5000円以上で20%オフ 5のつく日、5倍 ダイヤモンド会員4倍 2店舗以上で3倍 ハピタスのリンク 滅多に値引かない本を 1万7千円ほど。 読みたかったテコンダー朴の新装版を6冊とか ヤンジャンの孫子異伝とか。 テコ朴だけにするつもりだったけど 全品30%が適用されることを考えたら。 豊の香梅を20%オフクーポンで買って 上記の10倍ポイントをつけた。
昭和の名曲や日々の雑記、日記、ゲームやニュース、サスペンスなどを紹介。
大里みさ子、秋美子、野路由紀子といったコアな歌手を取り上げる。サスペンス明日の13章やサスペンス・魔、愛と疑惑のサスペンスも紹介。ゲームなども幅広く取り上げています。The gardens ザ・ガーデンズ
1件〜100件
アサシンクリード・ヴァルハラ デラックスエディション 65%オフで4158円 通常版は定価のまま シーズンパスは半額
420円が400円のクーポン、 おまけポテト 感想はピリ辛とベーコンが入っていた。 驚くほどおいしいというものでもない。 70点かなあ。
ポイント交換しようとすると 「秘密の質問を入力してください」と出るので やると「再認証が必要」と出た。 自宅の固定電話でやっていたので そのとおりにすると、050から始まる電話番号に 電話、通話終了後に切って、PCの画面で認証終了を 押すと解決する。 ・・・これお金がかかるよな。 当時は携帯電話を持っていなかったから。 SMSができるスマホに変更するか。
大幅に上がって一瞬含み益になったけど 大引けではわずかに含み損。 それでも陽線で印象派よくなった。 でらゲー買収で飛躍のケイブ。 ガンホーのパズドラのように大化けするかもしれん。
#1341 『まる子と山田、お面を楽しむ』の巻/『まる子、メロンを育てたい』の巻 残り7時間くらいだったので いらない動画を消していった。 ちびまる子ちゃん、サザエさんも5話くらいたまっていたので 1話残して消した。 録画をどんどん消していって残り5ページくらいの ところで間違って消してしまった。 せめて先週の2話残していればフォルダで防げたのだが・・・ FODで再放送は見れるが1週間限定。画面を…
日経が不安定。 ダウが600上げたので日経も 大幅に上がるかと思ったら100円くらい上げて 終値は90円安。 ケイブは150円くらい下がってしまった。 掲示板では1500円を達成したから下落とのこと。 3連騰でチャートがいいから買ったが やはり負けてしまった。 大黒屋、アイリックを手放してこっちに来たけど ダメだった。 おとなしく配当5%をもらっていればよかったな。結果論だけど。
昨日アイリックコーポレーションと大黒屋を損切り。 ガーラに飛び乗ったら777円から850円をつけて800円で 終了。大引けにニュースが出た。 PTSも高騰。 これはいけると今日買い物から帰って…
ブラックロックシューターDAWN FALL・・・5 それなりに楽しめた。久野美咲が乗り物の役。
スーパーDEALで30%ポイント還元。 1万円で25%オフのクーポンと組み合わせ出来れば。 多動力1・2(新刊3は除外) フランケン・フランFantastic5巻 ウィンブルガ10巻 戦争めし最新刊はまだ。 ※毎回秋田書店はクーポンを使って40%オフだった。 今回は最初から30%還元、25%のクーポンを使って 5のつく日、ゲリラ・アフィでやれば得かもしれない。
連日の日経の下げ。今日はダウはお休みだと。 6993大黒屋ホールディングス 71円と73円で4000枚買ったが 金曜は65−66から71円まで上げた。 そして週明けの今日、71円から始まって68−69を うろうろ。68円の板が5万まで減少したので たまらず売却した。 売ると上がるんだろうけど、日経の気持ち悪い下げがあるので。 アメリカの影響、今月の権利落ちなど様々な要因があるが。 7325 …
https://www.youtube.com/watch?v=U2L8LuuCni4 コメントより 高配当ETFに投資 穀物、GOLD、プラチナのETFに投資
ハーゲンダッツクリスピー 麺職人※鴻巣店にもなし。
親に割引後に1000円なら買えと 言われたが、キャンペーンがあったので 強引に買ってしまった。帰ったら怒られた。 2480円が3割引きと10%オフの クーポンで1700円くらいになった。 しかし、ハーゲンダッツクリスピーが置いてなかった。 しかもオレオを入れるのを忘れた。。。
弟の夕飯 ツイスターのバジルレモン、おまけポテト ファミペイ土日払いで20% マクド エグチ、おまけポテト 全て楽天ポイントで支払い。
カツは写真より小さかったなあ。 スタミナ炒めは塩だれがしょっぱかった。 70点。
ダウがマイナス800を2日連続つけて 日経平均も暴落・・・ 3日目はその反動で上がった。 利上げを0.5%にするか0.75%にするかで 後者だとヤバイと言われていたが、 予想に反してダウが上がり、日経も上がった。 しかし、後場になると上げ幅が縮小。500円あげたのに 250円くらいに下がった。 アンジェスが4年周期だかで20万円をつけるので 330円と370円で買ったが 337円に下がった…
ピーマンの実が成長中だが 小さい穴が開いてた。
今朝、タイヤが摩耗して糸が見えているのを確認した。 修理に出すとスポークが1本折れていると。 車輪は治すことができるが完全ではない。 車輪を取り寄せるなら7000円で1週間かかると言われた。 仕方なく、3万円か2万5千円の自転車で 2万5千円にした。25860円 6段ギア、オートライトだけど ブレーキが注油できないな。バンドブレーキ??
ダウが昨日800ドル安、今日も800ドル安。 日経平均も全面安。 日経平均は昨日800円下げ、 このブログを書いている12:30までに500円の下げ。 日経平均が24500円で底をつけて 先日28000円まで戻したけど、アメリカの不調。 先日、バイオとゲームの株を買ったが 損失が拡大したので手放した。 イーサリアムも30万円で8枚買ったのが15万円。 ビットコインも250万円くらいに暴…
https://books.rakuten.co.jp/event/e-book/2022/camp-seibundoshinkosha0607/?l-id=item-c-list-campaign-kobo-142742 MATSUMOTO (G-NOVELS) 麻原、オウム真理教のマンガ。 外国の人が描いているので ちょっと読みづらい。 300円だけど、100円じゃないと買う気が起きないなあ。
半減期というのが原因で去年の12月以降、仮想通貨 全体が下り坂に・・・ 5ちゃんねるの嫌儲ニュースとかを 見ていると嫌でも「仮想通貨が大暴落!」と 人の不幸を笑うようなスレが立つ。 ビットコインもイーサリアムもそんなには下がらないだろうし 底値を上げてきていると思ったが、ここのところ ぐずついている。 イーサリアムをガチホしているけど イーサリアム2.0が来れば流れが変わるかと。 10年後…
テコンダー朴7・8(900円、900円) 先輩が僕を殺りに(880円、880円) 競輪王ゼロ4・5・6(605円×3) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで5375円 我が驍勇にふるえよ天地2−7(660円×6) ケアママ4巻1700円 アルキメデスの大戦
ファミペイのお茶が3つ手に入ったので 夕方行ってみると在庫が2つしかなかった。 仕方ないのでマツキヨ方面のファミマへ。 そこには潤沢にあったのだが、 途中にわか雨にあった。 これなら、最初から吹上方面に行っていればよかったな。 綾鷹はレシートキャンペーン。
前回とほぼ同様。 5のつく日だが、30%だから微妙 ジョーカーゲーム ぽんてら
爽快レモンタルタル なかなかおいしかった。 クーポンを使って10円引き、ポテト無料。 楽天ポイントを使って差額をクレカで払おうとしたら ダメだと言われた。 やむなく通常クレカで支払った。 ここ、ポイントを使うと差額は現金払いになるんだよな。不便。
久々にチップスターを見てみると 初心者向けビンゴというのをやっていた。 ビンゴの列をそろえると10%の確率で100マネー当たる。 昨日スタートで今日気づいてやってみると メダルだけで1列そろって100マネー当たった。 2台のスマホで。 1レースはワイドが当たってトントンだったけど、 2レース目の川崎のレースでぶっこいた。 夜間、宇都宮のレースを5レース以上買うと 777マネーが当たるくじが…
デビル・メイ・クライ5 80点 ・同じステージを何度も遊べるので レッドオーブを稼げる ・攻略サイトを見ながらやった。タブレットがいいな。 ・ボスだけのステージもあるが 割と長いステージもある。 真エンディングが最初のボス敵を倒すのだが 30秒くらいで終了して拍子抜けした。
松弁ネットの200Pがアプリで使えた。 210P使って580円。 最初から特盛にできたので ごはんが丼いっぱいに入っていた。 カツは焼肉に衣がついた感じ。 しょっぱめのタレにつけて食べた。まあまあ。 特盛はお腹がいっぱいになった。満足度100
アンケートに答えると コーラのクーポンのプレビュー画面が表示される。 一番下に「使用済みにする」ボタンが。 店員に見せると、使用済みを押してくれと言われたので 押すと「クーポン番号XXX、使用済み」と 出てペプシをもらった。 前回までポテトだったのに終了したのかな。 何も買わなくてももらえたみたいだけど えびバーガーを買うついでに。
5chを見ていて函館がよさそうだと。 売り上げが100万円くらいだったけど 林という人が2人いて師弟関係だとか。 オッズも固く、ラインもよさそうなので チップスターにあった96マネーと 楽天スマホのpaypayから304円送って 400円を2車複にした。1.5倍。 途中で黄色に分断されて 滅茶苦茶な状態でゴール。 ワイドに賭けていても負けていた・・・ やはり1000万円とか超合金のレースでないと…
楽天のマラソンで300円ポッキリ。 新刊は除外
https://nabisco.mdlzjapan.com/ 第1週目に出した。 いろいろなレシートをかき集めて8000円くらい。 レシート5枚でそれぞれにオレオ・リッツを含ませた。前回のキャンペーンははずれ。 5回も出したのに。
ロケットモバイルが低速無制限だが 遅すぎてネットとメールしか使い物にならないので 高速1GBの合理的290にした。 6月・出前館初回SMS
この機種は2017に出て2018年ごろに買ったようだい。 先日、いつものようにスリープで就寝すると 翌朝にスイッチが入らず。 2回やったが無反応。 充電コードをつなぐと2%?と表示。 動画とか見てないしアプリは終了させたつもりだけど バッテリーの劣化だろうか。 それからしばらくしていつものように使用している。 特にバッテリーの減りが早いとかは感じない。 さすがに5年となると買い換えかもし…
双葉社は300冊限定だが めぼしいのはなかった。 学研は最大70%オフだけど 旧作ばかりで欲しいのはなかった。
コカコーラの麦茶でもれなく150P 綾鷹で500Pの当たり、ほかアクエリアスとか。 850Pで 5chで予想がなかったので自分でやった。 〇 自分で × 〇 〇 〇 5ch予想 × × 〇 結果論だけど、「超合金」まで待てばよかったかも。 ちょい鉄板程度では飛ぶことがある。 面倒になって焦ってしまった。
https://item.rakuten.co.jp/premoa/4573110726109/?s-id=ph_pc_itemname 商品説明に「発送に1週間程度かかります」とあった。 先月25日に注文して、今日まで一切連絡なし。 自動返信のメールには「6月2日到着予定」と 書いてあったが。 6月1日20時に発送のメールが届いた。
昨日の大暴落。 買い物から帰ってヤフー株式を見てみると 66円くらいで底をつけて反転。82円まで上がった。 81円で2000株買って ジリ下げの78円で損切った。 79円が崩れて78円の130万株の支えがあったが 今までの経験上、これが崩れてドスンするので。 戦略としてはプラ転したら逆指値を入れて 10%で利確がよかったな。 また勉強になった。高い勉強題を払ったが。
56円で買って69円、70円で買い増し。 昨日ストップ高直前まで行って値上がり率1位、35%くらい上昇した。 その後、行使完了のIRと新規事業だかのIRが出て PTSで110円くらいになってた。 今日はストップ高間違いなしと相場を監視していたけど 85円くらいスタートとマイナス。 じりじり下がって80−81を繰り返して前場終了。 掲示板では「このあたりで集めている」と書き込み。 自分も平均取得単…
5000円使って最大10万円、加減は500Pもらえるやつ。 もうやらないと思う。 たまに300Pくれるのは先日届いたけど 期限が3日しかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25a28d17e38a658246273caf4346a36b46042646 400円とSポテト無料券。 d払いの他社カードでポイント加算は今日まで。 ビニール入りのケチャップを2つもらった。 かけてたべたけど、5個に少し足りなくなった。 6個目からバランスよくかけた。 帰宅してトマトのサラダ、ヨーグルトドリンク。
いつものようにスリープをして 寝た。 朝起きて起動しようとしてもスイッチが入らない。 充電すると、2%〜とついた。 過去にこんなこと一度もなかった。 その後、いつもどおりに使えている。
17153円。 d払い(今月が最後の他社クレカポイント付与、かつ街での利用が2倍) 大阪あて。 楽天スマホで払って85Pくらいついた。 いろはすのレシートキャンペーンをやろうとしたら 「オキャクサマ注文」みたいな表記だったのでできなかった。
50円引きのクーポンが残っていたので。 11:00からのランチ500円にした。d払い。 牛丼並 サラダ 味噌汁 生卵 150円お得らしい。 感想は70点。牛丼はまんま食べた方がおいしいな。 レジでレシートを拾った。 アンケートに答えると6月末までのクーポンがもらえた。
ポテトサラダとか サラダとか 大学芋とか。 揚げ物、弁当のコーナー。
オッズ4.0の馬が4頭くらいいた。 1番人気の福永に千円 外枠のルメールに千円で2倍にするつもり だったが、勝ったのは武豊・・・ ルメールがあと一歩及ばず。 複勝なら取れていたな。 自身はあったが、ぶっこまなくてよかったか。前回3000円負けて 今回もダメ。 もうやめた方がいいだろうな。 しかしやってしまう。 中毒なのかな・・・・
タイ風のココナッツミルクが入ったカレー。 登場から2週間は大盛り無料だったか。 松弁ネットでポイントが貯まったので 楽天スマホでやろうとしたら アプリを入れ忘れた。 楽天ペイで支払うとくじがあるのだが くじの画面が出なかったな。 大盛りのごはんは大満足。 カレーもいつもと違う特殊な味。 滅多に食べられないから80点というところか。 悪くはない。
安値58円 終値64円
バイオハザードビレッジ 50%オフ バイオ1 975円(500円になったら) ブランドルの魔法使い・ケムコ 40% テイルズ・オブ・ベルセリア 60% サクサク30% ★サクサクは経験値2倍なので50%になったら両方買う
去年2本買ったので残りを使った。 スプレーして10分放置。 フィルターをふわふわブラシでホコリを取った。 コードの掃除機で吸い取ったがいまいち。 基本的に、エアコンフィルターは水洗いができます。 エアコンの蓋を開けてフィルターを取り出したら、まずは掃除機でホコリを吸い取って。 その後は、お風呂場などで歯ブラシを使いながらシャワーでキレイに洗い流します。 汚れを残らず洗い終わったら水分をしっか…
いぶりがっこ 260g 秋田漬物 保存料・着色料・酸化防止剤不使用 送料無料 メール便 [いぶりがっこ260g長棒×1本] ゆうパケ https://item.rakuten.co.jp/agripartner/iburigakko-260g/ 秋田銘菓 フジタ製菓 両目焼きもろこし コーヒーもろこし 蕗もろこし 3点セット https://item.rakuten.co.jp/valuef/rkf3/ 知人の洗濯機購入に便乗して ポイントが391つく。 食べ比べビーフ レトルトカレー5食入り 大阪風…
搾り取らないで、女商人さん!!(11円穴埋め) 火の鳥10−12(330円) これで350ポイントくらい還元。 知人の洗濯機を買ったのと マラソンで1000円ごとに毎回350P付与なので
いいんちょ。 一騎当千 30%なので微妙。
暗号郎の動画のコメントより。 必ずしもそうなるわけではないが。 戦争やコロナといった不確定要素もあるし。
ビットコインが400万円を割れて 300万円くらいでうろうろ。 前回は300万円を割れた瞬間が底で 560万円まで戻したが、今回は低迷している。 株がダメだから仮想通貨の比率を多めにしたけど ロシアの戦争や量的緩和の引き締めなど 不確定要素が多すぎる。 イーサリアムが100万円、200万円なら 明らかにバブルだけど、50万円くらいまで だからまだまだ違うと思う。 シンボルも高値50円だった…
1リットルに小さじ1の塩水で 塩抜きをする。6−8時間。 そのあと、膜を取り除いて 同様に6−8時間。 ヤフーショッピングで数の子を買ったけど 塩抜きとか面倒だからもうやりたくない。 膜もあっさりとれるかと思ったら、小さいのがくっついて 爪でポロポロ落とした感じ・・・
※注文に40分くらいかかるので 早めにやったほうがいい。 ★待てないので20分前に行って予定を早めてもらった。 ★100円引きのほかにアプリにもクーポンがあった。重複して使えた? 100円引きのクーポンが来ているので 注文したが、PCでログインするとクーポンがなかったので スマホのメールからアプリでログインするとあった。 エビチリバーガーを100円引きにした。 前日にアンケートに答えた謝礼が…
暑かったのでTシャツ、トランクス。 夕方、ご飯はこのままかと思ったけど ママンが冷蔵庫にしまっていた。 冷静に考えれば25度以上で放置したら傷むよなあ。
宣伝で画像がきれいだったので。 しかし、毎度のこと、食べてみると 「なんだ、こんなものか」という感想。 タルタルのかかったエビフライはよかった。 とんかつが少な目で添えてあった。 赤いウインナーは衣がついて揚げてあったのかな。 オムレツはいまいち。ここはカレーがおいしくないからな。 そしていつものたくあんを食べる。 印字のなかった100円引きのクーポンを 使いクレカ払い。 渡された100…
PS4で今日出る予定だったが、 なんとPS5限定だと。
50%オフの1995円で買った。Devil may cry5 バージルパックという名前だった。
PSストアのセールで200円で購入。 作品の中盤まで進めたのだが、 輪っかの中を通るステージでどうしても先に進めない。 順番にわっかを通るのだが、1つでもミスると 燃料ぎれになってゲームオーバー。 最初のステージはただ並んだ輪を通るから 何とかクリアできたが、2回目のコースは 輪が上下に動いたり不規則に並んでいるので 見落としてしまう。おまけに雲を通ると視界が見えなくなる。 スキルを使っても変…
殺戮のクインッデッド3巻 ※1巻が11円になってた。 保留 知ってはいけない! 世界の極悪犯罪事件簿 葛西りいち うしろのご先祖様1巻110円、2・3は319円
怪物事変15まで、新刊対象外 惰性67%8まで ドクターストーン24巻まで 276円×24=6624円 サッカー2倍 5のつく日 3980円
今回はゴールデンウィークを挟んでか 劇が中断する?ので3箱だけ送った。 いろはす、天然水、生茶。 8962円※アサヒビール115円も含めた。懸賞のため。 メルペイで支払い。
5月に入って気温が26−28度になることが。 3日前に炊いたご飯が残っていて 今日チャーハンで食べたのだが ご飯がぐてっとしていた。なんか、まずかったが 我慢して食べた。 この時期、米を炊いたら、翌日には冷蔵庫にしまわないと ダメかもしれん。
鴻巣大芦店にはあった。コカコーラ
楽天マラソンの後半に始まった。 全体的に2軍、3軍というか 旧作ばっかり。 厨二くんを誰か止めて! ひきょたん これくらい。何かのセールで重なればほしいけど 微妙な作品だし。
デビルメイクライ5バージルエディション 50%オフ(1月は25%オフだった) デビルメイクライ4 68%オフ 買おうかと思ったけどアニメや積み本が あるので様子見。 次回はもっと安くなるかなあ。
5/13銀行またはクレカと連携すると 300円プレゼント。6月末に進呈。
というニュースがあった。 イーサリアムは10年後に2000万円になる というのでガチホするつもり。 もともと大底で持っていたのだが イーロンショックで一度手放してしまったんだよな。
コルク30% インベスターZ、ドラゴン桜など。特になし。 実業之日本社40% 監察医朝顔・297円 よくわかるビットコイン・仮想通貨713円 仮面病棟(マンガ)は対象外
500円をつけて日経暴落で221円まで下がった。 この日、わずかに下髭をつけて最安値。 翌日から3連騰して3日目にNISAで飛びついて しまった。300円。 翌日270円に下落したのでたまらず投げてしまった。 ここ3かで400円、500円と上げたが 434円まで下落して 住信SBIとの提携IRが出てS高張り付きになってた。 先のことはわからないが ・掲示板の売り煽りに負けた ・底から反転したと思い、…
ビットコインが360万円くらいまで 下がってきた。 半減期の後はしばらく仮想通貨全般が停滞すると 暗号郎の動画であった。 300万円を割れて500万円まで復帰したから そこで20万円ほど買い戻したんだよな。 その後に600万円、700万円と上がって 「もっと買っておけばよかったな」 と思ったが、一度下落して長く500万円前後で うろうろしていた。 560万円に上がってきたときに 買い増そうか…
ドンキのスニーカーがダメになったので 以前楽天で買ったスニーカーにした。 JPN26.5とあった。インドネシア製。 履いてみたらすごくきつかった。 ドンキの靴の方がまだ余裕があるなあ。
7:30ごろいった。 毛布とカーテンで30分300円。 タブレットでマンガを読んだ。 ※金具1つを取り外し忘れ、つけたまま やってしまった。 1つのカーテンにつき8つの金具。 帰宅して干したら、カーテンが5cmほど 破れていたことに気づいた。金具の影響だろうか
仮想通貨がダウや株式の影響を受けている。 ビットコインが先日560万円まで戻して このところ500万円くらいで安定していたのだが、 昨日は450万円くらいに下げて今日は安値396万円?をつけた。 ロシアの戦争問題やコロナが終息していないのが 問題だけど、地合いが悪すぎるな。 他方、ソニーは純利益1兆円突破だし 日本郵船はインフレによる手数料増加で 社員のボーナスが16か月分だったか。 調子の…
sachionで登録。 無料のセール。※初回半額返しはまだやってない。 https://bookwalker.jp/ex/feature/kadokawa19490503/ 戦争は女の顔をしていない 3巻まで※マンガ 1984 著 ジョージ・オーウェル 訳 田内志文 民主主義(文部省) 彼らは世界にはなればなれに立っている 太田愛 太陽の子 灰谷健次郎 石の花 坂口尚 5巻まで※マンガ はだしのゲン 4巻まで※マンガ 黄金列車 佐藤亜紀 まんが人物伝 …
4月から5月末まで https://honto.jp/cp/hybrid/campaign/dokusho-entry.html?cid=eu_eb_ysa&partnerid=nk_ysa_brand_dokushoisshobun_Cre.03_ETA_xuidxuidx809956c8dax650&media=ebook&cate=pd&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=brand&utm_content=dokushoisshobun_Cre.03&_buyer=14&admage_marssp_xuid=14,18,263,xuidx809956c8dax650 当選発表は7月上旬。 m.cln gato sasa pro itarian
5/5 スギ薬局鴻巣店で500円のクオカードペイを 使って差額を払おうとしたら受け付けなかった。 3回。4回とやってエラーだったので やむなくクレカで払った。 懸賞で当たったスギ専用。 5/6 20%オフを使ってNONIOを買った。 430円くらいでロピアで使ったら問題なく行けた。うーん。
町中華秘伝の味が50%オフだった。 これは素がペースト状でラードのような 脂が出てきた。 具なしなので焼き豚とかまぼこを用意する必要あり。 ウインナーとなるとで代用した。 味はまあまあ。具を入れるのが面倒だけど その分おいしくなるからどっこどっこい。 1箱3食入り。2つ買った。
4月20日ごろから きゅうりの種をまいたけど芽が出ない。 4月27日に追加したけど気温の関係なのか ダメだった。種が古いのかも。 ウエルシアでも苗が売ってた。 ビバホームに行くと298円でサントリーの 病気に強い、沢山なるといううたい文句が あったので買ってみた。 広告の品とあり、最後の1つだった。 ゴーヤのとなりに植えた。 下に化学肥料を敷き詰めて 土を盛ったら、上からさらにパラパラとまい…
キャンペーンの抹茶ワッフルを買うために まず50円引きのクーポンを使った。5/2まで 後日、2つ目を出すために20円引きのクーポンを タップした瞬間に使用済みになってしまった。 何も押していないつもりだが、削除に触れてしまったのだろうか? キャンペーンは5/5までだったが、5/3にまた50円引きのクーポンが 届いた。待つべきだったかも。難しい。
知人が2回買ってしまったので スマホで分けて応募した。 昨日届いた。 今日、畑に移植した。 下にトマトの肥料を敷き詰めた。 まわりに発酵肥料?を8粒くらい指で埋めた。 上から化学肥料をパラパラとかけた。
1巻(西沢5ミリは表紙だけで作品なし) 河内和泉・・・いきなりの脱ぎっぷり。◎ 秋津真央・・・ 中村モリス 八汐ごよう 長谷良えりあ 歌麿 カザマアヤミ ももしか藤子 浦山歩
新規会員登録SMSありで無料で買った。ほぼ全巻。 Wi-Fi環境必須。 愛人(airen) アウターゾーン※8巻のみ、禁書収録 悪魔は胸に眠る オトピーの原罪 寄生獣カラー版1巻のみ【読了】 奇跡の治療2種類【読了】 キャシーのいる日常 クズ異能 ゴージャスアイリン 最期の火を灯す者 サバイビー 斬 自撮りガール 死神娘はぺろぺろしたい SWOT 戦国外道伝 ローカ=アローカ 先輩が僕を殺りにきてる※通常版 だ…
ワッフルコーン 東京ばな奈 エルミ鴻巣でモバイルオーダー。p10だと のろのろで焦った。 渡された時にアイスの金具に乗せられていた。 甘い蜜が垂れてたので手が汚れた。 バナナソースのアイスでそんなに感動しなかった。 こんなものかとがっかり。 信玄餅パイ ドンキ前のマクド。楽天ポイントが余っていたので 買った。クーポンも今日までだし。 感想はまあまあ。甘いものは好きじゃない。
楽天koboでセール ぶんか社40%、角川ゴールデン最大半額
おおかみこどもの雨と雪 乳首が出ればなんだけど、コミックは期待できそうにないなあ。 罠ガールは6まで ふしぎの国のバード 世界でいちばん・・・ やったねたえちゃん347円保留 この社会主義グルメがすごい500円保留・河内和泉 トロトロに ★ぶんか社40%オフ、4日間限定●●毎年11月3日がぶんかの日で半額なので様子見。 小悪魔教師サイコ 不浄を拭う人3 ストーリーな女たち ・りんか…
セールで35%オフ。 古典的なRPG ドラクエの原型でいろいろと足りない、不便なところもあった。 ルーラはお城に戻れるだけ。 ワールドマップは小さめだから 不便ではないが、トヘロスを覚えるまで ザコ敵が面倒か。 少し理不尽だったのが、トントンと進めていたら 少し強いザコ敵にあって全滅を4回繰り返したことかな。 あとは逃げるが連続3回失敗してダメ。 感想は60点かなあ。 半額ならやれたレベルか…
2週間は大盛り無料。 楽天ポイントが期間限定20Pあったのと 記事で見ておいしそうだったので。 あとは西友とアオキの寄り道。 感想は70点。食べてみるとこんなものかと。 店内でモバイルオーダーすると 食券を買わずに注文できるとあった。 さらに最大12%還元だと。今日気づいた。
アサシンクリード・ヴァルハラ60% 十三騎兵防衛圏40% 黎の軌跡40% バイオハザード・ビレッジ50% ★ドラクエ1 35%で買った ★レッドウィングス209円なので買った アクトレイザー30% バイオハザード1・・・76% 975円。 砂の国の宮廷鍛冶屋25% 絶対絶命都市4・・・40% リベンジ・オブ・ジャスティス・・・40%
uruでログイン
砂の国の宮廷鍛冶屋 2021年発売 ケムコのゲーム。5chの書き込みで面白いとあった。 半額以下になれば。
朝8:40くらいから。 終了は夕方4時くらい。 この日は曇りのち雨で 夕方はパラパラと小雨になった。 山田さん家の方に植林したので 費用は6万5千円だった。 前日にドンキでジュースとお菓子を買って渡した。人数は3人だった。
評価は3 難易度調整、リアルタイムセーブが4つ とかかゆいところに手が届くけど、 やたら敵が回避するのでイラついた。 70%オフでとりあえずくりあできたからよしとする。 クリア後にちょいおまけがあって 同様にいやらしい攻撃をしてくる。 2ステージ制で進んでいくのだが、前のエリアでやられると 人数が減ったまま戦うので不利になる。 最終ステージはこちらが初期ユニットなのに 敵全員が強化ユニ…
カドカワ祭ゴールデン2022 対象2000 ブラッドC 駆除人3巻まで 梅澤 影繰
17−18円をつけてもうダメだなと 見ていたら19−20を繰り返して20−21 今日になって22円を一気にパックリ行ったので 下がるのを待っていたが、22円で10万の買い板が 一気に40万にな…
特盛100円引きのクーポンが来ていたので 580円をpaypayで支払った。 満足度は3.そんなにおいしいというものでもなかった。 特盛というから大盛りの上なのだが、 別に普通サイズで腹八分目になった。
【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付)
https://g1-g.jp/magokoro-souzoku/list-of-procedures-after-death
「ブログリーダー」を活用して、まいけるさんをフォローしませんか?
5000円以上で20%オフ 5のつく日、5倍 ダイヤモンド会員4倍 2店舗以上で3倍 ハピタスのリンク 滅多に値引かない本を 1万7千円ほど。 読みたかったテコンダー朴の新装版を6冊とか ヤンジャンの孫子異伝とか。 テコ朴だけにするつもりだったけど 全品30%が適用されることを考えたら。 豊の香梅を20%オフクーポンで買って 上記の10倍ポイントをつけた。
楽天にあるようだ。 【悲報】日本、梅干しがもうどこにも売ってない https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624803076/l50 豊の香梅 楽天2268円 ※39ショップ、500g2つ購入 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%B1%8A%E3%81%AE%E9%A6%99%E6%A2%85/ https://item.rakuten.co.jp/otogino/soy-0002/ ハピタス踏む マラソンの日、kobo
土用の牛の日うなぎプレゼント これ、産地が書いてないんだよな。 かば焼きセットとしか。 おそらく国産なんだろうけど、中国産ということはないよなあ・・・
空母艦攻隊 滝沢聖峰 https://www.amazon.co.jp/dp/4059030031 学研プラス (2002/11/1) 問い合わせのメールを送った。 開戦時の九七艦攻は性能向上型の三号かな。確か森拾三氏(電信員だったか?)の戦記によると艦攻乗りは馬車屋と呼ばれてたらしい この機体で真っ先に思い浮かぶのは村田重治少佐(南太平洋海戦で戦死)と友永丈市大尉(ミッドウェー海戦で戦死)、そして森拾三氏 滝沢聖峰の空母艦攻隊はこの九七艦攻を…
今年ビットコインが最高値700万円をつけて 下落。500万円を割れて反転したので そこで買った人も多いと思うけど、 その後300万円割れて今は350万円でうろうろ。 ・・・しかし、アルトコインを巻き込んで 下落して全滅中。 ザイフで32円だったシンボルなんか 11円になってた。 反転したと見せかけてやっぱり下落する デッドキャットバウンスのようだ。 もう少ししたら200万円割れるだろうな…
1000円ベットすると抽選で1万円が1万名に当たるとか。 https://tb-cb.jp/ 低リスク、ハイリターン?なのでやってみた。 Wチャンスはビール。 しかし、これで当たらなかったらやめるかな。 オッズ1.0の複勝に賭けて 無事1着だったけど。
現時点でなかった。
鴻巣とマツキヨ奥のファミマ。 女性セブンはあったが もともと入荷がないのかも。 やむなくエルミで買った
ボクが勇者で魔王もボクで(炎堂たつや) 671円→462円 1巻と2巻。 特に角川のセールというわけでもない。 半額ではないので今回はスルー
4751サイバーエージェント 第2のガンホーやミクシィになるとのうわさ。 実際にチャートも右肩上がりだし。 2422円で300株 2423円で100株 9861吉野家ホールディングス 優待が気になったので。権利日は2月と8月。 円安で原料の高騰が予想されるが、コロナワクチンで 収束すれば飲食業は上がるとされている。 2117円 7月の決算で下がれば買い増し。 優待の権利日には上がると思われ。 2370メディ…
セスタス・・・5 面白かった。 スーパーカブ・・・4 とても面白いというわけでもないが、落ち着いたアニメだった。ホンダのカブ乗り少女。 七つの大罪・・・5 まあ面白いか。うまくまとまった感じ。 転スラ日記・・・4 そこそこ面白い
引きこもりからのバイト初日で不安でしょうがないあなたへ https://www.cocoro001.com/archives/1991
ドンキなし ベルク個包装 マミーマートなし ダイソーなし ヤオコー免許センター前・粉々の氷砂糖
ザイフの利益は 4,683,581 と出た。これにシンボルは含まず??
競輪王ゼロが3巻まで半額。 6巻まである。 CoMaxでは完全版が 出ているけど、どう違うのだろうか。
ふとびわの木をみると 沢山なっていた。 今日は30粒くらい収穫。 まだまだある
BWT500 ディーガDIGA 電源を入れる赤い丸ボタンが無反応。 しばらくすると勝手に電源が入ったけど 番組表ボタンを押してもダメ。 別のリモコンを使ってもダメだった。 やむなく電源を切って2分おいて再起動。 もう一度やるとできた。
ケーズデンキで500円引き、しかし 雷サージがついていなかった
コインチェック およそ50万円※計算受け付けず? ビットバンク201万円 ザイフ イーサリアムの利益460万円(仕入れ20万円を引く) ネムの売却80万…
スナップショットで取得もしているけど 将来性を期待して10万円ずつ買うことにした。 (32.7円×3100枚くらい) ネムのように200倍になったらすごいことになるな。 それ以上かもしれんが。 下がったら買い増す。 今は相場が不安定だけど、いずれ100円を超えて 大きく成長すると思う。 高橋ダン氏は「仮想通貨への投資は老後の資金」 といっているが、それまで生きられるだろうか・・・。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。