ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
藤井棋聖、本日対局!(棋聖戦第三局)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。藤井聡太棋聖に杉本和陽六段が挑戦する棋聖戦五番勝負。ここまで藤井棋聖が2連勝で、本局を藤井さんが勝つと3-0のストレート防衛ということになります。正直、ストレートの可能性がかなり高くなった・・・
2025/06/30 06:00
news every.(2025.6.12)密着カメラ&Deep Edge Plus情報など
まず、土曜朝にアップされたエブリィの密着映像から。今回の放送は、けっこうスタジオで喋るパートが長くて大変だったと思うんですよ。本番前、タブレットで内容を覚えるのではなく「進行の確認」ってことなんでしょうが、それにしたって、横で常時カメラを向
2025/06/29 06:00
「Ice Jewels Vol.20」感想(3)
「Ice Jewels Vol.20」のレビューのラストです。しかし、いままで雑誌のレビューをしていて羽生さんのインタを最後に回したのって初めてかもしれません。それぐらいマニア向けな内容なので、だからこそ「資料的価値」は非常に高いかなと思い
2025/06/28 06:00
「Ice Jewels Vol.20」感想(2)
今日も「Ice Jewels Vol.20」のレビューの続きです。今回は野村萬斎さんのインタを取り上げますが、まずこちらのインタ、かなりのボリュームで、計8ページにテキストがギッシリで、読み切るのはなかなか大変かと思います。ただ、内容的には
2025/06/27 06:00
「Ice Jewels Vol.20」感想(1)
2025年6月17日発売。定価「1,870円」。発売日から1週間以上経過しているのですが、なんと「アマゾン内」では在庫切れ状態です。厳密に言うと、アマゾンと提携しているストアから購入可能ではありますが、上記定価に別途送料を払って購入する形に
2025/06/26 06:00
「SPUR 2025年8月号」感想
2025年6月23日発売。定価「950円」。カレンダーについては昨日お話した通り、「GUCCI着用」という点で希少なので入手されると良いかなと思います。私は吉岡里帆さん表紙の「通常版」を購入しましたが、「特別版」(BE:FIRSTのJUNO
2025/06/25 06:00
雑誌購入報告(SPUR)など
「SPUR 2025年8月号」を購入してきました。近所の書店に月曜日の開店時間に訪れた所、他の平積み雑誌と比べて明らかに減っている形跡があり、土曜日から並んでいた可能性がありますね。残り2冊でしたが、無事に買えて良かったです。レビューは明日
2025/06/24 06:00
お酒雑談(GLOW)
パリ五輪からもうすぐ1年ですが、このインパクトのあるポストが当時軽くバズってまして、聖蹟桜ヶ丘の「小山商店」で一升瓶を見かけたこともあるんですが、さすがに飲んだことのない焼酎をいきなり一升で買うのは・・・と、その時は購入を見送ったんですね。
2025/06/23 06:00
news every.(2025.6.12 スピンオフ動画)感想
土曜日の朝6:30にいきなりアップされた、6月12日放送のエブリィのスピンオフ動画。先日の放送では収録されなかった、大船渡市立東朋中学校の生徒さんからの質問に答えています。・試合でプレッシャーや緊張に打ち勝つ心構えは?・落ち込んだときはどう
2025/06/22 06:00
藤井七冠、本日(収録)対局!(ABEMAトーナメント2025 予選Bリーグ第一試合)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。番組は土曜(21日)夜7時放送開始です。チーム藤井のメンバーは、藤井聡太七冠、斎藤慎太郎八段、古賀悠聖六段。対するチーム天彦は、佐藤天彦九段、広瀬章人九段、増田康宏八段。チーム藤井の対戦チームは
2025/06/21 06:00
「第十一回~メンシプらじお~」感想
今回もアーカイブでの視聴です。前回(第十回)の「1時間40分」というのは「不具合への対処」で苦戦されての長時間でしたが、今回の「1時間50分」という時間は「対処への中断はほんのわずか」で、にも関わらず、前回超えのボリュームになりましたね!そ
2025/06/20 06:00
雑誌購入報告など
なんだか久々に書店でフィギュアスケート本を買った気がします。ジュエルズもここ最近は「年一冊発行の羽生結弦本」になっています。冬季五輪を控えたシーズンですが、まぁ、もし千葉さん&佐藤君が代表になったら応援したいと思いますね。アマチュアのフィギ
2025/06/19 06:00
藤井棋聖、本日対局!(棋聖戦第二局)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。タイトル戦初登場の杉本和陽六段が、若き絶対王者相手にまともな勝負ができるのか?・・・シリーズ開幕前は、将棋ファンの間でも「藤井聡太棋聖の楽勝ムード」が漂っていたんですね。ところが、6月3日に行わ
2025/06/18 06:00
漫画雑談(魁!!男塾)
電子書籍で読み始めたら止まらなくなってしまって、いま13巻まで来ました。いちおう本編は34巻で完結らしいので最後まで行っちゃうと思います。「魁!!男塾」(宮下あきら作)という漫画は、週刊少年ジャンプで1985年(22号)から1991年(35
2025/06/17 06:00
リハックにみうらじゅん!
最近のみうらじゅんさんの活動については、「ほぼ日」の動画の方が分かりやくまとまっていて、内容も圧倒的にぶっ飛んでます。ただ、リハックみたいな政治系の人たちがよく喧嘩している番組に、こういうイイカゲンなおじさんが呼ばれることがとても意義深いか
2025/06/16 06:00
音楽雑談(Closure in Moscow)
ずっと新作の発表が無いProtest The Heroがそれでも私のフェイバリットバンドなんですが、YouTube Musicの「おすすめのアーティスト」に挙がっていたのが、こちらのバンド。ロシア出身ではなく、オーストラリアのバンドで、「モ
2025/06/15 06:00
叡王戦第五局!
ABEMAでの放送は「こちら」。「藤井聡太さんのいないタイトル戦」、ついに最終局です。スコアは2勝2敗の五分で、泣いても笑ってもこの一局で決まります。伊藤匠叡王の防衛なるか?あるいは、斎藤慎太郎八段の叡王奪取なるか?最終局は振り駒で先手・後
2025/06/14 06:00
news every.(2025.6.12)感想
いやぁ、なんというか「仕事の出来る人にはどんどん仕事が集中する」という現象を目の当たりにしたというか、現地レポート映像の後の「スタジオでの喋り」をかなり要求されていて、ほぼ噛まずによくやり切っていたなぁ・・・と感心しま...
2025/06/13 06:00
今日も読書雑談(いつか、虹の向こうへ)
伊岡瞬さんの『いつか、虹の向こうへ』を読了しました。これが、北方本とセットで注文したもので、こちらが本命ですね。本書を買った理由は、ハードボイルド系で「新規開拓」をしたいなーというのが一つ。で、すでにヒット作を何冊も出している作家さんなので
2025/06/12 06:00
さらに読書雑談(試みの地平線)
スポニチの小海途良幹カメラマンがお呼ばれしていた「有隣堂しか知らない世界」に、作家の北方謙三先生が出演していて、なぜかこれがYouTubeのオススメに挙がっていたんですが、いやぁ・・・面白かったですね。令和のこのご時世であっても、ホテルに缶
2025/06/11 06:00
「262の法則」発見!(文藝春秋PLUS 2025.6.9)
羽生さんが公式アカウントでわざわざ紹介しているので、じゃあ、読みますか・・・と。で、(初回登録者であれば)文藝春秋PLUSの月額プランに加入して、記事を読んだ後に解約すれば料金は発生しません。ちなみに、文藝春秋の本誌にもこちらの記事が掲載さ
2025/06/10 06:00
続・読書雑談(走ることについて語るときに僕の語ること)
村上春樹さんの『走ることについて語るときに僕の語ること』というエッセイ集を買ってみたんですが、非常に面白くて、ジョギング再開の原動力になっています。恥ずかしながら、彼の小説って一冊も読んだことが無くて、というのも、私が大学1年の時に、サーク
2025/06/09 06:00
「THE BOOK」感想(1)
金曜日に「The Book」を読み終わったんですが、改めて今回のショーの壮大さ・複雑さ、関わった人員の数、スタッフの皆さんが精魂込めて注ぎ込んだプロの技と知恵に対して、感謝と畏敬の念を覚えずにはいられません。こう言っちゃアレですが、「たった
2025/06/08 06:00
読書雑談(顔に取り憑かれた脳)など
「無いところに道を作ることを人は”偉業”という」「元々五百年誰も成し得なかったことをやろうとしている。道など無くて当然ではないか」「これまでもこれからも”あきらめる”という言葉は俺の中には無い!」「キングダム」73巻で、秦皇帝の嬴政が部下で
2025/06/07 06:00
エブリィ情報解禁!(6/12放送)
木曜日の夜8:37にいきなりの情報解禁!プロ野球をTVで観ていて、まったく気づきませんでした。私が観ていたのは、福島県郡山開催の楽天・横浜戦だったんですが、楽天の応援席で銀次さんのバナーも見かけましたよ!さて、岩手県大船渡市での山林火災は、
2025/06/06 06:00
お買い物雑談(バレルレッグプルオンパンツQ)
外出時に着用するズボンとして、GUの「スーパーワイドカーゴパンツ」(*ダークブラウン)が冬も春もホントに重宝しているんですが、ここ最近さすがに暑くなってきたし、飽きもきてるんですよね。とはいえ、例えば、ユニクロの「タックワイドパンツ(レディ
2025/06/05 06:00
動画雑談(田村装備開発)
田村装備開発と言えば、YouTubeチャンネルで一般人でも実践できる「護身術」「護身アイテム」について貴重な情報をシェアしてくれるだけでなく、自社開発した護身装備もけっこう売れてるみたいで、特に「守護臣(しゅごしん)」という盾と武器が一体化
2025/06/04 06:00
藤井棋聖、本日対局!(棋聖戦第一局)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。挑戦者の杉本和陽六段は現在33歳で、今回がタイトル初挑戦。25歳でプロ入りの苦労人で、棋聖戦の挑戦者決定戦(4月26日)では、タイトル戦常連のトップ棋士の永瀬拓矢九段を破っての勝ち上がりでした。
2025/06/03 06:00
「第十回~メンシプらじお~」感想
いつものようにアーカイブで視聴しました。「今回なぜ1時間40分も?」と思っていたら、「不具合」が発生して、それへの対応の影響ということだったんですね。で、アーカイブを聴いていて、「マイクの音が途切れていた」と明確に分かった部分は、「羽生界隈
2025/06/02 06:00
「THE BOOK」到着報告など
THE BOOK『Echoes of Life』が到着しました。私はグッズは特に注文していなかったので、木曜日の午前中に届いてましたね。プチプチで梱包されてきて、ズシっと重みのあるハードカバーでサイズ含めて、RE_PRAYのフォトブックの形
2025/06/01 06:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Junさんをフォローしませんか?