詳しくは保存会白老支部事務局川上さん 080-3265-4403まで宜しく御願い致します。 札保動セ登録第1065号 氏名木村幹雄 住所札幌市東区北丘珠4条2丁目1-15 登録の年月日 平成24年4月4日 有効期間の末日 平成34年4月3日 販売 繁殖 事業所の名称 札幌虎毛荘
https://youtu.be/nvApyqYBhkg
全国の皆様宜しく御願い致します。
父犬 保存会獣猟競技 本部参考犬(優) 日高ロン母犬 保存会一般社団法人移行 初代牝組 本部参考犬 虎芙蓉
別サイトに有った自分への批判記事タイトルなにがあったのか??知る由もないが、
成犬牡組 ゼッケン104番 「シロ」 ウスケシ荘 8.5点
仔犬一部 牝 ゼッケン1番 黒那 3.6点
ゼッケンが写ってないので、詳細は省きますがこの迫力 この画像カレンダー用にどうですかね?
ゼッケン8番 仔犬二部牡 桃太郎 3.5点
興味のある方は、090−5227−6323近藤まで連絡待ってます。
やっとネットにパソコン繋がりましたNTTのルーターにある再起動のシールのボタンを押してやっと記事作成です。停電は昨夜7日夜諦めかけた9時30分に通電即シャワー浴びて2日振りのアルコール摂取!虫の知らせって言うやつで5日の晩酌止めて寝てまして6日の早朝3時8分に人生初の震度6を体験布団の上で動けず天井の蛍光灯を見上げて落ちて来たら避ける??態勢で(気持ちは)その間何分だろう下から突き上げる揺れが半端無くてジットしてるのがやっとでした。その時の家の2匹はワンでもなく吠えるでもなく玄関風所室に地...
https://torage.at.webry.info/
今年の2月の保存会総会で保存会監事の役職に反対4人賛成多数にて監事に就任しまして今保存会浄化に着手中です! 自分を批判するサイトが急に応援するとか今まで批判記の内容が削除されたり・・・それは保存会に弁護士が入って批判記事等々をネットに上げてる当人と対峙しったら急に削除自分の行為が正当なら削除するか??
仔犬の所有様との会話で何とこの子犬先のニュースで話題になった「優」が牝でも「優」では?となり・・・では牡の仔犬も用意しては良いのではとなり、虎毛の仔犬とこの子と牝の個体が画像で送られ選ばれたのがやはり牝の個体の「優」でしたと裏話を聞きました。
↑「イノリ」もう9才ですか、当時まだ保存会獣猟競技本部参考犬に成る前の札幌モエレ荘「蝦夷甚」と自分の仕事仲間所有の虎毛の「華虎」を交配して生まれた仔犬を当時北海道犬札幌の虎毛の冠でブログ発信しながら里親募集で今の飼い主さんからアポが有り今に至ってますが、当時自分の会員NO出して「宣戦布告」とか所属支部の批判記事出してた頃で自分の記事読んでてのアポ大丈夫ですか?と確認すると木村さんの記事内容正論ですって言ってくれ、アポして着た彼女が以前ネットで手に入れた繁殖者の方...
今年13年目の夏今日の部屋の気温は33°直射日光の外はもちろんそれ以上の気温の中で赤犬のシャンプー年で歯が数本抜けたぐらいで至って元気です。
朝からナマラ天気が良くて、
釧路他からの沢山の問い合わせ有難う御座いました、今後も北海道犬の仔犬の里親募集宜しく御願い致します。
↑画像 今回の仔犬の父犬
今度は褒め殺しか?? (爆)
月の輪熊 「タロウ」 2才獣猟競技へ岩手県からフェリー経由で
牝3頭 牡2頭 保存会獣猟競技参考犬の父犬と母犬は前回生んだ仔犬が保存会獣猟競技参考犬ですと繁殖さん・・詳しくは後日の里親募集記事で
保存会獣猟競技牡(優)参考犬 「ロン」 × 「虎芙蓉」 保存会獣猟競技牝参考犬の掛け合わせで今回牡の仔犬が1頭生まれましたの報が3月14日午前10時7分にラインで画像と共に飼い主さんの嬉しい言葉、生後1週間もう大丈夫でしょ。
つづく
19日朝方右足内股がつっぱり、シップ腰の付根にも嫌な痛みが有り大事をとって今日も仕事は休みですが、犬のこの表情はなによりの癒しです。
17日土曜日高速道路が北広島と白老間が吹雪の為通行止めと朝のTVで流れは早めに札幌を出たのが10時前で渋滞中の下道通り一路白老支部展覧会会場の待ち合わせ場所社台生活館に着いたのが午後1時過ぎ昼弁当食べて会場内にテント2張り骨組みして駐車場の雪を車で整地してが精いっぱい、外は低気圧の影響で物凄い風!明日大丈夫か?熊本州からフェリーで来ることになってるけど欠航??とか考えながらの会場設営不十分の状態での翌18日当日の朝は朝日が昇り風も昨日とはうって変って穏やかで、助かりましたが前日の会場設営不...
10日土曜日「虎乃会」恒例の新年会で某所に一泊して朝起きたらなんと前日のミゾレ模様の札幌日曜日の朝は一転冬に逆戻りの降雪、二日酔いにムチ打って降雪が止んだ合間に除雪ですが、今回の雪は湿ってて重くて・・・本当に犬の手も借りたいぐらいです。
平成30年2月18日 午前8時30分受付
ブログ発信してから12年家の2頭も元気です。
牝2 牡3の5兄妹 牝1頭は前回の里親募集での予約優先先へ決定していまして今日の里親さんは牡の仔犬を希望していまして3頭の中からこの子にしますって赤ペンにて尻尾にマーキング、業界用語の鼻黒爪黒の真っ白毛の仔犬全国の皆様保存会入会条件付きで里親募集します。
ラインにて、長谷川さん載ってますって報告が有り先ほど買い求めてきました。
これから、保存会初代熊搬入係りで、保存会白老支部立ち上げの御仁宅へ今現在札幌自宅付近は猛烈な降雪
家の2匹元気です、台風の時ぐらい散歩拒否してくれませんか?・・・無理ですよね。
雨続きの天候で仕事のスケジュールが狂い、半日仕事も有りの9月後半
北見支部展覧会会場にて、系統犬審査&種犬認定審査 審査中の検体犬は俗に言う千歳一本物巷で一本物ってほざく輩が居ますが・・・この個体の繁殖相手が獣猟競技本部牝組参考犬「姫甚」今繁殖の旅に横浜から札幌モエレ荘に在宅1ヶ月、上手く交配出来れば、仔犬里親募集です。
昨年 初めて仔犬繁殖して牝が福島県へ行き、今年その牝の仔犬が子供を産んで、生まれたのが3匹で内2匹が先日の2日北海道へ空輸され着いたその日に牝の個体が里屋さんへ宅へ・・で母犬繁殖さん仔犬見たさに今日来ましたが牝の個体がもう里親さん宅へ行ったとは・・・で早速牝の個体の里親宅へ2日一緒に空輸された牡の個体を連れて会いに行くと画像通りです、もう牝の個体の方のCN(呼び名)は「ひな」飼い主さんいわく向日葵(ひまわり)からと...
展覧会情報はこれで、お終いです。
今回は獣猟競技がなくて、初めて??展覧会を最初から最後まで見学
当日申込み犬含めて、全部で74頭とか獣猟競技が無いのにこの出陳頭数は北見支部会員の日頃の行いの賜物、勉強になります。
札幌発夜の8時半、途中の遠軽近郊では外気温13度旭川までのエアコンをヒーターに切り替えての走行
全国の皆様、次回の仔犬里親募集も宜しく御願い致します。
もう 名前も 決めました って 22日白老まで行って手にとって走り回って腰から崩れ落ちる仔犬の動きみてたらメロメロですよ。
詳しくは 080−3265−4403 保存会白老支部長 川上奥さんまで、宜しく御願い致します。
右手に 牡のリード 左手に牝のリード 進行方向に水たまりがあると両犬水たまり避けての散歩 長靴かかせません。
牝1頭 牡3頭 牝はただ今予約の人と話し中で、業界用語の爪黒&鼻黒の北海道犬の仔犬どうですか??繁殖者は保存会白老支部長 現保存会理事の 川上さんです、詳細連絡先は奥さん携帯080−3265−4403 まで、保存会入会条件と別途1頭3万円です、地方の方は航空便代等々別途です。
日替わり担当の司法書士と30分ほどの会談で問題解決、次回申請書類他アドバイスもらって・・・今までのほったらかし何だったのか?
アイヌ犬の経路
北海道犬 札幌虎毛荘の道犬 第21号(5) 種犬認定検査についてに関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)
矢萩 政一 (深川)
こんなんで北海道犬のアピール したって 某TVコマーシャル効果もいまじゃ・・・
「ブログリーダー」を活用して、札幌虎毛荘さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。