兄弟のほとんどが騎手という 競馬一家の末っ子として生まれたミシェル。 馬と共に育ち、自分も騎手になる夢を抱きます。 デビュー後順調に勝ちを収めていくミシェルですが 無理な減量後のレースで落馬してしまい、 頭蓋骨骨折という大怪我を負い...
主演 石原裕次郎 芦川いづみ 宇野重吉 大坂志郎 ドイツでの医者修行から日本に戻って来た正木晋一は 父親の友人が院長を務める「田村外科」に勤めることに。 しかし行ってみると病院は土地買収トラブルに巻き込まれており・・ 芦川いづみのナース姿がかわいい。 裕次郎がステージで「...
膝の上… ☆☆☆
仔犬のリーコ。この写真、大好き・・ おばあちゃんになったリーコ。
主演 芦川いづみ 浅丘ルリ子 小林旭 東京の大学に通う悦子とボーイフレンドの昭夫は 夏休みを悦子の伯母が庵主を務める尼寺で過ごすことに。 悦子たちは伯母や他の二人の尼に歓待されます。 そしてもう一人、寺には跡継ぎになるという 昌妙という若い尼が。 寺で暮らしながら大学に通っ...
原作 円地文子 主演 芦川いづみ 沢村貞子 中尾彬 山本陽子 浦辺粂子 母子家庭の長女島子は 弟や妹の面倒を見るうちに婚期を逃し、 三十歳になっていました。 周囲から憐みの目で見られ、 恋人のいる妹から気遣われていると感じる島子は 結婚相談所の門を叩きます。 女性所長の戸辺...
主演 南田洋子 葉山良二 渡辺美佐子 芦川いずみ 東京の会社に勤める速水達也は 実家の牧場を継ぐために 蓼科に帰ることに。 将来を誓いあった恋人の津村みゆきは 老舗商店の一人娘でしたが 家の商売が傾き始め、みゆきも勤めに出ることにします。 いずれは達也の元に行くつもりで短期...
夢に昔いた職場の人が出てきました。 長い夢だった。 覚えてるのは少し。 四つおにぎりの入った箱をもらうんだけど エレベーターで若い知らないサラリーマン二人組と 乗り合わせて その一人がおにぎりをじーっとのぞき込むので 「よかったらどうぞ」って箱ごとあげた・・・ すると「あり...
監督 レオ・マッケリー 主演 ゲイリー・クーパー 百貨店に勤めるサムは 妻のルーと二人の小さい子供、 それに妻の弟で無職で居候のニックと 5人暮らし。 妻のルーの夢は一軒家を買うこと。 しかしサムは度を越したお人好しで 自分が損をしても人を助けたり、 お金を貸したりしてしま...
ピアノのお稽古に行ってきました。 朝ご飯も食べないで一時間練習して行ったけど あんまり・・ 先生が終わりに「でも前よりはずっと良くなりましたね。 前はもっと大変だったから。」って。 大変っていうのは「教えるのが大変」ってことですねぇ・・ 今習っている先生は有名な音大を出てる...
最近アマプラに入ったので 古い映画がたくさん観られてうれしい。 たいてい一時間半くらいと 短いのもいい。 映画「その人は遠く」に出てる和泉雅子さん、 (主要キャスト)、 すごく可愛かった。ホントにアイドルみたいな容姿。 私は和泉さんといえば 「南極に行った人」というイメージ...
全部違う日に撮りました。 丸坊主・・
私のお気に入りの木が丸坊主に…悲しい。 どのくらいで元に戻るのかな。
ゴミ収集の日にゴミ置き場に大量のゴミ袋が 置いてあると、どこかのお宅が引っ越しか断捨離でも してるのかな・・と思う。 実家に帰るといつも、 父が「欲しいものがあったら何でも持っていけ」と言う。 ケアハウスに入っている母親の服も大量にあるらしい。 (以前一時帰宅した時 母が洋...
「ブログリーダー」を活用して、レモンタルトさんをフォローしませんか?
見た目より体重少ないと思ったけど 平均よりずっと多いみたい。 成猫になったら4キロ越えか。 体格は遺伝で個体差があるから 大きいのはいいんだけと 運動不足か肥満じゃないかと心配。 毛が多いからよくわからない。 多分大丈夫だと思うけど。 リーコはよそのダックスと比べると 太っ...
買ってもらいました… まだ警戒してます。 色っぽく座ってます。 18日で5ヶ月。 2.6キロになりました。
掃除機を怖がる猫が多いらしいけど 寧々は平気なよう。 たまみに吠えられても 安全な場所から逃ずにじーっと見てる… 案外肝が据わってるのかも。 リーコは仔犬の頃、あちらこちら連れ歩いたけど どこに行っても物怖じしなかったので よその飼い主さんに 「肝が据わってるね〜」と言われ...
雑… 冷やし中華、一人分多くない? ☆☆ ここばっかりにいる… 例の学歴市長さんの話題を出すと ワイドショーの視聴率が上がるらしい。 まぁ面白いもんね…なんて言うとあれだけど。 で、和田アキ子さんがその問題について何かコメントしたらしい。 芸能人は学歴は要らないとかなんとか...
ワイドショーで 例の学歴詐称を疑われている市長さんの話題のバックに B'zの「ライヤー!ライヤー!」のイントロが流れてた…昔ファンクラブ入るほど好きだったのよ… まだ嘘ついたと証明されてない… 昔の歌はイントロが長いよね… 今の若い人には好まれないらしい。 ☆♪ 気に入った...
たまみの写真を載せたくないのは 年賀状に継子の写真を載せなくない、 みたいな…? でもリーコたちがいた時は載せてたけど。 私が近づくと 寄ってきてゴロンして お腹を見せるたまみ。 たまみは元々私が近寄らないようにしてた コイケの親戚の犬だった。 私はたまみの世話を 押し付け...
昨夜、夜中夢見ました。 実家の父が小熊をペットショップで 相談なく買って 突然連れてきたので 「小熊は大きくなるんだよ? 他人を噛んだらどうするの?」 「わかった、返してくる。 サインしたのは俺だで…」 「ペットショップの生体販売は 返せないんだよ… どうしたらいいの…」 ...
と言い淀んで大批判の市長さん… お気の毒に… たまみ、シャンプーに行って 「抜け毛が多かったから」と 追加料金を取られたそう。 神妙な顔してシャンプーしたり カットしてもらってるところを想像すると 笑える… 首輪にリボンをつけてもらって 帰ってきた。 たまみは今だに ちらっ...
ベランダは酷暑…
朝ごはん食べて満足。
運動不足防止のため購入。 一人で頑張って作りました… クタクタ…3時間はかかったわ… なぜかネジが嵌まらなくて 二つくらい残った… そこは何とか誤魔化せた?けど 階段状になってる部分がグラグラする。 危ないから登らせないようにしよう… 何のために買ったかわからん… コイケは...
昨日ウンチが出なくて心配したけど 今朝出ました…良かった。 リーコたちは便秘で心配したこと なかったと思うけど。 猫は便秘になりやすいらしい。 腸が短いとかなんとか。 ネットで「医者で摘便してもらった」って 話も読んだ… そんなに溜まったら猫も苦しいよね。 野良猫はどうなん...
借りてきた。 ムーミンは昔読んだことあるけど。 新着の棚にあったから まだすごく綺麗。 ちょっと私が留守してる間に コイケが私と寧々の「女の子部屋」に入り込んで 寧々と遊んでる模様。 私が食べないイチゴの棒アイスの袋が ゴミ箱に捨ててあるから。 今日寧々のウンチが出てなくて...
私自身はコメント欄を閉じてますが 時々他の方の記事にコメントすることが あります。 皆さん優しいお返事を返してくださいます。 スタームーンさんが 「寧々ちゃんとの生活には慣れましたか? リーコちゃんとルッチちゃんも 見守ってくれてるはず…」と。 思わず涙がでました。 ネット...
災害級の暑さ予報… 午前中に買い物に。 うちに帰って買ってきたものを 冷蔵庫に入れてた時、 2本買ったはずのナッツバーが一本しかないのに 気がつく… レシートを見るとちゃんと2本買ってる… おかしいわねぇ… 惜しくはないけど(惜しいことは惜しいけど) あるはずのものがないの...
お気に入りの場所で 絶賛フミフミ中😊
トイレを洗ってやって シーツもチップも全部取り替えて、 ふと見ると中に入り込んでた… 猫がトイレで寝たりするのは ストレスや病気のサインらしいけど まぁ大丈夫でしょう… と思う… シーツもチップも割とまめに替えてる… 出してやったら お気に入りの窓際で寝てます。 デカくなった…
女性タレントさんが 自宅で亡くなったニュース。 飼っていた猫の安否が不明らしい。 無事だといいけど。 昔、鷺沢萠さんが亡くなった時も 愛犬のコマちゃんのことが 心配だった。 (「コマのお母さん」っていうエッセイを 読んでたから) コマちゃんはそれから 身内の方に引き取られた...
ベルを押すようにさせたいらしい。 …さすがに無理では? 今風の看板。 絵の女の子が持ってるのは 大きい海老煎餅。 お煎餅に絵を描く体験が出来ます。
ベランダでとれたミニトマト。 プロテインも飲んでます❤️
鼻にフードがついてる… ご飯やっても あまりガツガツしない。 トッピングだけ食べたり。 運動量が減ってるから大丈夫と思うけど。 アイスや甘いものは喜んで ルッチの分まで食べる… 今朝洗面所にいたら リーコの声?が。 またクンクン言ってるのかなと見に行ったら いびきだった… ...
「ルッチさん…」 「たまみめ、こうしてやる〜」 ワイにもこんなかわいい時代があった…
🍕🍕🍕❤️❤️ ❤️❤️❤️ リーコたちのオヤツケーキ
おばちゃんが新しい服、 買うてくれはった。 のはええけど 「1200円もしたんだよ」言うて 恩着せがましいのは かなわんなぁ… …ちゅうか、 ワイの写真はないんかい… ☆☆☆ たまみの服、 スヌーピーの絵がついてて 可愛くてつい買ってしまった。 流れ流れて 我が家に辿り着い...
大雨やけど、散歩行くで〜
昨日スマホの手続きに。 なんだかんだで2時間… 大昔、黒電話の時代を知ってるからね… まさに隔世の感…
昨日、セルフレジではじめて新札に遭遇。 北里柴三郎?氏。 きたざとしばさぶろうと入れると 北里鯖三郎も変換候補に出てくる。 誰? コイケ様が買ってきてくださいました。 昨日新札を見せびらかしたら 欲しそうにしたのであげた。 多分そのお返し。
最近の犬の名前人気ランキング一位は 「むぎ」だそう。 「チョコ」「マロン」あたりは定番。 動物病院の待合室にいると 食べ物系の名前をよく聞きます。 たまみははじめは「タロウ」でそれから「コロ」になって、うちに来て「たまみ」になった。 なかなか波瀾万丈、数奇な犬生を送っておる…
祝㊗️🎊 8キロ超え❤️ これからもよろしく頼むで〜 たまみ、顔がでかいね❤️
❤️❤️❤️ ムラゴン、広告増えたかな? コメントしようと思うと広告に邪魔されて萎える… 無料だからしかたないけどね。 ネットで記事を読もうとして CMをご覧になってからと出ると 面倒でやめちゃう。
暑くないのかな…くっついて。 松苗あけみさんのコミックエッセイ、 「松苗あけみの少女漫画道」を読みました。 雑誌「ぶ〜け」の人気作家さんでした。 「ぶ〜け」は読んでいたので懐かしいです。
夜中に起き出してクンクン。 アイスクリームを少しやったら 食べてそのまま落ち着いて また朝まで寝ました。
リーコ、顔だけ白くなって謎。 まつ毛も白い。 他の部分は全く白髪ない… 木村拓哉さんが身長詐称してるとか何とか書かれてるけど 年取って縮んだんじゃないかな? 私も縮んだ…165あったのに164になってた。 それにしても50にもなって身長がどうのって 気の毒。 それがキムタク...
夕方の公園で歩きました。 なぜか朝より夕方や夜の方が沢山歩きます。 疲れて寝るリーコ。 ルッチがリーコの顔や身体を 何度踏みつけても起きず…
ルッチ、待機中。 久々のピアノ教室。 3曲の短い課題のうち、二つ合格。 疲れた… で久々にレンタルショップをのぞいたら 「シカゴメッド」の新シーズンが出てたので借りました。 しばらく韓ドラはおやすみ。 うちで観られる配信はアマプラだけだから。 「シカゴメッド」はやってない。...
かわいいわね… ☆☆☆ 韓ドラ「ちょっと味見しませんか?」 主役は年下ダメ夫を支える妻。 同居する舅、小姑がムカつく… 舅は姑の嫁いびりよりタチが悪い感じ。 イライラしつつハマるのが韓ドラなのです。
赤くなってきた。 6時前にお散歩に行ってきました。 あまり歩きません。 大半抱っこしました。 割と調子良く歩く日もあるのですが… お家に帰ってゼリー。 甘いものが大好き。
最近情緒不安定ぎみなリーコ。 お医者さんが安定剤もあるっておっしゃるけど すぐに効かなくなるらしいから まだ…