ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
藤井王座、本日対局!(王座戦第三局)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。両者の対戦成績は、藤井聡太王座から見て「17勝7敗2千日手」です。第一局は後手番の藤井王座が「△3三金型早繰り銀」という変化球的な戦法を採用して勝利。第二局では、先手番の藤井王座が彼のドル箱戦法
2024/09/30 06:00
「能登半島復興支援チャリティー演技会」イベントレポート(9.27)など
ドコモ未来フィールドの「公式サイト」内に、能登半島復興支援チャリティー演技会に関する「イベントレポート」がアップされています。このレポートの中で注目なのは、演技会前日に行われた「スケート教室」と、演技会後の「座談会」の様子ですね。まずは先に
2024/09/29 06:00
みやくんのツイキャス(9.26)感想
これ、すごい内容です。まだ聴いていらっしゃらない方、羽生さんのライブ配信前の「予習」のための「必須教材」です。ぜひ事前にしっかり聴いて、今晩に備えてください。みやくんのツイキャスを聴いたのは今回初めてなんですが、時間にして約1時間半の大ボリ
2024/09/28 06:00
「Newsweek 日本版 2024.10.1」感想
2024年9月25日発売。定価「510円」。今回の単独インタビューは、読了後すごく新鮮に感じて、いいインタビューだなというのが率直な印象です。「聞き手」のクレジットには、Newsweek誌編集部のお二人の名前が記載されていましたが、事前に「
2024/09/27 06:00
雑誌購入報告など
「Newsweek」を発売日に入手しました。いつも足を運ぶ近所の書店さんですが、開店の5分後ぐらいに入店したのに残り3冊しかなくて、すでに購入客がいたのか、あるいはもともと入荷数が少なかったのかは不明ですが、無事に買えて良かったです。詳しい
2024/09/26 06:00
読書雑談など
先日ブックオフで「iPhone」が固まった話をしましたが、その時に買ったのが「こちらの本」。昭和の不良漫画の「ビー・バップ・ハイスクール」の作者が小説家に転身して、すでに作家業も今年で21年目なんだそうです。ビーバップ自体はたぶん私よりもや
2024/09/25 06:00
スポーツ系雑談など
Newsweekも水曜日発売だし(書店によっては火曜から並ぶという噂も?)、auオンラインショップで予約したiPhone 16 plusについては、さっぱり返事も来ず、さてネタに困ったぞ・・・ということで雑談をつらつらと。(1)プロ野球セ・
2024/09/24 06:00
雑誌発売情報など
「Newsweek」の件がXにポストされたのが土曜日の夕方5時でしたが、私の知る限り、これまで羽生さんとの絡みは皆無だったはずで、ビックリでした。この写真の破壊力と言ったら・・・そりゃ矢口さんだし納得ですけど、フィギュア雑誌に限らず、他誌の
2024/09/23 06:00
「龍が如く8外伝」発売決定!
龍が如くシリーズの最新ナンバリングタイトルの「8」が発売されたのが、2024年1月28日でした。私も発売日に入手して「3週間ほどでクリア」はしたものも、どうもそっからやり込むほどのモチベーションを維持することができず、メインストーリーを攻略
2024/09/22 06:00
藤井JT杯覇者、本日対局!(JT杯 2回戦 第4局)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。両者の対戦成績は、藤井聡太JT杯覇者から見て「9勝4敗」です。放送開始は、土曜日(9/21)の15:35からです。「将棋日本シリーズJTプロ公式戦(通称JT杯)」は、前年度のJT杯覇者、公式戦タ
2024/09/21 06:00
続・近況&雑談(オホーツクに消ゆ)など
先週の木曜日に発売されて、私も2日ほどでクリアしました。スイッチのダウンロード版で購入して、テレビに繋いでプレーしてたんですけど、単純作業が要求される場面で強烈な眠気に襲われた時は、立ちながらジョイコンを「2本持ち」にして、ダイソーで買った
2024/09/20 06:00
近況など(スマホ買い替えを決意!)
プライベート用のスマホは、「iPhone 7 plus」を使ってきたんですが、最近は常時電源に繋いでいないと、何かアプリを開いたらすぐに画面が暗転→電源オフになってしまうんです(バッテリーは去年交換したばかりです)。こりゃダメだ・・・と思っ
2024/09/19 06:00
藤井王座、本日対局!(王座戦第二局)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。両者の対戦成績は、藤井聡太王座から見て「16勝7敗2千日手」です。第一局は藤井王座が先勝。これは非常に興味深い将棋でした。その将棋は、振り駒で先手が永瀬拓矢九段となり、棋界随一と言われる勉強家の
2024/09/18 06:00
スポーツ報知(9.16)の記事など
一通り目を通しました。報知の高木恵記者のポストを貼りましたが、上から順番に、「ネット速報です!」には、スケーター4人のコメントが紹介されています。次に、「本日の紙面原稿です」には、今回の演技会開催までの経緯について報じられています。そして、
2024/09/17 06:00
「能登半島復興支援チャリティー演技会~挑戦 チャレンジ~」感想
Leminoでの配信をPCでライブで視聴しました。「1時間にとことん詰め込んだなぁ!」というのが、まず率直な感想です。スケーターが4人、そして地元の方の和太鼓と書道のパフォーマンスもあり、これだけ出演者がいるので途中でCMでも入るかな?と思
2024/09/16 06:00
藤井七冠、本日(収録)対局!(NHK杯2回戦)
番組HPは「こちら」。Eテレにて、日曜日(9/15)の午前10:30より放送開始です。対戦相手は、西山朋佳女流三冠。このNHK杯の対局の収録は、おそらく西山さんが棋士編入試験の受験を表明(7月4日)する前だったはずで、しかも放送日自体も9月
2024/09/15 06:00
『羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK 2023-2024』感想
2024年9月12日発売。定価「3,960円」。ボリュームは昨年の「羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK 2022-2023」と同じ全128頁。しかし、お値段が440円値上がりしました。この値上がり分をどう評価すべきか?まず、昨年との
2024/09/14 06:00
チャリT・シーズンフォトブック購入報告など
いやぁ、しかし暑いですね。我が町の八王子市は2日連続で35℃越えで、まだまだ熱中症に対して油断できない暑さという感じがします。皆さまもお気をつけくださいね!さて、発売初日の水曜日はアクセス集中で購入を断念した「能登半島復興支援チャリティー演
2024/09/13 06:00
チャリティTシャツ日めくりカレンダーとか。
水曜昼の1時半過ぎぐらいでしたかね。XのTLに「能登半島復興支援チャリティー演技会 チャリティTシャツ」の購入報告があったので、特に混乱なく買えてるんだったら、自分も忘れないうちに・・・と思っていたら、「チャリティTシャツの販売ページを見る
2024/09/12 06:00
「羽生結弦 PROFESSIONAL Season 2」(3)
引き続き、「PROFESSIONAL Season 2」から、今回は田中刑事君と山本草太君のインタをご紹介します。まず二人の羽生さんに対するコメントで共通しているのが、「羽生さんの集中力の凄さ」ということでした。特にFaOIについて言えば、
2024/09/11 06:00
西山女流三冠、棋士編入試験第1局!
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。将棋ファンにとって今年一番のイベントと言っても過言ではないです。将棋の歴史上初めて、つまり人類史上初めて、女性のプロ棋士誕生をリアルタイムで目撃できるチャンスがやってきました。棋士編入試験五番勝
2024/09/10 06:00
コメント第三弾!(能登半島復興支援 チャリティー演技会)
Tシャツの発表は土曜日でしたが、コメント第三弾は、やはり先週の第二弾と同様に日曜日のアップでしたね。今回の能登半島の大震災はもちろん、様々な不幸が(死別・災害・大病・大怪我含めて)身に降りかかった時、人間にとって一番つらいのは「忘れられてし
2024/09/09 06:00
「MADE IN HOKURIKU チャリティTシャツ」販売決定!(能登半島復興支援チャリティー演技会)
土曜日の早朝5時に情報解禁となりました。詳細は「北國新聞」と「テレビ金沢」のサイトでご確認ください。・生地・染色・縫製までをすべて北陸で行った特別なTシャツです。販売収益はテレビ金沢を通じてすべて石川県に寄付。購入していただくことで、被災地
2024/09/08 06:00
「羽生結弦 PROFESSIONAL Season 2」(2)
今日も「PROFESSIONAL Season 2」から、羽生さんの独占インタビューに注目してみます。今回はかなりの長さのインタビューで、例えば、RE_PRAYの「破滅の後に、髪をスタイリングし直す地獄話」とか、Notte Stellata
2024/09/07 06:00
「羽生結弦 PROFESSIONAL Season 2」(1)
2024年8月29日発売。定価「3,300円」。ウィザードリィに生活の中心を持っていかれて、こちらの紹介が遅れてしまって申し訳ありません。今日は、矢口亨カメラマン撮影の写真を中心に印象的だった部分をつらつら書き残しておきます。まず、目次をめ
2024/09/06 06:00
ゲーム雑談(ウィザードリィ リメイク版)
ドラクエシリーズやFFシリーズに多大な影響を与えたと言われている、RPGの古典「ウィザードリィ」の原作者が最近亡くなったというニュースが報じられていました。「ウィザードリィ」シリーズは、1970年代にアップル社が開発したPC用のゲームソフト
2024/09/05 06:00
藤井王座、本日対局!(王座戦第一局)
ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。両者の対戦成績は、藤井聡太王座から見て「15勝7敗2千日手」です。「リターンマッチ」がいよいよ開幕します。昨年秋、藤井聡太七冠として最後の一つのタイトルを獲得すべく臨んだのが、この「王座戦五番
2024/09/04 06:00
コメント第二弾!(能登半島復興支援 チャリティー演技会)
第一弾は「こちら」。前回のコメントからちょうど1週間でしたので、次回9月8日(日)にコメント第三弾か、あるいはグッズの告知があるかな?と予想しておきますか。おそらく羽生さんのことですから、ただスケートを滑りに行くだけじゃなくて、現地の方々を
2024/09/03 06:00
続・読書雑談(日本史メタ本)
先日、「桂太郎」の新書を読了した件をお話しましたが、自分自身の日本史の知識の無さに呆れつつ、やはり基本的な事実関係を網羅的に知っておく必要性を痛感しました。「日本史学び直し」系のいろんな本が出てはいるんですけど、著者の思想的偏りというか、自
2024/09/02 06:00
「家庭画報 2024年10月号」感想など
2024年8月30日発売。定価「1,400円」(プレミアムライト版)。金曜日のお昼前にアマゾンで注文したら、土曜朝に届いたので一気に読みました。今回の塩沼亮潤さんとの対談は、他ではまず読めない貴重な内容で、1,400円の価値は十分にあると思
2024/09/01 06:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Junさんをフォローしませんか?